hide555 の回答履歴

全201件中21~40件表示
  • 車の窓ガラスの油膜がとれない。。

     先日中古で車を購入したのですが 窓ガラスに油膜のようなものがついてるんです。市販の油膜取り、ガラスコンパウンド、ガソリンスタンドでバフがけをしてもらったんですが、全くダメでした。聞いたところによると、前のオーナーが撥水剤をつけたままにして 撥水剤が焼きついたんじゃないか?と聞いたのですが、何か良い方法はないでしょうか?

  • ルックスじゃなくて心に恋してるのか…?

    大学生男子です。 もう恋というものを長い期間してません。 少し気になるなーって子がいても本気で好きにはなれない。って感じです。 (たとえ一人の女の子のことが気になっていても、すぐに他の子に目移りしちゃうような感じ。その繰り返し) そんな僕ですがデートに行った仲の良い子がいます。 でも、これがまた本気で好きになれるか分らないんです。 そんなに女性として魅力的でないし、デートの帰りには「もうこれっきりだろう…」とさえ考えていました。 ですが、きのう偶然会う機会があって少し話をしました。 そうしたら、なぜかほっとするような安心感を感じました。 他の女性と話す時には無いものを感じました。 自然と笑顔になれて落ち着く感じ。母さんみたいな… それからは気になり始めてます。 ルックスとかじゃなくて相手の中身に恋しているとすれば、それは生まれて初めてのことなんです。 今まではルックスだけでほぼ好きになってました。 仲の良い男友達にこのことを言うと、「ぜひ付き合うに値する人だと思うよ。」と言われました。   みなさんに質問です。 僕は彼女に恋をいだいているのでしょうか? また仲の良い男友達のいうように、付き合うに値する人ですか? 長文ですみません。お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#49415
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 今年度宅建に向けて

    2007年度の宅建を受験予定の者です。 会社員で、学校に通う時間も取れないため 独学で進めてきました。 (LECウォーク問、LECテキスト、過去10年分模試) これまで受けた模試の結果が、 35点、35点、39点でした。 安心できるラインではないと思うので、 あと2週間、どのように学習を進めるのが効率よいか、 アドバイスをお願いします。

  • ゼミが最優先なのでしょうか?

    研究室の友達が、ゼミの発表の日が内定先の会社の研修と日にちが重なったために教授に、「20日は会社の研修が入ったのでゼミ発表の日を変えて頂けませんか?」と言ったら教授が、「なんで会社の用事でゼミ発表の日を変えなくてはいけないんだ。学生の本分は勉強だ。会社の研修の日を変えてもらえばいいだろ。会社の人事から俺にお願いが来たら考えてやっていいが」と言われたそうです。研修の日を変えてもらうなんてそんな無茶なことはできないからどうしようか悩んでいるらしいです。教授が言うように会社より学業優先と言うのは正しいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#45990
    • 大学・短大
    • 回答数9
  • 学生証の写真

    こんばんは! 大学の学生証についての質問です。 みなさん、どんな服装にするかなどの質問が多々ありましたが、 髪色についてはどう思われますか? 学生証だから黒じゃなきゃいけないというのはないと思いますが、 さすがに4年間使うものだから、黒髪でまじめぶってるのも あとあと嫌だなあと思うのです。 事情により今月書類を送らなければならないので、 染めてから撮るかどうか早く決めたいのですが。 茶髪でうつってる人は多いですか? また、実際みなさんどうしました? よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#43569
    • 大学・短大
    • 回答数5
  • 宅建試験の時間配分

    宅建のことについてたびたび質問させてもらっています。 宅建試験まで残り1週間ほどとなり今は過去問を重点的にしているのですが 本番は2時間の試験時間の中で50問を解かなければいけませんよね。 計画的に問題を進めていくことが大切だと思います。 そこで、皆さんは分野ごとの時間配分をどのようにしていますか?(していましたか?) 計算では1問2分24秒と言われていますが実際見直しも必要ですし 権利関係と宅建業法ではかかる時間がかなり違います。 よろしければ皆さんの目安を教えていただけませんでしょうか。

  • 宅建の5点免除の件

    こんばんは。今年も宅建試験を受けようとしているものです。 ところで、5点免除の期限ってあるんですか?私の周りでは、2年間だけ有効と言っているのですが・・・。でも登録講習終了者証明書は3通送られています。 教えてください。

  • 宅建の民法分野

    21日の宅建試験に向けて勉強をしている者です。 今は過去問を解く→解説を読んで見直し、を繰り返ししています。 しかし、権利関係が解説を見ても理解できないんです。 今さらこんなこといってるようではダメなのかもしれませんが 民法さえもう少し点数取れるようになれば合格に近づけると思います。 最低でも半分、できれば10点取るにはどう勉強するべきでしょうか? そして民法に一定の考え方などあったら教えてください。 例えば、宅建業法で売主が業者の場合の契約で 買主に有利になる特約はOK、不利になる特約はNGのような。 少しでもいいのでアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • どういうデートをすればいいのか分かりません。

    はじめて彼女ができたんですがデートでどこに、どういう風にすれば いいのかがイマイチ分かりません。 今まで彼女と数度遊んでいるんですがその際は花火大会だったり ショッピングと映画ぐらいです。 今週2人でショッピングと映画を見たんですが来週もまた違う映画を 見に行きます。ただもうショッピングは先週したので今週は ショッピングをすることはないです。こういう場合映画終わって帰りそうな 雰囲気がするんですがそれはあまりにも早いです。 皆さんは大体どんな感じでデートしているんですか? 普通2、3時間で終わるようなデートなんてしないですよね? 仕事とか用事があるなら別として・・・・・

  • 今年度宅建に向けて

    2007年度の宅建を受験予定の者です。 会社員で、学校に通う時間も取れないため 独学で進めてきました。 (LECウォーク問、LECテキスト、過去10年分模試) これまで受けた模試の結果が、 35点、35点、39点でした。 安心できるラインではないと思うので、 あと2週間、どのように学習を進めるのが効率よいか、 アドバイスをお願いします。

  • 宅建についての質問

    少し気になったので質問させてください。 できれば宅建を受験したことのある方お願いします。 1.勉強期間は? 2.分野はどの順番で勉強しましたか?(権利関係・法令制限・業法・その他) 3.過去問などで初めて30点以上取れたのは勉強を始めてからどの程度経ったとき? 4.その他、勉強の仕方などこうした方がいいというものがあればお願いします。

  • 車のドレスアップの疑問

    「アイなんとか」と言って、ボディーと同じ色のシールのようなものを ヘッドライトの上1/4に貼って、目を細く見せるドレスアップですが、、 一体どこがカッコイイのか理解できません。 色を変えたり、大きいウィング付けたり、インチアップ、ヘッドライトを変えたり、エアロパーツを装着などなど、、、これらは分かります。 でも、「アイなんとか」の装着って車の目って妙にねむそーーーーに見えて、メチャメチャかっこ悪く見えます。 取付けている人は「細くなってカッコイイ」と思ってやっているのでしょうか? 中の電球が目玉の黒目としたら、眠そうで仕方ありません。 どうカッコイイのか教えて下さい。

  • りんご狩りはお得ですか?

    りんご狩りに行くかどうかで迷っています。 入場料が一人500円、1キロあたりお持ち帰り料金500円くらいが相場ですよね。 2人で行く予定なので、およそ1500円かかります。 食べ放題と言っても、食べられるのは一人2個程でしょうし、1キロお持ち帰りでしたら5個くらいでしょうか?? 合計9個で1500円ですと、スーパーで買ったほうが安いのかなとも思います。 りんご狩りに行ったことがないので、 (1)上記書いたことは合っているのか (2)仮にスーパーで買ったほうが安くても、それを上回る価値(変な表現ですが) を、教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 宅建 予想問題集について

    今現在、市販のユーキャン過去問集(全250問)を中心に学習しているのですが、効果が出ているか不安になります。 5周程繰り返すつもりなのですが、別なメーカーの直前予想問題なども行った方が良いでしょうか? 参考までに体験談などお聞かせいただきたくお願いします。 ※TACかLECの予想問題を考えてます。

  • 危険物取扱者試験(乙4)って連続して受けられますか?

    危険物取扱者試験(乙4)を受験しようと考えています。 試験日程を見ていると、年に何回も、 他県などを含めると、1ヶ月に何回もあることを知りました。 そこで出来るだけ早く取りたいので、 落ちたときのことを考えて、 2週間連続して受験することは可能なのでしょうか? (そういう試験日程が可能だった場合ですが) 例えば、その分、お金はかかるでしょうが、 今週の日曜日に受験して、来週の日曜日に受験するみたいな。 それとも一度受験すると、合否が分かるまで、 次の試験は申し込みが出来ないみたいな感じなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • USJはアダルト向けですか?

    楽しみにしてたUSJに行ってきたんですが 感想は「1回きたらもういいや」って感じでした USJはアダルト向けに作られたテ-マパ-クなんでしょうか?

  • 集中できない!!

    頭がよくなるコツを教えて下さい!?

  • 宅建に合格したいです

    始めたのが最近で宅建業法については過去問を解きまくり自信があります。しかし他の科目は全く手付かず。残り1ヶ月程度で合格するための アドバイスを下さい。お願いします。

  • 宅建に合格したいです

    始めたのが最近で宅建業法については過去問を解きまくり自信があります。しかし他の科目は全く手付かず。残り1ヶ月程度で合格するための アドバイスを下さい。お願いします。

  • 浮気されました

    5月の終わり頃、嫁と些細なことで喧嘩になりお互いが実家に戻ることになりました。そのとき子供は嫁には任せておけないと思い私が実家に連れていきました。その次の日に嫁の親から連絡があり1週間後に私の両親と嫁の両親との親同士での話し合いがしたいということになり話し合いをしました。そのときは今の段階ではお互いが感情的になってるということもあるからお互いが冷静になって考えれるようになったときに元に戻れるという話になればそれが一番いいからしばらくは長い目で見てあげて様子を見たいという話になりました。それからしばらくして突然、嫁の両親から連絡があり「娘とは離婚してほしい」と言われました。理由を聞いても嫁が鬱病になってそれが治らないからとしか教えてもらえず、そのことに私は納得できなかったので再び嫁の両親と話し合いをすることになりました。話し合いの場に嫁は来ませんでしたが・・・。その話し合いでも嫁の両親は鬱病が治らないからとの一点張りでした。やはりどうしても納得できなかったので嫁との話し合いに応じるように頼み、その話し合いが終わってから嫁のところに行って話をしました。そのときに嫁から本当の事実をききました。嫁は私と離れてから別の男「私の兄の知り合い」と浮気をしていました。嫁の両親は私や私の両親を騙して離婚させて嫁と浮気相手の男と結婚させようとしてたことを聞きました。それでその男にお金を騙し取られたことも話してくれて私はその男のとこに行き、話をしてお金を返すという誓約書も書かせました。その日から嫁は私の実家で一緒に暮らすことになりました。一緒に住むことになって4日ほどしてから急に嫁が心変わりをしたみたいで、実家に戻ると言いました。理由は親のそばにいたいし鬱病がひどいから離婚に応じてほしいと言われました。今は子供のことよりも自分のことを優先していきたいと言われ出ていかれてしまいました。それから1週間ほどしてから嫁が離婚調停の申し立てをしたらしく裁判所から通知書が届きました。それから一回目の調停に行き私は今まで起きたありのままを調停員に話して、調停員が私と嫁と二人で話し合う場を与えてくれました。そして調停が終わった後に嫁から新たな事実を聞きました。嫁が私の実家を出た後、また浮気相手の男と会って浮気をしていたらしく嫁の両親も浮気相手の男をかくまったりしていて嫁の親の会社で働かせてあげていたということも聞きました。しかし、私は子供のことだけを優先して考えて離婚だけは考えたくありませんでした。嫁が出て行ったときの子供の寂しそうな顔が今だに忘れられませんので・・・。そしてまた戻るという話になり私は嫁の両親のところに行き話をしに行きました。私や嫁は少しずつでも自分の欠点を治していき以前のような喧嘩は少しでもなくしていきたいし子供のためにも3人で頑張っていきたいので見守ってほしいということを嫁の両親に話してそれを認めてもらいました。それから1週間ほどしてからなぜかまた嫁が離婚の話をしてきました。後でわかったことですが、嫁と元に戻る話になるたびに浮気相手の男が嫁とあってうまく嫁を言いくるめて私と嫁を引き離そうとしているようです。そのたびにホテルにもいってるらしくホテル代も嫁に払わせてるようです。もう私にはどうしていいかわかりません。皆さんの意見をお願いします。