dsswq722 の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • 完全に止まらずに徐行運転でDレンジからPレンジに入れてしまいました

    よろしくお願いします。 1ヶ月ほど前に新車を購入しました。車を停止させるとき、完全に止まらず、徐行運転くらいのスピードがあったのですが、その状態でDレンジからPレンジに入れてしまい、そのときに「カリカリ」というふうな変な音がしました。そのあと、少し走ってみても特に異常は無いのですが、変な音がしてしまったのが気になります。これは一度工場で見てもらったほうがよいでしょうか?それとも、このまま走行して問題はないでしょうか? 無茶なことをしてしまって後悔しています。どうかアドバイスのほどよろしくお願いします。

  • マニュアル車で急坂を軽快に走りたい・・・(涙)

    お教授、願います。 当方、免許を取って約1年の初心者です。 これまで、自分専用の、 「スバル社:プレオ 5速マニュアル 660cc ターボなし」 を買って2ヶ月程度でやっと人も乗せて運転できるようになりました。 同乗者からは、 「平地、緩坂は上手くはないけど下手でもないから、もう乗れるよ」 と言われました。 しかし、「ただ、のぼり急坂(約25°~)での最高速度が・・・。」 実は、当地は箱根や天城系の曲がりくねった急坂(平均25~30°) であり、3速程度(限界の約40km/h)までは素早く加速で持っていき、 シームレスに4速に入れるのですが、それでも 約65km/hを超えると速度が上がらないのです。 調子に乗って5速に入れたら、撃沈しましたが・・・。(当たり前ですね) 後続車には密着されますし・・・(大泣) 因みに、周囲からは「ターボなしなら当然!」と言われました。 やはり、ターボなしの軽(MT車)では登り急坂は苦しいのでしょうか? 因みに下りは一転、5速入れておくととんでもない速度で加速していきます。 未熟者ですがアドバイス願います。

    • ベストアンサー
    • noname#50176
    • 国産車
    • 回答数18
  • 最近のNAの軽自動車はお勧めできますか?

    現在、平成13年式のムーブカスタム(NA)を妻が所持していますが… 夏場(エアコン使用時)は特にパワー不足を感じます。最新型のムーブ(NA)もパワー的には変わらないのでしょうか?やっぱり軽はターボがないとだめですか?

  • 有料コンテンツに入ってしまいました・・・

    インターネットで調べ物をしていたら、有料コンテンツに入ってしまいました。 入っただけでお金を取られる事なんてあるんですか? 誰かキャンセルする方法を教えて下さい。 冷汗だらだらです。。。。

  • 買い換えた方が得?

     現在 20万k1歩手前の1600ccの国産車AT車に乗っています。  20万kですので 6月に2回目のタイミングベルトを交換したばかりです。 調子もよかったのですが,先日 警告ランプが点いてしまい ディーラーで調べたところ「ミッション」の不具合だという事でした。  その後「警告ランプ」も点かず(ディーラーでリセットしたようです) 現在 多少 走行が重たい感じという違和感があるのですが、走っています。  修理についてですが、ミッション交換の他に 20万K走行しているのでサスも交換した方が良いようで 合計 30万円超になるようです。  ディーラー、友人、知人に相談すると 年間で28000k走行するなら買い換えた方がいいよ! という回答でしたが やはり修理より買い換えた方がいいのでしょうか?

  • 日産TIIDAの燃費

    日産TIIDA アクシスに乗っています。 主な用途は通勤用で、毎朝、8キロくらいの道のりです。 それを週5日往復しています。 週末は、少しは遠出しますが、それでも2~30キロ程度です。 (しないときもあります) 燃費が悪く、ガソリンの減りが異常に早いので困っています。 19日にガソリンを満タンにしましたが、今日の時点ですでにきざんである目盛りの一番最後らへんです。(Eの1つ手前の目盛り) 自動車に詳しい人に聞いたら、「乗り方の問題。毎朝エンジンをかけてすぐに出発して10キロも運転しないのでは燃費は悪くなる。」と言われました。 停車中はニュートラルにする、エンジンの回転数を極端に上げない(ふかさない)など心掛けているんですが、それでも燃費は10キロ弱… 前は10年落ちの軽に乗っていましたが、そのほうがまだ燃費が良かったです(^^;) やはり運転の仕方なのでしょうか? それともほかに何か原因が…。 燃費を良くするアドバイスなんかあったらお願いします!

  • アンプとプレーヤーの相性

    アンプとプレーヤーの相性でアンプボリュームのガリが出たり出なかったりするのでしょうか? CDラジカセ→ガリ出る。 携帯プレイヤー→ガリなし。だが、Lのスピーカーからの音が弱く出なくなるときも。 ipod→再生できず。なぜ無理なのでしょうか? ミニコンポ→ガリ出る。 ちなみにイヤホンからつないでます。 イヤホンからではなくラインOUTからつなげばガリは出ないのでしょうか? 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#39776
    • オーディオ
    • 回答数3
  • ブラウン管テレビの白い線

    19年前に購入したSONYのブラウン管テレビを使用しています。 数ヶ月前から画面中央に白い線が出たので、とうとう寿命かと液晶テレビの購入予約をしました。 ところが予約をしたとたんにクッキリハッキリ元通り映るようになりました。 また、すぐに白い線はでてしまうのでしょうか? それとも、このまましばらくは大丈夫なのでしょうか? 教えてください。 新しいテレビをキャンセルするかどうかで迷っています…

    • ベストアンサー
    • sado
    • テレビ
    • 回答数5
  • ブラウン管テレビの白い線

    19年前に購入したSONYのブラウン管テレビを使用しています。 数ヶ月前から画面中央に白い線が出たので、とうとう寿命かと液晶テレビの購入予約をしました。 ところが予約をしたとたんにクッキリハッキリ元通り映るようになりました。 また、すぐに白い線はでてしまうのでしょうか? それとも、このまましばらくは大丈夫なのでしょうか? 教えてください。 新しいテレビをキャンセルするかどうかで迷っています…

    • ベストアンサー
    • sado
    • テレビ
    • 回答数5
  • アンプのガリ?

    アンプのボリュームやバランスを調整した時に「ガサガサ」ということのことを「ガリがある」というのですか? ちなみになんで「ガサガサ」いうのか教えて下さい。

  • アンプのガリ?

    アンプのボリュームやバランスを調整した時に「ガサガサ」ということのことを「ガリがある」というのですか? ちなみになんで「ガサガサ」いうのか教えて下さい。

  • トルクと馬力(ps)について

    車の事について良く分からないものです。 トルクや馬力(ps)と言う言葉を聴くのですが、どういう意味ですか。 また、加速が凄い車はどちらの数値が大きいのですか。 宜しくお願いします。

  • パイオニアSA-7800IIについて

    CDオーディオからSA-7800IIへのアンプにつなぐときはTAPE1or2のPLAYにつなげばいいんでしょうか?それともAUXにつなぐのでしょうか? あと”TAPE”とは何の意味なのでしょうか?

  • パイオニアSA-7800IIについて

    CDオーディオからSA-7800IIへのアンプにつなぐときはTAPE1or2のPLAYにつなげばいいんでしょうか?それともAUXにつなぐのでしょうか? あと”TAPE”とは何の意味なのでしょうか?

  • エンジンの回転数

    エンジンは低回転より高回転で回したほうが良いと聞きますが、本当でしょうか?

  • どのくらいの回転数まで回してもいいのでしょうか?

    連続質問失礼します。 現在16アリスト(NA・3.0L)ですが、どのくらいまで回して加速していいのか分からず、2500回転を超えると、エンジンの寿命が極端に縮まるのではないか・ATが壊れるのでは?デフが耐えれるのだろうか?など、心配でアクセルを踏んでません。 2JZエンジンはよく回る、と聞いた事もあり、確か当時のCMで5000回転くらい回してたと思うのですが、パフォーマンスでしょうし、発進で2000回転回らないように踏んでます。そして軽に抜かれます。だからと言って、回さないのもよくないでしょうし…。 ・発進時、どのくらいの回転数で加速するのが妥当なのでしょうか? ・エンジンを長持ちさせるには、何回転を超えて回さないほうがいいのでしょうか? つまらない質問ですが、よろしくお願いします。。。

    • ベストアンサー
    • noname#163889
    • 国産車
    • 回答数8
  • リアルタイム4WDの軽自動車

    どなたか教えてください。 走行しながら、駆動方式を2駆、4駆と切換え可能な軽自動車ってありますでしょうか。 メーカーと車種を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。