kjtyn7 の回答履歴

全2294件中2141~2160件表示
  • Microsoft Windows Network を開くのがとっても遅いのです

    [マイネットワーク]-[ネットワーク全体]-[Microsoft Windows Network] をクリックしてからワークグループが表示されるまでに1分以上掛かってしまいます。 マイネットワーク直下のネットワークプレイスをクリックした場合には、素早く開くことができます。 同じワークグループの他のPCでは数秒で表示されます。 OSは Windows XP SP2 アップデート済みです。 解消する方法をアドバイスお願いします。

  • IE7使用時のIME2002の漢字変換の不具合

    インターネットエクスプローラ7をXPのパソコンで使用し始めてから漢字変換に不具合が発生。 IME 2002 Ver8.1でひらがな入力をし変換キーを押したときに英数モードに戻ってしまい半角全角ボタンを押しカタカナこらがなキーを押さないと復帰しない。

  • システムの復元失敗について

     先般から、何らかの原因でシステムの復元ができず、「復元に失敗しました」といったメッセージが表示されます。これを直すにはどうしたらいいでしょうか、ご教示願います。

  • システムの復元失敗について

     先般から、何らかの原因でシステムの復元ができず、「復元に失敗しました」といったメッセージが表示されます。これを直すにはどうしたらいいでしょうか、ご教示願います。

  • OSインストールの際のエラーコード

    OSをインストールする際のエラーコードなんですが error code 4096 と出てインストールが出来ません。 状況としてはOSのシステムがおかしく(何かを削除した)セーフモード でも立ち上がらない状況なのでシステムをもう一回再インストールしようとしました。 ところがリカバリディスクが無いのでマイクロソフトの起動ディスクを ダウンロードしてフロッピーに入れなおしてやりました所、この状況です。最悪クリーンインストールでも大丈夫です。 OSは自作(注文)ですのでCDはついていませんでした。XPpro(キーはあり) 問題はなんでしょうか?どうすればインストールできるか教えてください。

  • インターネットセキュリティについて

    私はWindowsXPのSP2を使用しています。 インターネットオプションのセキュリティにあるインターネットのセキュリティを「中以下」に設定変更しようとすると「このゾーンに推奨されるセキュリティのレベルは中です」というMsgが表示され「中以下」に設定変更できません。 この設定変更の行い方をご存知の方どうか教えてください。

  • 再セットアップ後の不具合について

    いつも参考にさせていただいています。 中古でNEC VALUESTAR PC-VC900H/8FD を購入しました。 ○バックアップCD-ROM 3枚 ○アプリケーションCD-ROM 2枚 付属 ネットもメールも、機能は問題なかったのですが、前使用者の 登録していたデータ(ショートカットやお気に入り、ネットワークなど) が毎回画面に出てきて、いちいちENTERを押さなくてはいけないので バックアップして、購入時と同じ状態にしようとしました。 ところが、セットアップを終えて再起動したら、「Windows 保護エラー」 という表示が出て、「再起動してください」と表示されます。 そして、再起動すると、セーフモードという表示が出て、ほとんどの機能が 使用できません。 マイコンピュータをクリックしてみると、OSなどはちゃんと入っているようです。 パソコンには詳しくないので、困っています。 どうしたら、また使えるようになるのでしょうか? どんなことでもいいので、教えてください!! お願いいたします。

  • 再セットアップ後の不具合について

    いつも参考にさせていただいています。 中古でNEC VALUESTAR PC-VC900H/8FD を購入しました。 ○バックアップCD-ROM 3枚 ○アプリケーションCD-ROM 2枚 付属 ネットもメールも、機能は問題なかったのですが、前使用者の 登録していたデータ(ショートカットやお気に入り、ネットワークなど) が毎回画面に出てきて、いちいちENTERを押さなくてはいけないので バックアップして、購入時と同じ状態にしようとしました。 ところが、セットアップを終えて再起動したら、「Windows 保護エラー」 という表示が出て、「再起動してください」と表示されます。 そして、再起動すると、セーフモードという表示が出て、ほとんどの機能が 使用できません。 マイコンピュータをクリックしてみると、OSなどはちゃんと入っているようです。 パソコンには詳しくないので、困っています。 どうしたら、また使えるようになるのでしょうか? どんなことでもいいので、教えてください!! お願いいたします。

  • operating system not found

    私はパソコン初心者です。 2年半ほど前にNECのLavie LN300Cを購入しました。 使い始めてから1年半ほどで、再セットアップしても調子が悪い状態が続いたので、ハードディスクの交換を行いました。 ハードディスクの交換を行ってから9ヶ月ほどでまた調子が悪くなり、現在では、operating system not foundの文字がでてOSが立ち上がりません。 インターネット上で同じような症状の対処法を見ていると回復コンソールを試すべきだと多く書かれています。 ハードディスクを交換して間もないのにすぐおかしくなるのはハードディスク以外に問題があるのでしょうか? このような状態のパソコンで回復コンソールを実行すれば直るでしょうか? 初心者なので分からないことだらけで困っています。 どなたか教えていただけると幸いです。 2年半の間で2回も壊れるとはショックです。

  • エクセルについて

    ウィンドウズxpを使っているのですが、エクセルで文章などを印刷したときに、数字が文字化けしてしまいます。 例えば、1→N 7→T (→E などに変換されていまします。 何か設定すれば直るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メールのSubjectに[SPAM]と出てしまうのは?

    受信したいくつかのメールのSubjectに[SPAM]という文字が付くようになりました。これはメーラーのせいでしょうか? それともセキュリティソフトのせいでしょうか? ちなみにOSはXPでメーラーはBecky!でセキュリティソフトはMcAfeeです。 教えていただけると助かります。m(_ _)m

  • outlook Express 6の各トレイが開かずTimeout Errorで終了します。

    半日がかりで試行錯誤で、私には無理で(悲) どなたか、助けて下さい。 outlook Express 6 のデータのバックアップ迄はし、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」の「Windowsコンポーネントの追加と削除」からアンインストールをしたつもりですが、outlook Express 6 がPCに有るとされ、ダウンロードは実行出来ません。 ちなみに、何度もアンインストールを試みて、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」の「Windowsコンポーネントの追加と削除」outlook Express は、0MBと表示されています。 Cドライブのプログラムファイルには、確かにOutlook Expressフォルダとファイルが残っています。 どうしたら、いいのでしょうか?教えて下さい。宜しくお願いします。

  • プロダクトキー喪失

    WINDOWS2000サーバーをインストールしようとしていますが、 すでに正規のプロダクトキーの書いてあるシールはなく、 転記したメモ書きがあったのでメモの内容で認証しようとしていますが、 うまく行きません。 以前にも同じメモを使ってインストールしたと思ったのですが、 今回はどうにもうまく行きません。 どうにかインストールする方法はないでしょうか? 別のOSを手に入れるしかないですか? アドバイスをお願い致します。

  • プロダクトキー喪失

    WINDOWS2000サーバーをインストールしようとしていますが、 すでに正規のプロダクトキーの書いてあるシールはなく、 転記したメモ書きがあったのでメモの内容で認証しようとしていますが、 うまく行きません。 以前にも同じメモを使ってインストールしたと思ったのですが、 今回はどうにもうまく行きません。 どうにかインストールする方法はないでしょうか? 別のOSを手に入れるしかないですか? アドバイスをお願い致します。

  • XPの再セットアップ

    XPの再セットアップディスク(CD)の作り方を教えてください。

  • EXCELの表をNotesメール本文に貼り付けたい

    過去の質問で、同じようなものがあったのでその通りにしてみたのですが、うまくいきません。 excel2003作成の表の一部をメールの本文に表がずれないように貼りつけたいのです。 解決策として、 1.[ファイル] メニューの [送信] をポイントし、[メールの宛先] をクリックします。 2.ブック全体または現在のシートのどちらを送信するかを確認するメッセージが表示されたら、[メッセージ本文として現在のシートだけを送信] をクリックします。 と説明があるのですが、2の選択ができません。 1の時点で、、[メールの宛先(校閲用)]か、、[メールの宛先(添付ファイル)]を選択させられます。 Lotus Notes6.5を使用しています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • EXCELの表をNotesメール本文に貼り付けたい

    過去の質問で、同じようなものがあったのでその通りにしてみたのですが、うまくいきません。 excel2003作成の表の一部をメールの本文に表がずれないように貼りつけたいのです。 解決策として、 1.[ファイル] メニューの [送信] をポイントし、[メールの宛先] をクリックします。 2.ブック全体または現在のシートのどちらを送信するかを確認するメッセージが表示されたら、[メッセージ本文として現在のシートだけを送信] をクリックします。 と説明があるのですが、2の選択ができません。 1の時点で、、[メールの宛先(校閲用)]か、、[メールの宛先(添付ファイル)]を選択させられます。 Lotus Notes6.5を使用しています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 音がでない。

    パソコンは、Windows MEです、SOTEC製です。 それで、スピーカーをつけても音が出ません。デスクトップに、ボリュームコントロールがありません。どうすればいいでしょうか?

  • 音がでない。

    パソコンは、Windows MEです、SOTEC製です。 それで、スピーカーをつけても音が出ません。デスクトップに、ボリュームコントロールがありません。どうすればいいでしょうか?

  • メールの1枚の添付書類が何枚にもなって送られてしまいます

    3~5日前からメールの添付書類が1枚なのに何枚にもなって送ってしまいます。またWebの記事、写真をコピー貼り付けをしても同じことが発生します(100KB→300KB位に増える )やった事は(1)自分にもテスト済み。(2)アンチウイルスソフト(Avast!)を停止しても同じ(3)フリーの他のアドレス(Yahoo)を使っても同じ、(4)システムの復元を10日ほど遡っても同じで途方に暮れています。環境はWinXP-SP2、OE6、IE7、Avast!Spybot、Ad-awareSE、SpywareBlasterで各チェックしましたが異常無しです。何処をチェックしたら良いでしょうか?よろしくご教示ください。