1-o_o-1 の回答履歴

全48件中21~40件表示
  • 妊娠しちゃった・・・

    昨日彼女から、「妊娠したみたい・・・どうしよう?私は産んでもいいと思ってるよ。」といわれました。そんなこといわれたからもうどうしてかわからなくて、お互い大学生だし。大学辞めて働くかとか考えました。でも必ずコンドームはつけていたし何でだろうと考えていました。 一晩悩んでたのですが、今日の夜に彼女に会ったときに、「ウソだよービックリした?もし堕ろせとかいわれてたら別れようと考えてた。愛が本物だってわかってよかった」と笑顔でいわれました。 寝もせずどれだけ悩んだかわかってるのか!と思わず怒ってしまいました。今回のウソは笑えないです。こんなこと皆さんは許せるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#52589
    • 恋愛相談
    • 回答数24
  • わからない彼女との接しかた?教えてください。

    同じ社内に気になる女性がいます。 3ヶ月くらい前、彼女の恋愛相談にのってあげて急に仲良くなりました。(彼女は直後、彼氏と別れましたが・・・) 1ヶ月前、僕は彼女に告白しました。彼女の答えは ありがとうゆっくり考えるよって・・・ それ以降も彼女とは普通に話しをしたり、買い物に行ったりしています。ただいつも誘うのは僕なんで彼女に迷惑?って聞いてみると、誘ってくれるのは全然OKだよっていう答え。来週、僕から誘ってディズニーランドに彼女と行きます。クリスマスも僕は彼女を誘うつもりです。 最近、彼女がどう考えてるか解りません。 彼女は少しでも僕の事を思ってくれているのでしょうか? 僕も焦らず彼女に接していくつもりです。 どんなささいな事でもよいので、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 諦めきれない恋。

    皆さんは諦めきれない恋ってどうしてますか? 好きな女性がいます。一年間くらい想い続けて、でもその人には実は付き合ってる人がいて…。 その相手は会社の同僚で、既婚で子供もいる人。不倫なんて…、知った時は、すごいショックだったけど、現実を受け入れようと努めてきました。 なるべく彼女を避けて、考えないようにしてきました。 でも最近仕事上でどうしても、関わらなくちゃいけなくて、彼女の笑顔を見る度辛い。果ては裏ではきっと…なんて、考えてしまう自分がとても嫌なんです。 でも、僕自身も既婚者を好きになった経験があって、個人的に会った事もあります。結局、その時は相手に迷惑かけないように、深い関係にはならなかったけど、激しく燃える感情を抑えられない気持ちはよく解るんです。 解るからこそ、彼女を軽蔑したくないし、そんな事できない。 僕は今でも彼女が好きだけど、周りはみんな忘れた方がいいって言うんですね…。 そんなバカな事してるなんて、レベルが低いって言う人いるけど、僕にはそんな簡単にそうは思えない。 人を好きになるのは、自然な事。そう思ってしまいます。 まだ、好きな気持ち捨てない方がいいのかな? 今のうちにあきらめた方がいいのかな…?

  • この質問はおもしろいですよー!

    タイトルふざけてすいません。より多くの人にアドバイスをいただきたかったもんで・・・。 私(男)は四ヶ月前好きになった子に告白してふられました。そしてそこからずっと会わずに、10月になりました。そして10月から学校が始まりました。学校が始まって、よくその子は私に話しかけてきましたが、私はあからさまな冷たい態度をとり続けていました。というのは、告る前と変わらないように接してきたんで嫌だったんです。なんか告白をなかったことのようにされてる感じがして。実際その子が、気にはしていたけど頑張って今までと変わらないように接してきたのか、ほんとに忘れてるのかはわかりません。 でここからなんですが、私のそのような態度にさすがに気付いたのか11月くらいから全くからんで来なくなりました。しかし最近私は昔のような友達に戻りたいと思うようになりました。だけど友達になるとまた好きになってしまうかもしれないのが嫌なんです。「じゃあまた告ればいいじゃない」と思うかもしれませんが、ふられるときに「私好きな人は初めて会った時の第一印象で、決まる」って言われました。なら今さら好きになったなんてことはありえません。勝ち目はないんです。 ということで質問なんですが、このまま心を鬼にして、友達を止めた方がいいですか?それともせめて友達に戻った方がいいですか?お願いします。

  • ナンパの出会いはナシでしょうか?

    こんばんは! 先日、恵比寿駅でナンパされた方と初デートしました! その方はなんと警察官だったのです!びっくりしました! ナンパなんていつもは無視するのですが、何となく気になってしまったのです。 その人もナンパは初めてで、どうしてもビビッときて声をかけてしまったと言うのです! ただ2回目のデートでお台場デートを断ったら、代案として家にきて飲む?という話が出たのですが、2回目のデートで家に誘うって体目当てと考えてしまうんです。 職業が警察官からといって真面目じゃない人もいるし・・・ 皆さんどう思います??

  • 海外で出産した子供の国民健康保険加入について

    検索してもヒットしなかったので質問させて下さい。 海外で子供を出産したのですが、子供を国民健康保険に加入させるのに必要な書類や手続き方法を教えて下さい。 世帯主は私で、日本に住民票があり国民健康保険に加入しています。 - 先に住民票への届出が必要? (必要書類は戸籍抄本?) - 母子手帳が必要? (海外で妊娠出産したのでまだありません) 宜しくお願い致します。

  • 子どもの盗み癖と嘘に困ってます

    小6の息子の事です。{私(母)と祖母(私の母)の三人家族です} 小さい頃から、友達のゲームカセットやカードを持ち帰ってきてしまい、一緒に謝りながら返しに行きました。 友達が持っている筆箱を自分の名前を書いて、平気(?)で学校に持っていってた事もありました(落し物の持ち主が居なくて落し物バーゲンで貰ったと言ってました)。 問題ある度に、他人の物を盗むことはいけない事で、欲しい物があるなら、お小遣いを貯めて買うように話してきました。 ここ2年位は問題になるような事はありませんでした(表面化してないだけかは?) 1~2月前だったと思うのですが、隣りに遊びに来た子が乗ってきた自転車のカゴに入れといたゲーム機が無くなり、翌日息子に聞いたのですが、「自転車が停まっていたのも知らない」と言う話しでした。それが、今日になって友達のお母さんが「借りてたから・・」とゲーム機に持ってきました。息子に聞くと「道(少し離れた所)に落ちてて、欲しかったから貰った。友達が貸してって言ったから貸してあげた。無くなったのは知ってるけど、拾ったって言うと疑われると思って言わなかった」・・・何度聞いても、道に落ちてたと言い張りますが、今までにも何度も「本当は・・本当は・・」と言い換えてきたのを思い出すと信じていいのか分からず・・・(誰が聞いても嘘だと思うだろ!言う気持ちの方が大きいですが・・) 私はどう対応していったらいいのか分かりません・・ 親はどんな時も子どもを信じて!と聞きますが、何度も同じ事を繰返してるし、 父親は、大人になっても似たような事をしてきましたので、同じ様になって欲しくなくて、つい厳しくなってしまう事もあります。 どなたか、親子とも、ご指導お願いします。

  • 赤ん坊は泣かせておいた方がよいのでしょうか?

    0歳2ヶ月の赤ん坊のことで相談です。 赤ん坊は泣くことでしか、自らの不快を表せないので、泣けばすぐに抱いてあげ、お乳をあげおしめを替えてあげるようにすればよいと言うことですが、お乳もあげておしめも替えてあげても泣きやまない場合は、どうすればよいのでしょうか? 特に、咳き込むでもなければ放っておいてもよいものなのか、泣きやむまでずっとあやしてあげた方がよいのか経験をふまえておしえてください。

    • ベストアンサー
    • r2san
    • 育児
    • 回答数6
  • 回数って関係ありますか?

    妊娠を希望しています。ここ半年以上頑張っているのですが、なかなか妊娠しません。結婚前に比べ今は仕事に家事の両立で夫婦生活の回数も減っているように思います。友人には数打てば妊娠するよ!なんて簡単に言われますが本当にそうなのでしょうか???

  • 出産育児一時金について

    来年三月に出産予定をむかえるものです。 ネットからも申請用紙をコピーして届出ができると聞いたのですが サイトでいろいろ探したんですがどこにあるのか見つけられませんでした。分かるかたがいたら教えてください。 もうひとつ質問があります。 旦那の扶養で旦那の会社の健康保険に入ってます。 現在住んでいる所は越谷市です。保険証には保険者所在地がさいたま市の住所になっていて大宮社会保険事務所とかいてあります。 この場合は越谷に住んでいても大宮の社会保険事務所に行って手続きをしなければいけないのでしょうか?

  • 産婦人科医の不足について(妊娠の不安)

    近頃、産婦人科医が不足していることによる問題などを よくニュース等で見かけます。 私が以前から定期的に検診でお世話になっている病院(結構大きな)も 産婦人科医がだいぶ少なくなっているようで、 一度とった予約は、1ヶ月以内しか変更できないし、 その期間で予約が取れなかった場合は、二度と予約を受け付けてもらえず 当日時間内に行って、予約患者の診察が終わるまで見てもらえないような 状況になっているようです。 私はこの先妊娠を望んでいます。 主人が仕入れてきた情報によると、もしかしたらできたかも? と思った段階で即産婦人科に行き、瞬時に分娩予約まで入れないと お産する病院が確保できないとのことでした。 このような話が現実に起きているのでしょうか? 掲示板などで書き込みをみていると、確かに予約を受け付けてもらえなかった 人もいらっしゃるようです。 本当だとしたら、安心して妊娠もできません。 いったいこの先、どのように計画的に進めていけばよいのでしょうか? 自宅の近所の病院には分娩施設がありません。 そのような病院に一端かかり、紹介状で分娩できる病院を探すより 最初から分娩できる病院に行った方がよいでしょうか? 万が一、病院で分娩(予約?)を断られた場合、 必ず受け入れてくれる病院が見つけられるのかも不安です。 皆さんどのようにされているのでしょうか。 是非経験者のかたのアドバイス、その他情報などお持ちのかたが いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 羊水検査について

    もうすぐ結婚する、20代後半です。 私は今のところは妊娠は希望してないのですが、結婚と聞き「次は子どもやな」という言葉を聞くと、あまり子どもはすぐにでも欲しいとも思っていないのですが、いつかは妊娠するしかないのかなと思っています。 今、友人が妊娠していて(現在16週くらい)先日病院に行ったところ、病院の先生から「羊水検査」というものがオプションで出来るような話を聞き、結果、友人はしないのですが、パンフを見せてもらったときに、その検査の仕方が絵で書いてあったのですが、すごく怖そうで危険そうな検査という印象を持ちました。 そこで、その「羊水検査」についていくつか質問があるのですが・・・・ 1:(友人の病院では、検査はオプションであり、「こういった検査もありますよ」という程度だったのですが・・・)多分、その検査をする時期と言うのは設定されていると思うのですが、病院によっては、妊婦の希望の有無に関わらず、絶対しないといけない/一方的にしてしまう ということがあるのか? 2:検査対象はどんな人なのか?何かの薬を飲んでいる人は絶対しないといけないのか? 3:その検査をした人は(異常があったとかだと当然そうなのかもしれないですが・・・)出産方法は帝王切開でないといけないのか? 4:産婦人科医でない人がすること(例えば、妊婦が内科に通ってて、定期的に血液検査をしている場合、内科医がする・・・など)はあるのか? 何か知っている人がいましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • kao77
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妻からこう言われました

    いつもお世話になっております。 皆さんならこういう場合どうするかお聞きしたくて 質問させて頂きます。 まあ夫婦喧嘩の一環みたいなものなんですが・・・ 今度地区の集まりのようなものがありまして 基本的に妻は育児で忙しいので私が参加するようにしているのですが 自分は元来人見知りが激しく人付き合いが苦手で 会話するのが苦痛で「行きたいくないな」的な発言をしたのですが 妻としては 「近所の人と話くらいすればいい。そんなこともできないなんて おかしい。人としておかしい」 という感じで突き放されました。 私自身、普通の会社員ですから、仕事をしている時は普通に話すし まわりに気遣いながら話すくらいの常識はもっているのですが あくまで「仕事の時は」です。 私はおかしいでしょうか? 妻も言いすぎだと思うのですがいかがでしょうか?

  • 分娩まる3日間、ずっと立会いするの?

    妻が初産を迎えます。夫として私も立会い希望してます。ところが調べてみると、スルッと安産の例もあれば、まる3日続く例もあるようで驚いてます。 妻、夫とも3日間も不眠不休ですか?また、私は仕事を休んで来るので突然3日間は影響が大きいです。立会いされた旦那様はどうしていたのでしょうか?職場~病院は2時間程度です。周囲には3日も休んだ人は居ません。

    • ベストアンサー
    • noname#47050
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 妊娠中の仕事

    現在妊娠7週に入ったばかりです。 つわりはまだ辛くない程度ですが、船酔いの様な感覚は常にあります。 これからの事を考え、フォローが欲しいと思い上司にのみ報告をしました。 しかし(今まで前例が無い、男性ばかりの職場という事もあり)理解があまり無く、仕事内容は一切変わらない状況です。 仕事はデスクワーク中心ですが、作業は結構ハードな物もあり 重さ20キロのダンボールを持ち上げ移動させたり、そのダンボールを 何個も崩す作業や、ファイル整理で重たい資料の山を持ち運ぶなど… 週5で9時~18時までのフル出勤。通勤は車で20分、そこから徒歩15分。 派遣の為、出勤日数を減らして貰う事は出来ず、続けるか辞めるかの状況。 帰宅してから食事の支度をしたりと毎日ぐったりです。。。 妊娠してからも仕事を続けていらした方に聞きたいのですが どの位のペースで、どんな仕事をして、何ヶ月まで働きましたか? また、理解の無い職場はさっさと辞めた方がいいのでしょうか? 長文で申し訳ありません。よろしくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • mina-37
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 病気で亡くなるかもしれない相手の子を妊娠。産むべき?それとも…

    彼の子を妊娠している事がわかりました。 どうするべきか迷って悩んでいます。 なぜなら彼は進行性の病気で、子どもが産まれてくる頃に生きているかどうかがあやしいというのです。 またお互いに金銭面での余裕もありません。 せっかく授かった命ですし、私は産みたいと思います。 お腹の子を殺すなんてできません。 ですが、産んでからの事(ちゃんと育てられるのか、お金の事など)を考えると不安でいっぱいです。 どうするのが一番よいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#199511
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 病院探し

    最近、妊娠が分かったので、今市立の総合病院に通ってるんですが、 やはり、個人病院よりあまり綺麗ではないですし、先生も親切な感じがしませんでした。。。 (総合病院にはまだ、1・2回しか通っていないので、判断するには 早いような気がするんですが・・・。) いろいろな口コミからすると、個人病院の方は、いろいろなサービスが あったり、病院によっては助産師さんが多い。など、書き込みもありました。 私も、最初個人病院に通っていたんですが、総合病院の方が もし、産科以外の何かあったときに、総合病院の方が、安心かな?! と思い、総合病院に通ってるんですが、行ってみると・・・。 産婦人科の待合スペースは、かなり狭かったり、 会計などは、すべての科も同じところで行うので、今からの時期 風邪や、インフルエンザの患者さんも増えてくるだろうし、 少し不安なところもあり、このまま総合病院に通って産むべきか、 個人病院にするかを迷っています。 なにかアドバイスあれば、お願いします。

    • ベストアンサー
    • papi-t
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 母乳が出ないのですが

    出産して2週間になりますが、授乳がうまくできなくて 悩んでいます。 乳首が大きく(直径2cmくらい)また乳輪も大きい ためかうまく吸い付いてくれません。 母乳の出もあまりよくないようで、手で絞り出そうとしても にじみ出る程度です。 そのためどうしてもミルクに頼りがちで、体重も増える ばかりです。(一回の量50~70ccを2時間おき) 食事療法やマッサージなどいろいろ試してみたのですが、 あまり進展がみられません。 なにか良い知恵があればお借りできないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 超音波の医師からの説明について

    教えてください。 私は現在妊娠6ヶ月になります。 いつも行ってる病院なのですが、超音波検査のときに、赤ちゃんに対しての説明などが無いです。 普通は医師から、羊水の量がどうとか、胎盤の位置がどうとか、胎児のことなど、もっと話があってもいいと思うのですが・・・ あるとすれば、 「はい、これ赤ちゃんね。」「ここ手、足、心臓よ~」など、私が見てもわかるよなことしか言いません。 何も言わないということは特に羊水や胎盤や胎児など、異常はないというふうに捕らえていいのでしょうか・・・? そこの病院は、無痛分娩をしており評判はいいのですが・・・ 私としてはチョット不信感を抱きつつあります・・・ 皆さんの場合は聞かなくても胎児の状態など説明はありますか??? 毎回、写真とビデオをくれるのですが、ビデオには声も入ります。 その声には、医師と看護婦のやりとり(前の診察の人のことなど私とは全く関係のない話ばかり)ばっかりが毎回記録されてます。

  • 出産手当金について

    11月末に出産予定のものです。 福利厚生で、現在産休中なのですが、産後休暇は1月末までの予定です。出産後、出産手当金の申請をするのですが、11月末出産後すぐに申請したとしても、産後休暇8週が終わるまでは振り込まれないのでしょうか?振り込まれる時期を教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • ikk_nc
    • 妊娠
    • 回答数2