monnkiti の回答履歴

全429件中301~320件表示
  • マドリードのユース(バックパッカー向け宿)について・・

    初めてスペイン旅行に行きます。 マドリードは街全体が特に治安がよくないという情報をよく聞きますが、ユースやバックパッカー向けの宿も、他国より危険が高いのでしょうか? 泊まったことのある方、教えてください。 それと、お勧めの宿も教えてください。 予算は1泊5千円程度までです。

  • カオサンのゲストハウス

    カオサンは初めてなので、どこがいいか分かりません。自分の希望としては、静かなエリアで日本人が少なく、250BくらいまでのGHに泊まりたいと思っています。 わがままな希望ですが、皆さんのお勧めがありましたら教えてください。

  • ヤンキーが元気な理由

     不健康な生活をして、酒・タバコ・シンナーあたりまえな人たちなのに、元気なのは何で?

  • 爆笑問題

    爆笑問題さんの良さがわかりません。 自分は全く面白くも無いと思うのですが現実、レギュラー番組も多数お持ちなので皆様は楽しんでいらっしゃるのでしょうか?爆笑問題さんの良い所がありましたら教えて頂けたら幸いです。

  • 天理教は乱交集団?

     天理教についてお聞きしたいことがあります。  私が耳にした情報では、天理教はフリーSEXを勧める教えがあるようなんですが、実際はどうなんでしょうか?。  私の友人の家の近くに天理教の活動集会所があり、その当時幼かった友人は窓へよじ登って中を覗いた所、男女が入れ替わりSEXをしていたらしいんです。  又、違う友人から聞いた話では・・・。  ある日、メールが届いたそうです。そのメールは知らない女性からで、SEXフレンドを探しているとの事。どうやら、適当にアドレスを入力して男性を物色していたそうなんです。  その友人は「据え膳食わねば・・・」とその女性と会い、一夜を共にしたそうです。  しかし、その後ストーカーのように、付き纏われて体の関係を強要されたそうです。その執着ぶりに友人は恐怖を感じ縁を切ったそうです。  私自身は天理教関係に直接に接触した事は無く、実際はどうなのか解りません。実際に内部事情にお詳しい方がいれば教えてください。

  • 『砂の器』の音楽

    『砂の器』の音楽ですが、映画版では芥川也寸志さんでしたが、 今回のTVドラマでは千住明さんになっています。 メインテーマ<宿命>のメロディは同じだと思うのになぜでしょうか?

  • 『砂の器』の音楽

    『砂の器』の音楽ですが、映画版では芥川也寸志さんでしたが、 今回のTVドラマでは千住明さんになっています。 メインテーマ<宿命>のメロディは同じだと思うのになぜでしょうか?

  • インドへ行く弟へのプレゼントは?

    3月から弟が一人で1ヶ月半のインド旅行をします。 ちょうど、弟の誕生日と重なるので餞別と一緒に何かプレゼントをしようと考えています。 インド滞在中に利用できる、あると便利な物、こんな物あったらいいなぁ、って感じの物がいいのですが。 今思いついているのは、日記帳・インスタントカメラ・梅干しくらいです。 何かいい案がありましたら、教えて下さい。 また、インドへ行った弟へ「インドでの注意する事」とかあったら教えて下さい。

  • タイを女性だけで旅行するのは危険ですか?

    今度、友達とタイを旅行しようと思っています。 タイは、スリなどが多いという話を聞いたのですが 実際のところどうなんでしょうか?普通に気をつけて いれば大丈夫な程度なのでしょうか? また女性だけで旅行するのは危険なのでしょうか。 タイに行った事のある方、よろしければアドバイスお願いします!

  • 特番アニメ「ブラックジャック」を見て。

     昨日22日に放映していたアニメ「ブラックジャック」です。  原作ではピノコが誕生する前のエピソードなのに、アニメではピノコがいたのはいいとして、  1から10まで全てを説明してしまう過剰なまでの演出、間延びしたテンポ、ニヒルどころかコミカルでさえあり、さらには、本間丈太郎の遺品とも言えるカルシウムの鞘すら海に捨ててしまうとは、何というか、原作とは極めて乖離したブラックジャック像を感じました。  私としては、「ブラックジャックを汚すなぁ」とか思ってしまうアニメでした。でも、他の方はどう思われたのでしょうか?

  • チベット旅行について

    来年中にチベットに行く計画を立てております。 まだ、具体的に調べていない段階ですが、もし情報をお持ちの方がおられましたらご提供をお願い致します。 ・東京からラサへのアクセス方法 ・宿泊施設の情報 ・衛生面、高山病についての情報 ・おすすめの観光場所 ・旅行時期 以上、宜しくお願い致します。

  • 一旦請けた仕事を、平気で投げ出す外注先について…

    ちょっと専門的な話なのですが、理解ある方ぜひご回答を…。 ある小売店の新聞折込チラシの企画・デザイン・版下制作を、旧知の仲であるデザインプロダクションに外注しています。ちなみに折込は2ヶ月に一度発生し、このプロダクションにはレギュラーで仕事を依頼しています。 先日、掲載商品の撮影が済み、得意先に入稿前の版下原稿を提出する段階になりました。得意先に原稿を提出したら得意先の担当が赤字を入れてこちらに戻してくれます。その赤字を受け取り、再度原稿を修正して入稿、という段取りになっています。 ところがプロダクション側から「この原稿の修正作業は週明けにならないとできない」と言われてしまいました。理由を聞くと「急に、今週中にしなければならない他の仕事が入ってしまったから」とのこと。 はぁ~?(汗)スケジュールは事前に伝えてあるし、今更何いってんの!?と叫びたいのを抑えつつ、とにかく入稿まで時間がない、今週中に何とか作業をして欲しいと「お願い」をし、何とか引き受けてくれましたが、彼らの対応に疑問がつのりました。出来ないのは分かるし、そう言ってもらっても構わないが、何の対策もせずただ出来ませんと言い捨てる彼らの神経が全く分かりません。 同業の方、もしご自分の仕事がただでさえ詰まっているのに、そこに追い打ちをかけるように他の仕事が入った場合、どういう処置をとられるでしょうか? 私自身、得意先からの仕事を請ける立場ですが、私は例え血反吐を吐くほど忙しくても、基本的にはお断りしません。というか、できません…。得意先の発注は「絶対」ですから…。ヘルプのデザイナーに仕事を一部引き受けてもらうなど、それなりに対処はしますけどね。

  • 今からDTPオペレーター

    29歳のOLです。 あと二ヵ月後で30歳になりますが、今から DTPオペレーターを目指すのは難しいでしょうか?

  • カンボジアに行きます。教えてください。

    10日間か11日間を使ってカンボジアに行く予定です。旅程の希望としては、 関空→(飛行機)→バンコク→(バス)→シエリムアップ・アンコールワット→[日程に余裕があれば…、プノンペン→シエリムアップ]→(バス&鉄道)→バンコク→(飛行機)→関空 です。コレを10日か11日間で実行するのは無謀でしょうか?バスや電車に長時間揺られて越境をしたいのです。一応予定では乾季の1月か2月を予定しています。 それと、陸路での越境なので、スムーズに手続きを行うためにも事前に日本でビザを取得しておきたいのですが、大阪近郊で取得は可能なのでしょうか?バンコクでも取得できるのは知っているのですが、バンコクの滞在はできれば短くしたいのです。 どんな些細な事でも結構ですので、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いしますm(__)m

  • マイナーだけど素敵な海外渡航先

    日本人の海外渡航者は 年間1000万人近くいるらしいですね。それで 日本人に人気のある渡航先は言えば、 ハワイ、マリアナ諸島、アメリカ本土、韓国、台湾、香港、東南アジア、フランス、イギリス、イタリア、スイスなどが挙げられると思います。 そこで質問ですが、日本人があまり行かないけど、魅力的な国とか地方とかあると思います。 私が候補に挙げているところはと 言いますと、 (1)アイスランドとグリーンランド・・・アイスランドの ゲイシェルなんかは 一度見てみたいです。それと グリーンランドでもオーロラ観測もしてみたいですね。 (2)サハリンとロシア極東地方・・・サハリンて 南半分は日本の領土だった時代もありますよね。とりわけ、観光地があると思いませんが、サハリンは 日本の面影を残しながらも 異国情緒あふれるところだと思います。また ロシア極東地方も とりわけ観光スポットがあるとは思いませんが、アメリカや西ヨーローパにはない 素朴ながらも美しい街があると思います。 (3)北アフリカ・・・エジプトはかなり有名ですが、隣のリビアは 少し馴染みが薄いかもしれませんが、それでも キレナイカの遺跡など見るところはあると思います。 行くとしたら エジプトかイタリアのついでに 寄ることになると思います。また、隣のマグレブ3国も訪れてみたいです。 以上、私が挙げた3つのいずれかに行った方の 感想を お聞きしたいと思います。もちろん、それ以外でも お勧めの所がありましたら大歓迎です。

  • クリエイティブ職の試用期間は何を見る?

    先日、Webデザインの面接が終わって 「今度10日間だけ最終試験として働いてみてもらってから採用の可否を決めることにします」 と言われました。 正直、採用側は何を注意して見てくるのか、 また採用されたい側へのアドバイスを お願いします。 入りたい会社だったので、もう一息という感じなので、アドバイスお願い致します。

  • 聖夜のディズニーランドがテロの標的に?、、これってデマでしょうか

    友人の家族同士の大勢でクリスマスにTDLに遊びに行く予定です。 とても楽しみにしていたのに嫌なニュースを耳にしました。 あのイラクに日本の自衛隊派遣する事に絡んでクリスマスか大晦日のTDLでテロがあるかも知れないという噂を聞きました。 単なるデマなら良いのですが、、、なんだかとても不安になってきました。 これって可能性がある噂なんでしょうか。とても恐いです。

  • 虫歯の治療がすすまない

    先月末、放置したままの虫歯治療にでかけました。(お菓子を食べていてものすごくしみたので…) 診断結果、やはりかなり進行した虫歯で、神経を抜かなくてはならないかもしれないと歯医者さんに言われました。 そしてもうひとつ、虫歯があることがわかり、そちらは比較的浅めなので、そっちから先に治療することになりました。 その浅めの虫歯は3回目の来訪で治療が完了。 ですが、それから2回来訪していますが、進行した虫歯の治療にまったく取りかかってくれません。 歯の磨き方を習ったり、歯石をとったり… 今日も行ってきたのですが、「じゃあ、次は全体の歯のおそうじをします」 と言われて帰ってきました。 一応「歯はいたくないですか」と聞いてくれ、 「時々しみます」と答えているのですが、治療にとりかかってくれません。(薬の詰め物は施されています) こういった場合、「先に虫歯治療してください」と訴えていいのでしょうか? 父親の紹介先なので、いやな印象をもたれたくないのですが… このままでは治療に取り掛かるまで、どれくらいたつのか見当がつきません。 普通の歯医者さんってこういうものなのかなあ、と虫歯治療経験が一回しかなかったわたしはされるがままでしたが、さすがに5回通院して、肝心の歯が放っておかれていることに不安を覚えています(ちょっと書き方大げさですね・笑) まとめさせていただきますと、質問は 「歯医者さんに治療を早くしてほしいと頼んでもよいか」です。 よろしくお願いします。

  • 購入検討中!

    ●電気カーペット(1畳~1.5畳用) ●ハロゲンヒーター ●デンキストーブ 今この3点で検討中です。 一番あったかくって、電気代がかからないのはどれなのでしょうか? ちょっとHELP願います(>_<)

  • インド旅行準備と持ち物

     年末に3週間ほどインドに旅行します。インド旅行通の方に是非教えていただきたいです。  デリーから入って、ボンベイまで列車を使って南下するコースを辿る予定です。特に、下記の物を持って行くべきか迷っています。   ・寝袋   ・蚊帳   ・蚊取り線香 or ベープマット(どちらが良いでしょうか?)   ・虫除けスプレー(特にオススメの銘柄があったら是非)   ・懐中電灯  この他に、「これは絶対に持ってゆけ」というものがありましたら是非教えてください。  また、女の1人旅なのですが、その他、何でもアドバイスいただければ幸いです。余り体力勝負の旅はしたくないのですが、できる限り節約はしたい。そういった場合、どの程度のランクのホテルに泊まるべきか、1日に宿泊費はどの程度になるのでしょうか。  よろしくお願いいたします。