hadori の回答履歴

全55件中21~40件表示
  • 小学一年生にキッズ携帯は早いですか?

    今年小学校一年生になった息子がおります。 小学校から家まで徒歩15分ぐらいで育成に行っておりますので 夕方育成の班の子供達と帰ってきます。帰ってすぐに友達と自転車に 乗り遊びに行ってしまい10分ぐらいすると友達を呼んで家と外を往復しております。 習い事は色々本人の要望で習わせましたが続かず現在は何も習っておりません。こんな状況なのですがもしもの防犯に供えキッズ携帯を検討しています。(私がFOMAを使っているので。)持たせるのは遊びに行って外出している時だけです。小学校では携帯は禁止されていますので。。 持たせてもいいものでしょうか? 経験者様やこうだと思われるご意見お聞かせ下さい。

  • 携帯のアドレスを変えてもすぐに迷惑メールが来るのではないでしょうか

    携帯のメールですが、多数の迷惑メールが来て困っています。受信したい人のアドレスだけを登録してそれ以外からのメール拒否をすることは出来ませんか。無作為に迷惑メールは届くのならこちらのアドレスを変えてもすぐにまた迷惑メールが来ると思いますがどうでしょうか。

  • ヤフーブログにて

    お世話になります。 ヤフーブログを開設しております。 ブログを開設したといっても日記など思ったことを記事にしているくらいなので、共通の話題をブログにしている方以外はほとんど訪問はありません。 そもそもその共通の話題でほかの方のブログに訪問したり、アドバイス等のコメントをもらったりしたいと思ったことが開設の目的だったのでそれで満足しております。 ただ最近ゲストブックへの訪問でおかしなものがあるのです。 何十件もあるとか毎日とかではないのですぐに削除して対処できてはいるのですが、一ヶ月ほど前に何件か発生して、収まったと思っていたらまた最近2件ほどありました。 内容は意味不明な文章とURLを貼っていることです。 そこのURLをクリックしたら、おかしなことになると思っているので、クリックせずに削除しております。 けれどもしょっちゅうではないにしろ、おかしな人から訪問されてゲストブックに変なものを登録されてはいい気持ちはしません。それに私のブログにも少数の方ですが、ファン登録していただいている方もいらっしゃいます。その方々に迷惑をかけたくありません。 できればIPアドレス制限等対処したいのですが、私にはそのような知識が皆無なのです。 なのでそういった対処の仕方があれば教えていただきたいのです。 今のところヤフーの無料サービスでの利用です。 対処できるのであれば有料サービスに変えても支障はありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無料のyahooブログを利用していますがgooのブログアドバンスに乗り換えたいのですが過去ログはどうなるでしょうか?

    約三年間無料のyahooブログを利用させてもらっていましたが、gooのプログアドバンスに変えたいのですが、内容が連続したものになっておりますので、過去ログが読めないと困るのですが・・ 変更した場合はgooのブログ上では変更した時点で書いたものから載るのでしょうか。過去のものはgooブログでは載りませんか。 ネット上ではキーワード検索で過去のものも見れますが。 私は初心者で浅い知識しかございませんのでどうか変な質問かもしれませんがご回答お待ちいたします。

  • YAHOO!ブログのHTMLタグ

    YAHOO!ブログで、書いた記事を修正したいと思うのですが、 HTMLタグを表示するにはどうしたらよいのでしょうか。 レイアウト設定で、「HTML使用」にしてあるのですが…。 ちなみに、私はアクセス解析を設置しようとしているのですが、そのためには本文中にタグを挿入する必要があります。

  • YAHOO!ブログのHTMLタグ

    YAHOO!ブログで、書いた記事を修正したいと思うのですが、 HTMLタグを表示するにはどうしたらよいのでしょうか。 レイアウト設定で、「HTML使用」にしてあるのですが…。 ちなみに、私はアクセス解析を設置しようとしているのですが、そのためには本文中にタグを挿入する必要があります。

  • ドコモショップで新規で携帯を購入した方

    携帯を購入予定です。 今、ドコモの携帯を使っていますが、機種変更だと欲しい機種の価格が高いので仕事でつかっているわけでもないですし、新規での購入を考えております。 そこで質問ですが、下4桁の番号は他のユーザーが使っていなければ選べるとのこと、その他の090又は080、真ん中の4桁はランダムに自動的に決まってしまうと説明されましたが、全てバラバラの数字がきてしまうのでしょうか? 今の番号は、携帯ショップで購入時に5つの電話番号の中から良い番号を選んだので、とてもおぼえやすかったです。その1つ前は、全てバラバラの番号で、おばさんの私は1年経っても覚えられずに結局、今の携帯に変えました。 ドコモショップの『ランダムに・・・』とは、どの程度のランダムなのか、最近、ドコモショップで新規購入された方がいらっしゃいましたら参考までに教えていただけますか? お願いします。

  • バナー作成について

    ヤフーでブログを公開しているのですが、自分のニックネームのバナーを作るのに、無料バナー作成工房でバナー作りがうまくいきません、文字が出ないのです、ツール・インターネットオプション・ファイルの削除はやってみましたが、ダメした。

  • バナー作成について

    ヤフーでブログを公開しているのですが、自分のニックネームのバナーを作るのに、無料バナー作成工房でバナー作りがうまくいきません、文字が出ないのです、ツール・インターネットオプション・ファイルの削除はやってみましたが、ダメした。

  • バトン

    友人たちが日記でよくバトンというのを書いているのですがあれはmixiの機能なのですか?それとも彼らがどっかからとってきてペーストしただけのものなのですか?自分にはどういう仕組みなのかいまいちよく分かりません。初歩的な質問なのかもしれませんがお願いします。

  • ※私共のサイトの画像が大量に転載されています。※

    はじめまして。 あるサイトで管理人をしている者です。 私のサイトでは、スタッフと共に作成した素材を配布しています。 今回相談したいのは、その作成した素材を、 ブログで大量に転載されている件についてです。 このカテゴリーへの質問として不適切でしたらすみません。   最近、画像の転載が流行っているようで、 私共のサイトの素材も数多く転載されています。 転載に転載が重ねられ、現在では把握出来ないほどになっています。 一応、対応としては ●注意→ブラックリストに掲載→YAHOOへ通報 はしているのですが、 注意した記事は、ブログ管理人に削除されて、無視されるし、 YAHOOさんもあまり真剣に対応して下さっているとは思えないし…。 挙句の果てには「何が悪いの?ふざけんじゃねーよ。」みたいな メールが届く。。。もう野放し状態です。 私共のサイトの規約では、大きく 「転載禁止」をうたっていますし、 規約もわかりやすく、読みやすくしているはずです。 注意にしても、感情的にならないように、 冷静に対応しているはずなのですが。。。 これは立派な著作権侵害ですし、こちらとしても黙っていられません。 未成年の、著作権意識があまりにも低いと思います。 また、芸能人の画像などを掲載しているブログも多く見られるため 「転載」の機能を未成年に使わせるのは、あまりにも危険だと思います。 そのこともYAHOO様にいったのですが、スルーされてしまいました。 違反のひどい方に対してはプロバイダに通報もしたのですが、 プロバイダ様からの返事がありません。 これ以上、どのように対応していったらよいのでしょうか。

  • アクセス方法がわかりません?

    ブログでコメントを書きたいのですが、コメント欄がなく『この記事のトラックバックURL:~』とあるもののやり方が解りません教えてください!

  • アクセス方法がわかりません?

    ブログでコメントを書きたいのですが、コメント欄がなく『この記事のトラックバックURL:~』とあるもののやり方が解りません教えてください!

  • ヤフーメアドからブログにたどり着けますか?

    私は、普段ヤフーのメールを使ってます。 ヤフーブログもやってます。 友達にそのメアドを教えたのですが、それからブログにたどり着けることってあるんですか? 私がさっきブログのページに私のID(メアドの@以前の部分)を入れて検索したら、ヒットしてしまいました。 ブログには知ってる人に見られたくないことも書いてあるので、不安です。 メアドからブログが探せないように設定するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • ソースネクストウィルスセキュリティーZEROで。

    以前から首記ソフト使用していましたが、先日(2/11頃)にバージョンアップがあり、自動実行されました。そして再起動。 再起動後、少ししたら自動更新。いわれるがまま再起動。 悲劇はそのあと。PCが起動しなくなった。VxDうんたらかんたらでエラー。続けるにはenterを押してください。とのエラーメッセージがでて、そのまま前に進まなくなってしまいました。 なくなくリカバリ。ネット接続も正常にできるようになり、再度ウィルスセキュリティーをインストール。すると、正常に完了したものの、すぐにバージョンアップ通知。再起動。さっきと同じように、自動更新。再起動後、PC起動不可。どうなってるんでしょう?同じ現象のかたいらっしゃいますか?相性がわるいのでしょうか?最近変えたことって、回線をADSLから光にかえたぐらいです。ソースネクストにtelしても全然つながらないし。。。 すごく困ってます。どなたか助けてください。 ちなみにOSはもうすぐソースネクストのサポートの切れるMEです。

  • 頭がかゆい・・・

    最近とても頭皮がかゆいです。 普通の腕や体も乾燥しがちで、とてもかゆいです。 皮膚が弱いのでしょうか? 医師は、「最近空気が乾燥していてこういう人が多い・・・」みたいなことをいってたのですが・・・ ちなみに毎日シャンプー、リンスはしています(メリット) 対策法を教えていただければ幸いです。 まだ12歳♀なので、買ったり・・・とかはできないのでできるだけ身近な対策法お願いします^^;

  • NTT光にしてからIEが開けないときがあります

    今月初めにNTT光にしてから、5回のうち1回ぐらいの割合でIEが開かないことがあります。 その場合、スタートメニューから一旦「終了」もしくは「再起動」しようとすると、「プログラムの終了」が表示され、 (1)「picture project(デジカメ写真を転送するためのソフト)を終了しています」→「このプログラムは応答していません」 (2)「iexplorer.exeを終了しています」→「このプログラムは応答していません」 (3)「explorerを終了しています」→「このプログラムは応答していません」 この3つを処理してようやくログオフの画面になりますが、「設定を保存しています」で5分~7分かかることがあります。 また、画面右下の時計の左側に入れた覚えのないアイコンが勝手に入っていることがあります。 NTTサポートセンターに2回問い合わせをして、指示に従ってセキュリティー対策ツールの再インストールもしましたが改善されません。 XPの自作機です。

  • 【大至急】パワーポイントで

    パワーポイントで「浦島太郎」を作っているのですが 「浦島太郎が玉手箱を開けて煙がもくもくと出ておじいさんになってしまう」というアニメーションを作って貼り付けたいのです。 簡単でいいのでやり方を教えて頂ければと思います。 明日までなんでよろしくお願いします。

  • 速いプロバイダ

    東京都在住の者です。今回線がフレッツ光で、プロバイダがOCNなのですが、速度がとても遅いです。ブロードバンドスピードテストで、18Mbpsぐらいしか出ません。なので、プロバイダを変更したいと思っています。 速くてお勧めのプロバイダを教えてください。

  • ブラウザからの会員登録やブログの投稿などが行えない

    こんにちは、よろしくお願いします。 ウィルスセキュリティゼロを使用しているのですが、導入後、ブログの投稿やこのOKWaveもそうだったんですが、会員登録など登録情報をアップロードするところで詰まってしまいます。不正侵入の機能をOFFしてから行うとできます。アプリケーションごとに設定で、IEやFireFoxなどブラウザは登録してます。さらに条件的に遮断として利用しております。 何かほかに設定があるのでしょうか? 現在は、毎回、不正侵入OFFでしようしてます。 よろしくお願いします。 使用マシンは、WindowsXPです。

    • 締切済み
    • noname#46199
    • ブログ
    • 回答数1