ek9ctr の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 子供の膀胱炎について

    友人の6歳になる子供さんについてですが、膀胱炎になってしまったそうです。7月にも1度なっていて、今回で2度目だそうです。 大人同様、排尿時に突き刺すような痛みを訴えるということです。 膀胱炎は、普通、抗生物質を3、4日飲めば治ると思いますが、7月のときは2週間飲まないと痛みが引かなかったそうです。 そして今回は、薬を飲み始めて10日ほどたっても痛みが完全になくならないそうです。 前は小児科でしたが、今回は泌尿器科で診察をしてもらっているそうです。7月に治って2ヶ月でまた症状が出てしまっていることで、友人も前回と今回は別々の感染で起こったものなのか、別に何か他の病気があって(尿道に炎症とか・・)そして治ってもまたぶり返しているのか、2つのうちのどちらなのか心配しています。 泌尿器科の先生も、造影剤を投与して、レントゲンで見てみないと分からないので検査を!!と勧められるそうです。検査の詳しい内容が分からないせいもあるのでしょうが、子供にそんな検査をして体の負担にならないだろうか、不安に思っていて、今一度ふみ切れず、薬を長期間飲むことが珍しいことではないと思い込みたいようだし、前回と今回は違う感染だと思いたいようです。 子供さんのことなので、とても心配していらっしゃるので、こういう経験をされた方、また、詳しいことをご存知の方、何かアドバイスをお願いします。

  • ベット数の違い?

    病院、医院、クリニック、診療所の違いがわかりません。 多分ベット数とかによって分けられてると思うのですが、イマイチわかりません。 わかる範囲で良いので教えてください。

  • 前立腺肥大症による足指のこわばりと痺れについて

    最近暑い季節に前立腺肥大による頻尿現象、失禁現象の度合いが富みに顕著で、然も足のつま先から踵にかけ、痺れと強張りを感じます。正式病名は良性前立腺肥大症ですが足の現象も関連在るか教えて欲しいです。治療法も一緒に判れば幸いです。特に、左足が顕著に強張りと痺れの感じが強いようです。宜しくお願いします。

  • 健康保険を使って精神科にかかった場合

    少し鬱かなと感じるところがあるので、精神科に通おうかとおもっているのですが、その場合、健康保険を使って受診すると健康保険組合に精神科を受診していることが知られてしまうと聞いたことがあるのですが、レセプトの支払い等でわかってしまうものなのでしょうか? そうすると会社にも自動的に知られてしまうと思いますが、如何なものでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。またその心配を避けるために保険を使わずに精神科を受診すると費用はどのくらいかかるものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#8061
    • 病気
    • 回答数4
  • 過敏性腸症候群について

    現在、大学に通うものですが、過敏性腸症候群のガス型です。 ガス型になったいきさつは、うつ病になってしまってからひどくなりました。 現在、うつ病の治療をしているのですがうつ病が改善されると 過敏性腸症候群のガス型もよくなるのでしょうか? うつ病の方は軽度で他の人におまえ本当にうつ病と言われるぐらいです。 いろんなHPを見ていると慢性的であると書いてありますし、不安です。 大学の男友達は、うつ病のことは知ってます。 ガスのことは、薬の副作用とごまかしているのですが。 女の子しゃべったりする時は、かなりつらいです。 くさいと思われてないかと。 過敏性腸症候群を克服した方がいたなら、教えてください!! また、ガスの軽減する方法があれば教えてください!! よろしくお願いします!!!

  • 倒す、ということについて(経験者のみお願いします)

    自分はフルコンタクト空手をやっているものですが 最近自分の組手にまよいがあります スパーリングの最中に攻撃をする際に なんのためにこの技(蹴りなり突きなり)をだしているのか なんでこのポジションをとっているのか、わからなくなります 試合のための技術ではなく倒すための技術を高めなさい といつも先生に教えていただいているので、そのつもりでやっていますが 最近わからなくなってしまいました 内容としても以前は技有り・一本とれていたのが、最近しばらく 技有り・一本を取った記憶がありません。 以前は膝蹴り、左ミドルキックが主体のスタイルだったのですが 今は前蹴り、ハイキックがおおいような気がします。 全部できないといけないとも思うのですが、自分の中でうまく消化できずにいます 大きい意味から小さなテクニック・コツまで、いろいろ教えてください また、自分は突きに対する防御が下手でまともにもらってしまい スタミナをすぐにうばわれてしまいます。そのあたりの対策についても 教えてください よろしくお願いします。 押忍

  • 上肢切断後のリハビリテーション

    今度、手術後1週間の前腕切断(短断端)の患者(28歳男性)を担当することになったのですが、リハビリの詳しい進め方がわからず、大変困ってます。 訓練のやりかた、心のケア、義手の処方などをできるだけ詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 病院求人について

    今、関東の医療福祉系大学の4年生なんですが、事務職の求人を行なっている病院・医院・診療所の情報を知っている方いらっしゃいませんか?個人的には地域医療連携に興味があります。出来れば、埼玉・栃木を希望しています。

  • タキソールについて教えてください

    私の父は一昨年前の8月に胃がんと診断され胃の2/3を切除しました。この時点で肝臓への多発性の転移も認められました。以来、5-FUの肝動注をしたり、ts-1を飲んだりと化学療法を続けてきました。が、白血球減少の副作用が強くなってきたため、今週からタキソールを静脈内に点滴する治療法に変更になりました。 タキソールは卵巣がん、乳がん、肺がんにおいて使われていた抗がん剤で、今年の5月に胃がんにおいても効果が確認され認可を受けたらしいのですが、ホームページを見て回っても、乳がんの関係のものしか見つかりません。 胃がんにおけるタキソールについてのことなら何でもかまいません。何かお分かりになる方がいらっしゃいましたらお知らせください。

  • 健康保険証

    私は健康保険証を持ってないんですが、健康保険証はきちんと会社に勤めて健康保健を払わないともらえないんですか?会社に勤めないでもらう方法はありますか?個人で健康保健を払うとか・・・。 教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • chappi
    • 医療
    • 回答数6
  • 桜庭のTシャツ

     街やテレビでも結構目にしますが、桜庭和志のあのブルーのTシャツはどこに行ったら売っていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#4620
    • 格闘技
    • 回答数4
  • クラゲに刺されたのですが...

    今日、カツオノエボシに刺されてしまいました。 噂には聞いていたのですが、猛烈な痛みが約2時間程続き、今は痛みもひいてホッとしていたのですが... 下記サイトに「カツオノエボシの毒は高分子化合物で個体感受性があり、初回の接触より2回目のほうが常に重篤となる」と記載があり、とても不安になりました。 個体感受性?2回目のほうが常に重篤?医学的な知識が無い私には、漠然とした不安が残るだけで、よく理解ができません。 何方か詳しい説明をお願いいたします。 http://www.amda.or.jp/contents/database/6-2/a.html

  • 歯痛・歯肉炎・歯槽膿漏

    歯痛・歯肉炎(又は、歯槽膿漏、)で困っています。 過去のOKで検索しましたが、私にピッタリと思えなくて質問しました。 「現在の歯痛等について」 1.唇の上から指で押さえると、歯肉付近に鈍痛を感じる箇所が交互に発生します。 1.右下一番奥の歯元が痛い。歯科医は、何やらの薬を歯元各所に塗布。ここ10ケ月、1日間隔で。 1.食事のときは、やや堅いものを噛むと何処でも噛んだ歯元が痛む。 1.歯の隙間が各所にあり、ここ20年以上爪楊枝を使用。歯を磨くと爪楊枝を使用しなくとも、ほぼどこかで出血している。グラグラ歯5本位有り。 1.食事後1時間位頭痛(風邪の初期に似る)を感じる。熱はなし。 1.医者のアドバイスは、歯磨き・歯肉のマッサージを奨めるのみ(看護婦も)。 1.差し歯2、架け歯2、62歳(男)、親族歯肉弱い。 そこで、次のことをお尋ねします。 1.私の歯痛・歯肉炎・歯槽膿漏等は、現在どのような状況にありますか? 1.そのとき、(1)歯科医での治療はどんな治療方法がありますか?(私の担当医は、「どんな治療をしていると思われる」かも教えて下さい)   (2)私の生活で進んですることは何ですか?(良い歯磨き粉があればそれも含めて) 1.私の歯は、この後どのように進むと思われますか? 1.その他なんでも、参考になること教えて下さい。 よくばりでスミマセン。どなたでも、どれか一つでも結構です。よろしくお願いします。

  • ステロイド軟膏

    ステロイド系の薬は、ステロイドホルモンを参考にして、その誘導体として合成、開発されたのだと聞いています。ホルモン様の物質なので、内服すると効果があるのは分かるような気がしますが、そのような物質を皮膚に塗って効果があるのは何故ですか。

    • ベストアンサー
    • bigsea
    • 医療
    • 回答数4
  • 英訳してください!!

    外国人のための日本語クラス(現代日本社会の理解)のコース説明なのですが、英語に訳してください。お願いします!日本語の文自体がちょっとわかりにくいかもしれないので、大体でもかまいません。。。 <現代日本社会の理解> 現代は情報の多様化による国際化時代であり、過去の日本文化の観点では、現代の日本社会を理解できなくなった。この授業を通じて、新しい日本文化を考えてみることで日本社会を理解するようにする。

    • ベストアンサー
    • akiko77
    • 英語
    • 回答数4