pokosuke08 の回答履歴
- 離婚調停不成立の時の不成立調書について
現在、離婚調停中の者です。 調停員からこのままの状態が続くと調停不成立になると思いますと現在言われています。 そこで、詳しい人が居たら教えて欲しいのですが、不成立調書の内容はどんな事が書かれるのでしょうか? ・今まで調停してきた内容が細かく書かれるのでしょうか? ・それとも、調停員が調停の経緯を簡単に纏めたような内容になるのでしょうか? ・また、調停時に相手方に知られたく無い内容の事を、調停員に話した内容とかも記載されるのでしょうか? 多分、調停不成立になり裁判離婚を起こす事になると思っています。 裁判離婚の時に不利になるような内容を調書に残したくないと思い、どのような内容が不成立調書には書かれるのか確認したいと思い質問させて頂きました。 知っている人が居ましたら教えてください。
- 起訴猶予を起訴処分にできないでしょうか?
どうか教えてください。 あるお店Aのオーナーが店長に対して傷害事件を起こしました。が、10日拘留で起訴猶予処分となりどうやら出てくるようです。このオーナーは何をしでかすかわからない人物なので、なんとか起訴確定にする方法はないのでしょうか?
- 締切済み
- sakura0005
- その他(法律)
- 回答数6
- 養育費…泣き寝入りになるのでしょうか?
養育費を決めた審判書をもとに、強制執行として 相手方の勤務先に給与差押命令を裁判所から通達しましたが、 第三債務者となるその会社から、 支払わないという陳述書が裁判所に届きました。 裁判所では、支払督促と取立訴訟は可能であると言っており、 できることはやっていこうと思いますが、 本人も会社も払わない意志が固いと、 結局最後には泣き寝入りに終わりそうな気がします…。
- 締切済み
- lovesummer
- その他(法律)
- 回答数3
- 占有され続けた車について
多重債務のために車を購入することができなかったAとその妻B、購入のために名義を貸したCがいます。AとBから支払いに関して、絶対に迷惑をかけないとの約束がされました。 ところが、ほとんど約束が守られず、Cが支払いを続けています。 その後、AとBは離婚しました。 離婚前からですが、Bが当該車両を占有し、離婚後の現在もそのままの状態です。 名義人である以上、Cが支払うのは当然のことですが、Bが占有し続けている期間を不当利得として扱えないものでしょうか? ちなみにCはAの母親です。 よろしくおねがいします。
- 株式会社の株式移転の無効の訴え
原告についてなのですが 他の組織再編と異なり 株式移転だけ 株式移転について承認をしなかった債権者が 含まれていないのは何か理由があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- stardust23
- その他(法律)
- 回答数3
- 民法32条一項は「善意の第三者」ではなくあえて「善意たる行為」となってるから
民法32条一項は「善意の第三者」ではなくあえて「善意たる行為」となってるから 32条が適用されるには、善意である者が2人である必要があって どちらか一方が悪意なら、失踪者に優位な方向にすすむ・・・ ということらしいのですが、なぜ行為となっているとこういう解釈になるのでしょうか? 第三者、ではなぜいけないのでしょうか??
- 締切済み
- a9820806jp
- その他(法律)
- 回答数1
- 祖父ー孫間の土地の貸借について
祖父名義の土地に孫である自分が 事業用の建物を建てようとしています。 そこで法律的な面の質問なのですが、 地代は固定資産税分程度の金額でも良いのでしょうか。 「親子間で土地の貸借をし、住宅を建てる」 という事であれば、「使用貸借」という方法がある様ですが、 私どもの場合、 「祖父ー孫間」(祖父は高齢で自分の事は一人でできません) 「事業用の建物」 である事から、使用貸借が適用になるのかどうか疑問です。 重ねて質問ですが、 もし使用貸借という方法が取れるのであれば、 事業から祖父に支払う固定資産税程度の金額は 必要経費になるのでしょうか? わかりずらい箇所があれば、補足致します。 この件に詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- rinrinrinringon
- その他(法律)
- 回答数3
- 30代後半女子の司法事務所への就職について
こんにちは。 司法書士を目指している36歳女子です。 多分、この上の1行↑で「え?!」と思われると思いますが、 こんな年齢になって、 司法書士を目指し学校に通っております。 もし来年合格しても、 就職が厳しいのではないかと思っています。 (もちろん、厳しいだろうとは思っても、 目指したかったので、学校に通い始めたのですが・・・) 前職は何てことない誰にもできる技能も要らない仕事だったので、 次の就職には、何の役にも立たず、何のスキルにもなっていません。 学校は、夕方~なので、 昼間、どこか(司法)事務所にて勉強をさせて頂く意味でも アルバイトなどで働かせていただきたいのですが、 募集は、20代後半までが多いようです。 36歳女子の私について、 やはり厳しいのでしょうか・・・ 他人の目など抜きで、 自分のやりたい事を貫きたいのですが、 実際問題、 (どんな業界でも) 若い人のほうを使いたいわけですよね。 就職も厳しいとなると、 「何やっているの、この人?」と言う感じなのでしょうか? ご意見頂けると幸いです。
- 慰謝料を払わなくていけませんか?
A(女性)が損害賠償もしくは慰謝料を払う必要があるか教えて下さい。 Aには夫Bがいます。 AとBは長い間不仲で、あるケンカをきっかけに Bが「離婚したい」と言って家を出ました。 その後、AはBに対して「やり直したい」と伝えたのですが Bからは「Aには愛情がない。やり直すことはできない」と言われました。 別居から2ヶ月が過ぎても、Bにやり直す意志が見られなかったため、 AはBとの離婚を決意し、Bに対して慰謝料等の条件を提示しました。 しかし、Bが「離婚の原因はAにもある」として慰謝料の支払いに応じなかったため 話し合いは平行線のまま、休戦状態に入りました。 6ヶ月ほど経って、AはBが女性Cと交際していることを知りました。 AがCに問い詰めたところ、CはBとの交際を認めました。 その1ヶ月後、Bから再度離婚の申し出があり、 AはBがCと交際したいために、また離婚を言い出したのだと思い、 Cに対して、慰謝料請求の内容証明を送付しました。 それを知ったBから「離婚は別の問題で至ったことで、Cが原因ではない」と言われ、 Cからも「離婚が決まっていることから交際を始めた」、 「離婚の直接の原因ではない」との内容証明が届きました。 Aは納得できなかったため、慰謝料請求の訴訟を起こしたのですが Aが離婚に応じていること、BとCの交際が離婚が決まった後に始まっていることなどから 不貞関係と認められない可能性が大きく、弁護士から「分が悪い」と言われました。 またC側は今回の勝訴を見越して、Aに対して慰謝料の請求を行うつもりでいるそうです。 Cは下記のようなことで慰謝料を請求するようなのですが Aは支払う必要があるのでしょうか?もし支払うとしたらどれくらいの額になるのでしょう? ・内容証明で事実を伝えたにも関わらず訴訟を起こされ、心理的に追い込まれた ・弁護士費用など経済的負担 ・不眠症となり通院が必要になった ・精神不安から車で事故を起こしてしまった ・精神不安から体調を崩して休みがちになったため、職場に居づらくなり、退職してしまった
- 元妻がカードでキャッシングを(長文です)
2年程前に元妻と離婚しました。 その際に私名義のものは全て置いていったと思っていたのですが、 私名義のクレジットカードを持っていってしまいました。 このカードは私の仕事上の付き合いで加入したカードで、 私は一度も使用した事がなく、存在さえも忘れていました。 しかし、つい最近思い出し元妻に問い合わせたところ、 勝手に登録の住所変更をし元妻の住所に明細が届くようにして キャッシングをしていました。 カード自体は返却して貰いましたが、約100万円ほど借入れしてあり 元妻からの返済も滞っています。 カード会社に相談したところ「名義は私のものなので私に返済義務が 発生する」とのこと。 カード会社の言うとおり私が返済しなくてはならないのでしょうか? ちなみに元妻は離婚後すぐに自己破産をしており、現在連絡は全て 弁護士を通してしてくれとのことです。 申し訳ありませんが御回答よろしくお願いいたします。
- 自己破産の免責不可事由
多重債務に陥った理由は、いろいろありますが、彼にカードを貸していた事も理由のひとつです。私のカードでキャッシングをし、ギャンブル代にあてていたようです。 自己破産をした場合、免責はおりないでしょうか?
- 定款の変更について【古物商届出】
はじめまして。 古物取り扱いに伴い、古物商の届出を行いました。 定款の目的欄に古物を扱う文言が含まれないため、取締役会又は 株主総会の議事録を後ほど提出するように言われました。 取締役会を開き、議事録を作成したものをこれから公安委員会に 提出する予定ですが、目的変更を法務局へ届け出る必要はありますか? インターネットで検索したり、こちらの過去の質問を検索したのですが 「届ける必要がある」という人と、「議事録を社内で保管しておけばよい」 という人がいて、混乱してしまいました。法務局は、ずっと話中で 電話がつながりません。 どなたか、お教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 貸家の更新料をもらいたいのですが。家主です。
こんにちは。 義理実家より相続する貸家が1軒あります。住人はおばあさんと40代の娘さん。住み始めて20年ほど立つようです。 家賃は8万円で更新料なしの2階建て1軒や。我が家の隣の家です。 義理実家が貸していた時は更新料など無く、契約も曖昧です。なので私たちが相続したら不動産屋の仲介を入れてきっちり書類を交わしたいと思っています。そのさいに更新料(2年に1回程度)を設定したいと考えています。 それに長く住んでもらうとその方の土地になると聞いたのですが・・・本当でしょうか?出て行って欲しいとは思いませんが土地を取られる事は嫌です。何か書類で対処できるのでしょうか? また名義が旦那に変わることで新しく契約となるのは可能ですか?
- 知人が強盗傷人で逮捕されたようです。
強盗致傷と強盗傷人の違いは他の質問を読みわかったのですが、 実際の刑期はどうなのでしょうか? やはり故意に被害者を傷つけた強盗傷人のほうが裁判での心象も 悪く重いのでしょうか・・。 また奪ったものが現金でない場合、刑期に違いは生じる可能性は あるのでしょうか?
- 定款の変更について【古物商届出】
はじめまして。 古物取り扱いに伴い、古物商の届出を行いました。 定款の目的欄に古物を扱う文言が含まれないため、取締役会又は 株主総会の議事録を後ほど提出するように言われました。 取締役会を開き、議事録を作成したものをこれから公安委員会に 提出する予定ですが、目的変更を法務局へ届け出る必要はありますか? インターネットで検索したり、こちらの過去の質問を検索したのですが 「届ける必要がある」という人と、「議事録を社内で保管しておけばよい」 という人がいて、混乱してしまいました。法務局は、ずっと話中で 電話がつながりません。 どなたか、お教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 知人が強盗傷人で逮捕されたようです。
強盗致傷と強盗傷人の違いは他の質問を読みわかったのですが、 実際の刑期はどうなのでしょうか? やはり故意に被害者を傷つけた強盗傷人のほうが裁判での心象も 悪く重いのでしょうか・・。 また奪ったものが現金でない場合、刑期に違いは生じる可能性は あるのでしょうか?
- 貸家の更新料をもらいたいのですが。家主です。
こんにちは。 義理実家より相続する貸家が1軒あります。住人はおばあさんと40代の娘さん。住み始めて20年ほど立つようです。 家賃は8万円で更新料なしの2階建て1軒や。我が家の隣の家です。 義理実家が貸していた時は更新料など無く、契約も曖昧です。なので私たちが相続したら不動産屋の仲介を入れてきっちり書類を交わしたいと思っています。そのさいに更新料(2年に1回程度)を設定したいと考えています。 それに長く住んでもらうとその方の土地になると聞いたのですが・・・本当でしょうか?出て行って欲しいとは思いませんが土地を取られる事は嫌です。何か書類で対処できるのでしょうか? また名義が旦那に変わることで新しく契約となるのは可能ですか?