jprr の回答履歴

全409件中221~240件表示
  • PC → CDに音楽ファイルを焼く時

    動作環境 Windows XP professional windows media player のメディアライブラリから音楽ファイル(.wmaファイル)をCDに転送しようとすると [インターフェースが設定されていません] という表示が出てきて転送できません。 この表示は一体どういう意味なのでしょうか?? 知っている方がいれば教えてください。お願いします。

  • 迷惑メールの設定が出来ません

    Error while AntSpam DataBase(-8,80004005) Unabie to Initialize Spam Engine(Error Code 80004005) 上記のメッセージが出て迷惑メールの振り分けが出来ませんどうすればよいでしょうか?

  • BIOSエラーで

    XP(SP2)でP4使っています。 全く解らないので助けてください。 Ackup AIT... PU setting wrong please re-enter CPU settingin CMOS Setup MOS/GPNV Checksum Bad 上記のようにでます。最近BIOSアップデートしてから終了をしても 電源が切れず再起動になったり、BIOS設定がリセットされたりと 設定がうまくいっていないようです。 どこを設定したら良いですか? 本当に困っています。宜しくお願いします。

  • インターネットエクスプローラーがプログラムファイルから消えました!

    ある日を境にインターネットエクスプローラーがプログラムファイルから消えました。おかしいなと思ったのですが、新しくインストールしようとしてもすでにインストールしてあると表示され、htmlファイルをデスクトップに貼り付けてクリックするとIEが起動したので、そのまましばらく放置していました。ですが今日iexplore.exeがシステムファイルにあるとワームに感染している可能性があるとウェブサイトに書いてあるのを発見し、調べてみるとC:WINDOWSのService Pack Filesというところにあることが分かりました。これってウィルスのしわざなんでしょうか?そうだとするとどうやって駆除できますか?教えてください。

  • Temporary Internet Filesについて

    C:\Documents and SettingsのLocal Settings\Temporary Internet Filesに2.5GBのファイルがあるようなのですが、 インターネット一時ファイルを削除しても小さくなりません。 フォルダ内を確認するとファイルやフォルダは表示していませんがプロパティを表示すると、フォルダ2、ファイル65となっていて、サイズが2.5GBあります。 隠しファイルは表示するようにしていますが、これらのファイルは見当たりません。。 このファイルを削除するにはどうしたらよいのでしょうか? ドライブの空きが少なくなっており、できるなら削除したいと思っている次第です。 よろしくお願いします。

  • 右クリックでグーグルを表示させるには?

    分からない言葉があったら、右クリックをして調べたりしますが、J-WORDしか表示されません。グーグルを表示させるにはどうしたら いいのでしょうか?

  • Office2000について

    最近中古のパソコン(Windows XP Professional)を購入しました初心者ユーザーです。 Microsoftの自動更新より、Windows XP SP2をインストールした以後からだと思いますが、Office2000の作動がとても遅くなりました。 どうしてでしょうか?仕事で使用しているパソコンなので、作業がまったく進まず困っています教えて下さい! ちなみにOffice2000のソフトは以前から使っていたものですが、インストール以前は問題なく使用できました。SP2との相性が悪いのでしょうか? パソコンの事はよくわからないのですが・・・よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#113544
    • Windows XP
    • 回答数5
  • 携帯電話のホームページについて

    携帯電話のホームページにページ更新ボタンをつける方法を教えてください。

  • 携帯ページの振り分け

    同一ページにパソコンからと携帯からアクセスがあった場合に携帯のみ別ページへ飛ばしたいのですが可能でしょうか? PHPやperlなどcgiを使用すればそういうことはできるでしょうが、それ以外の方法でできないか探しています。どうしてcgiを使用できないかというと、そのページはサイトのトップページでどうしてもファイルは.htmlがいいんだそうです。(SEOの観点からなのか知りませんが・・・) そういう方法があれば、お教えください。よろしくお願いします。

  • iexplore.exeエラー

    OS WINxp IE6 sp2使用です インターネットに繋ごうとすると iexplore.exeエラーとなり ネットに接続できません。OSをインストールしなおしましたが 同じ現象です。 コントロールパネルから IE6を削除し インストするのに CDを入れIE6をインストールしようとしましたが システムのシャットダウンとなり 60秒後に電源が落ちます。 パソコンを起動し コントロールパネルから 再度IE6を見ると項目はあるのですが 容量は0.0となっています。 IE6もインストールできずに困っています。 ご指導おねがいします

  • iexplore.exeエラー

    OS WINxp IE6 sp2使用です インターネットに繋ごうとすると iexplore.exeエラーとなり ネットに接続できません。OSをインストールしなおしましたが 同じ現象です。 コントロールパネルから IE6を削除し インストするのに CDを入れIE6をインストールしようとしましたが システムのシャットダウンとなり 60秒後に電源が落ちます。 パソコンを起動し コントロールパネルから 再度IE6を見ると項目はあるのですが 容量は0.0となっています。 IE6もインストールできずに困っています。 ご指導おねがいします

  • IEのお気に入りのURLが削除できません

    WinXP、IE6を使用してます。ここ数ヶ月に渡ってお気に入りの中のURLが1つも削除できません。その時は右クリックなどで消えますが再起動ではみんな元通りです。フォルダも同じです。しかもIEのレジストリエディタの数値を1から0に書き換えてIEの再インストールを試みましたが、エラー(最新版が入っているのでSET UPができない)になります。何とかIEを使いたいので削除の打開策はないですか。ちなみにウイルスバスターでのウイルス、スパイウェアのスキャンでは何も見つかりません。

  • 16ビット MS-DOS サブシステム?

    インターネットにつなぐと、必ずと言っていいほど、 16ビット MS-DOS サブシステム C:\DOCUME~1\(ユーザー名)\setup9x.exe NTVDM CPUは不正命令を検出しました。 と出ます。 機種はXPでNECのノートです。 消し方をご存じのかた、お願いします。

  • CPU使用率

    先日、タスクマネージャーで2~3項目プロセスを終了させてから 非常にCPUの使用率が高いままになっています。 常時、60~100%。 ところが、困った事に自分でなんのプロセスを終了させたのか 全然覚えてないんです… ウィルススキャン、ディスククリーンアップ、デフラグをしましたが 依然、CPUの使用率は高いままなのです。 どうしたら、以前のようにCPUの使用率が下がるのでしょうか… よろしくお願い致します。 一応こちらのシステム構成。 DELL DIMENSION 8400 WINDOWS-XP home edition SP2 ペンティアム4 3.00GHz 1.00 GB RAM セキュリティー関係はマカフィーの ウィルススキャン パーソナルファイアーウォールプラス スパムキラー プライバシーサービス が入ってる状態です。 その他は、スパイボットとad-AwareSEが入っています。

  • cssのファイル名に?が含まれていてサイトをローカルで表示できない。

    とあるSNSの自分の記事を、丸ごと保存してバックアップを取っているのですが、そのSNSの仕様変更に伴って、スタイルシートの呼び出し方法が <link rel="stylesheet" href="/****.css?200609152017" type="text/css"/> と、?を含んだものになってしまいました。 今まではローカルにも****.cssを保存しておけば表示されたのですが、ファイル名に?が含まれているため、これだとcssも保存できませんし、呼び出すこともできません。 ファイルの量が膨大なので、できればソースを手動で書き換える以外の方法をと思っているのですが、どなたか解決策をご存知の方はおられますでしょうか。 なお、ブラウザの「名前を付けて保存」で保存するとソースが勝手に書き換えられるようで表示されるようになるのですが、今回はダウンロードツールを使っているので、その方法は無しということでお願いします。 何か情報に不足がありましたら補足要求ください。 かなり困っているので、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • delirium
    • HTML
    • 回答数2
  • 改行なしテキストからの任意文字列の抽出方法

    複数(何万件レベル)の.htmlファイルから、<img>タグの書かれた箇所、つまり <img src=".+"> を含む箇所が何箇所あって、どういう画像の参照があるのかを抽出したいのですが、困ったことにその.htmlファイルには改行が一切ありません。 今は秀丸のgrepを使用して試行錯誤しているのですが、 <img src=".+"> を含むファイル名とその行を表示しても途中で文字列が切れてしまうので、grepの結果に現れるのはせいぜい数個となり、正確に何箇所あるのか、抽出できずに困っています。 何かよい方法はないでしょうか? みなさまのご回答をお待ちしております。

  • OpenOfficeについて

    現在MS 2000のエクセルとOpenOfficeの表計算のソフトをインストールをしています。旅行業者から申込み書 をエクセルで作成したものをメールに添付してもらい ましたが、開くとOpenOffice の表計算ソフトで表示されます。エクセルと互換性があるはずなので、必要事項 を記入して、メールに添付して送り返しましたが、旅行 社から開くことが出来ないとの連絡がきました。 OpenOfficeの表計算からMS 2000のエクセルに変換する 方法はあるのでしょうか。お教え願います。

  • OpenOfficeについて

    現在MS 2000のエクセルとOpenOfficeの表計算のソフトをインストールをしています。旅行業者から申込み書 をエクセルで作成したものをメールに添付してもらい ましたが、開くとOpenOffice の表計算ソフトで表示されます。エクセルと互換性があるはずなので、必要事項 を記入して、メールに添付して送り返しましたが、旅行 社から開くことが出来ないとの連絡がきました。 OpenOfficeの表計算からMS 2000のエクセルに変換する 方法はあるのでしょうか。お教え願います。

  • Rip!AudiCO free

    Rip!AudiCO free版をダウンロードしました。 CD-Rに取り込んだ曲はmp3変換できるんですが、フォルダ追加・ファイル追加で選択した曲はまったく反応ないんです。 表示されない理由分かる方いませんか??

  • アドアウェアのスキャンが途中で止まる

    超初心者です 今現在ad-aware SE 1.06r1と言うのを使っています 普段はスマートスキャン?で終了できていました 久し振りにフルスキャンをしたらC.WINDOWSi386WIN.CABで止まってしまいます 以前のNO.2415023の質問の回答を読みましたがエラーチェックの意味が分かりません 専門的な言葉もあまり分かりませんが宜しくお願いします