gedo-syosa の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • 酸・塩基の危険性

    酸と塩基って、どんなところが危険なのですか? 酸と塩基、両方とも何個か具体例を教えてください。

  • 大学入試問題なのですが

    最近毎日のように質問させていただいております。 回答してくださる方の中には、「なんでこいつ毎日質問してるんだ?」と 思っている方もいるかと思うので、一応説明しておきますね、 私、大学受験生でありまして、テストを受けてきて、そこでわからなかった所、もしくは自信がない解答だった所 をここで質問させていただいてます。(入試問題には解答が付いてこないので(・_・、) ) ここに方にはとても感謝しております。。 いつもありがとうございます。 (1) 1atm、27℃で40.1Lをしめる密閉容器の中にメタノールと空気の気体が入っている。同音で4.0atmまで圧縮したところ気液平衡になった、そのときの気体部分の体積は9.0Lであった。メタノール何gが凝縮するか?(空気は凝縮せず、気体は理想気体とする) (2) 20℃の水100gに塩化ナトリウムが36gまで溶け、その溶液の密度は1.1g/cm^3 となった。このときの溶解度と溶液のの質量%濃度、溶液のモル濃度を求めよ。 (3)デンプン32.4gを完全に加水分解すると何gのグルコースになるか? (4)無水酢酸を用いてグルコース1.80gを完全に酢酸エステルに変換した。この反応で得られる酢酸エステルな何gか? (5)グルコース36.0gのアルコール発酵が完全に進むとしたら、生成するエタノールは何gか? (6)エタノールをPCCとよばれる酸化剤で酸化すると、アセトアルデヒドのみが精製する。エタノール2.30gを酸化すると、アセトアルデヒドは何g得られるか? 一つでも、 解答の道筋だけでもいいのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#4950
    • 化学
    • 回答数7
  • 中和の計算について

    こんにちわ。化学の問題でどうしてもわからない物があるので質問します。 問題*********************************** 8.0gのNaOHを1.0mol/リットルのHClの500mlに溶かした。過剰の酸の中和には4.0mol/リットルのNaOHが何ml必要か。 ************************************* 最初に加えたNaOH8.0gをどう扱えばいいのかわかりません。 水素イオンと水酸化物イオンの比率を同じにしたら中和になることはわかってるのですが・・・よろしくお願いします(^○^) ちなみに高1なのであんまし難しいことはわかりません。

  • 中和の計算について

    こんにちわ。化学の問題でどうしてもわからない物があるので質問します。 問題*********************************** 8.0gのNaOHを1.0mol/リットルのHClの500mlに溶かした。過剰の酸の中和には4.0mol/リットルのNaOHが何ml必要か。 ************************************* 最初に加えたNaOH8.0gをどう扱えばいいのかわかりません。 水素イオンと水酸化物イオンの比率を同じにしたら中和になることはわかってるのですが・・・よろしくお願いします(^○^) ちなみに高1なのであんまし難しいことはわかりません。

  • 酸化還元滴定

    過マンガン酸カリウムによる酸化還元滴定を行う場合、 水素イオンの供給源として硫酸を用いている。 これを1)塩酸や2)硝酸で代替することはできない。 なぜですか? 1)・2)どちらか一方でもいいので教えてください

  • 塩について。

    NH4Clなどの塩は、沈殿するのですか?

    • ベストアンサー
    • vikkyi
    • 化学
    • 回答数3
  • ヘプタン異性体の構造式

    C7H16のヘプタン9つの異性体の構造式と、それらの名前を誰か分かる人教えて下さい。 どうやって構造式を作って良いのか分からないので作り方も教えていただければ。

    • ベストアンサー
    • kt-935
    • 化学
    • 回答数2
  • アーレニウスの式

    アーレニウスの式について簡単にわかりやすく教えてください.

    • ベストアンサー
    • buriso
    • 化学
    • 回答数4
  • 元素分析の整数比

    元素分析について、たとえば・・・ C:H:O=54.5/12:9.0/1:36.5/16 みたいな時、どのような操作をしたら、整数比にすることができるのですか?

    • ベストアンサー
    • vikkyi
    • 化学
    • 回答数3
  • 中学二年の理科

    中学二年の息子がいますが理科に手をやいています 教えようにも私も苦手だったし 教科書を見てもさっぱり分かりません 本屋さんに参考書を見に行ってもたくさんあって どれがいいのかわかりません 「この本がおすすめ」というのを教えてほしいのです ちなみに教科書は東京書籍です せっぱつまってます どうかよろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • sky5
    • 中学校
    • 回答数8
  • 化学平衡・解き方を教えてください・

    pHが3.0の水溶液の水酸化物イオン濃度[OH-]は何mol/lか。 という問題です。 問題用紙には Kw= [H+]→[OH-] とメモってあるのですが、なんのことかサッパリです。 明日中間テストでるらしいのでどうか教えてください。 自力で調べるにはもう時間がなさすぎるので、どうか解き方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#928
    • 化学
    • 回答数5
  • イオンの最密充てん構造について

    イオンの六方最密充てん構造及び立方最密充てん構造とはどのようなものか教えてください。

    • ベストアンサー
    • arukan
    • 化学
    • 回答数4
  • 錫って?

    誰か知りませんか? 錫の結晶格子。体心?面心?六法最密?

  • モル濃度のアドヴァイスをお願いします。

    PH3.52の希硫酸のモル濃度を求めよ。正し、この希硫酸は完全に電離しているものとする。log3=0.48 という問いで、水素のモル濃度=3.0×10^‐4 mol/lまで分かります。 しかし、希硫酸は二価の酸なので、なぜ1/2をかけるんですか?

    • ベストアンサー
    • vikkyi
    • 化学
    • 回答数3
  • PHの求め方

    0.6mol/l塩酸20mlと0.6mol/l水酸化ナトリウム水溶液100mlの混合液 のPHの求め方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • vikkyi
    • 化学
    • 回答数2