maria3dayo の回答履歴

全298件中81~100件表示
  • このようなことを言う医師をどう思いますか?

    29歳、会社員(特定派遣?)男です。現在、休職中。 (カテゴリ違いかも知れませんがお願いします。) 私はうつ病歴1年半です。最初の半年間は現在とは違う病院に通院していました。 が、一年前から別の病院(心療内科)に通院しています。 現在、通っていいる心療内科の医師に最近、以下のようなことを言われました。 「(うつを)治してもらおうとしてはだめですよ。あなた自身が治そうとしないとだめですよ。」 (確かにそうだな、「病は気から」って言うし…とそのときは思いました。) しかし、別の日に診察を受けたときには、 私が「早く(うつを)治さないとだめですよね。」と言ったら、 医師に「別に(うつを)治さなくてもいいんですよ。」と言われてしまいました。 (あれ?この間「治そうとしないとだめ」って言ってなかったっけ?) また、別の日に診察を受けたときには、 医師に言われたことを確認のため、復唱しようとしたところ 「あなたが話すと話がややこしくなる。」と言われました。 (ホームページにも「十分時間をとって話し合い」と書いてあるのにどういうこと?) (「自分と合わないと思ったら病院をを変えたらよいのでは?」と思うかも知れませんがお願いします。)

  • お見合パーティーの心構え

    今日、初めてお見合パーティーに参加します。 初めてで、しかも一人参加なので、かなり緊張しています。 そこで、どのような服装で行ったらよいのか、どんな話題で会話をすれば良いのか・・・など、みなさんのアドバイスがあればお聞かせ願いたいです。 宜しくお願いします。

  • 社員の方からの1言ですごく傷つきました

    パートで働いているのですが昨日台車に120kgほどの荷物を載せて運んでいたところ、坂になっておりそれを自分の体重でブレーキをかけようと引っ張った同時にぎっくり腰になってしまいました。 すぐ病院に連れて行ってもらい歩けるようにはなりましたが、社員さんから「弱いな。そんなことでぎっくり腰されたら仕事にならない」と言われました。 病院の先生からは「今までの疲労が貯まってぎっくり腰しやすい状況になっていたのかも」と言われました。 元々事務職で入ったのですが人で不足のためにここ数ヶ月30kgの土嚢や重いものを持つ仕事を手伝ったりしていました。 私の不注意もありますが挙句の果てには「来週忙しいけど仕方ない。再来週まで休んでいいよ。野球で言えば戦力外通告って事」と言われ、怒るように部屋を出て行きその後私は自宅へと帰りました。 私も結婚しているので家のこともあり不便な生活をしていますが、それ以上に社員さんの1言がショックで仕方ありません。 私も好きでぎっくり腰になったわけでもないし、そんな言い方されて本当に傷つきました。 勤務時の怪我も自己責任って考えだからこんな発言があるのでしょうか? やはり社員の方からすればパートの労働災害はめんどくさいものなのでしょうか? 腰もいた上に精神的にも今後仕事を続けていくのが辛くなってきました。 こんな社員さんどう思われますか? いろんな方のご意見をお聞きしたいので回答よろしくおねがいします。

  • いなくなってしまう大切な人

    気が合う大好きな先輩が遠くへ転勤すると聞いて1週間経ちましたが放心状態です。 定期的に転勤がある会社に勤めているので1年に1度は別れがあり、いつかいなくなることはわかっています。 でも今回はいつもと違ってさびしいを通り越して苦しくなってます。 本当に大切な人。 栄転なので喜んで送り出そうと思い、先輩の前では笑顔で普通どおりに接していますが、涙がにじんでくるので長く会話しないようにしています。そして今日、休暇を取りました。社会人失格ですね。 男女愛、人間愛、同志愛、師弟愛・・・先輩に対する愛がたくさんあります。 今の私の気持ちを伝えたとしても来週末には先輩はいなくなって、もう会うこともなくなります。 気持ちを切り替え忘れる努力をするか、遠距離片思いするのか・・・。みなさまなら、どう気持ちを切り替えて日々を送りますか? また、本当に大切な人なら状況がどうであれ諦めたりしないですか?

  • 一生ひとりぼっちでしょうか?

    私は43歳になる男です。仕事は産業機械の研究開発をしています。 これまで恋愛がしたくて、13年間ずっと努力を重ねてきました。 自分なりに服装や髪型も詳しい人にアドバイスを受け、 100万円以上のお金をかけて改善しました。 雑誌やテレビから、ドラマ、映画などいろいろ情報を得ておく努力もしました。 職場も趣味の友人も男だけですので、人に頼んで紹介してもらったりお見合いパーティー、 英会話教室など出会いの機会も思いつく限り試してみました。 しかし43年間恋愛未経験のままでした。 女性と会ったり話したりする機会があっても、その先続くことは一度もありませんでした。 先日、ある人から勧められて精神科を受診したところ、 アスペルガー症候群と診断されました。 wikipediaに詳しい説明がありますが、この障害は ・雰囲気や表情、言葉のニュアンスによる相手の意図が理解できない ・その場の空気を読むことができない ・他人の気持ちや立場を想像して理解する力がない ・共感するということが難しい ・秩序だったもの、論理的なものを興味の対象(私の場合は機械工学)とし、  それには圧倒的な能力と集中力を示すが、他の分野には関心がもてない といった点が特徴です。 脳の生まれ持った器質的・構造的なもので、 治療して改善できるものではないそうです。 多くの人は、人との交流を通じてコミュニケーション能力を自然に体得できるようですが、 私は努力しても脳が機能的にそのようにできていないのです。 こんな私ですが、女性との恋愛、愛情と思いやりを持った 関係というものが欲しいと思っています。 ですがもう私には遠く手の届かないものなのでしょうか? 子供のころから両親には精神的虐待を受け続け、学校では執拗ないじめに合い、 これまで誰にも頼れず一人で生きてきました。 自分自身を叱咤激励し、なんとか一人で心を支えてきました。もう限界に近いです。 私はこのまま死ぬまでひとりぼっちで生きるしかないのでしょうか? 医学的なことが知りたいのではないのです。 私のような性質の人間が、女性と恋愛できる可能性があるかどうか、 女性の立場から教えていただければと思っています。

  • 妻が怒りっぽくて困っています

    結婚して1年が過ぎましたが、妻とのけんかが絶えません。原因は色々ありますが、特に困っているのが、些細なことで妻がすぐ怒ることです。 例えば 裁縫を妻がしていたので、「針を落とさないように気をつけてね」というと、それに対して、「失礼だ」と言って逆ぎれされたり、 洗い終わったお茶碗に、ご飯粒がついていたので、それを指摘したら、また「失礼だ」と言って逆切れされました。 ほとんどが些細なことなのですが、かなり困っています。これは性格の不一致なのでしょうか?(あまり、自分は細かいほうではないので、頻繁に妻に小言を言っているわけではないのですが・・・逆に小言をたくさん言われています)

  • 義兄のうつ病

    私は彼氏と同棲中です。 最近その彼と結婚を考えるようになりました。 彼には10年間うつ病を患ってる兄がいます。 彼の兄は働く事もできずに両親と暮らしていますが、 両親が家を空ける時は私と彼とで家に泊まり込みで面倒を見ます。 その間は私達は一切遊びに行く事も許されません。 もし、この先彼と結婚する事になり両親が亡くなってしまったら 私は義兄の面倒を見ていかなければなりません。 施設に入るよう勧めますが嫌がります。 少しでも辛いことを言えばすぐに自殺しようとします。 彼の両親は自殺を怖がり義兄のわがままを聞き甘やかします。 将来義兄に縛られて暮らすかと思うと私がうつ病になりそうです。 彼氏の事は大好きで別れたくはないのですが不安です。 私は一体どうすれば良いのでしょうか?

  • 大人しい人間の生き方

    私は30代前半の男性です。 私は幼少の頃から周りから大人しいねって言われ続けてます。 特に人見知りをするとか緊張するとかではないんですが、何故か普通にしてると周りからすると口数が少ないようにみえるようです。 一時期悩んだ時期もあるんですが、無理にテンションを上げても性格的なものなので当然続くものでもなくただ疲れるだけなんで悩むのはとっくにやめてます。 ただ社会人なだけにやはり多少はテンションを上げないといけない場合もあるわけで、やはり未だに周りが騒いでいるのに自分だけテンションひく~って場面もあります^^;。 そこでお聞きしたいんですが、私のような大人し目の人間が周りと上手く馴染めるような生き方ってどうすればいいんでしょうか? 普段は口数は少ないものの笑顔を作ったりして自分なりに周りに溶け込むようストレスの溜まらない程度に少しは努力してます。 何かいいアドバイスあればぜひお願いします!

  • いなくなってしまう大切な人

    気が合う大好きな先輩が遠くへ転勤すると聞いて1週間経ちましたが放心状態です。 定期的に転勤がある会社に勤めているので1年に1度は別れがあり、いつかいなくなることはわかっています。 でも今回はいつもと違ってさびしいを通り越して苦しくなってます。 本当に大切な人。 栄転なので喜んで送り出そうと思い、先輩の前では笑顔で普通どおりに接していますが、涙がにじんでくるので長く会話しないようにしています。そして今日、休暇を取りました。社会人失格ですね。 男女愛、人間愛、同志愛、師弟愛・・・先輩に対する愛がたくさんあります。 今の私の気持ちを伝えたとしても来週末には先輩はいなくなって、もう会うこともなくなります。 気持ちを切り替え忘れる努力をするか、遠距離片思いするのか・・・。みなさまなら、どう気持ちを切り替えて日々を送りますか? また、本当に大切な人なら状況がどうであれ諦めたりしないですか?

  • 偏見かもしれないですが、30代以上で独身の女の人って意地悪な人多くないですか?

    20代の専業主婦で妊婦です。 (1)30代以上で独身 (2)契約社員や派遣社員 (3)一人暮らしで金銭的余裕がない (4)バツ一 (1)~(4)までの要素が多ければ多いほど、意地悪な人が多いような気がします。 (1)とか(2)でも、美人な人や実家暮らしで金銭的なゆとりのある人、 は意地悪ではないような気がします。 私は今は専業主婦ですが、以前は金融関係で正社員で働いていました。 そしたら、結婚して妊娠したら、上の(1)~(4)の要素のある人から 意地の悪い対応をされました。 たまたま、その人たちが意地悪だったのかもしれないですが、 (1)~(4)までの要素が増えれば、女の人って意地悪になるんだ と言うような印象になりました。 もしくは契約や派遣社員の人は正社員が嫌いですか? 幸せでないと、女の人って意地悪になりますか?? 私の偏見ですか?? すごく失礼な質問かもしれないですか、みなさんの周りはいかがですか?

  • フラれた事のある人に質問です。

    私はこないだ彼にフラれました。 といっても、付き合うという、彼氏彼女の言葉のない付き合いでしたが...。 彼は地位も名誉もお金もあり、社会的に見たら素晴らしい肩書きかと思います。(しかし、この5年間、何もプレゼントされたこともないし、ほとんど割りかんでした。笑) フラれてから思うことは、フラれたという事は、私はダメな子・劣ってる子なのかなぁ...って。 それに、彼の事を考えてると、彼の今後の人生、失敗して不幸になってほしいって思っちゃったりします。 こんな考え、やっぱ私は欠陥人間なのでしょうか? ほんのちょっと前までは大好きだったのに...。 もしこんな気持ちになった事があるかた、いいアドバイスがある方がいましたら、是非メールをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#80309
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 高齢者 詐欺 横領

    銀行の解約についての質問です。 住まいから遠く離れた地方銀行の解約を、近所の銀行(全く別の銀行)に代行してもらうということは、可能なのでしょうか? そして、可能であるならば、どのような手続きで、どのくらいの日数がかかるものなのでしょうか? 私の叔父が、そのような手続きを依頼したというのですが、もう10日ほどたっているようなのに、いまだに結論が出ないようで心配しています。もしや、だまされているのでは、と思うと気が気ではありません。 そのようなことに詳しい方がいらっしゃれば、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#98867
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 彼女の誕生日プレゼント選びについて。

    来月の中旬に彼女の誕生日があります。 今年は旅行などにも一緒にいくことがあり、誕生日プレゼントは学生同士なので、という事で1万円程度にしようということになりました。 ちなみに僕の誕生日も近いので、お互いにです。 それで、肝心の何を買ってあげるか、ということについてなのですが、彼女側からの希望がありません。今は特にこれといって特定の欲しい物はないようなのです。 そこで、「女性の誕生日プレゼントとして、1万円程度で嬉しい物」には何があるでしょうか。ちなみに彼女は今度20になります。よろしければ助言お願いします。

  • 好きな人を元気づけたいのですが・・・

    20代後半の女性です。 職場に片思い中の人(2歳年上です)がいるのですが、 最近その彼が関わっているプロジェクトで大きなミスが発覚して 直接彼の責任というわけではないのですが、 その対応に追われてとても大変そうです。 彼とは勤務地が離れているので どんな状況なのか報告を聞くことしかできないのですが、 毎日遅くまで会社に残って対応しているようです。 仕事中に電話で話しても日に日に元気がなくなってきています。 どうにか少しでも元気になってもらいたいと思うのですが、 こういう場合はそっとしておいた方がいいのでしょうか? 1年くらい前から個人的にPCでのメールのやり取りをしていて 普段は私の相談にのってくれたり、仕事のグチを聞いてくれたり こちらが元気づけられている状態です。 (最近彼の方も弱音を書いてくれるようになりました) とりあえずメールで「大変そうですが大丈夫ですか?」と送ったら 「大変だけどなんとか乗り切れるように頑張ってる。でも結構まいってる。。。」 という内容の返信がきました。 恋人でもないのに私が彼にしてあげられることって何だろうと 色々考えたのですが、良い考えが浮かびません。 同じような事を経験された方、こういうメールをもらって嬉しかった等 アドバイスがあればお願い致します。

  • 女性の方にお聞きします。。。

    宜しくお願いします。 タイトルのとおり 女性の方にお聞きしたいのですが。。。 普段の生活の中、夫から又は彼氏から 「愛されている!!」 と感じ取れる時ってどんな時ですか??? 高価なプレゼントをもらったとか話上手とかSEXが上手とかではなく 夫(彼)のさり気ない日常の行動ですごく愛を感じた(感じている)といところで。 どんな事でもよいので 参考にしたいと思っています。 宜しくお願いします。  

  • ツライ失恋 アドバイスください!

    僕は先週、彼女にふられました。 しかもとてもひどいフラれ方をしたので相当へこんでいます。 (優しく、いい人だと思っていたのに、あんなひどいふり方をするなんて。。。人間不信に落ち込むぐらいひどいです。。。) とくに彼女の送ってくれたメールや写メなどはほとんど保存しておいたので、それを見るとガックーンとなります。 朝、目覚めると「はぁー」とため息が出てしまい、朝食を食べる気もありません。 僕の住んでいるところは、本当に田舎ですので(山岳みたいなところです)、人との交流が無く、友人もほとんど地方に行ってしまったので会えません。唯一の人との交流であるバイトも今月は少なめです。 そして、今は、教えてgooなどの人の悩みを見て共感している感じです>< メル友を作って仲良くしたいと思っていますが、男の僕がそうメル友とも仲良くなったりできないでしょうし。(実際に会えるぐらい仲良くなりたいと思っています) こんな僕にアドバイスを下さい。。。

  • 主人を紹介してくれた友人との関係

    初めまして。 主人を紹介してくれた友人(女性)との関係で悩んでます。  私と主人は結婚して1年が経ちます。主人を紹介してくれたのは、大学時代の友人で、それまで7年間くらい主人とは知り合いだったそうです。彼女行動や言動を見ていると、信用できなくなってしまい、連絡を取りたくなくなってしまいます。 彼女の行動は以下のようなものです。 (1)当時、独身だった彼女は彼氏に内緒で、主人のところに遊びに行くため、女の子と遊んでいたという事実を作りたくて私を連れていった。それがきっかけで、主人と私が付き合うことになった。(もともとは紹介目的ではなく、彼女が主人と遊びたかった) (2)昔のことですが、主人とつきあっている時、私には「カレ(主人)とは友達でいてほしいな・・」と度々言ってきて別れさせようとしていたが、主人には「二人のこと応援しているから、なんでも相談して!」みたいなことを言ってた。 (3)元々彼女と主人が知り合ったのはネットで、以前はつきあっていた関係。(二人とも言葉を濁すし、否定しないので恐らくそうだと思います) (4)これは、私の被害妄想なのかもですが、私達の結婚式の二次会で主人の隣に座り奥さん気取り。(私の別の友人が、彼女を見て主人との仲の良さに驚いていた) 以上のようなことです。とくに(3)のことに関しては、結婚する前に何度か確認してはぐらかされていましたが、式の二次会での態度を見て再度彼女を許すことができなくなり、一番の許せなくなったポイントです。 私が、心が狭いのでしょうか? どうぞご意見、宜しくお願い致します。

  • 誕生日に早く帰られてしまうこと

    先週の日曜日、仲良くしてた男性に祝ってもらいました。 知り合って、4回目のデートでした。 ブーケを手にしていて、その町で一番評判のいいイタリアンレストランを予約してもらいました。 けれど、店に歩いていく途中「今日は妹に電話することがあるから」と言ってたのですが、、、まあ、それが早く帰るための理由とは思っていませんでしたので、「ふうん?」といった具合でした。 その食事のあと、「今日はこれで帰るよ。日曜日は遅くなりたくないし」と言われて、なんと!9時には私は帰りの電車に乗ってました・・。(18時に店にいって) その駅は彼の住んでる駅のとなりの駅でした。 平日、、飲みにいくこともある人です・・・。 あえて、私の誕生日に、日曜日だからと、いって妹に電話するのは、やっぱり、ひどくないですか? 重かった??けれど そんなことするくらいなら、なぜ誕生日祝ってくれたんだろう。 義務?義理?なんのために????? 帰り道、ブーケが悲しかったです。 この男性の気持ちがわかる。って方いらっしゃいますか? もうこの方とは、会えないと思いますが、なんのために。。。 ということがとても引っかかってます。

  • 亡くなった上司に対する心残り(長文です)

    去年の秋、課長(Aさん)が癌で亡くなりました。 病休に入ってから、1ヶ月ちょっとでの旅立ちでした。 40歳代前半でのというまだ若く、小さいお子さんを二人残しての旅立ち。 私たち部下の悲しみはとても深いものでした。 それから約5ヶ月がたち、周りは日常業務に戻って平常の時が流れています。 しかし、私には未だに心残りのことがあります。 それは1度もお見舞いに行けなかったこと。 というのも、Aさんが病休に入った後、部長(Bさん)からの病状説明は、 「現在、検査中」ということのみで、その結果などは知らされませんでした。 私たちは「病名が判明して治療方針が決まって落ちついたらお見舞いに行こう」と話していました。 その時点では誰一人、Aさんが癌で、こんなに早く亡くなるなんて思ってもいなかったのです。 そうこうしているうちに2、3週間がたち、 Bさんがお見舞いに行ったところ「面会謝絶だった。実は病名は癌なんだ」と帰ってきました。 そしてその2日後にAさんは旅立ちました。 私はとても後悔しました。 部下が誰もお見舞いに来ないなんてなんとも寂しい闘病生活だったんじゃないか、 お世話になったのに恩知らずだったのではないか。 後から思えば、Bさんは病状説明時に「顔を見てあげてください」と何度か言われました。 それはもしかして病名は何らかの理由(本人の希望とか)で言えないけれど、 遠回しにAさんの短い命を伝えようとしていたのではないか、そう考えました。 でも、今となってはBさんに真相は聞けないし、 聞いたところで心残りが解消するわけではないと思っています。 そこで私はご自宅へ伺ってお参りさせていただき、奥様ともお話ししたいと思いました。 でも考えると、それは私がスッキリしたいためだけの自己満足であって、 奥様にとってはそんな話(お見舞いに行けなかったこと)をされても迷惑かな、と 一歩踏み出せずにいます。 とりとめもない話になってしまいましたが、ご意見を聞かせていただければ幸いです。

  • 同僚への告白が失敗した場合どうすればいいですか?

    私は23歳女で、今7歳年上後輩に片思い中です。 以前質問させていただきましたが、このような状況です。 http://okwave.jp/qa2744729.html 相手は真面目でかなりの人見知りですが、相変わらず職場で私には気を使わず話してくれます。 飲み会や時間があれば今までのように楽しく話せてはいるんですが、最近遊びに行くこともなくなり、関係も以前に比べれば希薄になってきているようでさみしく思っています。 バレンタインデーにチョコは渡しましたがみんなまとめてという感じだったのでチョコからは私の気持ちはわかっていないと思います。 停滞しているこの状況がいつまでも続くことがいいとは思わないので最近告白しようかと考えています。 告白する前から不吉なことですけど、もしものことも考えないといけないなと思っています。 ダメだった場合、少人数の職場で、私が片思い中だということを知っている人も数人いるので、相手も含め気まずい思いをする人がいるんじゃないか。 これが一番気になっています。 もちろん自分がどうなるかも気になりますが… ダメだった場合、私自身が今までどおりの態度でいられるかと聞かれると、正直自信はありませんが努力はしようと思っています。 それとも職場を後にするべきでしょうか…? アドバイスよろしくお願いいたします。