20012340 の回答履歴

全821件中21~40件表示
  • 空ぶかし

    たまに、エンジンを切る直前に空ぶかしをする人がいますが、何か意味があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • ビッグスクーターにはジェット?フルフェイス?

    本当にくだらない質問と思います。しかしすごく悩んでいます。ビッグスクーターにはジェットとフルフェイスどちらのヘルメットが似合いますか?

  • 大学の選び方について

    今年大学受験を控え、進路に迷っています。 マンモス校にはあまり良いイメージがないのですが、 目標としている(偏差値の)大学がマンモス校で、 他の学校を探すとどこもランクが下なんです。 自分では1,2ランク下の大学でも構わないのですが、 それでは授業のレベルが低くなりそうで、どうしようか迷っています。 偏差値の高い大学と低い大学の違いってなんでしょう? 皆さんの自由な意見を聞かせてください。

  • 車検で削れる(値切れる)ところはどこでしょう?

    先日、七年目の車検の見積もりに行ったところ、25万の見積もり結果がでました。 あまりにも高いので、削ったり値切ったりしたいのですが、どれが削れるでしょうか? マフラーは穴が開いているので、交換は必須ですが、リビルト品を探しています。 スチーム洗浄や、光軸調整、防錆塗装料などはいままで取られたこともないですし、情報管理料って・・・ 突っ込みどころ満載かと思いますが、どこで値切れるか、削れるか教えてください。 当方、車に関して、かなり無知です。 車は2000cc以下の車です。 基本技術料 21840 保安確認検査料 10080 スチーム洗浄料  10080 防錆塗装料 12600 光軸調整 3360 プラグ清掃 2520 ブレーキ調整 3360 マフラー交換 5040 工賃 14280 フロントディスクパット交換 4200 オートマオイル 3000 パイプエキゾスト 32865 マフラメーン 24675 パスター 3150 ショートパーツ 1890 ブレーキクリーナー1575 車検代行料 11550 印紙代 1100 シュレッダーダスト料金 7880 エアバック類料金 2000 フロン類料金 2100 情報管理料金 130 資金管理料金 480

  • ダイナモがいかれた場合の原因は?

    先日、車を車検に出した。エンジンオイルしか交換していないのに戻ってきて乗りだし直後に異音が発生、再び同じ工場にだしたらダイナモがいかれる寸前と言われた。原因は車検とは関係ないと言われた。このような事が起こりえるでしょうか?どなた様か車に詳しい方、教えてください。

  • 50CCのスクーターの、4ストって。

    最近女房の会社の同僚が、スクーターを、乗り換えて、DIOの、4ストにしたそうです。 聞けば、最近50のスクーターは4ストになっていると聞きました。 女房のものも(JOG)、むかーし自分が乗っていたものも2ストでしたので、最近の4ストのスクーターは、パワーとか燃費とかはどうなんでしょう。 最近は中型しか乗っていないので、知りません、 娘用か、セカンドバイクに、1個ほしいと思って入るのですが。

  • 原付がほしいんですけど

    こんにちは。普通免許をとったので、原付がほしいんですけど、初めて乗るのにいい原付はありますか。 会社への通勤の足として使いたいので、なるべく燃費のいいのがほしいです。 あとギアチェンジができるか不安なのでチェンジのない原付が欲しいです。チェンジが簡単ならばチェンジがあるのでもいいです。わがまま言ってすいません。

  • 原付・パワーアップさせたいです

    こんにちは 先日Honda Ape50 Deluxeが納車されて毎日のようにちょこちょこ乗って楽しんでおります。 さて、そんな楽しいApe君ですが、非力なため、上り坂では非常に苦しいです。 5速のままならどんどん失速してしまいます(T^T)まぁシフトダウンすればいいんですが。 それでも、もう少しパワーがあるといいのになぁと思うので、パワーアップさせる方法があれば教えてください。 ちなみに条件として、 ・普通自動車免許しか持っていません なので、ボアアップはダメです。 あと、違法なのもやめてください。質問が消されちゃいます(T^T) 難易度は問いません。たぶんバイク屋に頼むことになると思うので。 金銭的にも気になるところなので、その方法にかかる費用の概算もわかれば教えてください。 よろしくお願いいたします

  • リード50 ギアオイル交換方法について

    ホンダ リード50【AF20】で、キックのところのカバーを 空けて、ねじを緩めたまま数日放置したところ、オイルが リアタイアの下あたりに漏れていました。今はねじもしめて、漏れはないのですがすでに出きってしまったのかもしれません。見るとOIL 0.12l と書いてあるのでそこのギアオイルが漏れたのだと思うのですが、補充方法がわかりません。細いホースみたいな物が出ていてエアクリーナーのケースにささっているのですが、そこから入れるのでしょうか?またオイルは専用の物でもあるのでしょうか?何分全くの素人なのでご回答宜しくお願いします。

  • 原付の燃費について・・・

    HONDAのスーパーDioに乗っているものです。 走行距離が1万3千を超えて最近燃費が気になり始めました。 そこで原付というのはどのくらいのスピードで走るのが一番燃費がいいんでしょうか?アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 暖機運転

    バイクを始動させる際に、エンジンが冷えてるので、エンジン回転数を2000位にして(チョークを立てずに)2.3分置いて、エンジンを暖めてから走ったほうがエンジンによいと聞きましたが本当ですか??

  • 原付・・・カブorエイプorYB?

    原付を買うつもりなのですが、スーパーカブ(ストリート)・Ape・YB-1FOURのうち、 どれにしようか悩んでいます。 金銭的に原付以外は無理です。 毎日の通学ではなく、ちょっとした買い物、およびツーリングなどに使うつもりです。 どれも荷物が入れられないので、サイドバッグなどが付けられるものがいいです。 デザインに関しては、YBがいいなと思っているのですが、性能が他のものに比べて 良いのか悪いのかわからないので、購入に踏み込めません。 他に良いバイクがあれば、紹介していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • バイクに乗るときコンタクトの人はゴーグルが必要ですか

    今、眼鏡をかけていますが、近々コンタクトに変えようかと考えています。 また、バイクに乗るのにフルフェイスではなく頭だけのヘルメットをかぶっています。 コンタクトをしたままこのヘルメットをかぶって走行すると、コンタクトがずれたり、外れたりしますか?

  • これは彼氏に言ぅべきヵ言ゎナィべきヵ。。

    高1の♀です♪ 私には今付き合い始めたばかりの彼氏が居ます。 付き合うときに「浮気禁止」を約束しました。 ですが、この前頭良くて有名な男子高の高3の人からメールが来ました。ってたまにしてるんですが!(文化祭のときに知り合った人です) 今は彼氏居るの?って聞かれて、 とっさに「居ない」と答えてしまいました。汗 そう答えた理由に相手が「男子高だから」可愛そうかなって。。←失礼なんですヶど許して下さい; あと「有名男子高だから」ってのがあります。一種の憧れていうか。。まぁトラゥマっていうか。。 それで冗談で彼女になってくれると嬉しぃーとか言われて流してたんですけど、遊ぼうって言われてまぁそれぐらいなら、、って思って結局OKしちゃぃました。 彼氏は「男と2人で遊びに行くのは何もなくても辞めて欲しい」と言ってます。 もし遊んだら?って聞いたら「悲しい」だそうです。 もし遊んだって告白したら「次からしないでね」で終わるそうです。 ほんとに私のことを大事にしてくれます; もう遊ぶ日取りも決まっててでもまだ彼氏には言ってません。内緒で遊ぶべきなのか、それとも彼氏にちゃんと言って遊ぶべきなのか。。それとも断るべきなのか。。でも1回約束したことは断れません。。自己中ですよね。。 イミ不な相談なんですけど、自分でもよく分からなくなってるのでなにかアドバイスいただけると嬉しいです;

  • 原付からの乗り換えで・・・

    はじめまして。18の大学生です。3月に原付免許を取得したのですが、30キロ制限などに嫌気が差し(既にスピード違反などで2度捕まりました)中免か小型限定の免許をとり乗換えを検討しています。ちなみに今はSYMのDD50に乗っています。そこでど素人なりに以下の事を検討しています。 小型限定をとり台湾マジェに乗り換える。 小型限定をとりSYMのRV125に乗り換える。 中免をとりSYMのRV180に乗り換える。 みなさんならどうされますか?あるいはもっといい案がありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ”バイクは危ない”と反対されたら・・・?

    普通自動二輪の免許を取り立ての 20歳そこそこの女性が居ます。 きちんと働いていて経済的な面でも親には負担を 掛けない状況ですが 父から『バイクは危ない』『車にしろ!』などと 完全に猛反対状態。 皆様ならこの窮地をどのように潜り抜けて 父の許しを頂いて晴れてこの女性を バイク乗りにして上げられますか? 説得の方法、文句などなど教えて下さい。 現在、この女性は 原チャリには許してもらって乗っています。

  • 坂の多い場所で 登れる原付

    原付を購入したいのですが 坂の多い場所に住んでいます. いろいろと調べてみたのですが 種類が多くてわかりません.>< お勧めのバイクがあれば教えてください.m(_ _)m

  • 予備校生のバイト

    予備校生のバイトって、おかしいですか?バイトをすると合格しにくい・・と聞きますし、息子も予習復習の時間がないといいます。でも、寝てるか食べてる以外、すべて勉強に時間を費やすなんて難しいとも思います。勿論、その子の性格にもよるとは思うのですが・・・。一般的なことで結構ですが、予備校生のバイトをどう思われますか?

  • 原付購入について。

    このたび原付免許を取得し、原付を買おうと考えています。予算がすべて込みで15万ぐらいです。使用目的は、通学、買い物ぐらいです。中古は考えておらず、なるべく安く済ませたいので、候補としては、チョイノリSSを考えていますが、坂が多いのでちょっと心配です。チョイノリSSについての助言と、ほかにいいのがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • レッツ2のエンジンオイル交換について

    こんにちは。 最近母親のスズキレッツ2(97年式?)を借りて出かけることが多いのですが、今までほとんどメンテナンスをしていなかったらしく、まずはエンジンオイルを交換したいと考えています。 今まで母は近所のガソリンスタンドでオイルの補充をしていたのですが、そのガソリンスタンドの話では「トヨタのオイルを使っている」という話です。 トヨタの2stオイルって聞いたことないですが… とにかくそこで、スズキの2st純正オイルを買ってきたのですが、取説を読んでもどう交換するのか分かりません。 素人の質問で申し訳ないのですが、レッツ2のオイル交換方法などいくつか教えて頂きたいと思っています。 何分学生のため、お金をかけたくないので「バイク屋に行け」というのは無しでお願いします。 まず、現在のエンジンオイルの量を見るにはどうすればいいのでしょうか? 取説では「確認窓がある」ということなのですが、どこにあるのかさえ分かりません。 次にオイル交換の方法なのですが、オイルはどれくらい入れればいいのか、工具は何が必要なのかなども詳しく知りたいです。 一応手元には各種ドライバー、モンキーレンチなどがあります。 あと、みなさん廃油はどのように処理をしているのでしょうか? とりあえず廃油箱を買ってきて使おうと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。