kamaro の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 親知らずがちょっとだけ生えてきました

    こんばんは。 初めて質問します。 実は先日から左奥の親知らずが出てきました。 正確に言えば、出てきたというより、 かぶさっていた皮膚が部分的にはがれて(?) 隠れていた親知らずが見えてきたイメージです。 触ると親知らずがあるのはわかるのですが、 なにぶん少ししか出てきてないもので 非常に中途半端な状態です。 しかしながらよく見ると、 なんとなく全体的に灰色がかっているような…??? これはどういう兆候なんでしょうか。 特に痛みなどありませんが…。 そこで、 1)これはどういう状態なのか? 2)直ぐ病院にいくべきなのか? 教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。

  • 芸術家は社会に必要か

     大学で絵画を専攻しています。将来は画家、あるいは平面作品ではなくともアーティスト(芸術家)になりたいと思っています。  しかし最近卒業が近くなり(といってもまだ1年はありますが)、それにつれてある不安が生まれてしまいました。それは、自分がものを作ることが果たして世の中の役に立つのかということです。  今までは、私自身は他の芸術家の作品から多くのことを学び、私にとって芸術(芸術家)は必要なものだ、ということで自分で納得していました。が、いざ自分が芸術家として生きていこうと考えたときに、本当にそれが正しいのか分からなくなってしまいました。  作りたいから作る、という気持ちはもちろん大事で、絶対のものだと思います。でもそれだけでは足りない気がするのです。社会で生きる限りは社会の役に立ちたいと思う方が自然ではないでしょうか。  現在アーティストとして生きている人は、そのことをどう考えているのでしょうか。また、アーティスト以外の人はどうでしょうか。人生の先輩方、回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kayomu
    • 美術
    • 回答数10
  • 詭弁というものがよくわかりません

    全知全能の神がいるとして、 全知全能ならば「自分が全知全能でないこと」 も証明できる そうすると、自身の手で全知全能でなくなる これは詭弁の例だそうですが、さっぱりわかりません。 どのあたりがどういう理由から詭弁であるのか どなたか教えていていただければ幸いです。

  • 彼を疑ってしまいます・・・

    付き合って1年の彼氏がいます。社内恋愛です。毎日会っていたし休日には旅行もよく行ってたのに前の彼女と別れてなくて・・・しかもその彼女も同じ会社で・・・。結局私を選んでくれて前の彼女とは別れてくれたけど8年も付き合ってたらしくそんなすぐ別れられるのか不安な日々です。会社でも毎日会うし。ちょっとしたことでも疑ってしまいます。

  • ネット人口はIモードだけしか利用しない人も含まれるのでしょうか?

    インターネット人口って、ドコモのIモードだけを利用している人でもネット人口に加算されるのですか?

  • DVDやCDか焼けたり焼けなかったりする。

    DVDやCDか焼けたり焼けなかったりするんですが失敗した場合は再起動をかけると(1回でいける時もあれば何回も再起動するときのある)焼けます。(DVDはDVD Decrypterで焼いています。)ライティングソフトでB'sGOLD8でも失敗します。複数のライティングソフトを入れると不具合が出るとは聞いたことはあるんですがDVD Decrypterはライティングソフトになるんでしょうか?またオーサリングソフトのPower Producerでも失敗します。パソコンは自作でドライブはI-OデータのDVR-ABH16DBKです。ちなみにハードウェアはBIOSでも認識しています。マザーボードはASUS P5LD2-Vです。

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトで有名なマカフィーやウイルスバスターが価格.comでぼろぼろに書かれています。 本当にそんなに悪いソフトなんでしょうか? もしくは、ウイルスソフトをパソコンに入れた場合にやむを得ず起こりうる症状(たとえば、パソコンの動作が遅くなるなど)を知らずにそのソフトのせいだと思って悪く評価しているのでしょうか? なんか、どのウイルスソフトを選べばいいか分からなくなってきました。ついでに、私は今、マカフィーからウイルスバスターに乗り換えようか検討中です。 回答よろしくお願いします。l