Takamitu の回答履歴

全701件中521~540件表示
  • 賃貸契約の更新と解約について

    こんにちは。 不動産の更新手続についてです。 元々自業自得な話で申し訳ありませんが、 お知恵を拝借させて下さい。 一度更新しないと、不動産に伝え、解約の手続をとったのですが、やっぱり更新してほしい!というのは可能でしょうか。 H18.2.15に賃貸契約をいたしまして、今年の2.14が更新日。12日ごろに電話で、更新料を払ってほしい旨、連絡がありました。 部屋のポストに更新のお知らせが入っていたのですが、 すっかりそのことを忘れていた私は、驚いて、「あ。じゃあ、出て行きます。」と。 結果、更新料は払わなくてもよい、ただ退去には通常1ヶ月前に告知が必要なので3月の11日退去ということで話をつけていただきました。その際、解約書類も書きました。 が、こちらの事情で申し訳ないのですが、 考えた末、やっぱり更新したいと電話でお願いしたところ、次の入居者が決まったので無理だ、と。 なんとなくおかしいな、と思って不動産に出向いたら、やっぱり募集中。 他人の振りして、あいているか?申し込みはいっているか?ときいたところ、「今、入居中(私)で退去予定、あいている」。紹介する気満々。 そこで、「では、更新お願いします」 と伝えたら、すっごいキレられて、めちゃくちゃ怒鳴られて帰ってきました。(あまりの剣幕に泣きました私。) その後、大家さんに直接電話で話すと、更新してもらってかまわないが、自分は遠方にいて昔からすべてその不動産屋にお任せしているので、付き合い上、仲介に入ることはできない、とのこと。 週末に日を改めて不動産屋に菓子折りでももって、お願いに行こうと考えておりますが… 改めてその不動産に手数料を払って再契約は考えておりません。あくまで更新料のみ、と思っています。 何か方法はあるのでしょうか。 お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸キャンセルについて

    同じような質問もありますが、私の場合以下のような状況で自己都合によるキャンセルを申し出ました。 大変失礼なことをしたと反省しています。 また、迷惑をかけてしまったことも申し訳なく思ってります。 今後どうなることが予想されるか教えてください。 2月27日賃貸アパートの申込書の記入及び申込金として 4万円納入(申込金預り証あり・申込書の写しなどは 手元になし・押印なし)。不動産仲介業者さんがその 日のうちに大家さんに連絡して、審査。審査が通った ので、翌28日に契約書を送付したとのこと(27日に審査後即送付の旨、説明したとのことでしたが、覚えがありません)。 28日お昼頃キャンセルしたい旨を不動産仲介業者さんに電話。担当者さんと30分程度話しましたが、「上のものに話してみないとわからない」とのことでした。賃貸の契約についてはよくわからないので教えてください。

  • 家主から一方的にキャンセルされました。

    名古屋から新潟に転勤することになり、 分譲貸しの物件を借りることになりました。 契約は会社との契約になるので、その場では、契約書など書いていないです。 その後の事は会社を通していたので、一切直接話していないのですが、 3月15日引渡しという事は決まっていました。 28日に不動産屋が契約書をお願いしにいったところ 本人居留守で、娘さんと思われる人から、 なんの説明もなく、その話は終わってます、契約できませんとの一点張りだったそうです。 この物件で決めてまったので、ほかの物件はまったく見ていませんし、ほかの不動産屋にも断ってしまって、 これから物件探しをすると思うととても悔しいです。 引越し屋の見積もりの為、今日も主人は会社を休みにしたのに、キャンセルです。 この物件を見るため飛行機代、宿泊費を含め」10万近くつかっています。 契約書がないので、この分は損害賠償請求することは無理でしょか? どうしても納得がいかないので、よろしくお願いします。

  • 週3ぐらいの仕事

    週3~4ぐらいか、1日4時間ぐらいの仕事、販売職以外で何かありますか? 形態はアルバイト・派遣なんでもいいです。 どんな職種がありますか?  またどんなサイトでそのような働き方の募集をしていますか? 適正があったマーケティング・研究職などはないと思いますが、どうなんでしょうか? ワード・エクセルどれぐらい出来ないとつけませんか?(実務なしで) 只今通院中の女です。 医者に病気をしていてもそれぐらいならOKといわれています。 

    • 締切済み
    • cian
    • 転職
    • 回答数2
  • 面接うまくやれるか不安です…

    転職活動を開始しました。 今週面接があるのですが、新卒時からだいぶブランクがあるのでうまくやれるかどうか不安です。基本的には自己PRと志望動機が言えればOKだと思っていますが、想定外の質問をされた時にうまく答えられるかどうか。。みなさんは面接前にどのような対策をとってますか?どなたか教えてください!

  • 1時間の面接…これは受かるということでしょうか?

    はじめまして。 今春、大学を卒業する者です(25歳・女性)。 25歳なので、新卒採用試験を受験できず、12月からずっと中途採用で就職を探してきて、なんとか1月にある中小企業(コンタクト・メガネ販売店)に決まったのですが、その会社は1日10時間労働(残業手当一切なし)で、休日も月7日しかなく、離職率も異常に高い会社でした。今は試用期間でバイトの形で働いているのですが、4月に正社員採用になる前に(保険加入前に)辞めたいと思い、転職活動を続けています。 今までの経験でわかっているのですが、中途採用は未経験者はまず採用されないですよね…私はメガネ店でバイト経験があったので、最初の会社に採用されたようです。なので、同業者で別の会社を探そうと思い、ア○クへ応募しました。 以前、 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1995303 のような事情があり、少し不安でした。 今の会社のことは隠して、学生時代にバイトをしていたメガネ店の話をしました。そこで、メガネ販売・知識についてどこまであるのかということを色々聞かれました。いろいろ聞かれて、「新卒だよね?正社員で探さなかったの?」と言われ、「はい。25歳だと新卒採用で試験を受けられませんでした」と正直に話すと、時給制契約社員→月給制契約社員→正社員(全国転勤有)という昇進ができると言われました。そのア○クの店長さんはフリーターから店長(正社員)となった方なのだそうです。 こんな感じで1時間ぐらい面接をしました。 毎週決まった曜日に閉店後にミーティングをしていること(最終バスは大丈夫?と聞かれました)、制服のこと、いつから入社できるかなどと、結構具体的な話もしましたが、これは受かる見込みはあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19806
    • 転職
    • 回答数3
  • 試用期間での転職

    正社員で働いて一週間になるのですが、面接時に提示された条件と異なる部分もあり、また会社の雰囲気的にも合わないようなので、転職したいと思っています。 しかし金銭的なこともあり、在職しながら転職活動をしたいと思っているのですが、まだ働いて一週間であるため、履歴書に正直に書くべきでしょうか? 面接を申し込む時に都合のよい日時を聞かれ、現在在職しているかと聞かれたため、「在職中」と答えました。しかし働いて一週間である為、現在の仕事をアルバイトと答えることはマズイでしょうか? それか、現在の仕事を正社員になる前までにやっていたアルバイトで答えるのはやはり経歴詐称などになってしまうのでしょうか? 試用期間であるため、まだ保険は未加入です。 働いている期間が短すぎるため、どのようにしたらよいのか悩んでいます。どなたか知恵をお貸しください。

    • ベストアンサー
    • rukacc
    • 転職
    • 回答数4
  • 内覧会チェック項目

    先日内覧会にて気になった点がありアドバイスいただけますか。 内装のクロスなんですが、微妙にボードのビス頭が気になります。これってやっぱり指摘事項ですかね。 経験者、専門家、一般の方問わず、アドバイスください。

  • 退職願提出後の撤回

    私は26歳の男性です. 去年4月より,私立大学の付属高校で理科の専任教員として働き始めました. しかし,自分は本当は教員に向いていないのではないか, 教科への情熱も薄れてしまったのではないかと思い, 悩んだ結果,2/15に退職願を校長に出してきました. ところが,願を出した後になって,やはり本当にそれでよかったのか 悩み,今改めて願いの撤回ができないものかと思っております. 既に会議でもこのことが公になってしまったのですが, 若さゆえの過ちということで,何とか取り下げてもらえないかと思っております. 上記に関しまして,ご意見・アドバイス等をいただけましたら幸いです. 何卒よろしくお願い申し上げます.

    • ベストアンサー
    • noname#182631
    • 転職
    • 回答数7
  • マンション(アパート)の賃貸借について

    大阪に移住しようとしています。今の当方の状況を簡潔に書きます。 状況:手付支払→重要事項説明済→仲介手数料含めた初期費用(総額23万円前後)の明細を貰い指定期日に振込完了→契約書を郵送にて受取 以上 受取った契約書にはまだ当方・保証人の署名・捺印はしておらず返送しておりません。 と、こんな感じです。そこで皆さんにお聞きしたい事ですが、今この時点でキャンセル(この状況は既に解約?)した場合、既に支払完了している金銭は戻ってこないでしょうか?また、戻ってこない場合、その上に違約金など支払う事はないでしょうか? 何とも一方的な感じですが、上記のように思うに至った経緯がいくつかありましたので・・・。 家主様ともめたということはありません。仲介業者との関係です。まあじっくり吟味して選ばなかった自分にも落度はありますが・・・。 宜しければ皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 内覧会チェック項目

    先日内覧会にて気になった点がありアドバイスいただけますか。 内装のクロスなんですが、微妙にボードのビス頭が気になります。これってやっぱり指摘事項ですかね。 経験者、専門家、一般の方問わず、アドバイスください。

  • 賃貸キャンセル可能でしょうか

    至急教えていただきたいのですが 仲介会社を通し3月1日より入居予定ですが 敷金、礼金等の費用は全額支払ました。 まだ契約書にはサインして渡してません お金を全額支払った事で契約になってしまうかと 思いますが、2月28日でキャンセルは可能でしょうか、 また違約金は取られる事は覚悟ですが、支払った金額の一部でも返ってくるのでしょうか また入居せず3月1日以降のキャンセルはどうでしょうか、これは無理かと思われますが^^; 分かる方いらっしゃいましたらご回答の方お願いいたします

  • 引っ越して一ヶ月天井から水漏れが・・・

    2月はじめに2階建て賃貸アパートに引っ越して、約1ヶ月経過した今日。 天井から、2階の風呂?か洗面所か?の水がピチャピチャ洩れてきました。 引越しを検討していますが、この場合初期にかかった費用は返してもらえるものでしょうか?(礼金やハウスクリーニング費用など) また、どのようなことが主張できるのでしょうか。 どなたかお知恵をお貸しください。

  • 賃貸契約キャンセルについて

    1週間前に、手付金を一月分支払いました。 ですが、契約キャンセルをしたいと思っています。 今日、以前その物件に住まれていた方から聞いたのですが、家主の家族(おじいさん)がその物件の玄関前でレジャーシートを敷いて、横になりいつもひなたぼっこをするのに我慢ができず、出て行かれたそうです。 他にも、家主宅前の道路で(私有地)子どもが遊んでいると、「うちの土地だ!」と怒鳴り散らすこともあったとか…。 他にもよくない話を聞き、引っ越すことに不安を感じ、キャンセルしたいと思っています。 1.現時点で契約書にサインはしていますが、提出はまだしていません。 2.手付けとして一月分払っており、残金はまだです。 3.2月に前の方が退去され、リフォームに1ヶ月以上要するらしく、入居は4月半ばの予定になっていました。 4.その話を聞くまでは、入居する予定にしていました。 違約金等、要求されるのでしょうか。 いいアドバイス、よろしくお願いします。

  • 賃貸キャンセル可能でしょうか

    至急教えていただきたいのですが 仲介会社を通し3月1日より入居予定ですが 敷金、礼金等の費用は全額支払ました。 まだ契約書にはサインして渡してません お金を全額支払った事で契約になってしまうかと 思いますが、2月28日でキャンセルは可能でしょうか、 また違約金は取られる事は覚悟ですが、支払った金額の一部でも返ってくるのでしょうか また入居せず3月1日以降のキャンセルはどうでしょうか、これは無理かと思われますが^^; 分かる方いらっしゃいましたらご回答の方お願いいたします

  • こういう関係ってアリだと思いますか?

    私は今20歳です。 仕事をしていて上司は26歳。 会った瞬間に好きになりました。 その時上司には彼女がいたんですが、1ヶ月前に別れました。 でも、上司は今も前の彼女に会っているし、会ったらヤッテるらしい・・・。 でもそれは、長く付き合ってたみたいだし、ムリに忘れるのもどうかなって思ってるからイイんですが、私が上司を好きな気持ちはかわりません。 よく上司のおうちにいっています。泊まってます。 一線は越えてないものの、最近は越えてもおかしくないんじゃないかなぁ。。。ってトコまで来ています。 超えたらきっと好きな気持ちは止まらなくなる。 私は、上司が彼女と縁を切ってほしいとは思っていません。ただ、私といる時だけでいいから私を愛してほしいって思うんです。 これからもきっと上司の家に行く事があると思う。一緒にDVD見たり一緒に本読んだり一緒に話したり。そのまま寝てしまうのがいつものパターン。 ダメなのかもなって思って「帰るね」というと上司は止める。 遊ばれてて、使われてるのはわかってるのに好きで好きでしかたないんです。

  • アリですか?ナシですか?

    以前、恥かしがり屋で人見知りな彼へのアプローチの仕方を質問した者です。 もうひとつ、気になることがあるので再び質問させてください。 最近、彼とのメールが突然終わってしまいます。話の途中で返信がなくなり その後、あたしからメールをしないと返事が来ないのです。 これは拒否されているのでしょう? もうひとつ、質問があります。以前の回答でみなさんのアドバイスに倣って デートに誘おうと思っておるんですが、ちょっと不安に思ったことがあります。 特に男性の方の意見を聞いてみたいのですが、あまり知らない女の子から デートに誘われたら行きますか?ちょっと引きますか? 人見知りな彼なのでより一層引かれそうで…。 わたしは今春休み中なので彼とは誘い出さなくては会えません。 デートの内容も重要なんですが、男の子をデートに誘うなんで生まれて初めて なので、なにをどうすれば良いか全然わかりません。 いつも自己消化で片思いを終わらせているので、今度は自分を変えたいと思って いるので、よいアドバイスお願いします!!!

    • ベストアンサー
    • noname#15988
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 入ってもすぐに辞めていってしまう会社 長文です

    10月から小さな会社に事務として入社しました。Sさんは10年勤務の40歳のベテランです。Tさんは5年で、26歳です。Bさんは50代で、専務です。常に事務所にいるのは私を入れてすべて女性で4人。 そしてTさんが辞めるので職安に募集をしています。Sさんはわかりやすい表現を使わせてもらうと、アニメ声です。人の行動がとても気になります。Nさんは、Tさんが残るんなら良いけどSさんとは一緒に仕事したくない。一息もつけない。 Gさんはあの声が癇に障る、監視されているようでもういやだ。疲れた。休憩がほしい。 Iさんは、PCの入力が少し遅いせいか、毎日毎日どーしてそんなに遅いの?今何やってるの?もう打てたの?どうしていちいち伝票をそろえるの?と重箱の隅をつつかれ続け今年辞めました。 最近Y君という30代の男性が入社しました。が・・・ もう辞めました。すごく出来る人だったのに残念。 Sさんは自分に原因があるどころか、最近の若い子がわからない!と不機嫌です。 最近とうとう私にも言うようになってきました。ターゲットが入ってこないためです。そうなるだろうなとは思っていましたがどうしましょう。 それとも、やはり9時から6時までノンストップで伝票入力は非常識ですか?

  • 苦手な人と仕事をしなければならないとき

    苦手な人と仕事をしなければならないとき、みなさんはどういう風に接しますか? 自分なりの対処法教えてください。

  • 男の人って、思いをあまり口にしないものですか?

    男性って、女性に比べると自分の気持ちをあまり口に しないものなのでしょうか?? 例えば、「寂しい」「辛い」とか、あとは好意を示す言葉、「会いたい」とか・・・。 私の経験だと、そういうことを割りと簡単に口にする人も中にはいるけれども、男性は割りとそういう言葉を待ってるように感じます。 確かに、男性は「辛い」とかはあまり言いませんよね・・・。あと、最近は連絡先を聞いてくる男性も減った、と聞いた事があります。 それを女性にして欲しいという男性が多いと・・・。 女性も待ってるだけじゃ駄目ってことですかね(^_^;) 20代のうちは、上のような言葉を簡単に言えても、年を重ね、仕事での責任が増え、プライドが出てくると、ますます言いにくくなると何かのテレビで言っていました。やはり、そういうものなのでしょうか?? でも、女性の私としては、男性に連絡先をきたりする時の見極め方や、タイミングを考えてしまいます。 聞いて迷惑!!ってこともありえますよね・・・。 皆さんのご意見をお聞かせ頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#16182
    • 恋愛相談
    • 回答数7