naganumajyun の回答履歴

全2441件中221~240件表示
  • 今の20代で子供不要が60%超え、日本の人口は多すぎと感じる人70%超

    今の20代で子供不要が60%超え、日本の人口は多すぎと感じる人70%超え リンク http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091205/plc0912051723011-n1.htm 20代が63%、30代が59% いかに独身税だの子無し税などを導入しろとか、子供を産んだ人間の方が偉いみたいな風潮で言っているのが団塊ジュニアより上の世代ばかりだというのがわかる あなた達の世代の人口数が多すぎるのがいけないだけであって少子化ではないのですよ 中年以降の皆さん勘違いしないでね。 日本にいて一番嫌だと感じるのは人の多さ、どこいっても人ばかりでイライラする所 たぶん、同じように感じる人は山のようにいると思います。 お盆時期の首都圏は出稼ぎ組の多くがいなくなって快適でしたから、いかに人口が少ないほど快適かがわかります。 去年、ニュージランドに行った時も向こうはかなり人口密度は低いがスーパーなどはきちんとあり生活には困らない。 自然も日本にように世界第3位の二酸化炭素発生国と違い自然破壊密度も低いし空気も綺麗。 そもそも日本が世界第2位の経済大国を維持しないといけないのでしょうか? それに日本が世界第2位の経済大国にのぼりつめた高度経済成長期の時は 日本の人口は1億人もいなかった。借金もほとんどなかった。 バブルが崩壊した上に人口も増えてどんどん人口数と借金と二酸化炭素発生量とゴミの量だけが増えていった日本 最多の1億3000万までなった時には借金は900兆超え、失業率も年々増加。 なので日本の場合は人口が増える=借金と二酸化炭素とゴミの量と自殺者が増える というだけ 日本は労働数が足りないのか余っているのかよくわからない 失業率は上がるのに労働者不足とも言われる 労働者不足であるのなら先進国でダントツで女性の労働率が低いのだから 女の労働率アップ、働かない場合は世帯に税金をかけるとか、欧米のように定年制度を廃止して 働きたい人は生涯労働してもいいと思う。 日本でも快適に暮らせるのは適正の5000万~6000万だと思う。 GDPだってイタリアやスイスなど日本よりGDPが低い国の方が幸福度も高い結果が出ていますし。 フランスと比較している人は頭が悪すぎだと思います。 フランスは日本の国土の2倍で総人口は日本の1/2(それも移民を多くいれてそれだけ) イタリアなども国土は日本の8割ぐらいだけど総人口は日本の4割ぐらい スペインなども国土は日本の2倍以上だけど総人口は日本の1/3ぐらい。 フランスで日本のような出生率だったらやばいけど、日本なら歓迎だと思うけど。

    • ベストアンサー
    • noname#117852
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 男性の性欲について教えてください。

    男性の性欲について教えてください。 半年付き合って、結婚して7か月の新婚なのですが、夫とのHが週に1回あるかないかです。 (ちなみに、夫36歳 私(妻)34歳です。) 私はもう少し回数が多くても良いのでは?と思って夫にさりげなくHが少ないことについて聞いたところ、「Hに自信がないから」という答えでした。 夫は性欲はあります(週1で一人Hしているようなので)。 そこで男性の心理を教えてほしいのですが、Hに自信がないから妻とのHに消極的という理由は本心でしょうか。 夫の言うことが本心なら、少しさみしい気もするけれどあきらめがつきます。 が、もし本心は「私に魅力を感じないから」ということなら、自分に何が足りないのかもっと考え努力しなければと思うので、男性がHに消極的な理由を教えてください。

  • 新婚夫婦で片道2時間弱かけて共働きしています。 私は妻の方で、旦那は3

    新婚夫婦で片道2時間弱かけて共働きしています。 私は妻の方で、旦那は3歳年上、子供はいません。 先日実家の愛犬が死んでしまいました。私はいわゆるペットロス状態になり、知らせを聞いた日は1日中泣いていました。週末になり、ちょっと気晴らしをしたくて、夫に街をぶらぶらしたいから付き合って欲しいと伝えました。1人でいると涙が止まらなく、辛い気持ちになるからです。 ところが夫は仕事で疲れているから、と相手にもしてくれません。確かに毎日深夜帰宅で大変だろうけど、あまりに冷たい対応で悲しくなりました。(結局1人で海を見に行きました) 普段家事も全部やってるし、彼が骨折したときは有休を何日も使って病院付き添いをしたのに、この日位私のワガママを聞いて欲しかったです。 この先子供ができても、仕事を理由にして、本当にしんどい時に支えてくれない気がして、夫に対する気持ちが覚めてしまいました。 自分は尽くしてたつもりでしたが、所詮は夫婦なんてこんなものなんでしょうか。 たらたら書いてすいません。みなさんの経験からアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 夫の友人が泊まりに来ました・・・その後ですが・・・。

    夫の友人が泊まりに来ました・・・その後ですが・・・。 この質問をしたものです。 http://okwave.jp/qa/q6143605.html 回答下さった方、ありがとうございました。 夫が帰ってきてから話をしました。 Aくんと友達なら、注意をしてあげ方がいいよ。 独身のもの同士ならいいかもしれないけど、奥さん(私)が色々と世話するのに、 手土産の一つもないなんて・・・。 他の友達の家に行っても同じ事をしたら、その友達も気分が悪いだろうし、Aくんにとってもそれはよくない事だし。 もしも、○○(夫)が結婚してる友達の家に泊まりに行ったとして、パンツを洗濯機に入れる? と・・・。 夫は 俺はそんなことしない。 ○○(私)と違って俺は人にそういう事は言えない。 今度からは駅前にあるホテルに泊まってもらうから。 手土産とかそういうのはいいの! と。 いやいや、今年の2月にAくんちに行った時、私たちはちゃんと手土産を持って言ったでしょ! と言ったら夫は機嫌が悪くなって寝室へ行きました・・・。 たぶん、私の話し方も悪かったんだと思います。 私は人の家に来て洗濯ものをだしたり 手土産も持ってこない、常識のない人には来て欲しくないと思っていて 常識のある行動ができる友達はOKなんです。 第三者の方から見て私が悪いのでしょうか・・・? もう踏んだり蹴ったりな週末でした・・・(涙)

    • ベストアンサー
    • noname#120035
    • 夫婦・家族
    • 回答数21
  • 40代男性に質問です。

    40代男性に質問です。 4年前に次男を出産してから、セックスレスです。これまでは、子育てでバタバタしていたせいもあって、私もそんなに気にせず過ごしてきました。が最近少し落ち着いてきたせいか、主人にぎゅってしてもらいたくなりました。セックスレスについていろんな書き込みを見てみましたが、女性が悩んでいるのって少ないですね・・・。むしろ、セックスしたくなくて悩んでいる方のほうが多いかも。私とはまったく逆。このままでは主人からも誘ってもらえそうにもなく、ひとり悶々と悩んでます。でも、夫婦だし、私は主人のことが大好きだって気づいたんです。セックスがしたい!というより、主人に私が女であることを再認識してもらいたいのです。はた目にはとても中のよい夫婦です。 私から、誘ってみてもよいですかね??もちろん無理強いはしませんが・・・ぎゅってしてもらえるように、それとこれからもっといちゃいちゃできる夫婦になりたいのです。毎日言ってみよう!!と思ってるのですが、恥ずかしくていえなくて・・・また悩んで・・・そんな繰り返しです。どうか、男性の意見を聞かせてください。

  • 自宅は一戸建て派?マンション派?どっちが希望?

    自宅は一戸建て派?マンション派?どっちが希望? 購入した人の意見、購入を考えている人の意見両方聞きたいです。 設計の自由度を考えると一戸建てだと思います。 マンションだと展望などが期待出来るのかなと思います。セキュリティの方も安心なのかなと思います。

  • 彼と10月結婚予定です。昨日彼の保険の話になりました。

    彼と10月結婚予定です。昨日彼の保険の話になりました。 彼の母親は最近 保険会社に勤めだしたので彼が母親に保険の話を聞きにお前(私)も来て欲しいと言われたので行く事を伝えたのですが、その話をしてる時に彼が「母親の保険会社に入るかもしれない。ちょっとでも母親に貢献したい。母親の勤めてる保険がちょっと高かったとしても入るかもしれない。」と言い出しました。私からすればちょっとでも保険は安いほうがいいなってゆう考えがあったから「もっと色々な保険会社の話を聞いてから決めようよ~。」と言うと彼が「なんで母親に貢献する考えがないんだ?お前(私)の母親が保険屋やってたらそこの会社に普通入るだろう!」と言われました。私は 「結婚したら2人の生活だし保険は自分達でセレクトしたいよ。母親が保険屋してたとしてもそこの保険には入るか分からないな~。」 と言いましたらおかしい!と言われました。 彼の母親は契約社員だと思います。契約数によって給料が上がる仕組みらしいです。 やはり義理のお母様とは長い付き合いになるので やはり薦められたら断るより 入ったほうがいいのでしょうか? 断ったら色々愚痴愚痴言われちゃうのかな。。。と不安です。

    • ベストアンサー
    • noname#133059
    • 夫婦・家族
    • 回答数21
  • 自宅は一戸建て派?マンション派?どっちが希望?

    自宅は一戸建て派?マンション派?どっちが希望? 購入した人の意見、購入を考えている人の意見両方聞きたいです。 設計の自由度を考えると一戸建てだと思います。 マンションだと展望などが期待出来るのかなと思います。セキュリティの方も安心なのかなと思います。

  • ことの発端は数年前に始まった旦那の本気の浮気でした。

    ことの発端は数年前に始まった旦那の本気の浮気でした。 3年ほど前、私は携帯を家の中でも持ち歩く旦那に不信感を覚えました。 そしてその不信感を払拭したいが為に、初めて旦那の鞄を開けてしまったんです。 浮気をしてない証拠が欲しくて見た鞄には、浮気の証拠ばかり・・ 黙っていられなかった私は旦那に証拠を見つけてしまったこと、離婚はしたくないこと戻って来て欲しいことを告げました。でも旦那は浮気相手の事は本気だ、家庭を捨てて幸せにしてあげたいと言いだしたんです。何度も話し合いケンカをしましたが・・結果は私の事は好きだけど浮気相手とは別れられない・・ 何度話しても同じ結果、離婚したくない私はただ女の所に行く旦那を黙っていることしかできませんでした。そんな日々を1年位送った頃、旦那の悩みを相談していた男性に告白されました。 悪いことは重々承知してますが、こんな辛い日々にもう何かにすがりたい気持ちでいっぱいだったんだと思います。既婚の彼と付き合い始めたんです。彼は家庭では会話がなく、ただ子供の為に暮らしていて、気持ちの逃げ場を探していました。同じような傷を持った同士くっついてしまった感じです。 その彼との付き合いも2年近くなった少し前、旦那が浮気相手と別れたんです。はっきりは言いませんが、あんなにしていたメールもせずに、携帯は放ってありますし休みでもずっと家にいます。 そして明らかに私と上手くやっていこうとする努力が見えるんです。 私としてはあんなにお願いしたのに家庭には戻って来てくれなかったのに、自分たちの都合で別れたらまたよろしくみたいな態度に信頼は持てないですし、この2年間で私も彼に対して情が湧いてしまって・・ 旦那と上手くやっていかなっと思う反面、彼に対しての気持ちを捨てることはできないでいます。 彼にも話をしました、状況的にこのまま付き合ってはいけないような気がすると・・ しかし彼の答えは無理をせず、このままずっと付き合っていきたいと・・ 馬鹿なことはよくわかっています、あんなに辛い思いをしたのに旦那と同じ事をしてる自分。 でも私が自由に出来る時間はあとそんなにありません。ならその間だけでもこのまま付き合ってもと思ったり・・(旦那が退職すれば、自由に出来る時間はないと思います) 自分ならという意見でも結構です、ご意見下さい。

  • ダブル不倫発覚後の…

    ダブル不倫発覚後の… ダブル不倫発覚後の夫のセックステクニック… 二年前に夫のダブル不倫が発覚し、それをきっかけの一つとして夫婦としてというか男と女としての愛情をお互いに再確認してセックスレスも解消しました。40代前半夫婦です。 しかし、夫とのセックスの中で今まで(結婚前付き合ってる頃も含め)した事のないテクニック?やり方があります。 例えば挿入しながらクリトリスを触るとか… 私は、このやり方は不倫していた女が感じた(喜んだ)やり方なのかと、ついつい考えてしまいます。 それとも私とのセックス再開で本能的にしだしたやり方なんでしょうか。 私の考え過ぎでしょうか。どうしても不倫していた女と、どういうセックスをしていたのかと考えこんでしまいます。

  • 無職です。住み家を失いそうです

    無職です。住み家を失いそうです 現在、21歳で2年半ほど無職なのですが 母とその夫が別居をする事になりました その夫と言うのは再婚後、私の籍は夫の下に入っていないからです 現在は夫の建てた一軒家に同居していて、 夫は1人そのまま自宅に、母は中学~幼稚園児の3姉妹を連れて 近くの賃貸マンションを決めて、来月上旬には移るようです 夫とは滅多に会話もせず顔を合わせてもお互い居ない物とする様な間柄なので 当然夫とは暮らせませんし、居させてくれと頼む事も出来ません 母は仕事をするなら着いてきても構わないと言うのですが 1年半ほど前から一向に働こうという意思は沸きません 近くに祖母も独り暮らししていますが、母と同じ意向です 友人も少なく、助けてくれと言える関係でもありません 夜な夜なこのまま眠る様に死んでしまえたらなあ、とぼんやり考える日々です 無職なので収入、貯金は0、所持金は2000円です 呆れられるでしょうがすぐ働きに出るというのはとてもとても無理です それ以外で何か良い案はないでしょうか

  • 無職です。住み家を失いそうです

    無職です。住み家を失いそうです 現在、21歳で2年半ほど無職なのですが 母とその夫が別居をする事になりました その夫と言うのは再婚後、私の籍は夫の下に入っていないからです 現在は夫の建てた一軒家に同居していて、 夫は1人そのまま自宅に、母は中学~幼稚園児の3姉妹を連れて 近くの賃貸マンションを決めて、来月上旬には移るようです 夫とは滅多に会話もせず顔を合わせてもお互い居ない物とする様な間柄なので 当然夫とは暮らせませんし、居させてくれと頼む事も出来ません 母は仕事をするなら着いてきても構わないと言うのですが 1年半ほど前から一向に働こうという意思は沸きません 近くに祖母も独り暮らししていますが、母と同じ意向です 友人も少なく、助けてくれと言える関係でもありません 夜な夜なこのまま眠る様に死んでしまえたらなあ、とぼんやり考える日々です 無職なので収入、貯金は0、所持金は2000円です 呆れられるでしょうがすぐ働きに出るというのはとてもとても無理です それ以外で何か良い案はないでしょうか

  • 子供のプライバシーって親には関係ないの?

    子供のプライバシーって親には関係ないの? 兄は学院大学を卒業して1度は就職しましたが、激務+手取り10万ちょっとという薄給で将来性が無いと判断して退職後、地方上級試験の勉強をして今年で2年目になります。(合格するが配属されない) 7月にお盆があり、実家へ行くことになったのですが、兄は行かないとのこと。無職じゃ出す顔が無いしね。という理由で行きませんでした。兄は母親に「俺の事は黙っててね」と一言いったのですが 私達が実家へ行き親戚や色々な方と話してる時に母親が「ウチの姉妹は全員働いてるのにウチの1人息子だけは院卒で浪人中なのよ(笑)」と笑い話で暴露。ちなみに兄が実家へ行かなかった理由はイトコの男女は全員就職してるか結婚してるかで、何かと安定はしているので、自分だけ浮くからだったのですが・・・ 帰宅してから私が兄に「余計な事言ってなかった?」と聞かれたので「暴露しまくりだったよ」と伝えたら喧嘩が始りました。で、決着が付かなかったので我々姉妹で審議したのですが・・・ 兄「男で無職は女の無職より重さが違うし、俺は就職しないわけじゃなくて、半端な会社に入ると退職と再就職の繰り返しになって詰むから、やり直しが利くうちに頑張ってる。なのに親はニート。働けばっかりで何もわかってない。しかも俺のことをいちいち親戚一同に暴露する必要ないだろ?他人のプライバシーじゃん。」 母「身内で隠し事なんて可笑しい。みんな暴露してる。おかしいのはアンタ。堂々としろよ。働いて無いのは事実でしょ?」 兄「じゃあ親戚のオッサンがズラ付けてたら「ズラか?」って言っていいの?イトコの嫁が整形してて「アレ?目整形した?二重になってるよ?」とか言っていいの?俺にとって無職暴露はそれぐらい辛いんだよ」 母「嫌なら家から出てけ。1人で暮らせ。そーすりゃ親は何も知らないから言えないよ」 兄「そういう話じゃなくて他人の言われたく無いことを暴露することに関してはどうなの?」 こんな話でループして結局はどっちの言い分もわかるで収まったのですが、兄はやはり暴露された事が嫌だったそうです。男性の方に聞きたいのですが、男性が無職になることって女性の無職よりそんなに重さが違うんですか?また、母と兄の会話を聞いててどっちが間違ってると思いますか?

  • プロポーズの話をいつも持ってくる妻に反論したら・・・

    プロポーズの話をいつも持ってくる妻に反論したら・・・ 子供とかが、パパとママはどっちがプロポーズしたの? って聞いた来ると「パパからだよ~」って言うんです。 その時はお盆で親戚とかいました。 で、私が「確かに俺からプロポーズはしたけど、ママがず~っと言って欲しいみたいにアピールするから言ってあげたんだよ」 っと言いました(事実です) で、妻は 妻「はぁ~?なんのこと~?」 私「遠まわしに結婚の話題何度も出したり、友人が結婚とか言ったり、子供がどーこーとか言いまくったのは誰だっけ?」 妻「はは、アレがアピールなんだw」 私「他にも俺の家に結婚の雑誌を置いてったり」 妻「忘れてっただけよ。自意識過剰」 私「30までには結婚したいな~って独り言いったり」 妻「いったっけ?」 私「いい加減に観念したら?」 妻「だってアピールしたつもりないしね」 私「セコッ!まぁ、俺はそれで告白したんだよね。うん。散々アピールされたからさ」 子供「ふーん」 妻「男らしくないパパでちゅね~(子供に)」 って会話を親戚の前(子供の頃から顔見知りで家族みたいな親戚)でしてたのですが、確かにプロポーズしたのは私ですが、ぶっちゃけマジでさせられたに近かったんです。 男性の方でみたいに女性にアピールされまくって年貢の納め時みたいな人って沢山いると思います。 妻のあの優越感に浸った言い方でプロポーズは夫からよ。ホホホホみたいな態度みてると嫌な気分になったのですが、妻こういう行動ってどう思いますか? 自分が散々アピールしたことは流してプロポーズだけ言ってくるなんてセコくないですか?

  • 無職です。住み家を失いそうです

    無職です。住み家を失いそうです 現在、21歳で2年半ほど無職なのですが 母とその夫が別居をする事になりました その夫と言うのは再婚後、私の籍は夫の下に入っていないからです 現在は夫の建てた一軒家に同居していて、 夫は1人そのまま自宅に、母は中学~幼稚園児の3姉妹を連れて 近くの賃貸マンションを決めて、来月上旬には移るようです 夫とは滅多に会話もせず顔を合わせてもお互い居ない物とする様な間柄なので 当然夫とは暮らせませんし、居させてくれと頼む事も出来ません 母は仕事をするなら着いてきても構わないと言うのですが 1年半ほど前から一向に働こうという意思は沸きません 近くに祖母も独り暮らししていますが、母と同じ意向です 友人も少なく、助けてくれと言える関係でもありません 夜な夜なこのまま眠る様に死んでしまえたらなあ、とぼんやり考える日々です 無職なので収入、貯金は0、所持金は2000円です 呆れられるでしょうがすぐ働きに出るというのはとてもとても無理です それ以外で何か良い案はないでしょうか

  • 障害児の息子を捨て、不倫相手と結婚して幸せになった元旦那。ブログを見る

    障害児の息子を捨て、不倫相手と結婚して幸せになった元旦那。ブログを見るたびに苦しくて狂いそうです。この苦しさは一生続くのですか?対処法が分かりません。 中程度の知的障害の息子がいます。 療育を頑張り、一人で自活できる能力を身に着けさせようと 奮闘していますが、不倫相手と幸せそうに暮らしている元旦那の ブログを見るたびに心が折れそうになります。 6年前、元旦那は部下と不倫。部下が妊娠したため離婚しました。 主人は社会的に地位の高い職業で、金は払うから早く息子と一緒に消えてくれと 言わんばかりでした。 「慰謝料払うからとにかく別れてくれ。奇声だらけの家なんかに帰りたくなかった」 「今度こそ健常な子と幸せに暮らしたい」と言われました。 不倫相手の両親からも「こんなに愛し合っているのだから別れてあげて」 と言われもうボロボロになりながら離婚しました。 それから元旦那と部下は再婚し、年子で3人の子供に恵まれました。 どの子も健常で、幸せそうな家族そのもの。 旅行やレジャーを楽しみ、そして何よりも健やかな子供の成長を喜ぶ 元旦那の様子がブログに記載されています。 見るたびに涙が出ます。 一方私は、いくら療育を頑張っても全く進歩のない息子との療育に奮闘して 疲れてボロボロ。 体は大人でも幼児並の知能で、興奮すると排泄物を壁に塗りたくり奇声を上げる息子。 それでいて女性への執着は人並み以上で、最近は女の子を見ると追いかけるそぶりをします。 必死に止めますが、この前は少し目を離した隙に店の 女子トイレに入り大騒ぎになりました。 息子も時々会って甘やかしてくれる、元旦那と再婚相手の女がお気に入り。 厳しく躾ける私など、うざったいのでしょう。最近は執拗に「元旦那の家に行く」 と言います。この言葉に完全に私の心は折れてしまいました。 元旦那は一生幸せに暮らし、私は進歩の無い息子と希望の無い毎日を送るのでしょうか? この苦しさは一生続くのですか?光が全く見えません。

  • 宜しくお願いします。

    宜しくお願いします。 義理の両親に、子供(次女)の発達障害を疑われています。 (1)あまりしゃべらない、会話ができない。 (2)DVDばかり見ている。 (3)4歳になっているのに、昼夜完全におむつをしていること。 (4)小食、偏食。スプーンしか使わない。 先週、上記の事を理由に 発達に遅れがあるのではないか?と言われました。 しかし娘は幼稚園(年少)でも何も言われていませんし、 かかりつけの小児科でも何も言われていません。 区で行われている健診は、 長女(8歳)が昔そこで(生まれて半年目くらいの健診)、首の動きがおかしいと言われ 別の病院で精密検査をしたところ何ともなかったという経緯があり、 不信感が強く、以降長女・次女とも一度も受診していません。 保健師が信用できないので、行かないと申し出てあります。 次女の件に戻りますが、 私から見て、多少のんびりしているとは思いますが 言っていることはきちんと通じますし、 私や主人、お姉ちゃんとなら会話もできます。 アニメを見て、むずかしい歌をあっという間に覚えたり 利口な面もあります。 今はあまりウロウロもしません。 義両親は、同居などしているわけではなく 数ヶ月に1度会うのがせいぜいです。 そんな人たちに、娘の何がわかると言うのでしょう。 腹が立って、いても立ってもいられません。 どうにか、疑いを晴らし、 謝罪させたいと思っています。 どのような言い方が効果的でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 宜しくお願いします。

    宜しくお願いします。 義理の両親に、子供(次女)の発達障害を疑われています。 (1)あまりしゃべらない、会話ができない。 (2)DVDばかり見ている。 (3)4歳になっているのに、昼夜完全におむつをしていること。 (4)小食、偏食。スプーンしか使わない。 先週、上記の事を理由に 発達に遅れがあるのではないか?と言われました。 しかし娘は幼稚園(年少)でも何も言われていませんし、 かかりつけの小児科でも何も言われていません。 区で行われている健診は、 長女(8歳)が昔そこで(生まれて半年目くらいの健診)、首の動きがおかしいと言われ 別の病院で精密検査をしたところ何ともなかったという経緯があり、 不信感が強く、以降長女・次女とも一度も受診していません。 保健師が信用できないので、行かないと申し出てあります。 次女の件に戻りますが、 私から見て、多少のんびりしているとは思いますが 言っていることはきちんと通じますし、 私や主人、お姉ちゃんとなら会話もできます。 アニメを見て、むずかしい歌をあっという間に覚えたり 利口な面もあります。 今はあまりウロウロもしません。 義両親は、同居などしているわけではなく 数ヶ月に1度会うのがせいぜいです。 そんな人たちに、娘の何がわかると言うのでしょう。 腹が立って、いても立ってもいられません。 どうにか、疑いを晴らし、 謝罪させたいと思っています。 どのような言い方が効果的でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 宜しくお願いします。

    宜しくお願いします。 義理の両親に、子供(次女)の発達障害を疑われています。 (1)あまりしゃべらない、会話ができない。 (2)DVDばかり見ている。 (3)4歳になっているのに、昼夜完全におむつをしていること。 (4)小食、偏食。スプーンしか使わない。 先週、上記の事を理由に 発達に遅れがあるのではないか?と言われました。 しかし娘は幼稚園(年少)でも何も言われていませんし、 かかりつけの小児科でも何も言われていません。 区で行われている健診は、 長女(8歳)が昔そこで(生まれて半年目くらいの健診)、首の動きがおかしいと言われ 別の病院で精密検査をしたところ何ともなかったという経緯があり、 不信感が強く、以降長女・次女とも一度も受診していません。 保健師が信用できないので、行かないと申し出てあります。 次女の件に戻りますが、 私から見て、多少のんびりしているとは思いますが 言っていることはきちんと通じますし、 私や主人、お姉ちゃんとなら会話もできます。 アニメを見て、むずかしい歌をあっという間に覚えたり 利口な面もあります。 今はあまりウロウロもしません。 義両親は、同居などしているわけではなく 数ヶ月に1度会うのがせいぜいです。 そんな人たちに、娘の何がわかると言うのでしょう。 腹が立って、いても立ってもいられません。 どうにか、疑いを晴らし、 謝罪させたいと思っています。 どのような言い方が効果的でしょうか。 宜しくお願いします。

  • 宜しくお願いします。

    宜しくお願いします。 義理の両親に、子供(次女)の発達障害を疑われています。 (1)あまりしゃべらない、会話ができない。 (2)DVDばかり見ている。 (3)4歳になっているのに、昼夜完全におむつをしていること。 (4)小食、偏食。スプーンしか使わない。 先週、上記の事を理由に 発達に遅れがあるのではないか?と言われました。 しかし娘は幼稚園(年少)でも何も言われていませんし、 かかりつけの小児科でも何も言われていません。 区で行われている健診は、 長女(8歳)が昔そこで(生まれて半年目くらいの健診)、首の動きがおかしいと言われ 別の病院で精密検査をしたところ何ともなかったという経緯があり、 不信感が強く、以降長女・次女とも一度も受診していません。 保健師が信用できないので、行かないと申し出てあります。 次女の件に戻りますが、 私から見て、多少のんびりしているとは思いますが 言っていることはきちんと通じますし、 私や主人、お姉ちゃんとなら会話もできます。 アニメを見て、むずかしい歌をあっという間に覚えたり 利口な面もあります。 今はあまりウロウロもしません。 義両親は、同居などしているわけではなく 数ヶ月に1度会うのがせいぜいです。 そんな人たちに、娘の何がわかると言うのでしょう。 腹が立って、いても立ってもいられません。 どうにか、疑いを晴らし、 謝罪させたいと思っています。 どのような言い方が効果的でしょうか。 宜しくお願いします。