kacamata の回答履歴

全108件中101~108件表示
  • バリへドライヤーを持って行きたいのですが…

    バリ島に旅行に行くことになりました。 滞在するホテルにドライヤーがないようなので日本から変圧器と一緒に持参しようと考えています。 以前、日本のドライヤーでは変圧器を持参しても利用できないことがある、と聞いたことがあるのを思い出しました。 持参する予定のドライヤーは  National EH5205 / AC100V  1200W   です。 このドライヤーはバリ島で利用可能でしょうか? おそらく説明書に海外利用の注意などが書いてあるのでしょうが、あいにく紛失してしまったもので… どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。

  • 心の持ち方

    とてもバカみたいな質問かもしれませんが、悩んでいるのでもしよかったらコメントをください。 色々な事情で複雑な家庭にいます。 過去のことが頭から離れず、ちょっとしたことでイライラし、子どもにも大変つらい思いをさせています。 わかっているんですが、心と行動がバラバラで、生活がつらいんです。 何かにつけて人間関係もうまくいかず、自己嫌悪に陥ることが多いです。 プラス思考にならなくちゃと思う反面、実際は常にマイナス思考になってる気がします。 友達もいません。 色んなことが頭ではわかっているのですが、心が壊れそうになってしまいます。もしかしたらもうすでに壊れてるのかもしれません。 先を考え、不安ばかりで何も出来ません。 離婚して今は子どもと別の男性と生活していますが、その男性に特につらくあたってしまいます。 書いてる内容がバラバラでわかりにくくてすいません。 なんと、表現したらいいかわからなくて…。 このように、心の持ち方や感情の抑え方について、参考になるようなものがあれば教えてください。 また、複雑な環境の中に居られる方がみえましたら、どうしていらっしゃるか聞かせて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 彼女と別れました・・でも

    23の男です。おととい9ヶ月付き合ってた彼女と別れました。初めてフラレました。原因は自分、簡単に言うと自分は付き合うと彼女、彼女、ってかなり尽くしてしまいさらにかなりの束縛、心配性、つねにほかに好きな人が出来たんじゃないかとか考えてしまう。 一方彼女はサバサバしてて結構男っぽい性格・・ 彼女には小さい頃からの男女とわず親友がいて僕と付き合う前まではよく遊んでたらしい、しかし自分は付き合って間もない時に友達とはもう遊んでほしくないと言ってしまいました。 そして彼女は9ヶ月間友達の誘いを断り続けてきました。でもそれは彼女にはかなり辛い事。その辛い気持ちにやっと気づいた自分は心配だけどももっと自由にしてあげなくちゃいけない。と考えが変わっていきました。でも気づくのが遅かったのです。彼女の気持ちはもういっぱいいっぱい自分の存在が重かったらしい。彼女は 『好きだけどもう親友を無くすのは辛い、今はなんにも縛られずにすごい親友と遊びたい。欲を言うと私が友達といっぱい遊んで満足したらまた付き合ってほしい、でもそんなのわがまますぎるから・・・別れる』 でも自分は別れたくない・・プライドを捨ててなんども嫌だと言いました。でも今は考えられないと言われました。でも自分(相手もですが)は結婚まで考えていたので『じゃあ待ってる』と言いました。もしそれすらも嫌だったら彼女の性格上『いや、でも悪いから』みたいな事を言うと思うんですが、それに対して彼女はわかったと縦に首を振ってくれました。そして別れました。しばらく時間をおいて、気持ちに整理がついた頃にやり直してほしいと告げようと思っています。自分は今すぐにでも話してやり直したい。でも時間を作ってあげなきゃ、どのくらい待ったらいいんだろう、ながすぎても良くないような、ちなみに一ヶ月後に友人の結婚式で再会します。そこまで待つべきでしょうか。助けてください。

  • DVCの動画をPCに取り込んだのですが、AVIファイルが大きすぎる。

    もう少し小さくならないでしょうか? 圧縮するのにどんなソフトが必要なんでしょうか?

  • 手を抜くことと、肩の力を抜くことの違いとは?

    仕事において、手を抜かずに肩の力を抜いて取り組むとは、どのような姿勢でしょうか?また、そのようにするには具体的にどんな意識を持ち、どんな行動をとればよいでしょうか? 経験が足りないせいでもあると思いますが、ちゃんとやろうとすると力んでしまいます。でも適当にやりたくはないんです。 リラックスしながらきちんと取り組む、という方法を教えてください。

  • 付箋紙で、ダブルクリックすると一行目だけになるソフト

    WinXPです。 付箋紙ソフトで、Macでいうところのスティッキーズみたいなものをさがしています。 付箋をダブルクリックすると、タイトル行のみ、もう一度で元に戻るというようなモノを探していますがありますでしょうか?

  • 意識は変わるのでしょうか・・

    こんにちは。いつもお世話になってます。 今回皆さんにご意見を頂きたいのは、今の彼女についてです。 彼女はもう自分にとって、非の打ち所がないくらいぴったり私の好みです。 気も合うし、今のところはとても順調です。 しかし、ただ1つだけ問題があります。 1度離婚していて、子供が2人います。 まだ22歳で、19歳のときに結婚したそうです。 私はこの春に大学を卒業したばかりで、周りにも結婚している 友人なども少なく、結婚について考えることも少なかったし 結婚が身近ではありませんでした。 この彼女と付き合うようになって、初めて結婚願望も出てきたのですが 両親に説明する問題や、何より子供が私を受け入れてくれるのか 逆に私が子供を自分の子のように思えるようになるのか不安です。 自分次第だというのはわかっているのですが、みなさんはどうお考えになるか お聞きしたいと思います。また、もしこのような経験をした方がいらっしゃいましたら、話をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • この状況!どうすれば・・・

    今の私の状況をお話します。 ・年齢25 ・8時始業だが、7時15分までに出社が義務 ・残業は平均2時間だが、とても忙しい。クレームの対応や雑務に追われ、髪を振り乱して仕事をしている ・年間休日は90日 ・月給は残業代含め手取り16万 ・通勤は片道1時間(片道徒歩25分電車20分) こういう状況が、一般的に恵まれているかどうか知りたいんです。 私の場合はマニュアルを覚えれば入社半年程度で誰でもできる仕事です。 だから自分にしかできないことを探したいなんて、思いません。 そうではなく「キャリアもお金もそれほど望まない自分がこんな働き方をしてていいのだろうか」と思うんです。 早く起きて1時間をかけて通勤して、がむしゃらに働き、くたくたで帰れば家に着くのも早くても19時すぎ・・・ だんだん疲れてきたのです。 まったり働きたい女性にしては、自分は大変なほうなのではないか?早いうちに転職をしたほうがいいのではないか? ただ相場がわからないため、自分の考えが甘いのかなとも思ってしまいます。フリーターになる気はないので、もしかしたら正社員で働けるだけ今は恵まれてるのかも・・・ 片道1時間なんて、普通。休みが少なくたって普通。そんな事で大変だという人なんてどこへいっても続かない・・・ いろいろ考えてしまいます。自分で決めることですが皆さんならどう考えますか?