hnssx の回答履歴

全100件中61~80件表示
  • 下回りの防錆してますか?

    新車を納車待ちの状況です みなさんは下回りの防錆されていますか? 冬の塩カリ対策として施そうと思うのですが、購入ディーラーに頼むと \35,000-って、チョット高いと感じてます!! 自ら施せるのであれば、やってみたいのですが! 良きアドバイスありましたら、よろしくおねがいします。

  • 防犯用のハンドルロック、選び方教えて

    18年エルグランド、ハイウエスター購入しました。盗難がとても心配で、ハンドルに長い棒を鍵で付けるタイプのハンドルロック購入しようかと思います。 形がいろいろあり、迷ってしまいました。お勧めありましたらお願いします。音のならないタイプが希望です。 ハンドルロックは、あまり効果ないですか?

  • 防犯用のハンドルロック、選び方教えて

    18年エルグランド、ハイウエスター購入しました。盗難がとても心配で、ハンドルに長い棒を鍵で付けるタイプのハンドルロック購入しようかと思います。 形がいろいろあり、迷ってしまいました。お勧めありましたらお願いします。音のならないタイプが希望です。 ハンドルロックは、あまり効果ないですか?

  • 軽自動車の車庫証明について

    新しく軽自動車に買い換えたので、車庫証明を取らなければならなくなりました。 もちろん、車庫証明を取らなければいけない地域です。 ここでいくつか質問なのですが、 車を購入する際父親の名義でローンを組み、使用者も父親名義になっております。 車検証上では、 所有者→ローン会社 使用者→実家(都内・A市)にいる、父親の名義 主に車に乗るのは、(都内・B市)の住んでいる息子である私です。 この場合は、車はもちろん私の住んでいるB市にあるのですが、 車検証上の使用者はA市の父親である場合、 車庫証明はどちらで取ればいいのでしょうか? 私が車庫証明を取ることは可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • このマークは何ですか?

        ヽ ヽ ヽ  ||  /  /  /      ヽ ヽ ヽ || /  /  /       ┌――――――――┐  ───┘            └───  ───┐            ┌───       └────────┘ 車のメーターの赤いランプのところにこんなマークが点いているのですが、何の警告かわかりません。 車を動かしてしばらくすると消えているので、さほど心配いらないのかなと思っています。 教えて下さい。

  • オイル交換、安すぎて不安です

    全国展開の中古車売買のB○○モータースが毎週土日にオイル交換1リットルあたり100円でやっていますが、あまりにも安すぎて不安です。 品質なんか大丈夫でしょうか?

  • RS-Rダウンサス+純正ストラット。。。

    タイトルの通りの組み合わせに、4cmくらいのダウンを目指して、足回りをいじろうと思ってるのですが、どうなのでしょうか?ストラットを突きやすくなるのでしょうか?他に問題点(異音など)は有るのでしょうか?よろしくお願いいたします。 ちなみに当方は16アリストです。

    • ベストアンサー
    • noname#163889
    • 国産車
    • 回答数2
  • ブリスの重ね塗りについて

    新車(色はシルバーメタリック)の納車待ちです。 専門業者にお願いしてコーティングをするつもりでしたが,車購入で予算を使い果たしてしまい難しくなってしまいました。 そこで,自分で施工するコーティング類の中でも評判の高い「ブリスX」,または「ブリスNEO」を自家施工しようと思います。 ブリスは,重ね塗りしたほうが良いのでしょうか? また,その場合,1回目の施工からどの程度の間隔をあけて2回目を施工するのが良いのでしょうか? 経験者の方のアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ワゴンRR(H10)

    今度、ワゴンR-RR(H10式くらい)、走行距離およそ8,000kmの車検なのですが、事前の見積もり依頼をしたら、タイミングベルトも交換した方がいいって言われました。中古で買ったときに、お店の人からチェーンだから交換は不要って言われたのですが、推奨はやはり交換なのでしょうか?

  • eKワゴンと、OTTIのどちらにしようか悩んでいます

    eKワゴンとOTTIは同じ生産ラインで作られているのでほとんど一緒です (eKワゴンを日産がちょっと改造してOTTIとして販売しているようです) 旦那(エアウエイブ)と3歳になる子供とこれから生まれる子供がいます 私の車はヴィッツ1000cc(5年目)であり、今回車検で乗り換えようと考えております。 子供が乗り降りすることから私がほしいのはスライド式です。 ただし、バモスのようなボックスや、普通車は考えておりません 軽自動車でスライド式がほしいです 価格は同じような装備でeKワゴンの方が安いと思います eKワゴンは三菱、OTTIは日産です 私は、OTTIの方がかわいいと思うので、良いと思います 結局は好みの問題と言われるとそれまでなのですが、メーカーの問題、 アフターの問題、値引き、おすすめ装備、などなど 実際に乗られた方や、聞いた話、プロの方の目から見てなど、どちらかが良いか教えて頂きたいと思います。 私が車の写真車と言うこともあり、同じような車だけに悩んで夢にまで出てきているくらいです。 よろしくお願いします

  • 車の個人売買で質問が!!

    個人売買で車を購入する事になったんですが、リサイクル料は払うのは分かるんですが、自動車税は支払い必要なんでしょうか? 陸運に行って払うものじゃないんでしょうか?

  • 車高について

    車はほぼ初心者で、ホンダのバモスに乗っています。 理由がありまして、(高さ背制限のある車庫に車が入らないため、入るようにしたいのです)車高を下げたいと考えています。 それについて、教えてほしいのです。 調べたところ、いろいろなやり方があるように思ったのですが… (1)どのくらい(何cm)ダウンできるのでしょうか? (2)どのくらいの費用がかかるのでしょうか? (3)それぞれの方法の長所と短所はあるのでしょうか? 上記のようなことを主に知りたいのですが、詳しい方よろしくお願いいたします。

  • R32 前期及び後期

    R32が小さいときから大好きでR32の購入を考えています。大好きなはずなのに最近になって疑問が出てきました。いままで前期と後期の違いはブレーキが日産純正からブレンボに変更されただけだと思っていたのですが、多くの写真を見ているうちに、ヘッドライトの違いに気付きました。一つはほとんど特徴のない四角のライトに対し、もう一方はハイビームか何かの丸いレンズが見えます。この違いは何なのでしょうか。また、他に違うところがあれば教えてください。わかりにくい質問かも知れませんがお願いします。

  • 新車の初期の運転について

    3月に軽自動車を買い換えます。 新車なので最初の時期の乗り方について気を付けることがありましたら教えていただきたいのです。 昔と違ってエンジンの慣らしはメーカーで出来ているそうですが、それでも最初の時期の乗り方でそのエンジンの燃費やトルクが良くも悪くもなると聞いた物ですから。 いつまでも気持ちよく乗るために初めが肝心かと思い助言を求めています。よろしくお願いします。

  • オートマチックのトランスミッションオイル交換について

    妻の乗っている車、軽自動車「プレオ」99年車(走行距離3万キロ)が、GSスタンドへ行くとオイルが汚れているから交換するようにと言われるようですが、このオイルが汚れると どのようなことがが想定されるのか知りたいです。あまり知識のない者でもこの程度の走行距離では必要ないように思うのですが、何方様ご回答をお願いします。

  • 車検の切れた車

    1年前に車検が切れている車に今月から乗ろうとする場合、車検切れの間の自賠責保険料やその他税金はどうなるのでしょうか。 自動車税は払っているのですが。 よろしくお願いします。

  • 車検ってどこでやりますか?

    新車で車を購入し4年目になりました。 ディーラーで車検をお願いすることになったのですが、14万ちょっとかかると言われました。 車のことはよくわからないのですが、ディーラーだから高いのかと思ったのですが、実際のところどうなのでしょう? ガソリンスタンドや車整備工場でお願いしたらもう少し安くなるのでは?と思ったのですが。 それともこんなものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#93029
    • 国産車
    • 回答数12
  • 新車のボディーコートは・・・・

    新車ははじめからボディーをコーティングでしてるのですか? きてから洗車?してワックスをかけないとだめなんですか? ちなみにディーラーの5年間撥水コートとかいったのはちがいます・・・。

  • セフィーロ

    最近2代目セフィーロを購入しました。 3代目を最後にもう国内向けの生産はしてないみたいですが、 (1)これは元々レッド・ブルーどちらで扱ってた車種ですか? (2)リモコンキーが欲しいんですが、今さら購入できるものでしょうか? (平成10年式です)

    • 締切済み
    • noname#125267
    • 国産車
    • 回答数3
  • STARBO G-11 配線方法

    とても古いものだと思いますが、取説をなくしてしまい、配線方法がわかりません。どなたか、ご存知の方、おしえていただけないでしょうか?配線の色と接続先がわかれば結構です。よろしくお願いします。