Navajo1974 の回答履歴

全79件中61~79件表示
  • 椎間板ヘルニアのダックス 針治療について

    6歳半のミニチュアダックスの♀です。突然ギャンと叫んだ後、後足がおかしくなり歩行がおぼつかなくなりました。診断は椎間板ヘルニアで、ステロイド点滴をして48時間様子を見るとのことですが、12時間経過後で変化は出ていません。痛覚はあります。針治療をさせたいのですが、千葉北西部、または少し遠くでもよいお医者さんはありませんか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • hiba2000
    • 回答数3
  • 愛犬の肝機能障害

    一昨日の夜、お尻から沢山血を出して現在入院中です。 食欲も無く、立ち上がることも出来ず、とても辛そうです。 一日三回注射して一週間様子見て、回復が見込めないようなら、安楽死も覚悟してくださいと言われました。 もうどうにもできないのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#147873
    • 回答数3
  • 6ヶ月の犬と今度貰いうける4ヶ月の犬の問題

    我が家には、6ヶ月を迎えたばかりのチワワのオスがいます。うちに来てから4ヶ月目ですが、今度生後4ヶ月のメスを譲り受ける事になりました。 お互い遠方の為、お見合いが出来ませんでしたが、何とかうまくやってもらいたいのですが・・・。 どのような点について気をつけなければいけないでしょうか?

  • 避妊手術と歯石除去

    こんにちは。この質問を見てくださり、ありがとうございます!<br> いま、2月で4歳になったミニチュアダックス(♀ワイヤー6.2Kg)を飼っています。<br> 今まで出産させたいと思いつつ、ワイヤーのため なかなか良い巡り会いがなく、時期的に3月・4月に避妊手術させようと思っています。<br> 歯石については、3歳まで獣医さんにスゴク褒められるほど歯がきれいだったのですが、最近 茶色っぽく犬歯より奥側に付き始め、時々『ギリギリ・ギギ』といった歯軋りのようなものをしているので、避妊(去勢)手術の際、歯石除去も同時に行ってもらいたいと k獣医さんに聞いたところ、歯石除去は口腔内の雑菌が全身に回ることになるので、開腹手術や骨折手術との同時は避けたほうが良いといわれました。<br> かかりつけの病院では歯石除去も行ってくれるようですが、トラブルがあったため、現在セカンドオピニオンのM病院(ここも歯石除去なしっぽい)かK病院にしようと思っています。<br> ここで避妊と同時に歯石除去を行ったという話を良く見るんですが、実際の危険度は低いということなんでしょうか?<br> 歯石自体は、軽いんですが 付着しているのが犬歯より奥側で、ガーゼでのふき取りを嫌がりなかなか磨けません。<br> それでも時間をかければ自分でとってあげられるものでしょうか?<br> あと、避妊手術の抜糸の日にワクチンが出来るといわれたのですが、行った方いますか?<br> うちはワクチアレルギーがありステロイドを打って行う予定ですし、傷・体調的に大丈夫なのか(獣医さんは大丈夫と)心配なので、経験者様居ましたら教えてください。 長文・乱文ですが、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • 15momo
    • 回答数4
  • 犬の生理は何歳ぐらいまで?

    こんにちわ うちのワンコは今1歳8ヶ月のMダックスフントの女の子です。生理が2回ありました。 この先何歳ぐらいまで、生理があるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • maruumama
    • 回答数4
  • 犬の生理は何歳ぐらいまで?

    こんにちわ うちのワンコは今1歳8ヶ月のMダックスフントの女の子です。生理が2回ありました。 この先何歳ぐらいまで、生理があるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • maruumama
    • 回答数4
  • ビーグル犬に噛まれた!

    お世話様です。 昨夜飼い犬(ビーグル ♀6才)から左手親指を 噛まれてしまいました。わずかの出血がありやや指に 違和感があります。 年に一度春に狂犬病の予防接種は 受けていますが、病院へ受診すべきでしょうか? 今まで、数回同じ経験をしましたが、発症はありませんでした。 お分かりになる方、ご教示下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • 20000813
    • 回答数7
  • 犬用の眼科用のステロイド剤(塗り薬)ってないのでしょうか?

    こんばんは。 うちの犬の目の周りがただれてしまってずっと病院に通っています。 アトピーではないかとのことですが、頻繁にひどくなり、毎週のように抗生剤やステロイドの飲み薬を与えています。 私自身アレルギーがあり、目薬をサボると同じように目の周囲が痒くなってただれてしまいますが、そういう時には眼科用のステロイドを数日塗れば良くなって、跡も綺麗になり、その後の痒みやただれは定期的に目薬さえ差していれば起きません。 犬の場合はアレルギーとは違うみたいですし、もちろん私の場合と比べることではないとは思うのですが、 飲み薬と併用してステロイドの塗り薬を塗れば短期集中でガッツリ押さえ込んで、傷の治癒を早める事が出来ると思いますし、 傷の治癒が早まれば、犬が目の皮膚をこすったりする期間も減るでしょうし、 安定した状態に持っていけるのではないかと素人考えで思ってしまいます。 (今はカラーをつけてますが、カラーをつけてもあの手この手でこすってしまうのです・・) 通っている獣医さんはステロイドの塗り薬はない・・というような事を仰っていましたが・・ ないのでしょうか? あったとしても、通常は使用したりはしないものなのでしょうか? どうにかならないのかなと今、本当に困っています。 (今も目が開かないくらいにただれてつらそうな犬が可哀想で正視できないくらい私も辛いです。) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • cyouki
    • 回答数2
  • 避妊手術と歯石除去

    こんにちは。この質問を見てくださり、ありがとうございます!<br> いま、2月で4歳になったミニチュアダックス(♀ワイヤー6.2Kg)を飼っています。<br> 今まで出産させたいと思いつつ、ワイヤーのため なかなか良い巡り会いがなく、時期的に3月・4月に避妊手術させようと思っています。<br> 歯石については、3歳まで獣医さんにスゴク褒められるほど歯がきれいだったのですが、最近 茶色っぽく犬歯より奥側に付き始め、時々『ギリギリ・ギギ』といった歯軋りのようなものをしているので、避妊(去勢)手術の際、歯石除去も同時に行ってもらいたいと k獣医さんに聞いたところ、歯石除去は口腔内の雑菌が全身に回ることになるので、開腹手術や骨折手術との同時は避けたほうが良いといわれました。<br> かかりつけの病院では歯石除去も行ってくれるようですが、トラブルがあったため、現在セカンドオピニオンのM病院(ここも歯石除去なしっぽい)かK病院にしようと思っています。<br> ここで避妊と同時に歯石除去を行ったという話を良く見るんですが、実際の危険度は低いということなんでしょうか?<br> 歯石自体は、軽いんですが 付着しているのが犬歯より奥側で、ガーゼでのふき取りを嫌がりなかなか磨けません。<br> それでも時間をかければ自分でとってあげられるものでしょうか?<br> あと、避妊手術の抜糸の日にワクチンが出来るといわれたのですが、行った方いますか?<br> うちはワクチアレルギーがありステロイドを打って行う予定ですし、傷・体調的に大丈夫なのか(獣医さんは大丈夫と)心配なので、経験者様居ましたら教えてください。 長文・乱文ですが、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • 15momo
    • 回答数4
  • 心臓病で、グランドキャニオン観光

    3月末に、70歳の父、67歳の母、小学生の子供(3年、6年)と一緒に、ラスベガスを5日間旅行する予定です。 母のたっての希望で、グランドキャニオンのオプショナルツアーを申し込んでいましたが、心臓の手術をされた知人から、軽飛行機で体調が悪化して大変だったと言う話を聞き不安に思っています。 父は、狭心症を3年前に、また昨年は心筋症を患い、いずれも1週間ほど入院しています。ニトロという薬を常に携帯しています。 こんな父は、やはり軽飛行機によるグランドキャニオン観光は無理でしょうか? バスツアーは時間が長いので、子供達が退屈しそうですし、現地での滞在時間が短い(実質2日半)なので、できるだけ往復飛行機の半日ツアーを利用したいと考えています。 実際に旅行され、軽飛行機に乗られた方の感想をお願いします。 また、父は海外旅行好きで、昨年だけでもモロッコ、中国(黄龍)に旅行しています。普通の飛行機では体調が悪くなった事はないそうです。

  • グアムのクレジットカード決済の電話料金に驚き!

    1月に主人とグアムに旅行へ行きました。 HISのツアーで、「オハナベイビューホテル」に宿泊をしました。 ホテルで、日本に電話がしたくて、日本語の海外電話の説明を 見て、カード番号を入力し、電話を掛けようと試みましたが、 何度も掛からなくて、主人と私のカードを交互に使用し、 何度も掛けてみました。 結果、つながって話せたのは、たった1回でした。 そして、、 本日、カードの明細が来たのですが・・・ 主人・私のカードとも 『CALL FROM USA JAN17 (INFONAA COM)』と書いてあり、 (この明記が4つ程記入) それぞれ、日本円で5000円くらいの請求が来ています・・・ 主人の明細も同じような物です・・・ この場合、どのように対処したらいいのか、夫婦で困惑しております。 日本に通話ができて、話したのは、私のカードでたった1回の数分。 夫婦で4万円以上の請求になっております。 どなたか、この筋にお詳しいかた、ご経験者の方がいらっしゃいましたら、ご回答頂けませんでしょうか? 何卒よろしくお願い致します。

  • アメリカのダラスからサンノゼまで陸路で縦断

    アメリカのダラスからサンノゼまで陸路で縦断したいと思っています。 国立公園などバスでまわりたいと思っていますが、前にバスはあまり走ってないとききました。 レンタカーじゃないとまわるのがむづかしいでしょうか? レンタカーの場合、ほかの人とシェアしたいのですが、どこかシェアする人を見つけやすいとこってありますか? あと、このルートでここはおすすめというところがあったら教えてください。 このルートで主な観光地にいった場合最低何日くらい必要ですか? よろしくおねがいします。

  • パスポート内の住所等記入は日本語?ローマ字?

    パスポート裏表紙内に記入する住所、氏名、緊急連絡先等は日本語、もしくはローマ字、どちらで書いた方がいいのでしょうか? 以前は日本語で書いていました。 海外在住することがあり、身分証明のためにパスポート使用の際、いい意味でも、その反対でも住所が分からずに済んだ覚えがありますが・・・。 つい先日更新し、普通はどちらで記入した方がいいのかと思ってしまいました・・・。

  • 外貨のレートと両替時の手数料について

    ご存知の方いましたら教えてください。 ハワイに一週間ほど旅行に行くのですが、 両替をどうしようかで迷っています。 ■どこで両替・トラベラーズチェックの発行をするのが得策でしょうか?   私なりに調べた感じでは、「レート&手数料」のいい順に   成田空港<国内の銀行<現地の銀行<現地ホテル らしいです。   空港での両替が一番レートがいいのだと聞きました。   銀行は各銀行によって多少違うようですが、ほとんどは空港より   割高のようです。 そこで、旅行に行かれた経験のある方にお聞きします。 上で述べたような認識で本当に正しいでしょうか? 違うのであればアドバイスいただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • スウェードの靴の汚れ落とし

    白系、ベージュ?のスウェードの靴をはいているんですが雨に濡れてシミが付いてしまいました。しかもその時ノンウォッシュのデニムをはいていたので青い色が移ってしまいました。 その日のうちに乾かしてスポンジみたいなのでこすってみたんですがダメでした。 何かよい汚れ落としや、それを取り扱っている店を知っていましたら教えてください。またよい方法を知っていましたら教えてください。

  • アメリカ旅行 服装と持ち物

    5月上旬にアメリカへ旅行に行きます。 行き先はラスベガス、ナイアガラ、グランドキャニオンです。 宿泊はユースホステルです。 バッグはどのようなものがいいのでしょうか?(7日間の旅行です) スーツケースかソフトケース、普通のボストンバッグのうちどれがいいと思いますか? それと服装なのですが、ジャケットは必要でしょうか? 上着としてカーディガンは持って行きますが、その他にもあったほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカ旅行 服装と持ち物

    5月上旬にアメリカへ旅行に行きます。 行き先はラスベガス、ナイアガラ、グランドキャニオンです。 宿泊はユースホステルです。 バッグはどのようなものがいいのでしょうか?(7日間の旅行です) スーツケースかソフトケース、普通のボストンバッグのうちどれがいいと思いますか? それと服装なのですが、ジャケットは必要でしょうか? 上着としてカーディガンは持って行きますが、その他にもあったほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカ旅行 服装と持ち物

    5月上旬にアメリカへ旅行に行きます。 行き先はラスベガス、ナイアガラ、グランドキャニオンです。 宿泊はユースホステルです。 バッグはどのようなものがいいのでしょうか?(7日間の旅行です) スーツケースかソフトケース、普通のボストンバッグのうちどれがいいと思いますか? それと服装なのですが、ジャケットは必要でしょうか? 上着としてカーディガンは持って行きますが、その他にもあったほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • アメリカ旅行 服装と持ち物

    5月上旬にアメリカへ旅行に行きます。 行き先はラスベガス、ナイアガラ、グランドキャニオンです。 宿泊はユースホステルです。 バッグはどのようなものがいいのでしょうか?(7日間の旅行です) スーツケースかソフトケース、普通のボストンバッグのうちどれがいいと思いますか? それと服装なのですが、ジャケットは必要でしょうか? 上着としてカーディガンは持って行きますが、その他にもあったほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。