Lacsklein の回答履歴

全983件中981~983件表示
  • 私を振った彼が、復縁を望んでいる気配・・・男性心理教えてください。

    こんにちは、30代半ば♀です。一ヶ月ほど前、5年付き合った恋人(30代前半)に「もう恋愛感情を持てない。区切りをつけたい」と振られました。既に生活の一部だった人と突然離れるのは非常につらく、1人で泣いて泣いて、やっと立ち直ったところです。 そんな中、彼が電話してきました。私はもう冷静に彼と話せる状況だったので出たところ、なぜか逆に今は彼のほうが苦悩してる感じでした。 私の荷物もまだ捨ててないらしく、ハッキリは言いませんが別れたことをひどく後悔している様子・・ 自分で決断して振ったのに、後悔を感じるなんてコトあるんでしょうか??彼は今求職中でお金も少なく、ストレスやプレッシャー、寂しさも手伝っているとは思いますが・・・ お互い恋愛に積極的なタイプではないので、2人ともまだ他に恋人はいません。私は彼を今でも好きだし、彼がもしやり直したいとハッキリ言ってきたらまじめに考えたいのですが・・・いまいち、心理が読めません。 自分で別れを告げておいて、いざ別れてみたら後悔するなんて、何かひどくコドモっぽい感じがするのですが・・そんなものですか? それとも、男性は別れのあと「一時的に」そういう感情にとらわれたりするものなんでしょうか。 2度も同じ人に振られたらばかばかしいので、復縁は冷静に考えたいです。皆さんのお考えを(特に男性から)お聞きしたいです。

  • 俺の事、どう思う?と聞く人の意図は??

    最近2人の人に「俺のこと、どう思う?」と聞かれました。 当たり障りのない好意的な答えを返したのですが、 特に向こうからは何も言われることもなく、そのまま時が過ぎてるのですが「じゃあ私の事はどう思うの?」と疑問なんですが、このような質問をする意図は何なのでしょうか? 私は女性で彼がいますがちかじか別れる予定でそれは2人とも知っています。

  • こんな人の心理って、どうなんでしょう(詰めた文章でごめんなさい)

    友人の話です。 友人は、15年ほど前に自営業の家に嫁ぎ同居しました。あまり柄が良くない商売の為、ご主人は友人を店に出す事は一切しないことを決めました。しかしそれは表向きの話で、実際は息子を息子とも思わずに、ただの便利な働き手として、20年近く安月給で飼い殺しに、家業を譲る気もない親に対し、嫁までそんな立場にはさせられないと言う配慮でした。 儀両親から色々といじめられ、真意も知らない為に「親が働いているのに手伝いもしないクズ嫁」と悪口を親が言っていても、家庭だけはしっかり守って子供も素直に育て、「親に身にしみさせる為にも、何があっても店には出ないで欲しい。」と言うご主人との約束を守っていた友人でした。 それが先日、どうしてもやむにやまれぬ事情で、10分ほどお店に立った時、お客からネチネチいじめられたそうです。例えば、正しくお釣りを渡したのに「違っている!」とか言われたり、コップを出したらわざと落としたり。それを皆、ニヤニヤしながら見ていたそうで、ただでさえ針のむしろなのに辛かったと、涙ながらに電話してきた友人の話を聞いて、親がいじわるをするならいざしらず、何故他人であるお客がこんな仕打ちをするのか理解できません。何故、こんな仕打ちをするのでしょうか。 儀両親は地域でもあまり良く思われていないお二人で、その内情も、友人の嫁ぎ先が私の親戚筋であるから、自然と耳に入ってきているので不憫でなりません。