holydive の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • 絵・イラストを描く方に質問です

    皆さんは絵を描く時 ・下書き ・ペン入れ ・着色 の作業をアナログでやりますか? デジタルでやりますか? 着色がアナログの方はその着色方法も書いてくれると有難いです。 (例・コピック・水彩etc... ちなみに自分は 下書き→アナログ ペン入れ・着色→デジタル です。

  • 今後日本のオートバイ社会はどうなってしまうのでしょうか?

    オートバイ関連の仕事をしています。 9月の排気ガス規制の影響で国内で販売されている多くの車両が生産終了になりました。 カワサキは250cc以上の車両が一台も無い状態。ヤマハも400ccクラスはグランドマジェスティ400のみと言う危機的な状態です。 今のところ市場にはまだ中古車が溢れているのであまりピンとこないかもしれませんが、10年後を想像すると不安でなりません。 ほとんど逆輸入車と外車になってしまうのか? それともどんどん廃れていってしまうのか? この質問をご覧になってくださる方は少なくともオートバイに興味を持っていると思いますが、今後の状況をどのように考えていますか? またオートバイ業界の方などがいましたらご意見を聞かせて頂きたいと思い質問させていただきました。

  • オムライスは2流派あるけどどっちが好き???

    オムライスは薄焼きの卵でチキンライスを包むのとチキンライスの上にオムレツを乗っけるのと代表的に2つありますが、どっちが美味しいと思いますか? オムライスをこの度マスターしようと思ってるのですが、どっちに取り組もうか迷ってます。 個人的にはオムレツ派が優勢かと思ってたのですが、薄焼き派も意外と多くてちょっと混乱してます。 今まで、オムレツのナイフを入れたらふわ~っと広がるシーンが好きでオムレツ派だったのですが、純粋に味だけを考えれば薄焼きの方がおいしいんじゃないかと思ってきました。 卵があまり好きじゃないので食べ比べることができないのですが、どちらがお好きか理由まで教えてくださるとありがたいです。

  • 早期教育(エリート教育)に賛成ですか?反対ですか?

    一流大学、一流企業に進むためのエリートを目指す早期教育にみなさんは賛成ですか?反対ですか? 私自身は良いと思います。 幼児期は頭が柔らかくて吸収が良いので その時期に教育するのは良いことだと思います。 よく「幼児期は思う存分遊ばせてやるべきだ」と言う人がいますが 私は幼児期にしか伸ばせない能力はその時に伸ばすべきで、 この時期にやっていた勉学は将来的に非常に役に立つ物だと思います。 親が敷いたレール云々の話もありますが、 大人になった時に、「自分は子供の時に嫌で勉強をさせられてきたけど 今ではこんなに裕福な生活ができて、幼い頃に得た知識が非常に役に立ってる、親には感謝している」と言えると思うのです。 頭の良い人間のほうが絶対生きていく上では得をすると思うので 私は早期教育に賛成です。

  • 悪事を行った人は、いつか罰が当たると思いますか?

    銀座での強姦事件、新潟では中学生が似た事件、、、風体だけは人間のようなクズどもが起こす悲惨な事件・・・。しかし、日本の法律はそんなやつらに優しすぎる。耳を引きちぎる、目をつぶす、、、とまぁ、ハンムラビ法典みたいなことを言うのは極論でしょうが、それぐらいの罰を与えてやら無いと、被害者が浮かばれません。しかし、こういうのを「現実」というのでしょうか。仮に服役があったとしても、殺人でもない限り、しばらくすれば、のうのうとした顔をして社会にこんなクズたちが出てきます。私は納得いきません。それぐらいでは、罰が足らないと思う。この社会はなんとなく理不尽です。「正直者がバカを見る」という言葉に、最近うなずかざるを得ない状況が増えてきました。 でも、期待できるのは死後の世界。死後の世界だけは、「正直者がバカを見る」-そんな理不尽な世の中ではないですよね? 前述の輩は、いつかこういった場所(死後の世界)で、しかるべき裁きを受けますよね? 皆さんのご意見をお待ちします。

  • 麻生さんと小沢さん

    格差問題が大きな社会問題になってる昨今です。 格差を生んだ(助長した)と小泉さんを批判する声もよく聞きますが、あの時小泉さんが英断を実行せずにあのままでいたら、それこそ世の金権体質、談合癒着体質がそのままで日本はもっとズタボロになっていただろうって意見もあるようです。 まあ小泉さんに対する評価は後世の人に任せるとして、いずれにしてもかつての金満日本はいずこ。 多くの庶民が長い不況に苦しんでいる現実から、自民党体制に不満を募らせ、民主党が次期衆院選で議席を大いに伸ばしそうだという予想は、どうやら異論の無いところのようです。 しかし一方、2ちゃんなどのネット社会では、小沢さんを始めとする民主党が在日外国人の選挙権を推進するのに大変熱心なためか「いくら自民党がダメだろうが、民主なんて売国党を認めたら、日本はとんでもないことになる。小沢が首相になったら、時期は管、そして以降は朴、金、李、崔になってしまう」とまで危惧(揶揄)して、民主党に反対するって意見もあるようです。 いずれにしろ自民・民主のどちらが次期選挙で与党になるかはさておき、当面の予測では、両党のリーダーは麻生さんと小沢さんで迎えるようになりそうです。 私としては本当は、麻生さんと小沢さんのどちらが日本のリーダーとしてベターかをうかがいたいのですが、それではアンケートと言うより議論になりかねません。 そこで今回の質問は・・・ 麻生さんと小沢さん、皆さんの目から見てどっちが「悪人顔」に見えますかです。 もちろんご両者に対する政治的意見も付加されてもOKですが、質問の中心は、あくまでも「どちらがより悪人顔か」でお願いします。 理由は純粋に見た目でも、過去現在の言動を根拠にされても構いません。 よそしくお願いします

  • モスバーガー

    久しぶりにモスでモスチーズ テリヤキチキンを食べました リニューアルしたとは聞いていたのですが モスのソースとテリヤキソースがしゃぶしゃぶで水っぽいのと テリヤキのレタスは以前は何枚も重なってそのシャキシャキ感が好きだったけど まるでマクドのテリヤキみたいに肉より小さい半よれが2枚入ってただけでした 物価高のこの時世モスも原価削減してるのかもしれませんが あの値段でこれはないだろという感想でした 皆さんの満足度はどうですか?

  • おかずのトレイの上げ底について

    昨日昆布の佃煮を買ったらトレイの底が上げ底になっていた。 普通のプラスチックのトレイは平たくなっているのにわざわざカーブをつけて中央部分を盛り上がらせてている。 それを見てなんか恥ずかしくなりました。まるで終戦直後みたいだ。終戦直後の日本人は飢えていた。少しでもたくさん食べたかった。売るほうも必死で上げ底であろうが何だってありだった。今の中国といい勝負だった。 しかし、今はホームレスが糖尿病の心配をする時代です。いかにして沢山食べるかではなく、いかにしてダイエットするかになっています。現にバナナダイエットが流行っていてバナナが店頭から消えました。 そんな時代に上げ底? おかしくない? 時代錯誤じゃないかな? たとえばイチゴパックの表側に大きなイチゴが見えるので買ったら下には小さなイチゴばかりだったというのはある程度理解できます。それはずるいと言えばずるいけど一つの販売作戦と言えなくもない。 しかし、量を多く見せるなんて! そういえばウニの瓶詰めもやたらとビンが分厚い。なんかさもしいな・・・ 皆様のご感想をお聞かせください。

  • 好きなスポーツ選手

    みなさんの好きなスポーツ選手、チームを教えてください。理由や好きな度合い(テレビで見る程度、結果を見る程度、生で観戦など)も教えてください。何人でもかまいません。

    • ベストアンサー
    • noname#87737
    • アンケート
    • 回答数8
  • ノートPCと携帯音楽プレーヤーのお勧めの組み合わせは?

    下記のノートPCと携帯音楽プレーヤーのお勧めの組み合わせはありますか。 1.ノートPC  ・SONY VAIO TypeC ・TOSHIBA dyanabook TX  ・FUJITSU FMV-BIBLO NF SERIES 2.携帯音楽プレーヤー  ・SONY ウォークマン  ・iPod

  • ゲームでの1P・2P・3P・・・のあなたの読み方を教えてください

    ゲームでの1P・2P・3P・・・のあなたの読み方を教えてください。 自分は「いちぴー」「にぴー」「さんぴー」などと呼んでいますがツーピーカラーという物を聞いて、他人はどのような読み方をしているのか気になったので質問します。

  • なぜマスコミは左に偏った報道をするのですか?

    近年のマスコミの報道をみていると明らかに反政府、反保守の立場で報道しているメディアが多いと感じます。 今回の中山大臣の日教組発言などは国民が日教組の問題をしる良い機会なのに、まるで当人を非国民や人間性まで否定するような報道ばかりで何が問題かなどは全く触れる気がないようです。 自分は無党派なのですが最近、報道内容などに違和感を覚えています。 マスコミ、とくに朝日・読売があからさまな左向きの報道をするのは一体どういった理由からでしょうか? 全く理解できないのでご教授ください。

  • 民主党政権奪取で日本経済はどこまで崩壊するか?

    現在の民主党の公約に、国家財政に外貨準備金を使うとあります。 http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPnTK019426420081002 しかし、今現在米国の経済は崩壊危機にあり(まぁ為替をやっている方はご存知でしょうが・・・)  今、世界の資金は日本に流入、急速な円高が進みつつあります 特にユーロなんかは一ヶ月前1ユーロ169円をつけたいたのが今現在1ユーロ145円です。  世界の円高がいま問題になっている中 米経済がマジヤバイこの時期に「米国債売っちゃうよ計画」を高らかに宣言しちゃうとこのニュースは海外でも発信されてしまっているため 民主党が政権与党となった瞬間に、急激な円高に進む可能性があります (実行するしないに関わらず、そういう方針であることが明白だからです)  為替にとって一番悪いタイミングで、一番悪い発言をしたわけで、こうなりゃ最安値の1ドル95円を割る可能性が出てきました。  そうなれば、国内経済(特に輸出企業)の大幅赤字化はまぬがれません。あのトヨタも赤字転落の危機に陥ります。  韓国では1ドル1200ウォンで国内の企業の7割は倒産すると言われますが、  民主党が政権をとった場合、国内企業の何割が倒産するでしょう?  おそらく民主党が政権奪取時の日本倒産件数、そして金額はバブル崩壊の非ではないと思うのですが・・・  

  • もしも透明人間になったら........

    あなたがもしも明日透明人間になったらどうしますか?(一日限定です!) 私はほしかった物を店から取ったり、(悪 いろんな人にいたずらしたいと思ってます! ほかにはお金をくすねたり、(笑 そんなことを思ってます!!

  • 宗教は必要な物だと思いますか?

    みなさんにとって宗教は必要な物だと思いますか? 私は宗教が大嫌いなんです。 創○学会に限らず、宗教って絶対に周囲の人を巻き込みますよね? それに根拠のないことを言って来たりします。 私の親戚でもいます 「あの家の息子が家庭内暴力を起こすのは水子の霊が供養されてなくて 彼に取り付かれているからだ」「うちの宗教に入信すれば100%供養できる、家庭内暴力はなくなる。間違いない」と・・・ 知人に対して言ったそうです。 それで知人に入信させたそうですが、知人の息子は今でも家庭内暴力が続いてるそうです。 どこの宗教でもこうやって入信させようとするんでしょうね。 私からして見れば宗教って気持ち悪いです。 なんであんなに熱心になって信仰できるのでしょうかね? それに、宗教やってる人って自分の宗派が一番だと思って 他の宗派をボロカスにけなして罵倒しますよね。 私はあれが大嫌いなんです。 実際、「私はキリスト教が嫌い、意味がわからない。賛美歌なんかで人が幸せになんかなれるのかよ、あれは血に染まった宗教だ」と散々けなしていました。呆れました。 人を不安に陥らせ弱みに付け込んで金儲けする 宗教ってどこもそんな感じなんですよね。

  • 未婚の方にしつもんですが

    未婚の方にしつもんですが、結婚したいですか、したくないですか? 単純にどれくらいの人がしたいのか、したくないのかというアンケートです よければ性別も教えて下さい。嫌だったら結構ですので。

  • 裁判員制度について

    先日国会議員団が、裁判員の日当を1万円から3万円に引き上げるという提言をしました。市民の多くが裁判員制度への参加に消極的という状況を鑑みてのことなのでしょうが、これに対して皆さんはどう思われますでしょうか? 消極的であるという理由が金銭的なものであるという考えに疑問を感じています。 回答よろしくお願い致します。

  • 塾 行ってましたか

    あなたは塾に行っていましたか(行っていますか) どんなタイプの塾でしたか?? (くもん・進学塾・補習塾などなど・・・) 月謝はいくらでしたか? 塾の思い出、体験談などいろいろ教えてください

  • 一人暮らしの人の地域活動ってやらないでいいの?

    すんでると町内会の仕事(ごみ捨て場の掃除の持ち回り制度やら雪かきやらほかにいろいろ)やることがあるとおもうのですが 家族がいればまだしも一人暮らしだと仕事があり無理だと思います。 そのような状況な人はどうしてますか? 仕事やすむような人はいないでしょうが文句いわれた 不都合があったなどあったら教えてください

  • 新幹線と飛行機の両方で行ける場所があったら、どちらを利用しますか?

    私だったら断然、新幹線です。 鉄道が好きというのもありますが、飛行機はやはり落ちるのが怖いです。 時間の制約がある場合は仕方なく飛行機を使いますが、基本は新幹線。 皆さんはどうですか?