mcmoto の回答履歴

全12件中1~12件表示
  • 決算書作成から株主総会までの流れについて

     法人が決算書を作成し、株主総会までの流れを教えてください。  決算書が完成し、それを監査役が監査し、その後、利益処分案を作成し、それを、株主総会で承認を受け、承認後、利益処分計算書を作成するという流れでしょうか?  その際、利益処分案および利益処分計算書の日付は、株主総会の日付でよいのでしょうか?  もし、ホームページなどでこのあたりのことが書かれているものがありましたら教えていただけないでしょうか?

  • 母親って何だろう…

    私には、もうすぐ5歳になる女の子がいます。 父親とは、この子がお腹にいる時に別れましたので、私は両親と一緒に同居して子育てをしてきました。 父親がいない分、厳しくするところは厳しく、優しくするところは優しくしてきたつもりです。  しかし、おばぁちゃん(私の母)はやはり孫に甘いのです。  孫が欲しがるままに、おもちゃやお菓子を買ってあげます。  その結果、ごはんを食べなかったり、おもちゃを使い捨て状態で大切にしなくなったのです。  それで私が親にも子供にも辞めてくれと怒るんですが、「いいでしょー私のお金なんだから~お菓子は脳にいいからいい」とすぐ屁理屈を言うのです…。  ごはんを食べる時も、すぐ「食べさせて」と子供が言うので、おばぁちゃんはせっせと食べさせます。  それを注意しても「食べさせないと食べないじゃない」と言います。  つまりせっかく躾をしようとしても、おばぁちゃんが甘やかしたり孫をかばうので、我侭になってしまっています。  そのせいか、私はすっかり嫌われ役で、仕事から帰ってきて「ただいま」と言っても無視したり、お風呂に入るのも一緒に寝るのもおばぁちゃんがいいみいです…。  しかし、おばぁちゃんも毎日だときついので、交代でお風呂に入っているのですが、私の番の時はガッカリして、ポロポロ涙を流す事もあるくらいです。  昨日も、一緒に入ろうとしたら「ついてこないでよ!一人で入りたい」と言われてしまい、すごく傷ついてしまいました…  それで不覚にも夜中にベットで一人、大泣きしてしまいました。情けない事ですが、今までの積もり積もったものもあったと思います。 弱音を吐ける場所もないのでここに書いてしまいましたが…最近、子供にとって私って何だろう?必要なのかな…と考えてしまいます…これからどういう風に子育てしていけばいいのか自信がなくなりました…

  • 海外に於ける設備投資

    アメリカで設備投資をしようとしています。 正味現在価値を計算して損益分岐点がいつになるのか試算しようとしていますが、Discount 率はどう決めれば良いか教えてください。また、不動産(土地)の残存価値は、NPV分析上どのように扱えばよいでしょうか。 どなたかご教授いただければ幸いです。

  • あなたが一番泣いた映画

    今まで見た映画の中で一番感動して泣いた映画を「1本」だけ教えてください。いくつかお勧めがある方もおられるかもしれませんが、1本だけで結構です。あなたの中の一番の1本を教えてください。 カテゴリは洋画になってますが、洋画、邦画は問いません。

  • 法人成りの資産継承にかかわる消費税と決算時期

    お世話になります。現在個人事業で本年度より消費税の本則課税業者です。本則の理由は年末に仕入れを沢山する為です。7月頃から有限にしようか来年からにしようか迷っています。法人なりの際資産継承となると、継承した資産が個人の売り上げになり、継承資産に対する消費税も支払わなければならないと思いますが、本則課税ですと不利なような気がします。来年までまって、来年法人にする前に簡易課税に選択をしてから法人成りをしたほうが有利かどうか教えてください。それから、法人の場合、確定申告はいつするのでしょうか?設立時が決算(確定申告)時期なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 費用最小化行動と効用最大化行動との比較

    『価格がP1(ほんとはPの右下につく小さな1をあらわしたかったのですが、どうしたらよいかわからないので、このようにあらわします。以下同じです。)P2であり、効用水準uであるときの補償需要は、価格がP1、P2であり、所得がE(P1、P2、u)であるときの需要に等しい』 これはつまり、最小化行動において決まる、最適な需要量は、最大化行動において決まる、最適な需要量と同じだ(価格、所得、効用が共通の場合)ということを言ってるのですよね? ならば、『価格がP1、P2、効用水準がuであるとする。このとき価格P1、P2と所得E(P1、P2、u)の間接効用が効用水準uに等しい。』とはつまり、どうゆうことを言っているのですか? 数式で表されたりしているのはわかるのですが、言葉で言い表すとどのような意味になるのかよくわからないので、いまひとつ納得いかないのです。わかる方是非教えてください!!

  • ●●の経済学。経営学。

    よく書店で、「●●の経済学」とか「××の経営学」等、●●や××の部分に変わった言葉が入っているような本を見かけますよね?「お茶の経済学」とかそんな感じの。(お茶は例として挙げただけでそんな本が本当にあるのかどうかは知りませんが・・。)  それで、そういう感じのタイトル、若しくは内容で、こんなのがある、という情報をいただけないでしょうか。私個人の勝手な見解ですが、変に金融入門、といったようなものを読むより、そっちのほうが経済を身近に感じられて面白そうな気がするのです。(といっても、きちんとした入門書等も読んではいます。難しいですけど・・・。)  変なお願いで申し訳ありません。実をいうと、説明的な経済の本を読んでもいまいち面白みが感じられなくて、そのせいか読んだ内容をきちんと理解することができないでいます。言われればわかるんだけど、頭の中で消化しきれないというか・・。単なる馬鹿だと言ってしまえばそれまでなんですけど。ですから、ちょっと変わった視点で書いてあるものを読むのもいいかなと思ったんです。情報をお願いいたします。経済、経営、金融関連の本を特に探しています。

    • ベストアンサー
    • noname#42494
    • 経済
    • 回答数5
  • キャッシュフローで、固定資産売却益が▲な理由は?

    キャッシュフローに詳しい方、お教え願います。 実は、とある会社の有価証券報告書を見ていたところ、キャッシュフローで判らない箇所がありました。 営業活動によるキャッシュフローの部分の固定資産売却益が▲表示、支払利息もキャッシュアウトだと思っていたのに+表示、、何故なのでしょうか? そもそも、キャッシュフローに弱い為、理解不足がありますが、どなたかお教え願います。 http://www.nichiryo-pan.co.jp/ 上記アドレス内の会社情報の中の 平成13年3月期の決算短信(連結) 内の8ページ目に連結キャッシュフローが記載。

  • キャッシュフローで、固定資産売却益が▲な理由は?

    キャッシュフローに詳しい方、お教え願います。 実は、とある会社の有価証券報告書を見ていたところ、キャッシュフローで判らない箇所がありました。 営業活動によるキャッシュフローの部分の固定資産売却益が▲表示、支払利息もキャッシュアウトだと思っていたのに+表示、、何故なのでしょうか? そもそも、キャッシュフローに弱い為、理解不足がありますが、どなたかお教え願います。 http://www.nichiryo-pan.co.jp/ 上記アドレス内の会社情報の中の 平成13年3月期の決算短信(連結) 内の8ページ目に連結キャッシュフローが記載。

  • 新設分割

    新設分割の際、新たに設立する会社について。きわめて初歩的な質問ですが、これも、通常の設立プロセスが必要ですか?つまり、1000万円の資本金の払込は必須条件ということですよね。

  • パドル強化法

     サーフィン経験5回の超素人です。  昨日、偶然にも(1回だけ)テイク・オフでき、とても感動しました。そして、「あの感動をもう一度!」という感じで、一生懸命パドリングを試みたのですが、結局、波には乗れませんでした。  そこで質問なのですが、どなたか、陸上でも出来る、パドリングで使う筋肉を強化するためのトレーニング方法をご存じないでしょうか? (現在は「腕立て」をやっています)。

  • 退職給付引当の方法について

    退職給付の積み立て不足は15年(5年)までの間に引き当てなければいけないですよね?私は均等分割で引き当てるものと思っていたのですが、仮に均等とせずに積み立てた場合(恣意的に積み立て額を変える)、罰則のようなものはあるのでしょうか?  具体的にいうと、積み立て不足が6億で、仮に今期2億積み立てたとしたら、どんなことがあっても(赤字になっても)翌期、翌々期も2億積み立てなくてはいけないのでしょうか?