st439 の回答履歴

全910件中1~20件表示
  • タイのTourist SIMについて

    情報をお持ちの皆様ぜひ教えてください。 仕事で定期的にタイへ行くのですが、前回空港で購入したTourist SIM(AIS)の電話番号を変えないで済む方法はありませんでしょうか? どうも期限があるようで、タイへ渡る度に新しいSIMを購入し番号を伝える手間を省きたいです。前回12月に購入したSIMの期限は4月とあるので約3か月強となっているようです。 また、空港で売っているTourist SIMと街の電気屋で売っているSIMとでは何か相違があるのでしょうか? 例えばTourist SIMは旅行者用だから期限があるが、電気屋のSIMは現地向けの為期限が無いなど。 職場がラヨーンという田舎のため、AISじゃないと電波が弱いようで、選択肢はAISのみとしています。 情報の不足がありましたらご指摘願います。 なお、Docomo端末をロック解除し使っています。 皆様ぜひご教示願います。

  • タイのTourist SIMについて

    情報をお持ちの皆様ぜひ教えてください。 仕事で定期的にタイへ行くのですが、前回空港で購入したTourist SIM(AIS)の電話番号を変えないで済む方法はありませんでしょうか? どうも期限があるようで、タイへ渡る度に新しいSIMを購入し番号を伝える手間を省きたいです。前回12月に購入したSIMの期限は4月とあるので約3か月強となっているようです。 また、空港で売っているTourist SIMと街の電気屋で売っているSIMとでは何か相違があるのでしょうか? 例えばTourist SIMは旅行者用だから期限があるが、電気屋のSIMは現地向けの為期限が無いなど。 職場がラヨーンという田舎のため、AISじゃないと電波が弱いようで、選択肢はAISのみとしています。 情報の不足がありましたらご指摘願います。 なお、Docomo端末をロック解除し使っています。 皆様ぜひご教示願います。

  • バンコクで毎日行ける居酒屋さん

    バンコクで毎日行ける、日本人が調理してるお手頃居酒屋を教えてください。

  • バンコクについて

    今度バンコクへ旅行に行くんですが、ガイド本を読んだところ、駅やコンビニにはトイレが無いと書いてありました。 私は割とトイレが近いので心配です。 もし歩いていて行きたくなったらどうしたらいいのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#212362
    • アジア
    • 回答数2
  • バンコクのお薦めの観光を教えてください!

    久しぶりにバンコクに行くので10泊します! ですので、お薦めの観光を教えてください! 王朝、カオサン、チャイナタウン、ウィークエンドマーケット、サイアムパラダイスナイトバザール。あとはアユタヤなどのツアーぐらいしか浮かんでこないです。 なお、私は一人旅です。あとは、デパート買物ぐらいでしょうか?

  • タイのチェンマイ初めてです。おすすめ教えてください

    11月26日から1週間ほどタイのチェンマイにマッサージの勉強をしに行きます。 朝9時から夜8時30分までトレーニングなので、早朝か夜9時以降で何か楽しめることはないでしょうか? 前後の2日間だけ、昼間からフリーなので観光などもできればと考えています。 (40代男性です) とりあえず思いつくのは、 ・お土産とタイパンツや服のショッピング ・マッサージ ・食事 ・観光(象に乗ったり、川下りしたり) ・ちょっとお酒 こんな感じです。本当に思いつきなのでアドバイスあればよろしくお願いします。

  • パタヤからオンヌット界隈へミニバンかバスで

    気分転換に、パタヤに年末行くことになりました。 バンコクへの戻りが大晦日の予定ですが、 宿の関係上、オンヌット界隈に戻る予定です。 質問1:オンヌット駅⇔パタヤ発着のロットゥー(ミニバン)があるようですが、そのミニバンのパタヤの乗り場=チケット売り場はどこにありますでしょうか? 質問2:Q1がよくなさそうな場合、エカマイ行きのバスに乗って帰る予定ですが、途中下車のバンナー駅で降りる予定です。その場合、車掌のおばちゃんにバンナー駅で降ろしてと言うだけでOKなんでしょうか?荷物があった場合はおろしてくれますか? ご存知なかたがいらっしゃれば有難いです。 よろしくお願いします。

  • バンコクのアパートでWi-Fi利用の方法

    バンコクの格安アパートでネットを使いたいのですが当方日本でさえWi-Fiを利用したことがありませんので無知な輩に教えてください。 よくバンコクての物件のHPをみるとWi-Fiネット利用可などとありますが、これはルーターなど周辺機器が必要なのでしょうか?それとも日本のパソコンのみをもっていってすぐにWi-Fi接続が可能なのですか?主に講義の動画を見なければいけないのですが画像がスムーズにながれてほしいというのが一番の希望です。 そのためにはどうすればいいですか? Wi-Fiの受信状況をよくするためになにかケーブルやらアンテナやらが必要でしょうか。 無知ですみません。(;´Д`)

  • バンコクでの安アパート探しとネット契約

    タイのバンコクにてアパートを借りたいと思っています。日本国内にてHPなどみましたがイマイチどれがいい物件かわかりません。 以下の条件のところを探しています。 (1)8000B以下のできるだけ安いアパート 2 日本のパソコンでネットが使える 3 トイレ シャワー付き 4 小さな図書館でもいいので家から交通の便のよいとこに図書館がある。歩いていける距離ならなおよい 5 1ヶ月契約可能性 です。 現地にいって日本人向けのフリーペーパーでアパートを探すのがよいでしょうか?現地ですぐに物件を見せてもらって契約かのうでしょうか またHPではネットありとか可とかの記載がありますが日本のようにプロバイダーと契約して工事が必要ですよね? trueがいいのですが電話して申し込みして日本人にも分かるように対応してもらえますか? 当方タイ語は全然できません。

  • センセーブ運河ボートからタマサート大学まで

    センセーブ運河ボートからタマサート大学近くのター・プラジャン船着場?までボートで行けますか? それともバスか他の乗り物で行くしかありませんか? siam@siam hotel付近からタマサート大学まで行こうと思いますが、以前行ったことある方はぜひ教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#201495
    • アジア
    • 回答数3
  • タイのパタヤに詳しい方教えてください

    タイのパタヤへ初めて行きます。 ホテル(2泊)をどこにするか悩んでします。 バンコクのスワンナプーム国際空港に17:00ぐらいに到着します。 バスかタクシーでホテルまで移動して初日は、ウォーキングストリートへ行きたいです。 場所がノースエリア、セントラルエリア、サウエリアスに分かれているようです。 北から南へ移動するにつれて夜は、騒がしいようです。 メインのビーチロードやセカンドロードが一方通行のため場所によっては、 ウォーキングストリートまで時間がかかりそうです。 ビーチからビーチロード、セカンドロード、ソイブカアオとなっています。 ソイブアカオですがウォーキングストリートの次に騒がしいそうです。 ソンテオ移動のことも考えるとビーチロード、セカンドロードの間のホテルにした方がいいですか? ソンテオと呼ばれる乗合タクシーの移動が一般的だそうですが 夜だと危険なのでしょうか? 夜静かに眠るには、やはり北側のホテルに滞在した方が無難ですか? セントラルだとどうでしょうか? おすすめのホテルがあれば教えてくだい。 候補は、多い方がいいです。 ホテルの希望条件は、 シングルーム、 窓あり、 禁煙ルーム、 バスタブ有り、 夜周囲が静かで眠れる、 できればウォーキングストリートまで遠くない、 値段は、6000円ぐらいまでが理想です。 アンダーウォーター・ワールド(水族館450B)にも行きたいのですが 往復のソンテオ移動だと交通費が高くなるそうです。 現地の旅行会社のオプショナルツアーを使えば送迎込みで5~600Bで行けるようです。 アンダーウォーター・ワールドのオプショナルツアーを取り扱っている旅行会社を 探しているのですが見つかりません。 ご存知の方、教えてください。 空港からパタヤ、パタヤからバンコク市内のホテル移動ですが、 やはりタクシーを使った方が時間は、かなり短縮できるのですよね? ガイドブックだとタクシー1時間ぐらい、バス2時間となっていますが、そんなに違いますか? 空港からパタヤまで早く着きたいです。

  • プラトゥナーム市場までのアクセス

    来月バンコクに行きます。 前回プラトゥナームに行きよかったので、又今回も行きたいのですが(前回はセンセーブ運河ボート移動) 今回は宿泊がノボテルサイアムの為移動をどうするか悩んでいます。 主人は長時間買い物に行きたくないというので私一人での移動なのですが、皆さんチットロム駅から歩いて行かれているようですが サイアムから歩くのも遠いし、一駅BTSに乗って歩くのもな。。。 と思っています。 タクシーでももちろん良いのですが(ホテルを10時頃でる予定にしています) 渋滞がすごい!とどのガイドブックでも書いてあり。。。  あるかどうか分からないのですがノボテルからバイタクで近くまで行くというのは選択肢としてありでしょうか?  あるとすればサイアムからプラトゥナームまで行ってくれるものでしょうか? 近い距離しか走らないと聞きますので、プラトゥナームまでいかなくても途中のBIG Cのあたりまででも良いのですが。。。。 あるいは同じようにBIG Cのあたりまでタクシーで行くか。 帰りもプラトゥナームからバイタクでBIG Cまで行きたいと思っていますが、あの辺りにはバイタクはいますでしょうか?又20Bぐらいで行ってもらえるでしょうか? たくさん質問してしまいましたが一つだけでもお分かりだったら教えていただけると助かります。

  • スマホの充電が切れる

    ガラケーから乗り換えでNexux5を購入して10日ほど経ちます。 昨日まではいい感じだったのです。 夕べ充電を完了させて就寝し、朝起きたら充電切れで画面が真っ暗でホーム画面すら表示されませんでした。 なので充電を開始したら0パーセントから充電開始されました。 開きっぱなしのアプリは無いのか、就寝中に着信は無かったのか・・・ いろいろ確認したのですが、原因が不明。 2台同じスマホを同時に購入したのですが1台だけこの様な不具合が発生したのです。 2台とも、Yスマホ最適化ツールのアプリをダウンロードしていて 通常充電完了なら目安の充電もち時間25時間位でした。 でも今日の朝からは充電完了でも約10時間です。 明らかバッテリーの異常では無いのか??? Yモバイルのサポートで調べてもらっても 「Yスマホ最適化ツールは当社のアプリでないのでわかりません」 と言われました。 どなたかこの様な経験をされた方はいらっしゃいませんか?

  • タイマッサージのスキルアップに渡タイ計画中

    タイマッサージのスキルアップに1週間程度初めての渡タイを計画しています。 タイ古式マッサージ 経験2年 男性 某団体の上級ライセンスを保有しています。 私を知る同業者からは、「新しいストレッチなどを学ぶよりも、ワットポーで世界の仲間と一緒に練習する体験がいいのではないか?」 とのアドバイスもいただきました。 タイで観光をするもの好し。 マッサージを受けまくるもの好し。 すごいテクを学ぶのもよし。 諸先輩方のアドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • タイのパタヤに詳しい方教えてください

    タイのパタヤへ初めて行きます。 ホテル(2泊)をどこにするか悩んでします。 バンコクのスワンナプーム国際空港に17:00ぐらいに到着します。 バスかタクシーでホテルまで移動して初日は、ウォーキングストリートへ行きたいです。 場所がノースエリア、セントラルエリア、サウエリアスに分かれているようです。 北から南へ移動するにつれて夜は、騒がしいようです。 メインのビーチロードやセカンドロードが一方通行のため場所によっては、 ウォーキングストリートまで時間がかかりそうです。 ビーチからビーチロード、セカンドロード、ソイブカアオとなっています。 ソイブアカオですがウォーキングストリートの次に騒がしいそうです。 ソンテオ移動のことも考えるとビーチロード、セカンドロードの間のホテルにした方がいいですか? ソンテオと呼ばれる乗合タクシーの移動が一般的だそうですが 夜だと危険なのでしょうか? 夜静かに眠るには、やはり北側のホテルに滞在した方が無難ですか? セントラルだとどうでしょうか? おすすめのホテルがあれば教えてくだい。 候補は、多い方がいいです。 ホテルの希望条件は、 シングルーム、 窓あり、 禁煙ルーム、 バスタブ有り、 夜周囲が静かで眠れる、 できればウォーキングストリートまで遠くない、 値段は、6000円ぐらいまでが理想です。 アンダーウォーター・ワールド(水族館450B)にも行きたいのですが 往復のソンテオ移動だと交通費が高くなるそうです。 現地の旅行会社のオプショナルツアーを使えば送迎込みで5~600Bで行けるようです。 アンダーウォーター・ワールドのオプショナルツアーを取り扱っている旅行会社を 探しているのですが見つかりません。 ご存知の方、教えてください。 空港からパタヤ、パタヤからバンコク市内のホテル移動ですが、 やはりタクシーを使った方が時間は、かなり短縮できるのですよね? ガイドブックだとタクシー1時間ぐらい、バス2時間となっていますが、そんなに違いますか? 空港からパタヤまで早く着きたいです。

  • タイのパタヤに詳しい方教えてください

    タイのパタヤへ初めて行きます。 ホテル(2泊)をどこにするか悩んでします。 バンコクのスワンナプーム国際空港に17:00ぐらいに到着します。 バスかタクシーでホテルまで移動して初日は、ウォーキングストリートへ行きたいです。 場所がノースエリア、セントラルエリア、サウエリアスに分かれているようです。 北から南へ移動するにつれて夜は、騒がしいようです。 メインのビーチロードやセカンドロードが一方通行のため場所によっては、 ウォーキングストリートまで時間がかかりそうです。 ビーチからビーチロード、セカンドロード、ソイブカアオとなっています。 ソイブアカオですがウォーキングストリートの次に騒がしいそうです。 ソンテオ移動のことも考えるとビーチロード、セカンドロードの間のホテルにした方がいいですか? ソンテオと呼ばれる乗合タクシーの移動が一般的だそうですが 夜だと危険なのでしょうか? 夜静かに眠るには、やはり北側のホテルに滞在した方が無難ですか? セントラルだとどうでしょうか? おすすめのホテルがあれば教えてくだい。 候補は、多い方がいいです。 ホテルの希望条件は、 シングルーム、 窓あり、 禁煙ルーム、 バスタブ有り、 夜周囲が静かで眠れる、 できればウォーキングストリートまで遠くない、 値段は、6000円ぐらいまでが理想です。 アンダーウォーター・ワールド(水族館450B)にも行きたいのですが 往復のソンテオ移動だと交通費が高くなるそうです。 現地の旅行会社のオプショナルツアーを使えば送迎込みで5~600Bで行けるようです。 アンダーウォーター・ワールドのオプショナルツアーを取り扱っている旅行会社を 探しているのですが見つかりません。 ご存知の方、教えてください。 空港からパタヤ、パタヤからバンコク市内のホテル移動ですが、 やはりタクシーを使った方が時間は、かなり短縮できるのですよね? ガイドブックだとタクシー1時間ぐらい、バス2時間となっていますが、そんなに違いますか? 空港からパタヤまで早く着きたいです。

  • タイのパタヤに詳しい方教えてください

    タイのパタヤへ初めて行きます。 ホテル(2泊)をどこにするか悩んでします。 バンコクのスワンナプーム国際空港に17:00ぐらいに到着します。 バスかタクシーでホテルまで移動して初日は、ウォーキングストリートへ行きたいです。 場所がノースエリア、セントラルエリア、サウエリアスに分かれているようです。 北から南へ移動するにつれて夜は、騒がしいようです。 メインのビーチロードやセカンドロードが一方通行のため場所によっては、 ウォーキングストリートまで時間がかかりそうです。 ビーチからビーチロード、セカンドロード、ソイブカアオとなっています。 ソイブアカオですがウォーキングストリートの次に騒がしいそうです。 ソンテオ移動のことも考えるとビーチロード、セカンドロードの間のホテルにした方がいいですか? ソンテオと呼ばれる乗合タクシーの移動が一般的だそうですが 夜だと危険なのでしょうか? 夜静かに眠るには、やはり北側のホテルに滞在した方が無難ですか? セントラルだとどうでしょうか? おすすめのホテルがあれば教えてくだい。 候補は、多い方がいいです。 ホテルの希望条件は、 シングルーム、 窓あり、 禁煙ルーム、 バスタブ有り、 夜周囲が静かで眠れる、 できればウォーキングストリートまで遠くない、 値段は、6000円ぐらいまでが理想です。 アンダーウォーター・ワールド(水族館450B)にも行きたいのですが 往復のソンテオ移動だと交通費が高くなるそうです。 現地の旅行会社のオプショナルツアーを使えば送迎込みで5~600Bで行けるようです。 アンダーウォーター・ワールドのオプショナルツアーを取り扱っている旅行会社を 探しているのですが見つかりません。 ご存知の方、教えてください。 空港からパタヤ、パタヤからバンコク市内のホテル移動ですが、 やはりタクシーを使った方が時間は、かなり短縮できるのですよね? ガイドブックだとタクシー1時間ぐらい、バス2時間となっていますが、そんなに違いますか? 空港からパタヤまで早く着きたいです。

  • バンコク市内でSony Ericsonの直営店?

    バンコク市内でSony Ericson のスマホを買いたいと思います。VAT可能なお店をご存知な方いらっしゃいましたらお教えください。

  • スクンビットの美味い屋台(プルンチット~アソーク)

    すみません。チョッと困りごとがあります。 今回、初めてタイにいく知人とバンコクに行くことになりました。 <背景・要望> 知人は短期滞在なんですが、 「是非一度、美味しい屋台で食べたい」と、日に日に、イメージを膨らませています。 「タイの屋台のオープンスペースで、氷入りのシンハービールを片手に、 海老、トムヤンクン、などを食べてみたい」・・・・と(汗) 私もそれ程頻繁には屋台を食べ歩いた経験がなく、 バミーとかパッタイとかカオマンガイとかの専門屋台が殆どで、 知人のそれは多分、「注文屋台」に近いと思うのですが、余り知りません。 フードコートは如何か?と尋ねたのですが、「やはり屋外がいい」との事・・・・。 <ご相談・ご質問> ・彼のホテルがナナ駅近くの綺麗なホテルを予約したらしいので、 その近辺、プルンチット~アソーク界隈位までで、 美味しい※注文屋台はどこかにありませんでしょうか? ※=美味しいと書きましたが、彼の場合グルメでもないので、 ビール片手にそれなりに選べて、そこそこいければ充分だと思います(苦笑) 海老、トムヤンクンと言ってますが、全て揃わなくても、何品か選べればそれで良いんだと思います。 最後の手段として、よさそうなところが無い時は、 今の所、少し戻ってプロンポンの「イムちゃん」にでもするしかないかな? と考えています。 アドバイスいただけるとありがたいです。 m(_ _)m

  • 最近のスマホ事情について

    私は30代の主婦なのですが、最近時代の変化についていけなくて困っています。 携帯電話はメールと電話さえできればいいということでスマホではなくて普通の携帯電話を持っていましたが、まわりの人たちから今はスマホの時代だからスマホをもったらいいといわれたのですがアンドロイドだとかアイフォンだとかいろいろいってて意味もわからない状態なのです。 それで質問なのですがこれからの時代スマホを持つとしたらアンドロイドとアイフォンほかwindowsだとかいろいろあるそうなのですがどれが主流になりそうでしょうか? それとほんと質問がはずかしいのですが、たとえばホットペッパーとか普通にパソコンではホームページになっていてみれているのですが、スマホも普通のホームページかと思ったらアプリっていうふうになっていてそれぞれhttp://www.hotpepper.jp/doc/howto/android.htmlアンドロイド用とかにわかれているみたいなのですがわざわざアプリというものをダウンロードしないとホットペッパーのホームページすらスマホではみれないという意味なのでしょうか?それ以外にもパソコンでは普通にみれているクックパッド、ポンバレなど全部同じようにそれぞれのアプリがあるようなのですごく不安です。 私の中のアプリにイメージはゲームみたいなものを自分が好きなものをダウンロードして遊ぶというイメージだったのでスマホをもったら何ができるのか?逆に複雑すぎて不便を感じてしまわないか。 また便利な点はなにかなどいろいろ知りたいです。 長くなってしまってすみませんが質問を下記にまとめます。 1.やはりこれからはスマホの時代なのでしょうか?どのくらいの人がスマホを持つようになるのでしょうか? 2.アンドロイドとかアイフォンとか何が主流になるのでしょうか? 3.スマホではいつもパソコンでみているようなホームページはみれないのでしょうか?(携帯ではみれます)わざわざホットペッパーアプリ、ボンバレアプリ、など1つ1つみたいサイトのアプリをダウンロードしてみるというかたちなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • cpm117
    • Android
    • 回答数7