booboo98 の回答履歴

全78件中21~40件表示
  • 水洗トイレの排水時に水が引く力が強すぎて音が気になります

    家を新築して1年ですが、当初から洋式トイレの排水音が気になります。 症状は排水時に水が浄化槽へ行くまで引くような感じです。音はペーパーの使いすぎ等で詰まりかけた後、勢い良く流れ溜め水も無くなる時の音に似ています(カポッとかコポッって感じの連続音です) 1階、2階と繋がった配管のトイレですが2階はもっとひどく1階まで落ちる水の引く音が聞こえます。 しかし排水の音が止まると溜め水は少ないように思えますが溜まります。 ハウスメーカーに連絡し配管屋と便器メーカーが来て、屋外排水点検蓋を弁付きに変えたりしましたが全く変化なしです。 配管の勾配も大丈夫らしいです。 トイレもショールームで確認しましたが排水音は小さく、すぐに溜まってました。 対策案としてドルゴ?(通気弁)を2階に付けてみますかと回答ありました。 素人の点検ですが2階のトイレ溜め水を抜いて1階トイレを確認しましたが変化無しでドルゴ付けてもって感じです。 音以外の機能は正常です。 ちなみにトイレは1、2階ともTOTOピュアレストです。 何かいい方法がありましたら宜しくお願いします。

  • トイレを流すと、キンチンでボコボコと。。。

    去年、家を建てました。質問の内容としては、 質問のタイトルと同じなのですが、トイレの水を流すと、キッチンの 排水溝から、ボコボコと音がします。 生活する上で、支障は無いのですが、気分的にやっぱり良くないです。 お風呂の水を捨てたり、洗面台の水を流したりした時は、そんな音は しません。 トイレとキッチンの排水溝がつながっていると思うのですが、これを 直すためには、いくらぐらいかかるのでしょうか> よろしくお願いします。 ちなみに、ハウスメーカーが倒産してしまったのでメンテナンスを 受けられません。

  • 雪がある温泉に家族で行きたいのですが…

    1月中旬~下旬に計画中です。 子供2歳5歳9歳他大人5名です。大阪から行きたいのですが、奥飛騨でおすすめの旅館はありますか? 子連れでいってもあまり気をつかわない旅館はありますか? 他奥飛騨でなくても雪があっていい感じの旅館があれば教えて下さい。電車で行くつもりです。

  • 一般家庭でのガス冷房について

    家を建てる計画を立ててますが、冷房設備をどうしようか迷ってます。 ちょっと昔に、「ガスヒーポン」とかいうブランドで、ガス燃料のエンジンで冷房するという商品があったと思いますが、最近あまり聞きませんね。あれってどうなったんでしょうか。 ランニングコストが安いとか、複数箇所の冷房が一つの室外機ですむとか、セールスポイントがあったと思うのですが・・・・

  • 外のタイル張り

    実家で、リホームを考えております。 外の踊り場から外階段をINAXの新苑路を使って仕上げてもらおうと思っています。 既存の下地は、コンクリートです。 だいたい12平米ぐらいで、階段が10段含まれています。  業者の見積もりが 材料費6800円、 施工費が平米8000円です。 段鼻別途メートル1950円です。(12m) 下地清掃平米あたり1800円。 下地清掃を合わせると 平米10000円+材料費です。 規模が小さいのはわかりますが 施工費が平米10000円は 高くないでしょうか? 階段と同じ高さの(下地コンクリート)下水道のマンホールを隠すために フロアーハッチが 60000万 施工費が20000円です。 タイプによって値段が変わると思いますがいくら位なのでしょうか? よろしくお願いします。 http://members.jcom.home.ne.jp/03682386011/p05n199.htm

  • 無垢フローリングの暖房対策

    年末に竣工予定で、もうすぐ棟上です。 はじめは拘って、床は絶対無垢だ!!なんて思って無垢のフローリングにしたんですが、夏も終わろうとしている今、冬の向けて無垢の場合暖房はみなさんどのようにされているのだろう。。。ということに気づいてしまいました。 こたつをしても大丈夫なのか? ホットカーペットはまずいよねぇ・・・とか ストーブは大丈夫かな。とか・・・ 基本的にこたつが好きなのでそれが無理・・・といわれたら床暖房・・・かな。とか思うのですが、もう棟上も始まるし・・・ 工務の人にも言いにくいし・・・ もし床暖房にするなら床材も変更しなきゃならないですよね。 それが、まだ変更可能なものなのか・・・ どうしたらいいでしょうか。こんな私に力をくださいませんか。

  • 引渡し時に電気・水道の名義人がHM?

    7/31に建て直しの家の引渡しでした。 その後引越しでてんてこ舞いだったのですが、今日ポストに電気明細が入っていたのですが、ふと名義人をみるとHMの名前になっていました。(今日電気の検針日だったようです) オール電化なので、水道も電話で問い合わせたら、同様にHMの名義になっていました。 ただ両方とも住所は現在の自宅の住所でした。 とりあえず今日付けで、両方の名義を自分に変更して引き落とし口座も自分の口座にしました。 それで、ふと思ったのですが、引渡し時というのは電気・水道の名義は自分に変更するのは自分なのですか? (引渡し時にはその辺の説明は一切ありませんでした) また、引っ越してから10日ほど経つのですが、この間の水道・電気料金はどうなるんでしょうか? 0.HMがオマケで支払ってくれる 1.一旦HMが支払って、後日HMから請求がくる 2.名義はHMで、住所が自分の住所なので、郵送で振り込み伝票が送られてきてそこに自分で振り込む 3.名義は特に関係なく、結局自分の口座から引き落とされる? のどれなんでしょうか? 私はてっきり引渡し時に自分名義で契約しているものとばかり思っていました。

  • トイレの選び方(便器)

    新築でトイレを考えています。 1.便器はロータンクのものとタンクレスのものは使い勝手はどう違いますか?ロータンクは水がたまるのに時間がかかるような気がしているのですが、タンクレスは直接水道管につなぐから、連続使用できるが、水道管に負担がかかるようですが、実際はどうなんでしょうか? 2.TOTOのふちなし便器、トルネード洗浄は音が大きい意外、欠点はなさそうでしょうか? 3.サイフォン式を採用しようと思うのですが、(詰まった時に便器から水があふれにくいらしく)洗浄方式でお勧めはありますか? 以上長くなりましたが、詳しい方教えてください。お願いします。

  • 工務店からの見積もりを見る(比較する)際のポイント

    はじめまして。 現在、建築設計士さんに設計して頂き、工務店選びの段階まできました。 私達が興味を持った工務店さん、設計士さんの持ってきた工務店さん、合わせて7社に見積もり書を出して頂いたのですが、金額では1000万円以上もの差があり、どこをどう比較して、決めればいいのかお手上げ状態です。 見積書を見る際に、しっかりと確認を入れておくべきところ、とか、後々の追加料金になりやすいようなポイント等、なんでも結構ですので、工務店を選ぶ際に知っておけば良いようなことを教えて下さい! よろしくお願い致します。

  • 照明取付はシーリングのみと剥き出し配線とどちらが安い?

    新築なのですが、照明は施主持込の場合、 ・シーリング部品取付まで(天井にぶら下がっている照明コンセント)で、照明は施主(自分)が行う ・シーリング形式でなくて2本の線をダイレクトにつなぐ照明をHM取付依頼 では、一般的にどちらの方が工賃が高いのでしょうか?

  • 洗面ボールの取り付けについて

    今、ネットでコーラー社の洗面ボールを購入使用かどうか悩んでます。 水洗金具は日本製を購入しようと思っているので問題ないのですが、 以前に業者より、外国製の洗面ボールは日本製の排水金具との 接続が出来ず、取り付けが難しいと聞きました。 本当でしょうか? もし本当なら、そこまで無理をして、外国製にこだわっていません。 何か情報があればお願します。

  • フローリングの軋み音の直し方知りませんか?

    新築購入した当初からフローリングの「バキッ!」という音がありました。業者に話しても取り合ってくれませんでした。 後で聞いたのですが フローリングを張る前に根だにコンパネかベニヤを捨て貼りすると聞きましたが それすら貼られていませんでした。また断熱材すら貼られていない状況の粗悪なものでした。 既に築15年になるので どうしようもないのですが 不思議なのは これだけ経過しても同じところしか軋み音はしません。 とりあえず 根だに釘を打ち付けて直るものか教えていただけないでしょうか?

  • 2階バルコニーのメンテナンス

    セキスイの木質系ユニットの家です。総2階ですが1階部分の南側の上はバルコニーになっています。もう建築して10年になり、いまのところ不具合はなにもありませんが、外壁塗り替えなどの時期にきています。そこで漏水の可能性がある一番の場所はバルコニーだと思うのですが、なんらかのメンテ工事をしておいたほうがよいのかどうか、ご存知の方がおられましたらお教えください。外壁塗り替えで150万ぐらいかかるので、しなくてもよいのであればしたくない、というのが正直なところです。先日セキスイ専門のメンテ会社の方はなにも指摘はありませんでしたが(聞いたわけではありません。聞けばやっときましょうになるでしょうから。)知人はやっといたほうがいいのでは、というものですから。

  • IHクッキングヒーターの電磁波ってどう?

    タイトル通りなのですがご存知の方いらしたら教えてください。 結構多めの電磁波が出てると聞きました。どの程度出ててそれが人体にどの程度影響するのでしょうか? お願いします。

  • システムキッチンのガスレンジ

    平成元年築 2LDKのマンションを所有しています。 今年の4月より初めて、賃貸で貸し出しました。 仲介している不動産業者から、連絡が先日ありました。 入居者から不動産会社に連絡が入り、システムキッチンのガスレンジが壊れ、その不動産会社の保守担当が診たところ、修理不可能な状態なので、システムキッチンのガスレンジ部分をそっくり入れ替えないとならないという内容です。費用に関しては、オーナー(私)で負担していただくようになりますと言われました。今、ガス会社で見積もりを立ててもらっているところです。システムキッチンなので、費用はかなりかかりますと言われました。 自分で使用するわけではないので、なるべく安く済ませたいところですが、何か良い方法はないでしょうか? 初めてのことなので、不安でいっぱいです。どうかよろしくお願いします。

  • キッチンリフォームで、パネルにひびが・・

    古いキッチンをシステムキッチンにリフォームしました。 まだ補修箇所があるので引渡しはまだですが、 先程、パネルの拭き掃除をしていたら5センチ程薄く横にひびがあるのを見つけました。 ガックリです・・。 場所はシンクとアッパーキャビネットの間、下のほうです。(よくみないと目立たないのですが・・) キッチンパネルの耐久性は実際どうでしょうか? 時間が経つにつれてこのままひびが大きくなっていくのでしょうか? 多少のひびだったら交換しなくても大丈夫な耐久性があれば値引き交渉をしたいと考えているのですが やはり交換するべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • お風呂のリフォーム

    質問の通りなのですが、相場がまったくわかりません。 ユニットバス交換、配管交換・・? 一般的な物で、大体いくらくらいかかるのでしょうか? 私もよくわかってない上での質問なので、 わかりづらいと思いますが、経験のある方、 我が家は、いくらだったよ。とか教えてくれるとありがたいです。

  • 洗面所の床について

    家を建てるのには色々決める事があって皆さまも悩まれた事だと思います。悩みも1つ解決しても次から次に出てきますね(涙) 今回は、洗面所の床材についてです。 設計担当から勧められているのはサニタリーフロアーというシート状の床材でした。 水周りという事で(洗濯機・洗面所・脱衣所)湿気に強くお手入れも簡単との事でした。 しかし、サニタリーフロアーは引っ掛けたりすると破れてしまうこともあるそうです。(見た目も弱そうな感じ) そこで、また勧められたのがサンゲツのクッションフロアでした(シート状)最近はアパートなんかの床材にも使われているそうです。塩ビの「なんちゃってフローリング」みたいなのです。 もう一つの案はサンゲツのフロアタイルです。これは「なんちゃって大理石」みたいな感じで30cm角のタイルです。 見た目はフロアタイルの方が良いです。 しかしタイルなので継ぎ目が多く水の浸入が懸念されるとのことでした。 クッションフロアはシート状なので継ぎ目は少なくて済むのでタイルよりは水の浸入が少ないらしいです。 現在この2案で、ものすごく悩んでいます・・・ この様な素材の床材を採用されている方のアドバイスと、もっと他にもこんな床材もあるよ、というご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします!!

  • リフォーム後の不具合について

    はじめまして。 実家のリフォームについて相談させていただきます。 今年2月から4月にかけてバリアフリーのリフォーム工事を行いました。 大掛かりなリフォームで、家の老朽化(柱・床板等)、歪み等も一緒に直していただきました。 先週、実家に帰ったところトイレのドアに引っ掛かりがあるのに気づきました。(今まではなかった事です) また、他のドアも調べたところ、ちょうどそのドアと向き合っているドア(引き戸)にも引っ掛かりがあります。(明らかに柱とドアが接触している感じです。) ドアを取り替えるだけの工事なら簡単なのでしょうが、家に歪みが生じているのではないかと心配です。 こういった場合、クレームとして工事のし直しをしていただけるものでしょうか? 工事終了時にも不具合があったのですが、何度もやり直してやっとましになったという経緯があります。 宜しくお願いいたします。

  • 棟上当日の大工サンへのお礼

    棟上式は行わないんですが、当日お弁当を出そうと思っています。 急遽 お弁当を出そうと思ったので しだし屋さんに予約を取れませんでした。 それで ほか弁ですが幕の内とお茶をだします。 休憩用にコーヒーなども用意しますが お礼のお金は渡しませんがかわりに 2段のお弁当を用意するのと、一升瓶のお酒を用意するのとではどちらがいいんでしょうか? 出きるだけ安く抑えたいのでいい案などありましたら教えて下さい。