perl_camel の回答履歴

全54件中41~54件表示
  • QuickTime4.1を探しています

    QuickTime4.1がとても調子よかったのですが (ちなみに使用OSはいまだ8.1) あやまってフォルダもインストーラーも捨ててしまいました。 アップルのホームページからは最新版の5.0しかダウンロード できず、古い雑誌の付録CDには3しか見つかりません。ネットでも探したのですが見つかりません。 4.1のインストーラーをダウンロードできるサイトやツールを ご存じでしたら教えていただけませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#188780
    • Mac
    • 回答数2
  • 無料オンラインゲーム

    最近ゲームが好きになりました。 で、いろいろとあちこちを探しているのですが、なかなか私に会ったものに出会えません。 どなたか教えてください。 希望は、ダウンロードしないでねっと接続状態で遊べて、なおかつ無料。 シュミレーションや、育成ものが好きです。 シューティングとかは、難しくて無理です。また、UOのようなもので、無料のものはないでしょうか。 検索してもうまくみつからないんです。 よろしくお願いします。

  • 音楽が無料で聴けるようなサイトは・・・

    音楽が無料で聴けるようなサイトはないのでしょうか? あったら教えてください

  • イスラエルトランス

    イスラエルのTANDUというアーティストを探してます。アルバムは出てるのでしょうか?なんでもいいので、情報ください。

  • ターミナル アダプタについて

     WIN98対応のターミナルアダプタをWIN Meで使いたいのですが、付属のCD-ROMを読み込めません。CD-ROMの内容はフォルダまでは見れますが、開くことができません。どうしたらいいですか?  NECのバリュースターです。  OSを98とMeのデュアルブートしようか考えています。助けてください。

  • ノイズカッタ-はどこに?

    ADSLの速度が良くて730程度なので勧められてノイズカッタ-を買いましたが変化がありません どこにつけるのでしょうか 現在ハ-ドディスクとディスプレ-のコンセントのすぐ上につけてます

  • メールのURLがつながってしまう

    Macのアウトルック5.0でメールを見た場合、 (1)http://www.okweb.ne.jp/***************半角S 本日は晴天なり (2)http://www.okweb.ne.jp/***************** 本日は晴天なり (2)のケースで、URLが長くて、最終行に半角スペースが入っていないと、URLのハイパーリンクが本日は晴天なりの文章まで有効になってしまいます。 ※Windows環境では(2)でも、改行が入って途中から折り返していなければ普通に見れます。 また、 (3)http://www.okweb.ne.jp/***************全角S (4)http://www.okweb.ne.jp/*************** (3)のようにURLの末尾に全角スペースが入っていると、 これも全角スペースの部分までハイパーリンクが有効になってしまいます。 ※Windows環境では、(3)の場合、全く普通に見れます。 メールマガジンの編集をしているときに、必ずURLの末尾には半角スペースを入れるように注意しているのですが、どうしても人間のやる作業なので、入れ忘れることがあり、 最終的には・・・ ★Macの人にメールを取り込んでもらいチェックして、URLがおかしくなっている場合には修正というやり方をしています。あまりきれいなやり方ではないので、なんとかMacのアウトルックで見た状態を擬似的に確認したいと思っています。そのようなツールがあれば一番よろしいのですが。 Winのアウトルックで見ると正常なだけに、メルマガ編集者泣かせで、とても困っています。

    • ベストアンサー
    • masadayo
    • Mac
    • 回答数5
  • ウィンドウズの起動不能~エラーメッセージ~

    例外 0EがVxD --- の0028:00000003で発生しました。VxD --- の0028:C186D6B7からの呼び出しです。このまま続けてもかまいません。 *続けるには、どれかキーを押してください *~を押すと再起動します~ というエラーがウィンドウズ起動時(HDDとか認識してドライバも読み込んだ後の黒い画面に左上にカーソルが表示されているとき)に表示されてしまいます。 適当なキーを押して先に進めようとすると次に、 例外0Eが0157:00006655で発生しました。 現在のアプリケーションを終了します。 とまたエラーメッセージがでてそこで止まってしまいウィンドウズが立ち上がりません。 DOSからスキャンディスクをかけましたがエラーはありませんでした。 他にレジストリのレストアをやってみましたがやはりというかダメでした。 一応セーフモードでは立ち上がりますが、エラーの内容が分からないので何をしたらいいのか分かりません。 一気に再インストールまでは持っていきたくありません。 もう手元にないソフトやドライバもありますし大変なことになってしまいます。 どうにかして修復したいのですがどうすればよろしいのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら助言よろしくお願いします。

  • ここはチェック!の音楽サイトは?

    皆さんがブックマークして毎日、毎週見てる音楽サイトってありますか? 店主の本気汁の見えるネットCDショップや聴ける見れる音楽総合サイト、その他ネットラジオ、ストリーミング何でもかまいません。 なんせここは楽しい!という音楽サイトありませんか? 皆さんが開拓されたブックマークの中身ちょっこっと見せてもらえたらうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • CGI入門者に適した本を教えてください

    「Perlで作るCGI入門」(結城浩著)で挫折、気を取り直して「はじめての人のためのかんたんPerl/CGI入門」(紙谷歌寿彦著)で現在勉強していますが、ハッシュのところで大混乱しています。 他に初心者にお薦めな本があったら教えてください。 私は他にプログラム経験は無く、CGI作成を目的としてPerlを勉強したいと思っています。

    • ベストアンサー
    • mika-o
    • Perl
    • 回答数3
  • Linuxをインストールしたら動かなくなった

    PM7600/200にLinuxをインストールしたところH.Dを認識しなくなった。ノートンのディスクから起動してもH.Dは見えないので、修復もかけられず困っています。どこが壊れたか分かる方いますか?

    • 締切済み
    • shi-ro
    • Mac
    • 回答数3
  • MACのパーティションについて

    G4 Cubeを使っています。 最初にうっかりしてパーティションを切っていませんでした。 使用途中でパーティションを切ることのできるソフトがあると聞いたんですが、ご存知の方いますか? 使用中にパーティション切るとよくないと知っていますが、ソフト探したんですけど見つからなかったので。

    • ベストアンサー
    • noname#236902
    • Mac
    • 回答数1
  • OS-X の メモリーは?

    MacG4 533Mで 内蔵メモリー 256Mで OS9.1で 使っています 新型シルバーG4では ないから OS9.2に する意味は ないのでしょうか? また OS-Xの 10.1が 出たら インストールしたいのですが さくさく 動かすためには メモリーは 256Mでは 少ないでしょうか? メモリー 増設するとしたら 気をつける点は ありますか? (例:2本セットとか 何M必要とか 静電気とか)

    • ベストアンサー
    • martha3
    • Mac
    • 回答数2
  • G4OS9.1が起動しなくなってしまいました

    G4でOS9.1を使用しています。今日いきなり起動しなくなりました。最初、起動すると、ニコニコマークの先にすすまないという症状になり、P-RAMクリアしたのですが改善されず、OSのCDで起動しました。その時、ディスクが読み取れません、初期化しますか、というメッセージがでて、初期化を押してしまいました。パーテーションを3つに切ってあり、そのうちの一つが初期化されたような感じなのですが、まったく改善されません。OSのCDで起動するとなんとか起動するのですが、デスクトップのアイコンがでてくるまで異常に時間がかかり(5分以上)、その後、Disk first aideをためそうと思ったのですが、ディスクから読み取れませんというエラーが出ました。 ノートンユーティリティのCDから立ち上げると、デスクトップのアイコンが出てこないので、ノートンを起動することができません。 もうお手上げで初期化してもいいと思っているのですが、初期化もできません。だれかたすけてください。

    • ベストアンサー
    • nyanchu
    • Mac
    • 回答数2