fu-p の回答履歴

全21件中1~20件表示
  • ママ友との育児の違いがある時どうしますか?

    3歳の子どもママです。 理想は、お互い悪いところは、注意しあってと言うのが いいのですが、難しくどうしたらいいのか悩んでいます。 友達の子どもが、お遊戯会に勝手に参加したら、 1回目はさせてもらえて、2回目は、無視されたそうです。 先生のする事ではないと、怒っていました。 もう1人の友達もお遊戯会でお友達が何か作っているのを 触りに行くとその作っているママは、いいよと言ってくれたそうですが、 やはり先生に「あっちに行って」と注意されて怒り、訴えて左遷させて やると言っているそうです。 お遊戯会は、事前に参加するなら申告しなければいけません。 途中からでも参加するなら、先生に事前に途中参加していいか聞いたり、 腹が立つなら、その場で先生に理由を聞くべきだと思いました。 友達は、2人ともこんな小さい子どもなのに、させて もらえないなんて!先生の態度が許せないと言います。 もう3歳ある程度の事は、理解出来ると思います。 私は、途中から勝手に参加してさせてもらえなかったり 注意されても仕方ないし、自分の子どもが参加したら お遊戯会の進行や他の子どもが参加出来る遊びの回数も 少なくなると思うし、正直「邪魔をしてすみません」と 親が先生に謝ってもいいくらいだと思いました。 本気で怒っている友達を見て、何だか恐いと思いました。 誰だって自分の子どもを注意されたら、恥ずかしいとか ショックを受けると思います。これは、理解出来ますが、 訴えるとか先生の態度を許せないと言うのは、理解 出来ません。どう考えても友達の子どもが悪いと思うのですが、 たまに激しく育児の考えの違いがある時があり、 私は、どうすればいいのかと思います。 自分の本心を言うのか、友達に適当に合わせるのか、 分からないと特に何も言わないのがいいのか難しいです。 友達と育児の違いがある時、皆さんはどうしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#15673
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 女の人にとってエッチとは?

    どのくらいの重みがありますか? 後輩と飲んで話していたら 「やった女の数は・・・数えてませんよ。」 との答え。 気が合えば、飲んでてたのしければ、エッチはOKなのですか?

  • 片思い

    3年ぐらいずっと友達だった男の子のことを好きになってしまいました。半年ぐらい前から男の子として意識し始めたのですが、今さら付き合ってとも言えないし、もし断られて、もう友達にも戻れないとしたら困るので、なかなか言えません。その人は基本的に誰にでも親切で、けっこうみんなに平等です。どんなに仲良しな男の子の友達にも用事がある以外は自分から連絡しない人なので、誰が好きできらいかもあんまり分かりません。私は誕生日の時手紙に一応好きって書いたのですが、友達としての好きと勘違いされてるみたいです。やっぱりちゃんと付き合ってっていうべきなのでしょうか?最近はボーっとしてる時はそのことばかり考えてしまっております。 こんなわたしに何かいいアドバイスがあれば是非お願いします。たくさんの方からのご意見お待ちしております。

  • 彼氏がいるのに男友達と遊ぶことについて

     私は彼氏は彼氏、男友達は男友達って思っています。だから、普通に友達と2人で、彼氏に行ってくるね~ってゆって、出かけたりします。  でも、彼氏は「俺は束縛したくないから、自由にしていいよ。でも、逆の立場やったらどうやねん!?」って聞いてきます。女友達と遊ぶことについては全く構わないと思うので、そういうのですが、「俺は絶対お前しかいないから、全部断っている」と言います。  彼氏がいるのに、男友達と遊ぶ私は変なのでしょうか?

  • 彼女への誕生日プレゼント

    彼女の誕生日が近いのですが 中3の女の子はどんな物をもらったらうれしいのですか?

  • 恋愛感情って、、、

    以前、ルックスが好みではない人との今後について、相談しました。 しばらくは友達として接してみては?のご意見の通り、彼にも今は友達として、 もしよかったら暇な時に遊んで下さい。と伝え、彼も承諾してくれて、友達として 遊びに行っています。 先日も釣りに誘ってくれて、行ったんですが、彼はとても優しく、口数は少ない けれど、思いやりがある人だなー、と思ったのです。 この先、この人だったら、私が好きなところに遊び連れていってくれる だろうなとか、こんな人と結婚したら、多分幸せになれるんだろうな、とか。 私は、彼の良い所を見つけようとしている自分に気が付いたのです。 でもこれって、好きになれるように努力しているってことなのかな?とも 思いました。恋愛感情って、何も考えなくてもドキドキしたり、会いたい!って 思うことですよね? 今すぐではなくとも、いつかは、ハッキリした答えを出さなくては いけないと思っていますし、相手のあることなので、自分の気持ちの見極めを 焦っている部分もあります。 友達は客観的に見たら、良い人だから付き合ってみれば?という人もいれば、 それだけ何回かあっても、付き合おう!って気持ちにならないのなら、チガウ んじゃない?という人もいます。 彼に対するこんな気持ちって皆さんはどう思われますか?

  • 気持ちがわからない

    半分、よりを戻したいと思っている人がいます。 別れた理由は私が妊娠をして中絶をしたからです。 私は今大学4回生であと半年で卒業と言う目前の妊娠でした。 結婚は卒業して1年働いてからって決めていたので、妊娠したときはおろすことしか頭になかったんです。 相手は産んで欲しいと言ってくれたんですが、どうしても産む気にはなれなかったし、育てる自信もなかったんです。 私自身がまだ子供だと思っているので・・・。 最近になってよりを戻したいと思うようになったんです。 今までのことを振り返って見て、一番しっくりくると思ったんです。 相手の年齢は39歳です。 相手の人によりを戻したいと思っていると言いましたが、相手もよりを戻したいけど迷っていると言ってました。 その理由が私の不信感と私の両親に会うなと言われているとメールで言ってました。 そして、半年間しか待てないと言われ、結婚するとかよりを戻すとかの決心がつかないと言われました。 私の父に頼まれたら決心が付くと言ってました。 私はそれを聞いたときに、よりを戻したいって思っていたのが、この先この人とよりを戻しても良いのだろうかと言う不安になりました。 こういう人とよりを戻して、結婚してもうまくいくんでしょうか? どうしたらいいんでしょう?

  • キスのときに・・・☆

    キスするときに、女の子がグロス・口紅を付けていたらどう思いますか? 男の人にとって、やっぱり気持ち悪いものですか? 女の人は、キスするとき、どうしていますか??? ぜひ、教えてください(^-^)

  • 避けられてる?

    自分は18歳の♂です。 夏休み前に仲良くなった学校の女の子の事が好きになったのですが、最近どうしていいか分からなくなって来て困っています。 夏休みに入る前や夏休み中はよく一緒にご飯を食べに行ったり、遊びに行ったりしていたんですが、夏休みがあける頃から少しずつ対応に変化が出てきたんです。 ご飯などに誘ってもうやむやに断られたりして少し避けられてるような感じがしたので友人に相談したところ、 「アプローチかけすぎてるのが良くない。ウザがられてるのでは?」 と言われ、それもそうだと思いメール等もしないようにしていたのですが、 こちらから送らないときは向こうからメールが来ます。 もし避けられているのなら、あまり長引かせたらイヤがられると思い早めにメールを切ろうとするのですが、向こうからどんどんメールが来ます。 だから嫌われているっていう訳ではなさそうなんですけど、2回ほど誘いを断られている手前、ご飯などに誘ったりすることも出来なくて困ってます。 学校で話そうとは思うのですが、男子と女子の間にカベというか、お互いに近づきにくい雰囲気が作られていて、学校ではお互いに話せない状況です。 今まで女の人と付き合った経験が無い為、毎日悩んでます。 友人の意見だけではどうしても考え方が偏ってしまうので、いろんな方の意見が聞いてみたいです。 あと女の人の知り合いがいない為、女性の意見も聞いてみたいです。 よろしくお願いします!! ・・・ちなみに本人には気持ちは伝えていません。・・が多分僕の接し方で少しは気づいてしまっていると思います・・・。(苦笑)

  • 納得できない!

    今すごく好きな人がいます。彼には彼女がいました。それでも私のことを好きだと言ってくれたし、体の方の関係もありました。 この前、彼から「彼女と別れた」と電話がありました。そのとき彼がすぐに電話を切ろうとしたから、私が「もう切るの?」と聞いたら「声聞けただけでいいから」って。こんなこと言われたら、やっぱり期待してしまいますよね?特に好きな人に言われたりしたら。。。 今のダラダラした関係を続けるのもいやだったから、私は彼に気持ちを伝えたんですけど、「友達としかみれない」って言われてしまいました。 何かスッキリしません。どうしても諦めがつかないんです。 そこで質問です。「友達としかみれない」って言われてしまったけど、もう一回頑張ってみてもいいでしょうか? それから、彼が私を好きになってくれる可能性はないんでしょうか?? ちなみに彼は就職試験中です。彼女と別れた理由の一つに勉強に集中したいというのもあったみたいです。 わかりにくい文章だったと思いますがアドバイスよろしくおねがいします。

  • どうなんでしょ??

    今、つきあって7ヶ月になる彼氏がいます。私は30歳、彼は27歳です。だいたい週に1回くらいのペースでデートをしています。そして、会うたびにHもしています。 彼はどうやら女性と付き合うのは私が始めてで、自分からどうしたいとか余り言ってくれません。だいたい私がリードしています、勿論Hも私からキスをして彼のモノを触ってあげるとそれが合図のように彼の方から激しくしてくるのですが・・・ だから私が喜ぶような言葉をかけてくれたりとかそういうとは殆どありません。(つきあい始めのときは少しはありましたが) そんな彼が先日Hする前に「ピアスって嫌い、もうつけないで」と言ったのです。彼はいまどきの人には珍しく古風な考え方の持ち主なので、ピアスが嫌いなことも知っていましたが、彼は今まで私に特にはずしてとかつけないでとか言わなかったので、ずっとしたままでした(ちなみに5箇所空いてます!)。 突然そんなこといいだして彼はどうしちゃったんでしょうか?あと、最近私の首にやたらキスマークを一杯つけるんです(それも、一週間くらい消えない激しいやつ)、どういうつもりなんでしょう?

  • 呼び名

    僕は28歳の男です。名前を「まさみ」といいます。 3年付き合っている彼女が僕の名前を恥ずかしいといって 僕のことを「自分」、「おい」、「ねえ」など、固有の呼び名 で呼ばないのです。 特に「自分」は軍隊などの命令系統を思い起こさせるようで、 とても不快に思っています。 これは今に始まったことではないので、僕も対抗して「おまえ」と 呼んでみたこともあります。 彼女はとても嫌がるので、俺も「自分」と呼ばれて同じ気持ちだと いうことを伝えると、それとこれは別だと言って聞き入れてくれません。 とても、恋人同士とは思えない呼び方を変えさせるよい方法は ないでしょうか? よく、結婚式でお互いになんて呼び合っているんですか?って ありますが、そんなときに「自分」って言うことのほうが恥ずかしいでしょう? ちなみにいまは彼女のことは名前で呼んでいます。 .

  • どうすれば?

    私は今18で付き合っている彼も同い年です。友達としては一年半、彼氏としては半年くらいの付き合いです。付き合おうとかいう言葉はありませんでしたが、人前で手をつなぐし,Deep kissもするので(それに好きだなあ~と言ったり、相手にはまってるなんてことを言ったこともあるので)付き合っていると言えると思います。しかし、相手は浪人中。しかも私は今遠く離れたドイツにいるんです。まだ、その状態は半月ほどなんですが。しかしこれから一年間はその状態に耐えなくてはいけません。手紙のやりとりしかしていなくて、電話やメールを毎日でもしたいくらいなんですが、浪人中だし・・・。相手の邪魔はしたくないのでそれもできなくて。これから一年間どうすれば関係を続けていけるんでしょうか?今後彼はもっと時間がとれなくなるだろうし、彼には夢があるので邪魔したくないんです。戻っても、近くにいられるとは限らない・・・。 相手に迷惑にならず、それでいて気持ちをつなぎとめておくいい方法(いや、むしのいい方法かな)ってありますか?それと、手紙は何日くらい間を置いたほうがいいんでしょうか?

  • ファッションセンスがなくて

     こんにちは、ghq7xyです。私は23歳、♂、大学院生、彼女は生れてまだいない者です。カテゴリーとして相応しいかどうか分かりませんが、ここで投稿します。  さて、私は昨日、デパートで旅行用のグレー色系のブレザーを買ってみたのですが、私の3人の家族(父、母及び姉)は口をそろえて、「爺くさい。若者らしくない。もっとラフなの買わなかったの。」といわれ、私は「俺はファッションセンスとか無いかなあ。」というと、母は「確かにghq7xyはファッションセンスがないねえ。お姉ちゃんはファッションに詳しいのだから、よく訊きなさい。そんなんじゃ女の子にもてないよ。お姉ちゃんだって、嫌がるよ。」といわれ、ショックでした。  なんだか、こう書くとマザコンのように思われますが、決してそうではないのであしからず。でも、確かに自分でもファッションセンスは疎いと認識しています。 そこで、特に女性の方にお聞きしたいのですが、ファッションセンスの疎い、やや爺くさい格好を好む男は嫌いますか。なんだか、トラウマみたいになって、只でさえ恋愛について劣等感を持つ私にとって余計に奈落の底に落とされた気分です。  宜しくお願いします。

  • 高齢出産

    高齢出産についての皆さんの御意見を聞かせて欲しいと思います。 『30歳を過ぎてからの出産は大変だから早く子供は持った方が良い』とやたらに言われる事が増えてます。自分としては欲しくないわけではなくて、単純にまだできなくて、30歳が近付いているだけなのですが何を根拠に30代の出産は大変だと言っているのかがわかりません。たまたま自分の周りでは30代で出産をした人がいないため、相談する相手もいません。 経験者の方で、大変だった事、もしくは別にそんな事ないよといった御意見を聞かせていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠お祝いについて

    親しい友人に妊娠お祝いをあげたいと考えています。今まだ妊娠初期で、初の妊娠の友人です。私自信妊娠の経験がないので、よいものがわかりません!実用的、またそうでないものでも、あってよかった、もらってうれしかったもの、みなさんの経験、教えてください!!よろしくおねがいします。

  • 異性の友達

    付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 その彼は出会ったころ女友達というほどの人がいませんでした。 しかし最近、会社の新入社員の女の子(今は働いてるところが違う)と仲良くなったらしいのです。 会社のみんなで飲みに行った事は2・3回あるらしいのですが、個人的に遊んだ事はないらしいです。 でも、電話はしょっちゅうしてるらしいのです。相手の方からかけてくるんですが・・・。 本人曰く、「本当に友達としか思ってないし、恋愛感情は絶対ない。彼女も同じ気持ちだよ」 というのですが、私にはよく分かりません。 相手の方には彼氏がいたんですが、最近別れたらしくて、相談とかの電話をしてくるらしいのですが・・・。 ただの友達でも最近知り合ったような異性の友達に、そんなにしょっちゅう電話したりするものなのでしょうか?? あまり私と彼の関係がうまく行ってないんです。 職場は違っても、会社が同じな人ってやっぱり話しも合うし、話してて楽しいですよね・・・? 彼の心が離れていってしまいそうで心配です。 分かり難い文章かもしれませんが、アドバイスお願いいたします。

  • 好きな人(彼氏)ができたら・・・

    私は24歳で中絶経験、離婚経験があります。 これから好きな人ができて、彼氏ができたりしたときやっぱり言うべきですよね? その場合、付き合う前に話した方がいいんでしょうか? 時が経つにつれ言いにくくなるような気がするんですが。 最近、気になる人ができたので考え始めました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • こんなことしちゃっていいのかぁ・・・?

     僕には好意を寄せている女性がいます。その人は今年1月まで僕の家の近くに住んでいたんですけど、今は少し離れた場所に引っ越してます。その相手とは、メールアドレス交換まではいったのですが、2人で遊びに行ったりしたことは全くありません。本当ならば、彼女が引っ越してからメールで何らかのアプローチをかければ良かったのかも知れませんが、かなり奥手な性格&仕事等の忙しさに流されてしまい今まで一通のメールも出せませんでした。  しかし最近になって、ようやく仕事の方も一段落してきたし、このまま煮え切らない状態で終わらせるのも良くないなぁと思い、そこで「残暑お見舞い作戦!?」を考えついたんです。つまり、グリーディング残暑お見舞いをネット(メール)で送って何らかのアプローチをかけるということなんですけど、今更こんなことしても無駄でしょうか?相手に嫌な印象を与えてしまわないでしょうか?あと、もし送っても大丈夫な場合、文面とかはどのような感じのものがいいでしょうか?ちなみに、僕は25歳で、相手は31歳です。

  • 「君はひとりでも大丈夫!」ってどういうこと??

    恋愛についてです。あたしは、付き合っていた人と別れるとき、相手の人に「君は強いからひとりでもだいじょうぶだよ!」をいわれます。これって一体どういう意味なのですか?ずっと前から疑問に思っていました。別れるときのアイテム言葉の「いいともだちでいましょう。」の類似語なのですが?皆さんはどう思われますか。あたしは、なぜかこの言葉を発せられるのですが。。。あたしはそんなに強くはないと思うのですが。。。。。ご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。