a-san0124 の回答履歴

全930件中761~780件表示
  • 待ち時間に何する?

    最近どこにいっても待ち時間が必ずあります。そこでみなさんのしている暇潰しを教えてください。でも、クロスワードやミニチェス、ミニ将棋とか購入しなきゃいけないものは入れないでください。

  • 店員さんが話しかけてくるの平気ですか?

    私は洋服を買うとき、お店の店員さんが私が手に取ったものについて説明されるのが苦手です。(ほかのお店に移ったりします) 「それ、今年すごく流行ってるんですetc」 できれば少しそっとしておいて欲しいです。 こちらから質問した時だけ答えてくれると買い物が非常にしやすいんだけどな・・・って思っています。 あなたは頼んでいない商品説明が苦手ですか? 別に気になりませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#67989
    • アンケート
    • 回答数33
  • あなたにとってルックスのいいお相撲さんって誰ですか?

    誰ですか?

  • コンタクトレンズの方に質問

    (1)性別と(よろしければ現在の大体の)ご年齢 (2)何歳のときにコンタクトを使い始めましたか? (3)いままでにどんなレンズを使ってきましたか? (4)分かる範囲内で結構ですので、視力やコンタクトの度数 を教えてください。

  • 赤ちゃんと同室で寝ないことは可哀そうなこと?

    先日出ていた質問に回答をした所、 質問者様から「まだ子供がいないのなら分からないと思うけど、赤ちゃんを1人で寝かせるのは可哀想だから・・・」みたいなお礼コメントがありました。 子育ての(特に夜間)の大変さは親しい友人の話や年の離れた姉妹がいるので十分に存じています。なので(分かっていないだろう)みたいな回答は避けて頂きたいのです。自分の経験を通さないと100%理解することが不可能というのは分かっていますので。 皆さんにお聞きしたい事は、タイトル通りになるのですが、赤ちゃんと同室の部屋で寝ないことは赤ちゃんにとって可哀想なことですか?私も子供は好きですし、従妹の子守アルバイトとかよくやっていました。なので子供に対する愛情度合というかそういうのが欠落しているとは思いません。 でも、我が家の部屋は夫婦となる寝室はダブルベッドが真ん中にデ~ンと置かれており移動が出来ません。この間友人の家で初めてベビーベッドを見ましたが(周りは畳のお家でベッドではなかった)大きすぎて寝室には置けないなと思いました。 布団で寝ればいいという意見もあるでしょうが、布団が我が家にはありません。クローゼットで押し入れがないのでしまう所もないので・・・ なので、部屋の扉をすべて開放して目の前にある子供部屋に初めから寝かそうと思っています。それってそんなに可哀想な行為ですか?皆さんはやっぱり添い寝をしているのでしょうか?もちろん夜泣きの度に自分が移動しないといけないデメリットはあるでしょうが・・・ 皆さんのご意見をお聞きしてみたいです。宜しくお願いいたします。

  • (女性への質問)楽しいと思えるメール

    異性(男性)からのメールで 楽しいと思えるメールってどんな感じの内容でしょうか。

  • お風呂に関するアンケートです

    お風呂に関するアンケートです (1) 性別  (2) 年齢 (3) あなたは週に何回お風呂に入りますか? (4) 髪の毛を洗うペースはどれぐらいですか? (5) リンス・トリートメントはしていますか? (6) 体を洗うペースはどれぐらいですか?

  • 子供のころ流行ったものはなんですか?

    私は30代後半女性です。 小学校1年生のころ、『紙セッケン』が流行りました。 正確に言うと流行らせました。 まだ私のクラスに『紙セッケン』を知っている友達はいなくて お店で見つけた私は意気揚揚と学校に持って行き、親しい友達に見せました。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、透明に模様がついたビニール製の入れ物に、薄くて透明(色つき)のセッケンが何枚か入っていました。 記憶が定かでないのですが香りが付いていた気がします。(結構強めの) あっという間に女の子の間ではやり、先生の耳にも入ってしまいました。 言うまでもなく学校に必要でないものを持ってきたということでこっぴどく叱れれてしまいました(>_<) もちろん、最初に持ってきた私が一番怒られてしまいました あなたの子供のころはやったものなんですか? (エピソードもありましたらお願いします) 年代も教えてくださいね!

    • ベストアンサー
    • noname#67989
    • アンケート
    • 回答数26
  • 自分の中にある、慌て者の部分・・・

    人間誰でも、慌て者の部分があると思うんですけど、皆さんいかがでしょうか。 例え落ち着いて冷静な人であっても、意外な部分で慌て者だったりとか・・・ 私は、まあそんなに落ち着いている方ではないので、慌て者の部分が少なくないんですけど、中でも特にキーボードを打つ時に出てきてしまうんです。 次に打つキーを、先走って打ってしまうので、よく母音と子音が逆になってしまいます(汗)。 一番多い例が、お礼の最後に入れている「ありがとうございました」で、これがよく「ありがとうございあmした」になってしまうんですね~(泣) 皆さんの、ご自分の中にある慌て者の部分を、教えていただけませんか。 宜しくお願いします。

  • 素朴な疑問。お風呂掃除・・・

    こんにちわ。 昨日、お風呂の浴槽を掃除していてふと思いました。 他の人は、お風呂掃除をどうやってしてるんだろう・・・ 我が家は、浴槽の掃除をするときスポンジに長い柄のついたような物で洗います。 楽といえば楽なんですが、掃除しているときの格好は変です。 腰とお尻を後ろに突き出したような格好でゴシゴシしてて、あまり人には見られたくないです。 昔は浴槽の中に入ってスポンジで洗ってたんですが、正直面倒でした。 足も濡れるし、浴槽の床を洗うときもどうしたらいいものか。 柄のついたスポンジは、その点いいのですが、あまり力が入らない気もします。 皆さんは、お風呂の浴槽を掃除するときどんなもので洗っていますか? (1)スポンジを使って、浴槽の中に入って洗う。 (2)スポンジは使うが、浴槽の中には入らない。 (3)柄のついたスポンジで洗う。 (4)その他。 それぞれを選んだ理由もあれば教えてください。

  • ミスチルであなたのお気に入りの曲は?

    タイトルどうりです^^ お気に入りの曲を教えてください。できれば理由もおねがします! ちなみに自分が一番好きな曲は『蘇生』です^^

  • 車に関する「嫌」な出来事!

    車に関する「嫌」な出来事!って過去に ありましたか? また、それをどのように克服しましたか? 教えてください・・・

  • 皆さんならどうしますか?

    女子大学生(1年)です。学校が2週間休みです。何をして過ごすか悩んでいます。サークルやバイトなどないので、二週間丸々暇です。せっかくの休みなので何か充実したものにしたいと思っています。したいことは色々あるのですが、それは土日でもできることなので・・。皆さんなら二週間何をして過ごしますか?

  • いつもより早く目が覚めてしまったら

    最近、寒くなくなったせいか普段目覚ましをかけてる時間より早く目覚める事が多いです。 目が覚めた瞬間はこのまま起きてしまえば!!って思うのですが、 結局なんだかもったいなくて2度寝してしまいます。 みなさんはどうですか?

  • 皆さんは鳩が好きですか?嫌いですか?

    私はこの世の生き物の中で鳩が一番苦手です。 そのことについてレポートを書く予定なのですが、 ふと世の中のみなさんは一体彼らの存在をどう感じているのか?と、 気になったため質問をさせて頂きます。 (1)何歳代 (2)性別 (3)好きか嫌いか (4)なぜそう思うのか 感動、面白、嫌だったエピソード大歓迎です! お時間ある時にでもどうぞご協力くださいませ。 ちなみに私は、彼らの動きと図々しさがとても愛らしいとは 思えず・・・かなり苦手です。

  • 50後半の娘を持つ父親が、娘の婚約者に求める事

    結婚を前提に交際している人がいます。 で、今度彼に、正式にうちの両親に「娘さんを下さい!!」と言う挨拶をしてもらおうと思っているんですが、 結婚に関するアドバイスをもらう人からいつも、 「娘を持つ父親は、婚約者の仕事の事。特に10年先20年先の将来を心配している」と聞きますが、具体的には、どのような事を心配しているのか、どのような事を娘の婚約者には求めるのか、教えてください。 特に私の父親が50代なので、リアルに50代と言う方からのご回答をお待ちしております。

  • 彼女のちょっとした言葉遣いにイライラします・・・

    現在付き合って半年の彼女がいますが、最近一緒に話していて言い方がきついなって思うことがよくあります。そして、きついなって思うのと同時に、すごく不愉快な気持ちになり、それまで楽しかった気分が萎えてしまうこともあります。 どうやら彼女にとっては悪気は無いようなので、彼女に「言い方きついよ」とか言ったりもしていません。 みなさんも彼氏、彼女の言葉遣いにイラっときたことはありませんか?その時には自分の気持ちの持ち方など、どのように対処していますでしょうか?よかったら教えてください。

  • あなたにとって大学で学ぶ意義とは?

    そもそも、大学で学ぶとはあなたにとってどういう意義がありますか? 肩書きのため、なんとなく進学、考える時間が欲しかったという理由で大学進学をされた方以外で、自分なりのしっかりとした意義を持った上で進学された方々の意義をお聞かせください。

  • 女の子、靴のかかとは直さないものなの?

    最近なんですが、靴のかかとのゴムが磨り減ったり、取れちゃってかかとの皮までべろんとしちゃっているのにお構いなしで履いている女の子をよく見かけますが、今ってそういうものなんでしょうか。 金属があたって異様に靴音がうるさいし、みっともないし、不思議でしょうが無いです。 きちんとしたスタイルの女性にはそんな人はあまり見かけないので、もしかして靴のかかと(ゴム)を取り替えられるって事すら知らないのかな?とか、今は靴も安物が沢山あるので、修理するのも馬鹿らしいからうるさくても履きつぶそうとしているのかな?とか思ってます。 きれいな女の子がそんな靴を履いていると、本当にがっかりします。 皆さんどう思いますか?みっともないだけなら良いんですけど、とにかくうるさいので迷惑しています。

  • 子供のころ流行ったものはなんですか?

    私は30代後半女性です。 小学校1年生のころ、『紙セッケン』が流行りました。 正確に言うと流行らせました。 まだ私のクラスに『紙セッケン』を知っている友達はいなくて お店で見つけた私は意気揚揚と学校に持って行き、親しい友達に見せました。 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、透明に模様がついたビニール製の入れ物に、薄くて透明(色つき)のセッケンが何枚か入っていました。 記憶が定かでないのですが香りが付いていた気がします。(結構強めの) あっという間に女の子の間ではやり、先生の耳にも入ってしまいました。 言うまでもなく学校に必要でないものを持ってきたということでこっぴどく叱れれてしまいました(>_<) もちろん、最初に持ってきた私が一番怒られてしまいました あなたの子供のころはやったものなんですか? (エピソードもありましたらお願いします) 年代も教えてくださいね!

    • ベストアンサー
    • noname#67989
    • アンケート
    • 回答数26