Ryo-Hey の回答履歴

全63件中41~60件表示
  • 長割り終身保険について質問です

    終身保険の見直しを検討中です教えて下さい。 保険金額 200万円 保険期間 終身 振込期間 60歳で 検討中なんですが62歳を過ぎると解約返戻金が 保険料累計よりも 多くなるのですが 例えば140万の解約返戻金のうち100万を出金した 場合 死亡した際には200万ー100万(出金額)=100万円の 死亡保障金は頂けるのでしょうか? 終身保険の一部出金が無い方がいいのですが もしもの時を考えて質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 保障期間80歳までの医療保険ってどうでしょうか?

    専業主婦(34歳)です。 現在、終身保険に定期保険や医療特約を追加したものに加入しています。 保険料が高いので、あれこれ見直そうとしています。 他社の医療保険に加入しようと思い、見積もりをとってもらいました。 年間保険料38500円ほどです。値上がりはありません。 ◎ソニー生命 保障期間は終身、終身払い 総合医療保険(60日)5000円 女性医療特約(成人病含む)(120日)5000円 ガン、成人病、女性疾病のときは10000円(120日)となります。 手術費5.10.20万円  (ガン、成人病、女性疾病による手術は女性医療特約のほうからも出るのでこの2倍の額になるようです) 現在の保険の明細をよく見ると、医療特約自体はかなり安いのです。 更新して値上がりしてもかなり安いです。 35歳から 年間14000円 50歳から60歳まで 年間22500円です。 (明細で保険料が分かるのは60歳までなのですが…) けが、病気、成人病、ガン、女性疾病5000円(120日) 手術費5.10.20万円 保障自体はこれで良いかと思います。 問題点は現在の医療特約を更新できるのが「80歳まで」ということです。 「70歳以上になれば負担は1割になるし、それほど医療費自体はあまりかからないよ」と母は言います。 貯蓄で補える気もします。 かといって子供に迷惑になったら…とも思います。 80歳まで生きるのかどうかも、34歳の私には想像できません。 この2つの保険を見てどう思いますか? 80歳までの医療保険ってどんなものでしょう?

  • 死亡保証金の減額について (長文

    私が今加入している保険は終身ですが、死亡受取金が5100万円となっていて高いと感じてます。現在34歳で妻と子供2人いますが、妻には保険をかけていないので家族特約などで加入しようと思い外交員に相談して、死亡受取金を減額して夫婦だけでの保険に切り替えるようにいいました。がしかし、その外交員は死亡受取金の減額にはある程度までしか下げられないといわれました。ある程度とは私の希望した減額が、5100万円→1500万円で申しましたがそういわれました。3000万円ぐらいまでしか減額できないといわれました。若くして保険に入って何も分からないまま入ってしまったので、今になって高いなと感じている次第です。ちなみに、月額で14700円支払ってますが、夫婦だけの保険に加入する場合の支払金は現状と同額程度に抑えたいと思い、上記のことを外交員に質問したのです。結果そういわれてしまいました。 死亡受取金の減額はこちらの希望額まで下げられない仕組みになっているのでしょうか? 現状での支払金と同額以下で夫婦二人加入するというのはちょっと無理があるのでしょうか? 詳しい方教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 契約転換を妻が独断で変更した保険はどうなるのでしょうか

    15年ほど前に既に契約して10年以上経過していた生命保険を見直し 定期保険特約の金額を大きくして契約転換しました。 妻は夫には知らせずに、夫の名前で契約書に署名をしました。 保険料は毎月給与から天引きされていました。 夫に無断で妻が変更した保険契約というのは どうなるのでしょうか ? 保険料の払込終了が近づき今後のことを検討しています。 夫は保険の契約は承知していたけれど 契約転換時の変更後の内容についてはその当時は了解・承認を していませんでした。また妻も詳細は伝えていませんでした。 若かった妻はもしも夫が・・などと不安を覚え、おろかにも 外交員の話にその気になってそんな契約を軽はずみにしてしまいました。 本人がこれは無効・・と主張することはできるのでしょうか 現在の契約については保険の見直しの為に全てを理解しています

  • ガン保険に入る場合の告知について

    教えてください。5年以内の告知について、「7日以上にわたり、医師の診察・検査・治療・投薬を受けたことがありますか」 という項目についてですが、  <ケース1>2年前に手あれで皮膚科にかかる(1回の診察、飲み薬・塗り薬で中断)→1年前に手あれで違う皮膚科にかかる(診断名は違うかもしれません)(6回以内の治療、飲み薬で中断)   この場合告知は必要ですか?もし1年前が7回以上だった場合は、  2年前も含めて告知が必要ですか?  <ケース2>4年前に不妊治療で診察後、卵管造影検査のみ行う。(2回通う)終了→2年前に不妊治療でタイミング法を行い、卵子の状況を見てもらう(6回以内の治療)   この場合告知は必要ですか?もし2年前が7回以上だった場合は、  4年前も含めて告知が必要ですか? また、加入する際に  3年半前に流産手術を行い、プラスケース2の状態、 プラス今年2月に生理不順で診察してもらいましたが、問題なしでしたが、条件なしで加入出来そうですか?もう少し待って、生理不順の診察を告知しなくていいようになるまで待ったほうがいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 内縁の受取人について

    生命保険の受取人を内縁に指定するには、同居10年以上でないと指定できないとのことでした。 どうして同居10年以上なのでしょうか?教えてください。

  • 保険金について

    大手生命保険に入ってますが、保険金は1千万や2千万といった丸まった数字になってますが、7百万などの数百万単位に変更設定はできるのでしょうか。

  • 生命保険死亡支払金の税金について

    父母長男長女で父が被保険者・契約者・掛金支払で、受取人が母だったのですが母が他界したので被保険者:父、契約者受取人が長男で掛金支払いも長男となりました 父が死亡した場合の支払金に対する税金は所得税のみという考えでよろしいのでしょうか?この場合に控除されるのは長男が支払った掛金の金額だけで契約変更前の父の掛金支払は含まれないでしょうか? (死亡支払金-(父掛金+長男掛金)-50万)÷2なのか (死亡支払金-(長男掛金)-50万)÷2なのか また掛金支払というのは何を持って対象としているのでしょうか? 振替であればやはり口座名義人でしょうか いくつも質問して申し訳ございませんがよろしくお願いします

  • 二つの総合保険屋で契約することについて

    現在、CFPの資格を持つ友人のお父さんに、定期的に保険や住宅ローン等の相談に乗っていただいています。 先日、お父さんの友人である保険アドバイザーの方を紹介していただき、保険の仕組み等を理解するために、勉強会を開いていただいて、その後自分達でよく検討した結果、 医療保険(オリックス生命・CURE) がん保険(日本興亜損保・がん保険) 死亡保険(日本興亜損保・収入保障保険+オリックス生命・ロングターム7) に、加入したいと思っています。 当然、紹介いただいた保険屋さんで加入するつもりでしたが、そちらでは日本興亜損保の取り扱いがないとのことでした。 以前、自分達だけで調べていた頃に見積もりを取った、家の近所の「保険市場」さんでは、検討している全ての保険を扱っているようです。 この場合、どのように加入するのがベストでしょうか?? 1.日本興亜損保の分のみ「保険市場」で、残りは紹介された保険屋さんで加入する。 2.全て「保険市場」で加入する 友人のお父さんの顔を立てる意味もありますが、紹介された保険屋さんはとても信頼できる方で、気持ちとしては任せれる分だけでもこちらに任せたいと思ってしまうのですが、加入先を二つに分けることでデメリット等はあるでしょうか?? アドバイス、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#51251
    • 生命保険
    • 回答数4
  • 告知義務について

    こんにちは。 このたび、主人の保険を考えていますが、告知のことで教えてほしいのですが。 一年ほど前の健康診断の検査で血圧が高く、現在血圧を下げる薬を飲んでいますが、今回加入にあたり、新たに健康診断を受けることになりました(保険会社指定の病院です)。会社での健康診断の用紙を無くしてしまったからです。その際、薬を飲んで血圧を下げていることを告知しないといけないのでしょうか? また、もし審査が通ったとして保険金をもらう段階になったとして、会社での健康診断の結果が血圧が高かったとして保険金が支払われないという事はありますか?

  • 住友生命 ライブワンYOUタイプ

    昨日、住友生命のライブワンYOUタイプに加入しました25歳女です 親も入っているから大丈夫だろう(長くある会社だし)と思い住友生命の中から自分にあっているものを選んだつもりなのですが、 今日このサイトで住友生命を検索したところ、評判の悪さに驚き、後悔しはじめたところです この保険はそんなにもまずいのでしょうか、先行きがとても不安です どのあたりがどのようにまずいのか、また、あればどのようなところがよいかなどを教えていただけませんでしょうか 知識がなかった為とはいえ保険会社の比較をしなかったのは軽率で愚かだったということは痛感しております、お恥ずかしい限りですがその辺の批判は避けていただけますと幸いです 沢山の方にご意見を伺いたく思います。宜しくお願いいたします

  • いつから & どれに入るのがいいのでしょう?

    今年20歳になります(女性、未婚)。最近保険のことが気になっています。若いうちに入っておいた方がいいと聞くのですが、いつ頃から加入するのが長い目で見てよいのでしょうか。6月から年金も払うことになると思うので、高いものには入れないと思いますが、民間の保険会社と共済とではどちらが今のところメリットが多いのでしょうか。回答お願いします。

  • 生命保険の告知義務違反について

    はじめまして、初めて質問させて頂きます。 宜しくお願い致します。 5年前、父が癌で死亡したのですが、その時の生命保険がおりません でした。理由は告知義務違反だったのですが、最近になって少し疑問 が出てきたのです。 父は無くなる9年程前に癌が発覚、手術をして偶に検査入院をする 位でその他は健康に過ごしていました。術後7年程たって家を買っ た時に生命保険に入ったと思うのですが、その時に過去何年かの病歴 に特に無しと書いたようなのです。と言うのも父本人は自分が癌であ ることを告知されていなかったからなのです。 ちょっと問題のあった大手保険会社の保険だったので調べたのですが、 告知義務違反には「故意、又は重過失」とあるのですが、契約した 本人は完全に善意で、当時父の病気を知っていたのは母だけでした。 本人が癌の事を知らないことは「やむおえない事由」にはあたらない かと思った次第です。 この状況だとやはり告知義務違反に当たるのでしょうか? 解答の方、宜しくお願い致します。

  • 男性のかた。

    女性から男性を誘うってありですか?その時男性はその女性に対し、どのような印象をうけますか?誘われたらどんな気持ちになりますか?教えてください・・・。

    • 締切済み
    • noname#31636
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 終身保険の選択

    ●30歳・独身・女 ●仕事はフリーランスのSE ●現在の年金は国民年金のみ ●現在、保険は未加入 先日、FPに保険の相談をしました。 医療保険はアフラックのEVER(入院給付金1万円コース) でいいかなと思いました。 現在の年収は500万ほどで(この先もおそらくそのぐらい) 貯金は毎月5~10万ほどしています。 私は去年離婚しており、この先再婚するかは分かりません。 そのため、将来への積み立て(国民年金のみなので)を 重視しています。 ソニー生命  :積立利率変動型終身保険 東京海上日動 :長割り終身 AIGエジソン:ドル建とく割終身保険 を薦められましたが、 どれを選んでも変わらないでしょうか? (東京海上日動は支払いが不安ですが・・・) 保険会社の評価等も含め、 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 兄弟に保険をかけるには?

    私の兄は、仕事も続かず家に閉じこもっています。 両親が他界してしまっている為、私達兄弟は自分達で生活しています。 兄は調子のいい期間は休み無く働くんですが、調子が悪くなると 一歩も外に出ず、廃人の様に暮らしているんで、いつ入院しなくては いけなくなるかわかりません。もう、しなくてはいけないのかもしれないのですが・・・。 兄はそんな調子なんで、貯金はありませんし、 国保にも入っていませんし、生命・医療保険にも入っていません。 兄を病院に行かせるには私もお金がそんなにあるわけでは無いので、 せめて医療保険に入りたいのですが、兄に医療保険を私がかける事は できるんでしょうか? 文章が分かりづらいくて申し訳ないのですが、教えてくださいお願いします。

  • 保険金について

    大手生命保険に入ってますが、保険金は1千万や2千万といった丸まった数字になってますが、7百万などの数百万単位に変更設定はできるのでしょうか。

  • 兄弟に保険をかけるには?

    私の兄は、仕事も続かず家に閉じこもっています。 両親が他界してしまっている為、私達兄弟は自分達で生活しています。 兄は調子のいい期間は休み無く働くんですが、調子が悪くなると 一歩も外に出ず、廃人の様に暮らしているんで、いつ入院しなくては いけなくなるかわかりません。もう、しなくてはいけないのかもしれないのですが・・・。 兄はそんな調子なんで、貯金はありませんし、 国保にも入っていませんし、生命・医療保険にも入っていません。 兄を病院に行かせるには私もお金がそんなにあるわけでは無いので、 せめて医療保険に入りたいのですが、兄に医療保険を私がかける事は できるんでしょうか? 文章が分かりづらいくて申し訳ないのですが、教えてくださいお願いします。

  • 医療中心の保険お勧め&比較

    32才男性 独身です。離婚を機に保険を見直したいと 思っています。 死亡保障は葬儀や身辺整理の費用として300万程度で希望。 重点は、病気になった際の保障です。 入院日数が短くても保障されるもの希望。 ガン、脳卒中などのほかに自分に当てはまりそうな 肝臓などの病気にも保険がおりるものが希望です。 新規参入の保険会社では、支払いがなんだかんだで されない?されにくい?とうわさを聞きます。 実際のところ、私の希望ではどのような会社や 保険内容がお勧めでしょうか? またアドバイス的に比較できるサイトなどありましたら ご紹介ください。

  • ガンの場合で一括って??

    よくTV宣伝で たとえばガンの場合に一括50万円 と言うのはどうゆう意味でしょうか? また、終身保険(一生保証)?とは保証も終身で保険料掛け金も終身とのことですかね? だとしたら、一括払い済みとはどういう意味でしょうか? 一度に3件で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。