kjtyn7 の回答履歴

全2294件中2241~2260件表示
  • OEの受信メールをgmailに自動転送

    ちかぢか、数日間会社を休みます。会社のパソコンで受信したメール(ソフトはoutlook express)を、そのパソコンにまったくさわらなくとも、自動的に自宅のgmailに転送する方法はありますか。設定の仕方ご存知でしたらお教えください。

  • おすすめのフリーメールは?

    今まで家族みんなで同じアドレスを使っていましたが、 自分専用のフリーメールアドレスを作ろうと思いました。 だけど機械に弱いので、数週間色々調べてはみたものの 一向に出口が見つかりません。。。 そこで皆さんに聞きたいのですが、こんな私でも使いやすい フリーメールってありますか? 本当に初心者なので、できたら難しい言葉じゃないほうが 嬉しいです。宜しくお願いします。

  • プログラムの削除について

    あるソフトをインストールし、起動したらエラーが出たので、 一度、コンパネのプログラムの追加と削除からアンインストールしました。 そして、再度インストールしようとしたけど、うまくいかなかったので、 インストールをやめ、「システムの復元」を行い色々いじっていたのですが、 やはり、もう一度アンインストールをしようと思い、 プログラムの追加と削除から削除をしようとしたら、下記エラーが表示され アンインストールができなくなってしまいました。 エラー:『問題が発生したためInstallshied~を終了します。』 コンパネのプログラムの追加と削除以外からプログラムを削除する方法はないでしょうか。 OSはWindowsXPです。

  • microsoftoutlookを他のPCから見れないですか?

    PCのこと全く分からなくて困ってます><。 PCはwindowsXPを使っていて、メールはmicrosoftoutlookでしているのですが、このmicrosoftoutlookは、Yahooメールみたいにどこでも見れたりしないんでしょうか??大学のPCで、このまま使いたいのですが…。。無理なのでしょうか>< お願いします><

  • 返信の際のアドレス

    Outlook Expressを使用しています。 会社用のアカウントとプライベート用のアカウント入っていて プライベートのアカウントに来たメールに対して 返信すると、返信の際の自分のアドレス(送信者)が 会社用のアドレスになってしまいます。 既定のアカウントはプライベートの方に設定していますので 新規に作成する場合は、プライベートのアドレスが表示されています。 気付かずに会社のアドレスで送信してしまう事もあるので 返信の時もプライベートのアドレスを既定にしたいのですが 設定の仕方がよくわかりません。 わかる方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。

  • XPの再セットアップ

    ☆パソコンの知識がないので教えて下さい☆ 自作パソコンをオークションで購入しました (現在は出品者とは連絡が取れない状況です) OSはXPを使っているのですが最近パソコンの調子が悪く 何回か自分でもいじってみたのですが ダメなようですのでXPの再セットアップをしようと思っていますが XPのOSを紛失してしまいました こういう場合はOSを再度購入しないといけないのでしょうか? オークションで見てみるとDELLの再セットアップ用CDとか OEMとか・・・中にはプロダクトキーがついていないものもあり どれがよいのかわかりません。 再セットアップは今のパソコンに入ってあるXPを消してしまってからでないとインストールはできないのですか? それとも今の状態に上書きで入れることができるのでしょうか? 他に良い方法があれば教えて下さい

    • 締切済み
    • noname#99767
    • Windows系OS
    • 回答数3
  • Wordの文書をExcelに取り込めますか?

    ワードで打った文書(主に表)をエクセルに取り込むことはできますか?? 以前、ワードで打っていた文書を今まではコピーして手書きで使っていたのですが、 私が入社してからは私が上司から書いてと頼まれることが多く、 私的には手書きよりもパソコンを使ったほうがやりやすいと思っています。 でも、その文書はワードで作ってある為、関数の設定や細かい書式設定ができません。 できればその文書をエクセルに変換し関数設定などをして使いたいのですが、それができるのかどうか教えてください。 そして、もしできるのであればそのやり方も教えていただきたいです。 説明下手で意味がわからないところがあるかもしれませんが… どうぞよろしくお願いします。 WindowsXPのデスクPCを使っています。

  • ★★IEの証明書のパスワードがわかりません★★

    IEから証明書を4つ、エクスポートして、そのときに 次回、開くときのパスワードを4つとも「123456」と 設定したのですが、3つは「123456」で開けたのですが、 1つだけ間違えて設定してしまったのか、証明書をインポート する際にパスワードが間違えていると言われ、別のPCのIEに インポートできません。 フリーソフトでパスワード解析ソフトを探してみたのですが、 Word、Excelとかの解析ソフトはあるのですが、証明書の パスワード解析ソフトを見つけることができませんでした。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • Windows Update がエラーになります。

    Windows Update がエラーになります。 ↓ > 問題:ディスクの空き領域が不足しています = 解決しました。  現在C:ドライブに6GB強有ります。 ↓エラーメッセージ↓ インストールの結果 成功:0 失敗:4 残り:0 更新の失敗 更新プログラムのインストールに関するトラブルシューティングついては、各問題の説明に表示される解決方法を参照してください。 問題:使用許諾契約書 (EULA) への同意がありません 解決方法:もう一度、更新プログラムを確認し、インストールが完了するまでお待ちください。 使用許諾契約書 (EULA) 付きの更新プログラムの場合は、同意するかどうかを確認するメッセージがインストールの前に表示されます。 解決方法:ディスクの空き領域を増やすには、ディスク クリーンアップ ツールを実行するか、不要なプログラムをアンインストールしてください。 詳細な手順については、「ヘルプとサポート」を参照してください。 問題:自動更新により、更新プログラムを現在インストール中です。 解決方法:自動更新が完了してから、更新履歴を確認してください。 その時点で更新プログラムのインストールに失敗していた場合は、Web サイトからインストールすることができます。 注:自動更新の進行状況を表示するには、システム トレイの更新アイコンをクリックしてください。 問題:詳細については、更新履歴 を確認してください。 Microsoft Windows XP Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB931784) Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB930178) Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB931261) Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB932168) 問題:コンピュータの問題が原因で、更新プログラムをダウンロードまたはインストールできません。 解決方法:問題を修正するには、更新プログラムのインストールを再試行してください。 これでも問題が解決しない場合は、トラブルシューティング を使用して問題を解決してください。 +

  • Windows Update がエラーになります。

    Windows Update がエラーになります。 ↓ > 問題:ディスクの空き領域が不足しています = 解決しました。  現在C:ドライブに6GB強有ります。 ↓エラーメッセージ↓ インストールの結果 成功:0 失敗:4 残り:0 更新の失敗 更新プログラムのインストールに関するトラブルシューティングついては、各問題の説明に表示される解決方法を参照してください。 問題:使用許諾契約書 (EULA) への同意がありません 解決方法:もう一度、更新プログラムを確認し、インストールが完了するまでお待ちください。 使用許諾契約書 (EULA) 付きの更新プログラムの場合は、同意するかどうかを確認するメッセージがインストールの前に表示されます。 解決方法:ディスクの空き領域を増やすには、ディスク クリーンアップ ツールを実行するか、不要なプログラムをアンインストールしてください。 詳細な手順については、「ヘルプとサポート」を参照してください。 問題:自動更新により、更新プログラムを現在インストール中です。 解決方法:自動更新が完了してから、更新履歴を確認してください。 その時点で更新プログラムのインストールに失敗していた場合は、Web サイトからインストールすることができます。 注:自動更新の進行状況を表示するには、システム トレイの更新アイコンをクリックしてください。 問題:詳細については、更新履歴 を確認してください。 Microsoft Windows XP Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB931784) Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB930178) Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB931261) Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB932168) 問題:コンピュータの問題が原因で、更新プログラムをダウンロードまたはインストールできません。 解決方法:問題を修正するには、更新プログラムのインストールを再試行してください。 これでも問題が解決しない場合は、トラブルシューティング を使用して問題を解決してください。 +

  • インストールが出来ない。

    インターネット上でのソフトの インストールが全く出来なくなってしまいした。 例えば、無料の音楽ソフトやラベルのソフトなどです。 ファイルに保存というボタンを押してダウンロードを 実行すると、特に何のエラーが出るわけでもなく 何時間もずっとダウンロード実行画面となり 全くダウンロードが出来ません。 対処の仕方が分かれば、教えて下さい。 ちなみにPCは、WINDOWS XPの2002 NB9/95です。 宜しくお願い致します。

  • Excelで作成したファイルの削除

    Excelで作成したファイルを保存後マイドキュメントから削除してもExcelにタイトルが残りますが これって消せないんですか。

  • Windowsショートカットキーがうまく動かない。

    Windowsのショートカットに対して右クリック→プロパティ→ショートカット でショートカットキーを設定できるかと思うのですが、 連続2回起動しようと思うとできなかったり、時々効かなかったり はまたま、すごい重たくなったりとどうも動作がまちまちです。 できるだけキーボードオンリーで素早く操作したいため色々登録 したいとおもっているのですが、どのようにすればきっちり登録して 動作させられるのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • デスクトップの設定を保存しない方法

    はじめまして。 終了時のデスクトップの設定について、変更を保存せずに終了させることはできるのでしょうか? 詳しく説明しますと、 一つのユーザーアカウントでログインする事が前提で、 デスクトップの既定のアイコン(マイコンピュータ・マイドキュメント等)の状態は残したままで、 ファイル(たとえばワードやエクセル等)がデスクトップに置かれたままシャットダウンされたとします。 次回起動すると、ファイルはデスクトップ上から削除された(無くなった)状態、つまり既定のアイコンだけが表示された状態で起動させることはできますか? なお、使用しているOSはWindowsXP Home Edition SP2です。 どなたか分かる方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows立ち上がらない

    突然立ち上がらなくなりました。 ハードディスクを読もうとしているが読めなくて、 何度も同じところを繰り返しているような音が出ます。 しばらくそのままにしておくと、デスクトップ画面まで進みますが、 ハードディスクを動いたままで、正常に立ち上がりません。 ハードディスクのセクタ(?)不良かとも思いますが、分かりません。 セーフモードでは立ち上がります。 WindowsXP SP2 Home Edition 東芝DynaBook T6/518CDE サポートセンタに聞いたら、 セーフモードで立ち上がるならハードディスクは壊れていないといわれました。 やはりリカバリしかないのでしょうか。 他に確認すべきことがあればお教えください。 宜しくお願いします。 それと、セーフモードで受信メールとアドレス帳のバックアップ方法を教えてください。

  • URLが開かない???

    メール本文にあるURLが開かないのはどうしてでしょうか? OutlookExpressからInternetExplorer7にいかないのです。 OSはWinXPです。 双方の設定をいじくりまわしたのですができません。 どなたかご存知の方教えてください。

  • パスワードの設定について

    パスワードのかかったファイルを開こうとするとパスワードが表示されます。 ので、入力して開きます。それはいいのですが、 その後、一度閉じてから開こうとするとまたパスワードを聞かれるのです。 何度も何度も入力しなければならないのが非常に面倒なのです。 最近新しくパソコンを買ったばかりで、しかも無知なのでどうすればよいか分かりません。 どなたか教えてください><; あと、同様に動画などを再生するとき、「再生しますか?」という表示が出ます。 これも何度も聞かれます。以前のパソコンや、友人のパソコンなどでは表示されなかったので、 なにか設定が違うんだろうと思います。 助けてーーー><;

  • 返信時の名前の変更

    適当なタイトルが思いつかなかったので、タイトルと質問の趣旨と違っていたら申し訳ありません。 メールの返信が来た時、自分の文章をそのまま最後に残して戻ってくる場合がありますが、(ビジネスなどで) その際、その文の初めに自分のあらかじめ登録しておいた(らしき)送信者名が下記のようについてきますね。 ----- Original Message ----- From: " To: " このFrom:のところにある自分の名前を変更したいのですが、どのように設定したらいいのでしょうか? またこの欄には、フルネームだったり、アドレスだけだったり、その時によって違うのですが、どう使い分けているのでしょうか? あまりパソコンに詳しくないので、わかりやすく説明できる方、よろしくおねがいします。

  • OSのアップグレードの履歴

    いつもこちらのサイトにはお世話になってます。 早速の質問です。 OSをWindows2000からXPにアップグレードしたか、 初期化してXPをインストールしたかを調べる方法がありますでしょうか。 あれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 正しく起動しません

    電源を入れるとすぐに「intel」など沢山文字が表示されて、起動しなくなることがあります。(intelはカラフル・他の文字は白・背景は黒) 強制終了して時間をおくと、起動します。 何故このようになるのでしょうか? ちなみに、XPでディスクトップ、メーカーはNECです。