kupotti の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • forの考え方(初級)

    こんにちは。質問させて下さい。 下記コード1~100までを100~1までに変更する場合、 for(i=100; i < 1; i--){ じゃダメですか?旨くいきません。。 あと、dat[i] = i+1の +1とは\0の+1でしょうか? #include <stdio.h> int main() { int dat[100]; for(int i = 0; i < 100; i++){ dat[i] = i+1; printf("%3d", dat[i]); } return 0; }

  • プレゼン資料作成ソフト 初心者です

    企画案件を、プレゼン資料にまとめたいのですが、私は、ジャストホーム等を、簡単に扱える程度です。初心者でも、すぐに使えそううな簡単入力可能なソフトを、 教えていただけませんか。ちなみに、一太郎花子は、むずかしそうで、使いこなせないような気がします。

  • gooブログのリンク検索について

    ブログ検索をやってみて面白いなぁとおもい。いじっていたのですが、詳細検索画面(以下URL http://blog.goo.ne.jp/search/search.php?status=&tg=all&st=time&dc=10&dp=all&da=all&ts=goo&MT=&st=time のリンク検索の意味がわかりません。説明ページも見当たらないし、適当に検索しても結果がでないためどのような機能なのかわかりません。 これって何のための機能なのでしょうか?

  • 写真が載せられない

    ブログに初めて写真を載せようとしたのですが、容量が大きすぎてダメだと出てしまいました。 デジカメで撮った写真ですが、ダメなんでしょうか? ブログサイトは『ヤプログ』です。 PCに詳しくないので、もし教えて頂けるなら、簡単にわかりやすくお願いします。

  • 検索サイトからの削除

    楽天のブログを使い始めて3ヶ月ほどになります。 知り合いには秘密にしていたのですが 何かしらのキーワードで私のサイトがgoogleで ヒットしてしてしまったようで 知り合いから直接私のブログを見たと言われてしまい、 あまりのショックで昨日、サイトを閉じてしまいました。 知らない人に向けてなので 色々書けると思って書いておりました。 住んでいる場所、仕事、ほとんどのことを 明らかにしないで書いていたのですが 愛車の車種やほんのちょっとしたプロフィールで気がついたようです。 こんなことはマレだと思いたいのです。 落ち着いたらまた新しく楽天でブログを出来たらと 思っているのですが楽天のブログにおいて Yahoo,googleなどのそういった検索サイト から削除できる方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 始めるブログについて

    ブログを始めようと思っていますがどこのブログが一番使いやすいでしょうか?

  • ワード以外のソフトを起動した時、最初から日本語入力がONにすることは可能?

    ウィンドウズを起動すると、日本語入力はOFFで、ワード以外のソフトを起動した時もOFFですが、メールソフトやインターネットブラウザを起動した時からIMEの日本語入力をONの状態にすることはできるのですか?いちいちONに切り替えなくてもよいように。よろしくお願いします。

  • ビジネスブログのメリット

    もっと自社HPのアクセスを増やしたいと ビジネスブログに興味があります。 ただ、ビジネスブログにしたメリットが どんなものか想像できません。 もちろんブログについては知っております。 更新しやすい利点がありますが、 当方HP作りはツールももっており苦では ありません。すでに完成されたHPももっている ので内容をいじることがしばしばありますが、 ツール立ち上げ→編集→FTPという作業で完了 します。 興味がある点としては、SEO対策ですが、 トラックバック機能をビジネスブログだと つけにくいです。 下のサイトのようになると思いますが、 このサイトのようにトラックバック機能が なければSEO対策にならないのでしょうか? http://funai.gyukaku.jp/ あと、興味があるのはトップページ以外のページを 編集・更新したときに自動的にトップページに更新 内容などが部分的に表示され「つづき」という リンクをクリックするとそのページに行くという ことに興味がありますが、これを実現することが ブログで可能なのでしょうか? それともなにかツールを使って更新ページとトップ ページを両方更新しないといけないでしょうか? こういったことに興味があるのですが、それが できるツールがあったら教えてください。 確か過去に使っていたDreaweaverでは似たような 機能がついていた気がします。 いまはホームページビルダー9を使っていますが、 DREAMWEAVERの方が機能が充実していた感じがあり ます。

  • 画像を載りたくて載れない!

    ペイントを描いて載って見てもらうと思ったら「この画像形式は使用できません。」と出てました。 どうすれば載ることが出来るですか?