prs13180sx の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • Windows Media PlayerからDVDの音声が聞こえません

    Windows Media Playerというソフトから、DVDの音、音声が聞こえません。 2日前からこの症状が出てました。スピーカー設定をしたり、ソフト自体の設定を変えたりしているのですが、ぜんぜんだめです。 DVD以外は全部大丈夫です。  _詳細______ |OS:Windows XP   | |バージョン:10     | |DVD:全部      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    • ベストアンサー
    • noname#184866
    • Windows XP
    • 回答数2
  • XPのノートPC、ワード・エクセルが入ってなくても、メールはできますか?

    初心者です。知り合いが、ワード・エクセルが入っていない安いPCを注文したんですが、なくてもメールはできるんでしょうか?お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#176419
    • Windows XP
    • 回答数5
  • アドレスバー

    アドレスバーが消えてしまいました。 自分でサイトのURLを打ち込めるところです。 どうしたら出てきますか? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • gooでの検索ができない。

    gooの検索画面が「ページ表示できません」か真白ででてきません。 同じ質問を順に探していきましたが、何せ多すぎて同じ質問になかなか辿り着けません。済みませんが再度どなたかお教え下さい。 NECのLavie LL550使用です、(インターネットオプションのhttp1.1のチェツクとかははずしてみました) pc詳しく知りませんのでご面倒ですが具体的に書いていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • デスクトップのアイコンに影がついて消えません

    見慣れない質問の箱が出て来た時に、よく読まないで「はい」を押したら、デスクトップ上のアイコンの上部3/4(四分の三)くらいのアイコンすべてに、濃い紺色の影がついてしまいました。更にアイコンの下の文字も濃い紺色の長方形で囲まれてしまい、Ctrl+Alt+Deleteを押しても、電源を切って再起動しても直りません。アイコンの中は選択したような影はついていません。 アイコンを押せばそれぞれのプログラムは起動しますが、デスクトップを出した時にうっとうしいので何とか直したいのですが、経験された方、解決策を教えてください。

  • WindowBlindsというソフトでちょっと困っています…(汗)

    友達が、「ためしに試しに」と言ってwindowの外観?っていうんですかね…mac風やvista風などにしてしまったんですが、元の状態に戻す方法が分かりません(汗) 自分は前の標準の状態が良かったのに、無責任にも友人は戻し方が分からないと言って元に戻せない状態です。しかもなんだかフォントも若干見えづらくなって非常に困ってます。試しにこのソフトを終了させてみたら、なぜかwindows95、98のような?外観になってしまいました。どうすれば元に戻せるでしょうか?当方windowsXPなんですが…質問の意味が分からなければご指摘お願いします…

  • これは「やらせ」だろうと思う番組は?

    殆どの番組がそうかもしれませんが、 私が気付いていない「やらせ」番組を知りたいので教えて下さい。 <私が思うやらせ番組> ●ロンハー(素人参加の企画・ブラックメール等) ●あいのり(キスイヤに出ていた素人が参加していた・あんな休みが取れる訳ない) ●キスイヤ(あんな修羅場を毎回放送出来るはずない) ●銭金(私の友人の知り合いが(名も知られてない芸人)が出てた。本人は貧乏暮らししてませんし) ●ぷっスマ(水着を着てもらう素人は全てスタイル抜群ですし有り得ません) ●さんまのからくりTV(あんな面白い解答のお年寄りっている?) 他にもありそうですが思いつくのはこれ位です。 まぁ本当にやらせなしの素人を使った所で、 きっと面白くないのかもしれませんけどね。

  • XPでのログイン時の設定

    XPでログインする時に今までは、何もしなくても起動したのですが、 急にあの複数のユーザーで使う時にでる最初にユーザーを選択する画面が出るようになってしまいました。 この設定はどうやれば直るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • K10
    • Windows XP
    • 回答数2
  • 仮想メモリ

    パソコン歴2年半目です ウインドウズXPを使用。 画面の右下に「仮想メモリの最小値が低すぎます」と 出てきました。 どういう事で、私は どうしたら良いでしょうか? 又 このままにしておいたら どうなりますか? よろしく お願いいたします。

  • PCの電源を切ろうとすると・・・ほかの人がこのコンピュータにログオンしていますと出ます!

    PCの電源を切ろうとすると、”ほかの人がこのコンピュータにログオンしています。Windowsをシャットダウンするとその人のデータが失われる可能性があります。シャットダウンを続行しますか?”と表示されます。ネットで色々調べたのですが、原因がよくわかりません。ご教授ください。 我が家のPC環境は、PCが1台しかありません。常時接続のADSLサービスを利用してインターネットを利用しています。PCのアカウントは1つ(パスワードあり)しかありません。共有フォルダは全てネットワークからアクセスできないようにしています。ただし、コンピュータの管理で”共有”を見ると『IPC$』が1つだけあります。 これは、Windowsで使用しているとのことで、問題ないとNETには出ていました。 電源を切る際、他の人が・・・が表示されたときに、ユーザの切り替えから他のユーザがログオンしているのか調べて見ても、自分しかログオンしていないように見えます。adminのような特権で誰かがログオンしているとしたら、怖いです。 スパイウェアがいるかどうかSpybotをインストールして駆除しても、3回に1度は表示されます。 ネットで調べた限り、私の技量では対処方法がわかりません。 ご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 追加メ-ルアドレス

    仕事用で今は ひとつメ-ルアドレスを使用しています。 同じパソコンで もうひとつアドレスを追加したいと思っています。 OSはWIN XPです。パソコンはNECバリュ-スタ-(PC-VL590AD)です。 プロバイダはOCNです。 ほとんど初心者です。 何から はじめればよいか わかる方の 御回答 よろしく お願いします。

  • このメッセージ、どういう意味ですか?

    OS:WindowsXP/SP2 シマンテックのNortonInternetSecurityを使用しています。 先日うっかり怪しいファイルにアクセスしてしまい、ノートンの警告メッセージが画面に現れ、ログに以下が残っています。 ウイルス名:Trojan Horse 適用した処理:修復できませんでした、アクセスが拒否されました これは修復できなかったので、ファイルのアクセスを中止しました(感染前に防げた)という事でしょうか? ノートン(セーフモードでもスキャンしました)の他に、オンラインウイルススキャン(ウイルスバスター、F-Secure等)を行いましたが、ウイルスは何も検出されていません。 それとも感染はしているけど、まだ発症していないので検出されないのでしょうか? もし感染している場合、ウイルススキャンで検出されない場合の対処方法はありますか?(具体的に) 詳しい方、ご教授願います。

  • CPU交換について

    初めて投稿します。私が現在使用してるパソコンは日立のPrius Air type G AR32G1Rです。CPUの交換を考えていますがどなたか、私と同型のPCをお使いでインテル社製セルロンDからペンティアム4にCPUを乗せ変えた方・CPU交換方法についてご存知の方いらっしゃいましたら アドバイスお願いします。

  • メモリ増設後フリーズします。

    先日までメモリ512MB一枚でしたが2日前に 同じメーカー物512MBを増設しました。 メモリスロットは二箇所です。 ということで1Gになりました。 システムプロパティーでも認識はされています。 (実際は992MBですが・・・これも何故この数値なのかな?) 起動も早くなり良くはなったのですが 512MB一枚の時はフリーズはしなかったのですが 二枚にしたところ頻繁に起こるようになり困っております。 (マウスなどは動くので主にIEやメモ帳を開いた時など) それとIEがフリーズしてない場合でも右クリが出来ない事もしばしば。 一枚に戻してみたのですが、やはりフリーズは起こりません。 元に戻し二枚にすると起こります。 フリーズした場合タスクマネージャーで元には戻ります。 フリーズする原因に何があると思いますか? 増設後にしなくてはいけない事などあるのでしょうか? ご助言宜しくお願い致します。 それと参考になるかはわかりませんが スペック OS WindowsXP CPU 2.70GHz(Celeron(R) 増設後のメモリ認識 992MB ハードディスク C 容量 135GB  使用 6.14GB 空き 7.45GB D 容量 4.65GB 使用 2,60  空き 2.05GB 宜しくお願い致します。

  • 拡張子は変更できますか?

    画像の貼り付けで困っています。 現在の拡張子がgifになっています。 これを、ipgまたはpngに変更することはできますか? その方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンのメモリーを増設したら

    メモリーを増設したら今よりホームページの閲覧やファイルの検索などが早くなりますか? ちなみに今は512MBで今度1Gのメモリーつける予定です。

  • 名前の入力や印刷の仕方について

    祝袋や香典袋等えの名前や(入学祝い)等の入力、印刷の仕方を教えてください。

  • ファイルバンクについて

    ファイルバンクに保存している映像ファイルをそのまま再生できるんですか? 普通の外付けHDDのようにつかえるんでしょうか?

  • XPユーザーアカウントのパスワードができない

    XPです。 ユーザーアカウントを子供が勘違いして、 間違ったパスワードを何度か入れたためか、 正しいものを入力しても、受け付けてくれません。 何度か、間違うとキャッシュカードのように無効になりますか? ユーザーアカウントを使うような重要なものは、何一つないです。 人に聞いてみると、自宅用で仕事にも使っていないならアカウントなしでもよいのにと言われました。 立ち上げと同時にパスワードを要求しますが、受け付けてくれないので インターネットの接続に進むには、どのようにしたら解決できますか?

  • 立ち上がるのに時間がかかりすぎます。

    電源ボタンを押してから立ち上がるまで、2時間ほどかかります。 電源を入れたことを忘れたころに立ち上がります。 立ち上がるまでの時間が長い意外は、問題なく使用できます。 友人が自作したものを2年ほど前に譲ってもらいました。 友人が使っていた期間も合わせると、全部で5・6年は使用していると思います。 考えられる原因と、対処法はあるでしょうか? パソコンには詳しくないので、簡単な言葉で教えていただくと助かります^^;