kawajisan の回答履歴

全287件中121~140件表示
  • VistaへのOpenOfficeのDLについて

    Vistaに、Excelが付属していなかったのですが、 http://ja.openoffice.org/ を、DLして、Excelは利用できますか?

  • VISTAに後からXPを入れてのマルチブート

     VISTA のインストール済みメーカー製PCに XP をインストール(2台目の別ドライブ)してデュアルブートに出来ますか。  同じドライブ(1台目)なら可能なのでしょうか。  ただし XP は ME からのアップクレード版です。  XP の時にはフリーソフトの MBM (マルチブート・マネージャー)を使ってマルチブートにしていましたが、VISTA と XP の場合でも MBM をインストールし、マルチブートにすることは可能でしょうか。

  • パーティションを戻したいのですが

    大変困っています。 ソニー、VISTAのPCを購入し、160GBの(C)のパーティションを C-50GBとD-110GBに分けました。 全ての設定が終了し、(C)を見ると既に半分以上使用されています。 まだ、officeもインストールするので もう少し(C)を増やそうとリカバリィを思いきってしたのですが パーティションは購入時には戻らずそのままです。 本屋さんに走り、詳しそうな分厚い本を買ってきましたが どこにも、私の知りたい答えはありませんでした。 軽はずみなことをしてしまいました。 お手数をおかけしてすみませんが どなたか、どうすべきか教えていただけませんでしょうか よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#238834
    • Windows Vista
    • 回答数4
  • windowsXP 再イストールについて

    当方は3つのメーカーのノート型やデスクトップ型、そしてOSはプロフェッショナルとホームエディションがあり、説明書やCDが整理不行き届きでどれがどれと対応しているのか全くわからなくなってしまいました。 そこで基本的な質問ですみません。 hpのパソコンに、DELLのパソコンに付属のOSインストーラーをインストールすることは出来るのでしょうか? 普通にCDを開いてインストールしようとすると、パソコンに貼り付けてある認証番号を入力させられますが、CDからブートすると聞かれません。ということは、CDからブートしたらOEMのOSでも一般で販売しているOSと同じようにインストールできるということなのでしょうか? まとめると、windowsXPのOSインストーラーのOEMの意味と、パソコンに貼り付けてある認証番号を入力させられることの意味、そして30日以内にマイクロソフトの認証を受けなければならないということの意味を教えて頂きたいのです。 よろしくお願いします。

  • プロダクトキーが違う

    デスクトップパソコンの調子が悪くなったのでOSを再インストール(クリーンインストール)しようと思いプロダクトキーを打つところまで行ったのですが プロダクトキーが違いますのようなエラーメッセージが出てきて それ以上に進みません。 実は、もしもの時にとプロダクトキーを紙に控えておいたのですが ある日私のいない留守に子供がパソコンに張ってあるシールを 剥がしてしまいました。がその時は、控えがあるからと安堵していました。 考えられる事は、控えたときにどこかを間違えて書いてしまったことです。 このような場合は、どのようにしたらよいのでしょうか? OSは windows xp home edition OEM版です。

  • HDDを違うPCで見たい

    パソコンが起動しなってHDDのデータが見れないのでUSB接続とかでHDDを違うPCで起動したいと思うのですが、どうすれば良いでしょうか?マザーボードの種類も違うので不安です。ちなみにHDDはSATAです。アダプタ接続みたいなものがあればよいのですが・・・

  • エクセル2003と2007のファイルアイコンからのクリック起動が制御できない

    エクセルのファイルアイコンダブルクリックからの起動方法について質問します エクセル2003と2007が共存している環境です (例の1ポイント以下の図形線がすべて1ポイントで印刷されるという「標準仕様」のため、2003を残しています) アプリを最初に起動させるのではなく、ファイルをダブルクリックしてエクセルを立ち上げた場合、2003バージョンのファイルであっても2007が起動してしまいます。 複数台のPCを同じ環境で使用していますが、別のPCは2003ファイルはエクセル2003、2007ファイルはエクセル2007が起動します。 2003バージョンのファイルアイコンをダブルクリックしたとき、エクセル2007でなく2003が起動するように設定する方法が知りたいのです。 どなたかアドバイスお願いします。

  • vistaで一発シャットダウン

    こんばんは、夜分遅く失礼します。 OSはvista(Home Premium)です。 デスクトップの、あるアイコンをダブルクリックすると 自動的にシャットダウンしてくれるようなことってできますか? (たしか98、Meではできたのですが) よろしくお願いします。

  • エクセル2007で、カーソルの移動方向を変更するには?

    エクセル2007で、入力をしたあと、通常の設定ですとエンターキーを押すと下にカーソルが移動しますが、それを右に移動するような設定にする方法はありませんか?

  • CPU使用率の下げ方を教えてください

    最近CPU使用率が高くなってしまっています。 CPU使用率を下げるために、どんな手段がありますか? 小さい効果の手段でも良いのでお答えお願いします PCは HP社製の HP Pavilion dv6000 OS Vista HomePremium CPU Intel Core 2 Duo メモリ 1GB プロバイダ Nifty 回線 NTT西日本フレッツADSL HDの空きは50GB以上 ウイルス対策ソフト ウイルスセキュリティ 物理メモリ合計 1013 キャッシュ済み 381 空きメモリ 0 その他、必要な情報があったらお知らせください

  • 2007エクセル計算

    2007のエクセルだとセル幅が狭いと小数点以下が四捨五入されて自動で計算されてしまうので実際の計算結果とは異なってしまいますがどうしたら”#”(2003エクセルだと#で表示される)とかになりますか? 例えば   1.5                2   1.5                2   1.5                2  合計4.5 なのに セル幅が狭いと  合計6  となってしまうのです。

  • 2007エクセル計算

    2007のエクセルだとセル幅が狭いと小数点以下が四捨五入されて自動で計算されてしまうので実際の計算結果とは異なってしまいますがどうしたら”#”(2003エクセルだと#で表示される)とかになりますか? 例えば   1.5                2   1.5                2   1.5                2  合計4.5 なのに セル幅が狭いと  合計6  となってしまうのです。

  • Vista DSP版の購入条件にUSBフラッシュメモリは入っていますか?

    VistaのDSP版の購入を検討しています。 たいていのショップでは、DSP版の購入条件にPCパーツとの同時購入(CPU・メモリ・ドライブ類「など」)と書かれていますが、この「など」の部分にUSBフラッシュメモリは含まれているのでしょうか? また、DSP版を販売するときのパーツの組み合わせはショップによってマチマチでしょうか? それともMSから厳しく決められているのですか? つまり、たとえばAという店ではUSBメモリでOKだが、Bという店ではNG、といったことがあるのでしょうか? Vistaを購入するときにさらに他のパーツも買いそうな気はするのですが、Vistaと一緒に使い続けるという条件を考えると、ReadyBoost用のUSBメモリが妥当かな、と考えています。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • USBメモリーの事で困っています。

    こんばんわ!!norakuroと申します。 XPからvistaに変えたのですが、XPで使っていたのCLIP DRIVEという USBメモリーが対応していなくて開く事ができません。 仕事で使っているのですが家で開けなくて困っています。 誰かわかる方がいたら教えてください。お願いします!!   

  • Word2007→2003にするには?

    今まで使っていたパソコンが壊れてしまったため、Vista搭載の新しいパソコンを購入しました。しかし、WordやExcelが2007になっていて、まったく変わってしまい困っています。今MOS2003の勉強をしているところでした。試験ももうすぐだし、会社で使っているのも2003なので、2003にバージョンダウンしたいのですが、どうすればできるのでしょうか?初心者ですみません。どなたかよろしくお願いします。

  • かんじへんかんができません。

    norakuroともうします。 けんさくしようとして、かんじへんかんしようとしたのですが、 ひらがなとカタカナしかへんかんできません。 だれかおしえてください。おねがいします!!

  • WindowsVistaのboot.iniについて

    WindowsXpの時にあったBoot.iniおよびntldr相当するものは何か、誰か 教えてもらえませんか。

  • Microsoft Office 2007 プロダクトIDについて

    Microsoft Office 2007 プリインストールPCを2台購入しました。 付属のCD-ROMがどちらのPCに付属していた物かわからなくなりました。 付属CD-ROMと一緒にプロダクトIDが記載された用紙がありましたが、 PCインストール済みOfficeのバージョン情報に記載のプロダクトIDと違います。 1、見分ける方法を教えて下さい? 2、現在インストール済の認証キーの確認はできますか?

  • word作業のためのプリンタの追加法を教えてください

    wordでB4の書類を作るのですが(拡大,縮小印刷とかでは不可)、自宅のプリンタがA4までの対応なので調べていたら、HPでプリンタドライブをダウンロードするという対処法を知りました。ダウンロード、インストールまでは出来るのですが,プリンタの追加法がわかりません。 実際に接続していないプリンタの追加というのは、どうすればいいですか? 今使っているのはcanon製品で、OSはmacXです。

  • word作業のためのプリンタの追加法を教えてください

    wordでB4の書類を作るのですが(拡大,縮小印刷とかでは不可)、自宅のプリンタがA4までの対応なので調べていたら、HPでプリンタドライブをダウンロードするという対処法を知りました。ダウンロード、インストールまでは出来るのですが,プリンタの追加法がわかりません。 実際に接続していないプリンタの追加というのは、どうすればいいですか? 今使っているのはcanon製品で、OSはmacXです。