m-rev_taro の回答履歴

全44件中1~20件表示
  • 【特別企画】エンマンの法則 大百科 ●職場の法則部門[上司・先輩との法則]編●

    こちらはOKWaveが主催する“OKWave Booksシリーズ誕生&Q&A1,000万件突破”を記念して 開催中の投稿&投票コンテスト『エンマンの法則 大百科』の出題質問です。 この出題では、10月2日(月)~10月20日(金)20:00まで ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●職場の法則部門[上司・先輩との法則]編● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ として、「上司・先輩」とうまくつきあうための、楽しい、面白いワンポイント法則を みなさんから募集します。思いついたひらめきを「回答」として投稿してください。 回答の投稿にあたっては下記の開催内容を必ず確認してから参加してくださいね! 【特別企画】エンマンの法則 大百科 http://service.okwave.jp/okwave/event/category/733/ 面白い回答(法則)を投稿した方にはさまざまな賞も用意されています! また、賞の選考にはみなさんからの「投票」も役立てられます。 「面白い」と思った回答には、 “ログインして投票する”(ログアウト時)または “この回答は参考になった”(ログイン時)ボタンを押して投票してください! 投稿も投票も、みなさん奮ってご参加ください! <投稿にあたっての注意> ※本名・住所・電話番号・メールアドレスなどの個人情報は一切入力しないでください。 ※ひとりいくつでも回答できますが、1つの回答に書き込む法則は1つとしてください。 ※その他、参加にあたってのルールと注意事項を http://service.okwave.jp/okwave/event/category/733/ で必ずご確認ください。   ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 10月20日の20:00をもちまして、この質問の回答受け付けは終了いたしました。 たくさんの投稿、ありがとうございました! 尚、10月27日 20:00まで、引き続き投票を受け付けています。 上記期限内に、この質問に寄せられた回答の中から「良かった」と思うものに 投票してください。賞の選考の参考にさせていただきます。 発表は11月上旬、上記のページで行います。どうぞお楽しみに! ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  • 私は「キツネ目の男」にそっくりな女性です

    みなさん はじめまして。 私は自分で言うのもなんですが、どちらかと言うと明るい性格で、人を笑わせることに幸福を感じる人間です。 が、容姿がダメなんです。 私の顔は、あのグリコ森永事件の犯人の「キツネ目の男」にそっくりなんです。 中学生の時は、後輩の男の子に「怖い」と言われました。 告白された事もないです。 女性にも男性にもお聞きしたいのですが、私の顔は整形した方がいいと思われますか? 顔をお見せすることが出来ないのですが、「キツネ目の男」にそっくりです。目も口も顔の形も。笑わない時の表情もそっくりです。いつもブスッとしてるわけではないです。よく笑います。 顔にコンプレックスを持つ女性に、「いつも笑顔でいると表情美人になれます」とアドバイスがあったのを見かけた事がありますが、私は笑顔が多いほうです。よく笑うと言われることもあります。 「女性は顔じゃないよ」と言う人もいますが、女性のみなさん、自分の顔が「キツネ目の男」だったら、どうしますか? 男性のみなさん、「キツネ目の男」にそっくりな女性に魅力を感じますか? 恋愛対象になりますか? 正直なご意見をお聞かせください。

  • 創価学会の彼女。

    初めて質問させていただきます。 私には付き合って2年半の彼女がいます。すぐにというわけではないのですが、将来的には結婚を考えています。 ただ、彼女は創価学会の会員で、私の家族は新興宗教に対しては抵抗があり、おそらくそのことを伝えたら家族に反対されるような気がしています。 彼女の家族自体はさほど信仰心が強くないらしく、聖教新聞を購読している程度(彼女、彼女の母親はまったくと言っていいほど信仰していません)で、選挙の投票などの時も公明党に票をいれるわけでもなく、好きな党に投票しているみたいです。 ただ、彼女の父方の母親(彼女にとっての祖母)は信仰心が強く、そのことが心配になります。祖母は家の近くに住んではいますが、頻繁に会ったりなどのことは無いと言っていました。 彼女から聞いた話だと両親が結婚するときに母親も入信したそうで、その子供ということで自動的に学会員になっていると聞きました。 私が疑問に感じるのは彼女に宗教の選択の自由が与えられていないのに学会員になっているのが納得できません。 将来的には脱会したい、という話をしているのですが、いろいろな情報を見てみるとなかなか簡単に脱会できないようなことが書かれていました。 結婚後(結婚しても、要するに親の扶養ではなくなっても)それでも彼女の宗教は創価学会のままなのでしょうか? また、勧誘など学会員の方からそのようなことはやはり頻繁に行われたりするのでしょうか? なにか参考になるアドバイスがあればどんなことでもいいのでよろしくお願いします。

  • 学校内のカウンセラーが・・・。

    うちの子供は中3で不登校です。理由は、いじめのためです。 しかし、毎日休まず、学校の個別の教室で自習をしています。 現在で、当然のことでしょうが、人前にでるのが嫌です。 しかし、うちの中学のカウンセラーはそれらしからぬ行動を多々行います。 たとえば、堂々とした心を養うためということなのでしょうが、 わざわざ、みんなの人前に出したりです・・・。 去年の3月の終わり、その個別クラスのカウンセラーが病のため、変わってしまい、このようなカウンセラーのおそらく不適切な扱いが行われ始めました。 うちの子供はそのときからもう学校(個別クラスの)にいくのは嫌だといっています。 普通の学校にも行けず、個別もいけず、もうどうすればいいのかわかりません・・・。 田舎の中の田舎のためフリースクールもありません。 今もうどうすればいいのかわからなくなってしまい、 途方にくれています・・・。 ここ3日間数分しか寝ていません・・・。どなたか助けてください・・・。

  • 歳の差

    はじめまして、よろしくお願いします。 今日、彼氏と別れました。 理由は彼氏の親から2人の関係を反対されていて結果、 彼氏が出した答えが別れでした。 私は35歳バツ1の2人の子持ち、彼氏26歳独身で、 歳の差はお互い、まったく気にせずとても仲良くお付き合いさせていただいていたのですが・・ 一度、交際を反対され隠れてのお付き合いをしていた のですが、その後またばれてしまって。 彼氏は私と別れたと両親には告げ、それでも私と一緒に いたいと。ただ将来、結婚することはできないから、 別れを見据えたうえでの恋愛だと承知のうえでの恋愛 で。 私もかなり悩みました。両親に嘘をつき、私にもその ような形で付き合っていく自分にすこしずつ自信を 失っていく彼氏の姿をみていると、私の存在が彼氏の 重い足かせになってはいけないんだとさとり、今日 別れを受け入れ、話し合いをした結果、もう二度と連絡をしあわないという約束で別れました。 もう振り返ることは許されないし、自分自身も納得した うでの別れなので、ただまえを向いて歩いていくしかな いのですが、やはり想像していた以上にとても辛くって。 みなさんのお言葉をいただき、まえを向いてすこしずつ でも歩いていければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 彼女の行為はうつが原因?

    今日お金がキレイさっぱりなくなったからもうGWまで会えない。と言われました。彼女はうつ病と自覚しています。うつ病は自覚症状があり、また自分を分析できるものですか?病院には通っていたとのことですが。お金がない理由は祖父の入院費で両親に頼まれて500万渡したからです。それも借金をして。しかも借金していることは両親兄弟に内緒だそうです。その返済と、さらに月々に実家に5万送ってるそうです。家賃は12万の部屋に妹と住んでいて家賃は全部自分が出しているそうです。自己犠牲心が強いと医者には言われてたそうです。自分の生活や彼氏に会えなくなると困るとわかってそこまでするものでしょうか?あまりにも行為が理解不能すぎて悩みます。これもうつ病が原因の1つなのでしょうか?

  • 落ち込んでいます。

    4年前に結婚を約束していた恋人がいましたが、いろいろあって私はふられてしまいました。それからは、男女問わず誰も信じれなくなってしまいました。 その別れから3年半経った頃(去年の冬)彼に出会いました。かっこよくないし、彼は生きるということに対して、すごく消極的なところがあって、 生きている価値はないとか生きてる意味がわからないとかいいます。優しくもないし、おもしろくもないし 意地悪なところもあります。 でも私はその彼と話をするのが好きです。 私と居ると前向きな気持ちで居られると言ってくれてましたけど、 一度も好きだと言われたこともないので、単なる暇つぶしかなって思ってたんです。 先日一ヶ月ぶりぐらいに遊んだのですが、遊んでる時は、全然いつもと変わらなかったのに、夜メールが、今日告白しようと思ったけど、僕では幸せにできそうにないから、できなかった。だからもう会いたくない。でした。 何がどうなってのか全然理解できないので、電話したのですが、そのときも一度も好きだとは言われないまま、付き合えるのか付き合えないのか誘導尋問のように答えを促され(私は仕事の関係で今資格取得の勉強をしているのですが試験まであと半年です。)恋と勉強と仕事3つもできないし、前も引きずっているので今すぐには無理かもしれないんだけど、友達ではいられないの?と聞いてみましたが、「かなわぬ恋ならどうでもいい」言われました。 すごくすっきり、という感じでした。 電話の最後に「元気でね」と言え。と言われてしまいました。 それから一度もメールも電話もありません。彼と付き合っていく自信もないし、このまま途切れるのもなんだか違うような気がして。ただ時間があけばあくほど、連絡しにくくなりそうです。自分が一体どうしたらいいのか、どうすればいいのかさえ分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 男性が怖い、どうしたら過去のトラウマを越えられるでしょうか?

    私が過敏なのか、どうしても過去の事をそう簡単に浄化できません。 幼少期に友達二人と遊んでたら、男性に声をかけられ、遊園地に連れて行かれたところで友達と逃げたことがあり、それから10代の学生時代も用心していましたが電車の中で痴漢や、夜道で車に乗せられそうになり、車の中に布団が敷いてあったのを見て夢中で口を押さえた男の手を噛んで逃げたり、白人に声をかけられ道を教えてたら体を触られたり・・・男性に対して恐怖心があります。許せないとさえ思います。 中学生の頃、父と母が離婚し、父が浮気をして出て行ったため、余計なのかもしれません。 一人でその頃の記憶を思い出しては(思いだしたくないのに)涙する日もあります。 好きな人ができて素直に居たいのにできない自分が居て、こんなに悩み考えるのは、自分はおかしいいのかななんて思う日さえもあります。 すぐ極端に物事を考えるので、友人とかにも考えすぎ!と言われます。でも極端に考えられずにはいられないのです。いつも最悪な事態を想定し、それを回避するように考えてしまう。こんな私はおかしいでしょうか?以前よりは前向きになりましたが、やはり男性に対して信頼できない感情があります・・・。 このトラウマ以外は、毎日楽しく家族とも今は仲良く、日々の暮らしも充実しています。 でも、恋をすると怖くなる。どんなに相手が自分を好きだ、大事だと言ってくれても信用できない自分がいるのです。これは、悲しい被害妄想でしょうか? どうすれば今の自分を脱却できるでしょうか? 分かりにくく、乱文で申し訳ないですが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#17267
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 自己紹介

    学校などでの最初の自己紹介はどうやったらうまくできるでしょうか?顔が赤くならなくなる方法などもあったら教えて下さい!!

  • 今春から社会人…実家へ食費・光熱費を渡したいのですが受け取ってもらえません

    いつもお世話になっています。 現在、新卒研修を受けている者です。 私の就職先は4月は本部、5~6月は配属先でマンツーマンでの研修…という流れです。辞令交付式で配属先も決まっています。私の配属先は実家から車で15分の場所です。 実家から通勤されている方って、食費・光熱費として3~4万円ぐらい実家に両親に渡していると聞きます。そこで、母に「初給料もらったら、4万円渡そうか?」と言ったところ「結婚資金にでも貯金しなさい。あんたにはもう渡すだけの大金もないし…」と言われてしまいました。 確かに私は http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1479590 という事情があって、あの忌まわしい北大教授陣のために莫大な教育費・年月を無駄にしています。現役で北大に入ったのに結局、就職時には25歳になってしまいました。特に札幌では一人暮らしをしていたので国立大といえども両親の負担も相当だったと思います。だからこそ、少しずつ両親に返済したいのですが。予想される手取は13万円(ボーナス4.5か月分。組合なのでボーナス額が大幅に変わることはないと思います…)で実家からの通勤ですと、5万円を実家、2万円を自分の貯金、6万円手元にあればやっていけると思うのです。 なんとかして、両親に初給料をもらったら、4~5万円渡したいのですが、どうすればよいでしょう?ちなみに先ほども申したように、私は弟と両親の持ち家で暮らしていて、両親は父の仕事の都合で車で2時間ほどの場所に住んでいます。月に2回ほど母がこちらに帰ってきて、私と弟に生活費をを渡しています。 まともに卒業・就職された方ならあんまり深く考えなくてよいと思うのですが、私は人の何倍も両親に迷惑を掛けているのでなおさら実家にお金を入れたいと思っています。どうすればよいでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#19806
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • この人は身内・恋人に当り散らすタイプでしょうか?

    皆さんにこの人が身内・恋人に当り散らすタイプかをご判断願います。 職場の上司なのですが、 1.30代後半。独身。彼女は居ない。両親と同居 2.男女問わず誰にでも親切 3.人が良すぎて自分の業務以外の仕事も引き受けてしまう 4.その為常に仕事はパンク状態、毎日深夜残業 5.取引先から問い合わせの電話が殺到すると、イライラして電話を 思いっきり叩きつける→キーボードを壊しかねない勢いで叩く(←怖い) 6.でも決して(社内の)人には当たらない。あくまでも物に当たる 以上のポイントでご判断願います。 この方から交際を申し込まれ、私も彼が好きなのですが 恋人(身内)には当り散らしそうな気がして返事を保留にしてあります。

    • ベストアンサー
    • noname#16988
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 失恋から立ち直れる人、そうでない人

    失恋をしても、すぐに立ち直れる人と、引きずる人がいると思います。 その違いは、何なんでしょうか。 また、引きずる人が、立ち直れるようにするには、どのようにしたら良いと思いますか。

  • 人種って難しい??

    上司は、長靴の形をした国の人たちです。上手く理解しあうのが難しくて皆、日本人は悩んでいます。赴任した国を愛してないから駄目なのかな?本当に理解不能で困ってます。

  • 恋人の学歴

    私は今年で20歳になる大学生です。彼は今年で24歳になる社会人1年目です。付き合って4ヶ月です。 私はかなり偏差値の低い大学に通っています。大学受験失敗してあまり行きたくない大学です^^;でもこれは自分が悪いしせっかく通わせてくれた親にも悪いのでそれなりに頑張ろうと努力しています。彼は誰もが行きたいと思う難関大学卒業で、今は高学歴の人が揃う会社で働いています。 以前「私はバカだから釣り合うようになりたいよ」などと言います。。そしたら「そんなことしなくていいって」「俺が補うし大丈夫」「可愛いんだからいいよ!」「難しい漢字読めるし頭悪くないよ!」って言ってくれます。すごくスキでいてくれます。でも私は捻くれているので「補うって言ったって婚約したわけじゃないんだからやっぱり教養つけよう」って思います。 私はよく自分の友達の話をするんですけど、友達でAちゃんというお嬢様大学に通っている子がいます。Aちゃんは私と同じ一般庶民なんですけど。いつか、Aちゃんが作ってくれたお菓子を彼と一緒に食べたんです。そしたら「うまい!!Aちゃん、可愛いし●●大学のお嬢様だし最高だね(笑)」って冗談っぽく言ってました。 普段から学歴を気にしている私にはたとえ冗談でも痛い言葉でした。 彼は彼女の学歴を気にするような人では無いって信じてるんですけど、「もし私がAちゃんと同じ●●大学だったらもっともっと好きになってくれたのかな・・・?」って思ってしまいます;;そう思うと武器(って言っちゃそういう大学の方に失礼ですけど・・・)が少ないのは悲しいです。 男性の皆さんはお嬢様大学の女の子に惹かれますか?私の考えはやっぱり子供&何か勘違いしているんでしょうか・・・?? 文章力がなく読みにくかったと思いますが、読んでくださってありがとうございます。何かコメントいただけたらうれしいです。

  • ある男を懲らしめたい

    31歳の主婦です。主人は31歳である小さな会社で営業をやってします。 子供は1人で、その子の父親はその男です。 私が夫と同じ会社で営業をやっていたとき、取引先の会社の社長の息子と付き合っていました。 その男から結婚等の言葉に騙されて妊娠、出産近くになって捨てられました。 一応認知はしてもらいましたが、養育費は意地になってもらっていません。 夫はその時の同僚で全てを知った上で結婚してくれました。 最近、その会社との取引の話があり、担当は私が会社に居たときの後輩で今でも仲の良い友人の女性です。契約の重要な時期になりその女性の上司である夫が一緒にその会社に何回か行っています。 ところがその契約の担当役員があの男で、打ち合わせの席などであの男は皆の前で「この男の奥さんは俺の昔の女だ」などと言ったり、接待した時には、「この男は俺のお古を引き取ってくれた貴重な男だ」など、夫と私を侮辱したことを言うそうです。 主人はその時は大事な契約があるので歯を食いしばりながら耐えているそうです。 それを見たあの男はますます図に乗ってもっとひどいことを言ってくると、私の友人の女性に聞きました。 私はその話を聞いたとき、あの男を絶対許せないと思いました。 皆さん、あの男を懲らしめる方法はないでしょうか。

  • 男性に質問です。(長文です)

    私は以前不倫をしていました。不倫という言葉が嘘なくらい本気の恋愛でした。お互い結婚も考えていましたが付き合って5年たって、彼から別れをきりだされました。私の仕事がうまくいきそうになり、もうすぐ成果が出そうなってきた…という時に別れを切り出されました。私はずっと支えていて欲しかった。でも一方的に別れられました。 彼は私より一回り以上年上だったから、きっと私のためを思って別れたのかな…とか考えますが、でも納得出来ません。別れてからも職場が同じなので、毎回顔は見ます。ふいに抱きしめてきたり優しくしてくれる事も…私は彼の事がすごく好きだから本当に辛いし期待だってします。でも「好きだ」とは言ってくれません。でも冷たく無視される方がもっと辛い。 昔のように頻繁に連絡もとりません。でも急に優しくしてくる。抱きしめてくれる。「付き合う」事は出来ないという。本当に苦しい毎日です。 彼はどうしたいんでしょうか…、私がしっかり仕事が出来ればいいの?この仕事が軌道にのるまではずっと彼は見守っていてくれました。でも仕事をがんばって欲しくて別れられたならなんのために頑張ってきたのか自分が分からなくなります。 今も仕事の内容に対しても真剣にアドバイスをくれたり、励ましたりしてくれる。そしてまだ私の部屋の鍵を持っていてくれたのを見てしまいました。 経験した事のある男性の方、また本当に(精神的に)大人の男性にアドバイスをしていただけないでしょうか?私は23才で、まわりの友達や同僚のアドバイスももらいましたが、どうしても年上の方に聞いてみたいです。私はどうすればいいでしょうか?今何もわかりません。仕事を頑張らなければ彼との接点も消えてしまいそうで怖い。でも仕事が始まってから別れてしまって本当に混乱しています。長文なのに読んでくれてありがとうございました。

    • 締切済み
    • noname#30757
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 好きな言葉★

    こんにちは☆ 今就活に恋愛色んな悩みで頭がいっぱいです。 つまらない質問かもしれませんが皆さんが疲れた時励みになるような言葉ありますか? この言葉で頑張れたとかあったら教えて下さい☆

  • 引きこもりだったけど、専門学校で学級委員長をやりたい。でも不安です。

    僕は人付き合いができなくて、高校を中退した後、引きこもっていました。その後アルバイトをしましたが、職場の人とはなじめず、友達は0のままでした。 今日専門学校(公務員)が新しく始まり、勇気を持って近くの人に話しかけたら、話が盛り上がりました。その後向こうの方から話しかけてきて、久しぶりにこれだけ話したなあ、という感じでした。 そしたら放課後別のグループが話しかけてきたんですが、テンションが高すぎてあいそ笑いをするばかりでした。 僕は高校を中退しているので、就職活動のときにそれがマイナスになると思うので、それを補うために、クラスの学級委員長に明日立候補しようと思っています。仕事は研修旅行や行事のまとめ役です。 今日の先生との2者面談で立候補したい旨を伝えましたが、僕はこのようなまとめ役をやったことがないし、友達も0人だし、ちゃんとできるのかどうかかなり不安です。 あと、話し相手ができたのは一安心ですが、交流が深くなればなるほど、僕が引きこもっていたことや、友達がいないことがばれてしまうかもしれないと思うと、不安で仕方ありません。 こんな僕でもできますか?

  • 妻と別れたくない

    私、妻、子供1人(6歳)の3人家族です。 仲は非常に良かったと思います。 オヤスミのキス等は毎日でした。 何処に行くにでも、殆ど一緒に行動し、楽しんできたと思っています。 喧嘩の理由なのですが、 結婚5年目の妻は、これといった趣味もなく、パチンコにハマっていました。 それを見かねて、「何でもいいから、家でできる趣味を見つけな」 と言って、『ハンゲーム』を教えました。 そして、妻はとにかくハマり、「ハン彼作った~」等と無邪気に話していました。 正直、内心は良い気持ちではありません。 でも、趣味が見つかった事で、パチンコにも行かないでいてくれた事が嬉しかったから、 「よかったね」等、相槌を打っていました。 ある日、妻から「メールHはいいの?」って聞かれ、 「いいよ」と返事をしてしまいました。 別に、メールだけだからと割り切っていたんです。 でも、考えれば考えるほどイライラの気持ちが治まらなくなっていき、キレてしまいました。 なんか、自分にそっけなくされてると思ってしまったからです。 喧嘩の日、「そんなにメールHは気持ちいいのか?!」 等、暴言を吐きまくった結果、妻は泣きじゃくりながら、出て行ってしまいました。 確かに自分は暴言が過ぎたし、反省もかなりしています。 でも、許してはくれません。 「別れる」とは言わないものの、「離れていたい」と言われます。 子供は、私が面倒を見ています。 妻は、友達と遊びに行ったりしているみたいです。 とにかく、別れたくないし、早く帰ってきてほしいんです。傍に居てくれるだけで良いんです。 何か良い方法、アドバイスなどあったらお願いします! 説明が下手で分かりにくいかもれませんが、よろしくお願い致します。

  • 何もかもが嫌

    最近何もかもがいやになることがよくあります。 仕事が嫌、人付き合いが嫌、恋愛にがんばるのが嫌、そんな中、唯一家族とは仲良くしています。 この期間(何もかもが嫌になる気分)が終わるとまた通常の気分に戻るのですが、何もかもが嫌になる原因がよくわからないのです。特に仕事や恋愛、友達関係にストレスを感じているということもないのですが・・・。 まず朝起きた時、すごく嫌な気分になり、会社に行くのがだるく感じ、休んでしまいます。休んだ後は会社を休んだことへの罪悪感を感じ、更に気分がへこみます。 みなさんもこういう気分になったことはありますか? もしあるとすれば、こういうときどうゆう風にきりぬけていますか? 教えてください。こんな自分が嫌いです。