See1028 の回答履歴

全1640件中1461~1480件表示
  • 好きな人が特定の子を携帯でグループ分けしてたのですが

    半年以上前から、友達以上恋人未満、という関係の人がいます。 「好き」「付き合おう」という話をしたことはないのですが、休日はほぼ一緒、SEXも有り、それ以外のときにも手を繋いだり…等スキンシップも非常に多く、傍から見ると普通の恋人同士に見えるだろうなという関係です。 その人が携帯のメールで、ある女の子(仮名Aさん)だけをグループ分けしていました。私を含め、他のメールはただの受信ボックスに入っているのにAさんだけは「A」という名前のフォルダ…。 私が「自分はその他大勢で、その子だけは特別なんだ」といじけると「それは違う!」と否定し「ほら、なんでもないから」とグループ分けを解除した受信ボックス画面を見せてきました。まるで最初からグループ分けなんてしてなくて私の見間違いだったみたいに、です。「間違いなく見た」と言うとやんわりはぐらかされました。 Aさんは彼と私が知り合う前に、Aさんのほうからアプローチしてきて微妙な関係になっていたようです。最近は全然会っていない、と言っていますが、どこまで信じたらよいのか…。 「○○さん(私)がグループ分けしてって言われたら俺はちゃんと分けるよ」と彼は言いましたが、この状況で自分からお願いして分けられても意味がないと思うんです。 ほぼ毎日開いて見る受信メールボックスで一人だけグループ分けされた画面…私だったらそのとき一番好きな人、特別な人を分けます。 もしかしたらAさんも彼女の方から分けてーと要求していて、彼はあまり携帯を使わない人でおおらかな性格なので特に気にせず前のままにしていただけかなーと思いつつ、私を分けようとは思ってくれなかったことから、Aさんがやはり一番特別なのでは…と考えて少し落ち込んでいます。 グループ分けすることに対する意識を聞かせてください。

  • 好きな女の子に振られました・・・

    先日、好きな女の子に「彼氏が出来た」と告白する前に玉砕されました。でも、本当に彼氏が出来たのか?と思っております。実はその女の子は高卒で公務員になり、寮で暮らしてます。その女の子とは、何度かデートをして、お互い好きでいると思ってました。恐らく実際そうだったと思います。お台場に映画を見に行く約束をしてました。そして私はお台場の観覧車の中で告白しようと心に決めておりました。しかし、前日になって「給料日前できつくなっちゃって」と延期を提案されました。そこで一週間延期しましたが、次の週捻挫をしてしまったらしく、最後には中止になりました。理由はお金の問題とのことでした。実際お金のやりくり等大変なはずです。最後に会った日、ボーナスが出たらディズニーランドに行こうとも誘われてましたが、よくよく考えると、勤務開始から半年経たないとボーナスは支給されません。その日以来、付き合ってこそはいませんでしたが、ラブラブ状態が続きました。そして最近メールが返って来なくなり、理由は仕事が忙しいく体調も崩してしまっており、携帯にはほとんど触って無いとのことでした。それと同時に彼氏が出来たと。普通に考えたら彼氏が出来たからデートも延期されメールも返って来なくなり、と考えます。しかし、彼女は彼氏(好きな人)が出来たからといって、別の理由で延期する、すなわち私を中途半端にはぐらかす様な人にはとても思えないのです。本当に彼氏が出来たとしたらお金がかかるはず。彼女はお金が無いはず。彼女は人一倍謙虚で、かつ純粋です。すべて奢りというのは認めません。そう考えると、彼女は私に遠慮して、「付き合うと迷惑がかかる」と考えてこんなメールを送ってきたのかと考えてしまうのです。一般的に考えれば私の自惚れ、思い上がりだと言われるでしょう。私の思い上がりですか?それとも私に遠慮しているのか?私はどうすれば良いのでしょうか?

  • お酒好きの彼と飲めない私の食事の方法

    付き合って2年の彼は無類のお酒好きでレストランに行っても必ず注文します。 一方私はまったく飲めずもっぱらお茶、もしくはお水です。 ところで先日のデートであまりに飲みすぎる彼に一言注意を促したら 「飲めない人にはお酒のよさがわからない」 「友達も飲めない私との付き合いは大変、よく付き合ってるなと言ってた」 (彼の友達も皆大酒飲みです) 「お酒を無理に飲む必要はないけど、飲む側の気持ちも理解してほしい」 このようなちょっとした口論になりました。 私としてはお酒を楽しむのは彼の仲間と一緒の時にして 私とのデート中は多少でも私の嗜好に合わせて欲しいと考えてしまいます。 これって私のわがままでしょうか?

  • しつこい男性に諦めてもらうには?

    こんにちは。26歳女性です。 以前、 メル友として、知り合った男性(32歳)がいます。 写真交換したあたりから、しつこくなり、 返事もしていないのに、一日6通ぐらい、ガンガン メールを送ってくるようになりました。 そこでかなり引きました・・ その上、以前私にした質問と同じ質問を 2回もしてきたので、色んな女に、メール出して 混乱しているようないやな印象を 受けてさらに私はひいてしまいました。 なので、「会ってもいないので、まだお互いの ことはわからないし、ちょっと急ぎすぎている 気がします」と返事を出したのですが、 相変わらずしつこいので、うんざりして 申し訳ないけど返事を書くのをやめました。 仕事中もガンガンメール出してくる神経を 疑います。 それからしばらく連絡きてなかったのですが またもや 「なんとか会ってもらえませんか?」 「どうしてもお会いしたいです」 と週に一度くらいメールがきます。 無視するのも悪いかな、返事書いたほうが いいかならっておもう自分と、 32歳にもなって、しつこく空気も読めない ような男性は、無理だから返事するな 、と思う自分といったり きたりしています。 この男性に諦めてもらうには、メールで はっきり断ったほうがいいか、それとも、 このまま無視したほうがいいかどちらが 良いでしょうか。 へたにきついことを書いて、逆恨みされても いやだし。。困っています。

  • やっていけるか否か?どう思われますか??

    いつもお世話になってます。 当方大阪市内在住で、今年の4月頭に8年付き合っていた人と 妊娠が発覚しまして、親の承諾も経て6月頭には籍をいれ、賃貸マンションに 移ることになりました。 私自身、妊娠発覚前の仕事がパン屋で、10時間立ちっぱなし、 力仕事もあり、さらにたいへん寒い環境でしたので お医者さんからできるだけすぐやめるようにいわれていたので4月いっぱいで辞めています。 そこで心配事なのですが、 ・彼は現在派遣会社の契約社員で給料手取り20~30   (だいたい20で考えていただきたいです)   さらに派遣なので扶養手当など一切なし ・ボーナスはなし ・車のローンが毎月2万6千円 ・家賃が7万8千円(新婚補助手続き済みですが、支給されるのが   3ヶ月に1回まとめてなのでとりあえず立て替えなくてはいけない) ・私の社会保険、厚生年金で約3万(社会保険事務所によると彼の扶養に入ると 任意継続より月々の費用が高くなる) ・妊婦検診で月に10000円ほど。 で、残りは5万6千円になります。 大阪市は高熱費が高いといいますし、食費もどれくらいかかるか 検討がつきません。 12月には子供も産まれますし、今のうちに妊娠に気付いてないふりをして 6時間程度でもスーパーのレジなどでバイトでもしたほうがよいのか・・ と思っています。 ちなみに家具、家電、マンションの諸経費を除いて貯金は 2人で160万ほどあります。 正直やっていけないことはわかっているので 彼には転職を頼んでいます。

  • ティーシャツにシミが・・・

    綿100パーセントのティーシャツにシミがついてしまいました。 なんのシッミだかはわかりません。 近くのクリーニング店にいったのですが、どこも断られてしまいました。 何か良い方法はないですか? 自宅でも、きれいにできたりとかしないですか?

  • 父親の恋人について・・・弟と妹が反抗。長文です。

    20歳の女性です。 父に20代の恋人がいて、週に何度か家に来ます。 来ると言っても一階の部屋はトイレお風呂、ミニキッチン付きで そこから出てこないので顔をあわせることはほとんどありません。 しかし同じ屋根の下ですし、(うまく言葉で表現できませんが)家庭内で 性的な空気が漂っていることを否定できません。 私の下に弟と妹がいるのですが、妹は12歳で多感な年頃でもあるので こういった家庭の事情に反抗的な態度を見せるようになりました。 私としては部屋に篭らないでリビングに出てきてコミュニケーションを とってくれたらまた違うものじゃないかと思いますが、彼女の存在を 認められない弟と妹はそういう次元の話じゃないといいます。 正直私も彼女には好感を持っていません。 しかし、父は独身者ですので恋人に関してはとやかく言えません。 父に彼女のことを苦痛に思う弟と妹の話をしているのですが 聞く耳を持ちません。付き合うことはともかく外で会ってはどうか と何度も言っているのですが実行される気配はありません。 私が彼女に言うべきなのでしょうか。私が話すことで 喧嘩にならないでしょうか。どうしたらいいのでしょう。 穏やかな生活を取り戻したいです。 皆さんのアドバイスをください。

    • ベストアンサー
    • noname#18368
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 好きな人に「ナンパしに行く」って言いますか?

    今好きな人がいます。 今度彼の友達が地元から遊びに来るらしく、 「何するの?」と聞いたら、 「○○に行く。そしてナンパする。」と言ってました。 その後、「はは~。冗談だよ!」と言ってはいましたが、 わたしはけっこう彼とはいい感じだと思ってたので、すごいショックです。 好きな女の子の前で「ナンパしに行く」とは言いませんよね? こういう事言うっていうのは、友達としてしか見てないということなのでしょうか?

  • 新婚夫のこんな葛藤

    私は30代男、妻は3歳上で昨年末に結婚しました。 妻は、彼女の親御さんがあまり仲が良くない家庭環境で育ったことが影響して、どちらかというと子供を欲しがるほうではありません。 子供がいたら経済的に大変だし、今の日本において子供を取り巻く環境にいい印象をもっていないことも理由の一つです。 私は彼女とほぼ同じような家庭環境で育ちましたが、自分は今後いつかは子供が欲しい、親を反面教師としていい家庭を作りたいと思っています。 しかし私は2ヶ月程前に脳梗塞を発症しました。 幸い後遺症はなく、現職復帰もできました。 2日前に妻と話をしていて、こんなことを言われました。 「あなたが介護状態になって子供がいたら、どうやっていけばいいの?(そんな苦労はしたくない…というニュアンスをこめて)」 当然再発予防に気をつけて生きていくつもりです。 確かにほかの健康な30代男と比べればそのリスクは高いのは事実かもしれない。 彼女が将来をまじめに考えているかもしれませんが、私が将来脳梗塞になることを前提に考えていることに、私は単純に悲しい気持ちになりました。 また彼女の子供を欲しがらない理由に私のことを持ち出してきたことに憤りの感情も沸いたのです 子供のいる家庭を持つことを願う私には、それはある意味で屈辱的な言葉として残りました。 結婚して初めて彼女への愛が冷めた気分になり、彼女に対し接し方がよそよそしくなってしまいました。 そんなに言うなら性行為も意味がないのかも、と思いだしたり。 私がこんな病気になったことを、根本的に受容できていないからそう思うか、なんなのかわからなくなってきました。 妙に考え込んで、今の私は多分冷静さを欠いている状態だと思っています。 他者からみれば他愛ない話かもしれませんが…。 つたない文章ですが、どうかご意見よろしくお願い致します。

  • 距離をおきたいと言われた場合の対応について

    最近彼に気になる人が出来たとのことで、1ヶ月程距離をおきたいと言われました。彼の家族を紹介されてから半月くらいでしたので突然で驚きました。彼は転職活動で大変な時期になるのも重なり、自分の気持ちも分からなくなっているようで、どうしたら良いのかとても悩んでいたのが伝わってきました。別れるという決断はしきれないけれど、気になる人が出来たことを言わないで付き合い続けるのが私にとって失礼だからと、電話でしたが正直に話してくれました。 彼の考えがまとまるまで1ヶ月待とうかとも思ったのですが、彼を苦しめるのも辛いので、少しでも悩みを減らして楽になって欲しくて辛いですがこちらからお別れのメールを送りました。特にけんかをした訳でもなく、別れたくはないのですが、以前より良い関係を築けるようになることを期待してこのような決断をしました。 以上のような、距離をおきたいと言われた場合の対応について、何かアドバイス等いただけるとありがたいです。 また、同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけるとありがたいです。

  • 元彼女とヨリを戻したいと思っています(2)

    QNo.2168901で質問させていただいた者です。 多くの皆さんから「そのまま気持ちを伝えたら?」とのご回答を頂きましたが、伝えてあります。少し補足を、そして再度質問させてください。 彼女から「私が多忙で会っても疲れてばかりで、私の存在が小さくなって会えなくても寂しくなくなってしまった」と突然別れを告げられた翌日、再度会いました。はじめは1ヶ月考えさせて欲しいと言われたのですが、私の考えも聞いて欲しいと。そして、彼女がどんなにすばらしい人かなど、私の気持ちを伝えました。仕事も別れを告げられた前日に一つの区切りをつけ、精神的に楽になったことも。しかし、彼女の意思は固く断られました。なのでその場では、今までのお互いの贈り物を大切にする、お互いに早く良い人を見つけて幸せになって欲しい自分はダメだろうけど、などとお互いに別れを告げました。私たちはデート代を毎月一定額出していましてその残金の半分と、借りてたマンガを返したいから落ち着いたら連絡すると言われました。そして家に帰ったら「時々メールしてもいい?彼女できたらしないけど」とメールがあったのです。補足を加えさせて頂きましたが、このような状況でも早く連絡をとったほうがいいのか、いや間を空けたほうがいいのかアドバイスを頂ければ幸いです。また、女性から断ったけど男性からのアタックでヨリを戻したケースでは、どのような言動が心を動かされたのか、教えていただければ嬉しく思います。

  • 付き合って4年目の彼女に・・・

    はじめまして、まずはご覧頂き感謝致します。 長くなりますが何卒よろしくお願い致します。 私は30才・彼女は33才(年上です)付き合って4年になります。 もちろん、年齢からも結婚は当然の流れです。 私も結婚はしたい気持ちはあるのですがもう一つ踏み切れない要因があります。主は収入の面です。 私は自営業、といいましても1人で某ショッピングモールのオンラインshopの運営責任者です。 起業して1年ですが思うように収入が伸びません、といいますか試行錯誤している状況です。 そんな私をみて彼女はオンラインショップなんぞ「楽をして仕事をしている」と言われました。 と言いますか自営業を小馬鹿にする傾向があります。 彼女は早朝から深夜まで残業残業でバリバリ働いているタイプのOLで、どうもパソコンの前に座り、受注し、収益を上げる事が理解できないようです。 でもそこそこの収入があれば彼女も満足するのでしょうが、今はあまり売り上げがないので私も言われっぱなしです。 また、私の親とそりが合わないので結婚すると親との同居はイヤ(私は長男です)即新築をたてる・・・(何処にそんな金があるの・・・)などという思いをまくし立てます。 何が相談したいのか私も収集が付かなくなって参りました、すいません。 彼女の事は将来を考えるほど好きですが、私はどうしても一歩が踏み出せません。 年齢も年齢で早く結婚はしたいのですが、結婚する為には、今の現状では無理です(収入の面) ただこのままオンラインショップを続けていても理解してもらえないでしょう。 最近ではもう言っても無駄で理解してもらおうという気持ちすらも失せてきました。 やはり女性とは安定を求めるのでしょうか? オンラインショップなんぞを「お遊び的な職業」 などと思うのでしょうか? 出来れば女性の方の意見を聞きたいのですが 長文で恐縮ですがお願い致します。

  • 別れた彼氏からの贈り物 

    付き合って7年になりそうだった彼に、半年前に振られました。 先日、彼から贈り物(それほど高価ではない)が送られてきました。 送る前に連絡が来て、私はいらないと言ったのに送ってきました。 彼は何がしたいのでしょうか。 よりを戻したいのか、お別れのしるしのつもりなのか。 ありがとうとだけ伝えればいいのでしょうか。 今のところまだ未練がありますが、私から復縁を提案するつもりはありません。 今までも喧嘩をしたときはほとんど私から謝っていたので、そういう関係に疲れてしまいました。。。 答えは彼のみぞ知るのですが、振られた身の私は、振り回されているようで困っています。 回答者の皆様、何かピンとくるものがあれば、ご意見をお聞きしたいと思います。 何かお言葉をいただければ、前に進めるような気がします。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#17545
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 握手を求められるんです・・・(長文です)

    来週の日曜日に、行きつけの美容院に行きたいと思っているのですが ちょっと気が進まないことがあるので相談させてください。 今まで3回行ったうち、店長のAさんとBさん(2回)に髪を切ってもらったんです。 どちらも男性で、Aさんは物腰がやわらかいタイプ Bさんは単刀直入に言うが嫌味がないようなタイプだと思っています。 どちらも腕は確かなのですが、Bさんは帰りの見送り時に「またきてくださいね」と にっこり笑い握手を求めてくるんです。 彼なりのアピールの仕方だと認識していますがこれに抵抗があるんです。 ほんの一瞬だと思って、2回目もBさんを指名したのですが、やはり嫌なものは嫌なんですね(>_<) 人を変えてしまえば、問題解決なんでしょうけれど先ほど言ったように腕がいいんです。 なので、簡単に変えたくない気持ちもあるんです。 店長さんは人気もあるし、スタッフのチェックに行くので、髪を切ってもらっていても離れることが多いです。 できれば、Bさんを指名したままで、嫌な印象を与えずに握手を回避する方法のお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#21015
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 返事がない・・・

    こんにちは。 私は会社員ですが、遠方に住んでいる学生の友人が、私が住んでいる地域で開かれる学会に出席するので、金土日の3夜泊めて欲しいと言って来ました。 始めは快く承諾したのですが、私は神経質な性質で、部屋に人がいるとなかなか眠れません。 また、最近残業が増えたので、睡眠不足で月曜日仕事に出るのはとても辛い・・・と思い、友人に「最近残業が増えたので、身体的に辛い。日はホテルに泊まるか、アパートに帰るかして欲しい。急に申し訳ない・・・」というメールをしました。(その時点で彼女が来る半月前位でした) そして5日。 今まではメールすれば次の日には返事があったのに、返事がありません。 私が急に日曜日は泊められないと言ったので怒ってしまったのでしょうか・・・

  • デート中、男性のトイレが長いのは?

    付き合い始めたばかりです。デートは三回しました。 その三回目のデートで、夕飯を食べた後、彼と私がトイレに行ったのですが、彼がトイレからなかなか出てこないんです。 普通、女性の方が後から出てきて、男性がトイレの外で待っているという状況が多いと思うのですが、こういうことがあると、 もしや、トイレでメールとかしてるのかな?なんて嫌な妄想を膨らませてしまいます。 もし、メールするとしても、なんでトイレなんかで?デート終わったあと、電車や家ですればいいのに。なんて思ってしまいます。 即レスしなきゃならない相手なのか? ちなみに、そのデート中の彼のトイレの回数は私より少なかったです。 私の考えすぎかもしれませんが、皆様、なにかご意見があればよろしくお願いします!

  • 不倫中の立場は…

    以前質問をした者です。 不倫の行為に関して十分反省しておりますので、その事をお叱りになるお答えではなく、質問に対するお答えを頂戴できればと思います。お願いします。 不倫相手の奥さんに訴訟を起こされそうなのですが、私は当時同棲・婚約をしていた彼が居て、不倫相手と別れた1ヶ月後に結婚しております。 結婚できたと言ってもまだ当然しこりは残っております。 浮気相手の奥様より訴訟を起こされた場合、私の旦那も浮気相手を訴えることは出来ますか? 噂によると、私と旦那はその後に結婚してしまっているので旦那には浮気相手を訴えることは出来ないと聞きました。もし、その不倫が原因で婚約が解消になったというのなら別ですが…ということでした。 本当でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#33281
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 不倫中の立場は…

    以前質問をした者です。 不倫の行為に関して十分反省しておりますので、その事をお叱りになるお答えではなく、質問に対するお答えを頂戴できればと思います。お願いします。 不倫相手の奥さんに訴訟を起こされそうなのですが、私は当時同棲・婚約をしていた彼が居て、不倫相手と別れた1ヶ月後に結婚しております。 結婚できたと言ってもまだ当然しこりは残っております。 浮気相手の奥様より訴訟を起こされた場合、私の旦那も浮気相手を訴えることは出来ますか? 噂によると、私と旦那はその後に結婚してしまっているので旦那には浮気相手を訴えることは出来ないと聞きました。もし、その不倫が原因で婚約が解消になったというのなら別ですが…ということでした。 本当でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#33281
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 私一人で夫の実家に一週間泊まる・・・(長文すみません)

    結婚3年目・妊娠2ヵ月の30歳の兼業主婦です。 今は夫と2人暮らしで、今の職場まで家から電車・バスで1時間半です。 職場は夫の実家から車で15分位の所にあります。 来月、夫が東京に1週間出張になるので、その間私に夫の家に泊まって欲しいと言うのです。 夫の考えは、出張時は私は妊娠3ヵ月で、流産の危険もあるので一人にさせられない、不安だ、 通勤もつわりがあったら大変だし、わざわざ誰もいない家に帰る意味がない・・・ということのようです。 夫の気持はよーくわかるのですが、私は1週間も夫の家にひとりでいるのは苦痛です。 義両親は優しいし、いろいろ気も使ってくれるし、1ヶ月に1回は夫と顔を見せにいったりしています。 だけど、どうしても気づかれしてしまうし、つわりで気分が悪くなっても寝てればいいよ、 とは言ってもらえるんですが、ずーっと何もせず横になってるのも気が引けます。 ひとりなら、何も気にせずゆっくりできるのに・・・。 だけどせっかく夫も義両親も言ってくれてるから、せめて2日に一回位泊まらせてもらおうかな、とは考えていました。 しかし、私がまだ了解してないのに、電話でお義母さんに『1週間イヤと言っても泊まらせるから』って言ってるんです。 これに私も頭にきて、『なんでそんな監禁みたいなこと言うの』 って言ってしまったら、『俺の実家に泊まることが監禁か』 とキレられてしまい、険悪なムードになってしまいました。 『一人でなにかあったらどうするんだ、俺の気持をわかってくれ』 と夫は言いますが、私は不安定な時だからこそ一人でいたい。ストレスになることはしたくないと言うのが本音です。 どうしたら夫にわかってもらえるのでしょうか・・・。

  • 創価学会の友人について

    創価学会の友人より、一ヶ月だけでいいから聖教新聞を取るように頼まれました。 友人の頼みなので家族に相談してから決めることに。 しかし、家族は「友達の頼みとはいえ宗教となると話は別。」と反対しました。 私は友人に断ったのですが、友人からの返事 ・勧誘だと思われたのならショック ・学会の活動を知って欲しいだけ 私は「友人の頼みだから取ってもいいかなと思っただけで、学会の活動を知る為ならいらない。」と伝えました。 友人からは「親しい友人だからこそ分かって欲しい」 という内容が・・・。 更に断ったら、「またお願いするから、その時はよろしく」とのことでした。 友人だからこそ、断ってるのに更に言ってくる気持ちが理解できません。お互いに歩み寄れないところは仕方ないと思うのですが・・・。 今度会う機会があれば、またこの話になるのかと思うと気が重いし、寂しい気がします。 でも友人のことは好きなので、この先も付き合っていきたいのです。 学会の方の考え方が分からないので教えてください。 ・学会の活動を支援しないと、友人関係が続けられないのでしょうか? ・仲が良いほど何度も言ってくるのでしょうか? ・たとえ友人関係がダメになっても、布教活動のほうが大切なのでしょうか? 同じような体験をされた方、また創価学会に詳しい方のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。