Takamitu の回答履歴

全701件中581~600件表示
  • 「深夜に会いに行く」という非常識なことをしてしまったけれど・・・

    恋人未満友達以上の男性に深夜に会いに出かけてしまいました。平日の深夜だったため、社会人としては非常識なことだとわかっていましたが、ずっと悩んでいたことがあって一人でいるにはもう限界に近かったのです。(私は終電に遅れたことは生まれてから一度もありません) 彼は怒りながらも待ち合わせた場所に来てくれました。  こんなことを一度してしまったら、許せないでしょうか。もうこれ以上付き合いは続けてはもらえないでしょうか。どのようにあやまったらよいでしょうか。

  • 嫉妬なんてしたくないのに

    20代男です。 くだらない嫉妬をすることが多く、自分で自分が嫌いになります・・・ 会社で好きな女性がいますが、彼女には去年告白し、振られた経緯があります。 それでもまだ好きですが、どうにもならないのもわかってて、 頑張って諦めようとしてるのですが、諦めきれず その子の行動が気になって仕方がありません。 その子が他の男性社員と笑顔で話しているだけでいろいろ妄想してしまいます。 「どんな会話してるんだろ」「あいつもあの子を好きなのかな」「あの子はあいつが好きなのかな」「あいつら二人でどっか行く話でもしてるのかな」と。 他の男性社員が彼女からメールを受け取った場面に遭遇したときも、「な、なんのメールだ?」「この二人付き合ってるのか?」と。 実際は付き合ってるわけではなく、ただの仲の良い同僚関係なのだとは思うのですが、そういう風に冷静に見ることができません。 自分があんな風に仲良く話せない状況なのもあり、 羨ましさと、切なさと、言いようも無い嫉妬感に襲われます。それこそ「キーッ」と。 それをなんとか表には出しませんが、内心仕事どころではなく、家では大好きなその子の事を考え、ためいきばかりついています。 自分は彼氏でもないのに、彼女の行動を縛れるような立場でもないのに、こんな嫉妬してしまうなんて 醜くて…自分でも本当に嫌になります。 解決、といってもそんなものないかもしれませんが、 どう心がければいいか、などなんでも構いません。 辛いです。アドバイスを下さい。 会社を辞めるという手段もありますが、立場上すぐには難しいです。

  • 男性にお聞きします。女性からのアプローチってどうですか??嫌ですか??

    度々お世話になります。思いを寄せる人に、思い切ってアタックしようと思います・・・。因みに彼は年上の上司。彼の私への印象は、良い子で期待できるし、ビジュアルも好み・・・という印象だと話してたと違う方から聞きました。(でもそれって、部下としてなんじゃ・・・)でもある事情で、私の退職が決まり、このままでは・・・と思い、連絡をとって、励まされ、「何か困ったりしたらいつでも言って来い」と言われました。(←社交辞令?)で、その先に進むために、アプローチしたいと思っています。以前、ここで質問した際に、彼は上司だから、好意があっても何もできないという回答を頂きました。でも、私が逆にアプローチしても迷惑かな・・・とか思います。  女性から、相談したい事がある・・・とか、携帯のメアド教えて下さい(>_<)とか、今度会いたいです!!とかそんなこと言われたらどうですか??しかも、私の場合、元部下に・・・。私は、もう彼に、「尊敬してました」とか、「出会えてよかった」とかは言ってしまいました。ただし、「良い上司に・・・」というようなニュアンスで、です。そしたら、こんな言葉を言ってくれて、嬉しいけど、もどかしくて・・・。しかも、彼は自信家なのに照れ屋で、奥手なタイプ。(推測ですが)頻繁に女性を誘ったりしないタイプです。 あーー、やっぱり私から何かしらしないと駄目ですよね、でも、↑こんな言葉で、男性は「もしかして?」とか気付きませんか?? では、どんなアプローチなら嬉しいですか?私は、彼女候補圏内でしょうか・・・(>_<) 

    • ベストアンサー
    • noname#16181
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 社内告白

    30歳間近の男です。今、社内で気になっている女性がいます。 彼女は1つ上で、非常に美人だと社内でもうわさになるような人です。 ただ、他部署のためどうしても仕事上でも知り合いになる機会がありません。 時々、会議で顔をあわせることはあるので、名前と顔はさすがに一致しているハズというか、逆に言えばその程度の関係です。 このままズルズルいっても、何もきっかけはなさそうなので、いっそのことメールで、(真面目に)誘ってみようかなぁとか思い悩み始めています。 気持ち悪いと思われないか?仮にうまくいかなかった場合、社内できまづい思いをずっとしなければいけないか等、悩みはつきません。 特に経験者の方のご意見をいただければと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#115208
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 初体験が不倫になってしまいそうで・・・(男性の回答お願いします)

    既婚者の男性を好きになってしまいました。その人には一人の子供もいますが、もう子供はつくらないみたいです。 私は30過ぎの女ですが、一度も男性経験がありません。 とってもその人のことを愛するようになりました。まだちゃんと気持ちは伝えてませんが、彼も、私に対して好意は持ってくれているようです。こんな歳になるまで男性経験が無かったので、生きているうちに、遊ばれてもいいから好きな人に抱かれたいと思っています。でも体に自信がありません・・・。情けないくらい貧弱な体で胸なんか全然無いし。奥さんと比べられるのかなぁと思うと辛くて。 結婚して数年たっても、男の人って愛情の深さとか関係なくSEXするんですか?愛が冷めてたらしないものですか?私のようなつまらない女を抱くことは逆に、奥さんの良さを再確認するきっかけになってしまうんでしょうか? 頭が混乱してて文章がまとまってなくてすみません・・・。

  • 契約完了後に発覚…

    来月上旬に都内の賃貸アパートへ引越すことに なったのですが、契約時に記載されていた設備 の部分に「都市ガス」と書かれていたので、先 日ガス栓を開けるための申し込みをしたところ、 「(引越し先は)都市ガスではなくプロパンガス です。」と言われました。 今日発覚したばかりなので、大きな進展はない ものの、このような事態は初めてなのでどうし たらよいのかわかりません。不動産会社(又は 管理会社)に話をして、うまく言いくるめられ そうな気もするのですが、私としては契約違反 になるのでは?と思っています。 このような場合、借りる側の人間は、どのように 貸主(管理会社)に対応すればいいのでしょうか? 少しでも構いません、アドバイスよろしくお願い します。

  • もう住むしかないでしょうか・・・

    私は今年から賃貸仲介の会社で働くのですが その会社で今年から住むアパートを探してもらいました。 私はどうしても2階以上の物件が良かったのですが、払える家賃で2階の条件に合ったところがなく 仕方なく、見た物件の中で1番いい感じの1階にしました。 もう2回も見に行ってたし、今日こそは決めて下さいね~みたいな感じで言われたので、決めるしかない・・・と思って1階に決めました。 彼氏やお父さんはちょっと反対でしたが・・・。 私も、決めたからにはもう1階でいいやと思ったのですが、先日友人が1階のアパートで覗きにあったという話を聞いて急に怖くなりました。(2階だからって絶対安全ってわけではないのですが) 就職先の会社の取り扱い物件をHPで見てたのですが、私が契約をしたあと、新しく条件のいい2階物件が増えていました(><) もっと早くこっちがあれば、こっちにしたのに・・・って感じでした。 もう、会社は大家さんにうちの新入社員なので、家賃発生を遅らせてもらえませんか?と話をしてしまったみたいで、私にこの新しい物件の話はしてくれませんでした。 やっぱり1階は怖い、住みたくない・・・と思い 今から引越しのことを考えています・・・。 はやり私はこのままこの1階に住むしかないんでしょうか? 先週の金曜日に決めて、入居審査が通ったところです。正式な契約書を自宅に送るといわれたのですが、まだ届いていない状態です。 契約的には問題なくても、自分が今年からお世話になる会社で、そこまでワガママ言うのは、はやりまずいでしょうか・・・。 どなたかアドバイスお願いします・・・

  • 土地の購入(日当たり)

    土地の購入(日当たり)で悩んでいます。 広さは約60坪で東西に約18.7m,南北に約10.7mの長方形です。東側道路で北側と南側には家が建っています。西側は空き地ですが,家が建つ可能性はあります。 その土地の購入を前提に,ハウスメーカーに設計をしてもらいました。2案考えてもらいましたが,1案が南側2m,2案が南側3mしか庭のスペースがありません。両案とも延べ床面積38坪くらいの総2階の家です。駐車場は2台分必要です。 一般的に南側のスペースはどれくらいあれば,日当たりや明るさが十分といえるのでしょうか。ライフスタイルによって様々かと思います。専門の方や実際に同じような家に住んでいる方からの意見を聞きたいです。 生まれたばかりの子供がいる30代の共働き夫婦です。 よろしくお願いします。

  • 好きな異性に対して緊張する

     30代独身女性です。すごく悩んでいます。 今好きな人がいて、その人から食事に誘われています。そのこと自体はとても嬉しくて舞い上がるような気持ちです。でも、その人と話をすると、ものすごく緊張してしまい(電話でも)、食事に行ってもうまく話せないのではないかと心配です。3ヶ月ほど前にも同じ人から同じように誘ってもらいましたが、怖くなって断ってしまいました。今も彼から予定を聞かれているのに、返事を躊躇しています。  本当に好きな人で、ずっと二人で会いたいと思っていた人からの待ちに待ったお誘いなのに、不安な気持ちで一杯です。前回断ってしまったときには死ぬほど後悔しました。今回は自分の気持ちを奮い立たせて、「何としてでも会いに行かなければ」と言い聞かせているのですが、行動に移せません。  これまで彼氏がいたこともありましたし、男友達もいましたがこんなことはありませんでした。どうしてこんな風になってしまうのか分かりません。カウンセリング等を受けた方がいいのでしょうか?

  • 農地転用の仕方。

    現在所有している田んぼに家を建てたいのですが、農地転用が必要だと言われました。 これって自分では出来ないのですか? 出来ないのであれば、どういう手続き(どこに頼めば)をすれば良いのか教えて下さい。 金額はどのくらい掛かるのですか? 是非教えて下さい。御願い致します。

  • 東建コーポレーション ホームメイトについて

    3月に東建の賃貸に移り住む事にしました。 ホームメイトの担当者がいい感じの方でよいのですが実際に建物としてはどうなんでしょうか?大東さんは壁が薄いとかあるようですが、東建・ホームメイトについて知っていると良いこと・知っていなくてはいけないこと(契約書記載以外のこと・勘違いしやすい事)などがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 立ち退き料

    平成16年10月30日から賃貸アパートに住んでいるのですが、平成18年4月末迄に立ち退いてくれと、今の家主から突然手紙がきました。借りた時の家主さんは平成17年7月に相続問題で某不動産会社にこの土地建物を売ってしまいました。 家賃は引き続き同じ金額を新しい家主(不動産屋)に支払っていたのです。(その家主とは契約などはしてません)それが今度は、その不動産屋がまた別の不動産屋にいつの間にか売ってしったのです。買った不動産屋は更地にして分譲住宅を数棟建てるそうです。 それで立退きにあたり、どれだけ家主に請求できるものでしょうか?家賃の6ケ月~12ケ月位とも聞くのですが?宜しくお願い致します。 ◆今の家賃は9万円です。 敷金は0円でした。礼金は18万円でした。

  • 買主側の業者の選択につきまして(至急)

    いつも、こちらではお世話になっております。 土地購入の契約について至急お聞きしたい事があります。 大手不動産業者で売り出し中の物件です。 その仮にA社が売主に専任契約をしています物件です。 売主さんサイドの仲介はA社になるのですが、私(買主サイド)の方で別の不動産業者をたてるのは自由ですよね。 その前に業者から「こちらで購入したいというお客がいる」とA社に電話したところ、既に申し込みがはいっているのでと断られました。嘘です。 A社は両手でやりたいために嘘までついているので、許せないです。 でも、消費者としましては自由な権利があるはずですし、ましてやそれで差別されて売主でなく、A社から購入を断られるのでは納得がいきません。 大変、憤りを感じています。 このような経験をなさった方はいらっしゃいますか? また、どのように回避して契約すればいいかお知恵をお貸しくださいませ。

  • 大家さんの都合による賃貸物件の契約破棄

    1年前に息子さんの転勤により空いた2世帯住宅の1階部分を2年契約で借りました。転勤は4,5年になるだろうという事でしたし、例え帰ってきても1階に住んでいたお母様とは2階で同居するという事でした。ところが11ヶ月半ばに急に戻る事になったので1ヶ月半後に家を明け渡して欲しいという話に成り困惑しております。 2年という契約の元で礼金その他のの支払いや新居の備品の購入を進めて参りましたし、今回の契約破棄に伴う移転により新物件の契約や引っ越しその他により当方の出費は100万円近くになると思われます。この様な場合どの様にすれば良いのでしょうか。ご意見を伺えれば幸いです。

  • 立ち退き料

    平成16年10月30日から賃貸アパートに住んでいるのですが、平成18年4月末迄に立ち退いてくれと、今の家主から突然手紙がきました。借りた時の家主さんは平成17年7月に相続問題で某不動産会社にこの土地建物を売ってしまいました。 家賃は引き続き同じ金額を新しい家主(不動産屋)に支払っていたのです。(その家主とは契約などはしてません)それが今度は、その不動産屋がまた別の不動産屋にいつの間にか売ってしったのです。買った不動産屋は更地にして分譲住宅を数棟建てるそうです。 それで立退きにあたり、どれだけ家主に請求できるものでしょうか?家賃の6ケ月~12ケ月位とも聞くのですが?宜しくお願い致します。 ◆今の家賃は9万円です。 敷金は0円でした。礼金は18万円でした。

  • 17歳年上の人を好きになってしました。

    バイトで知り合った17歳年上の人を好きになってしました。 私は今20でこれから社会人になります。好きになった人は、私がバイトしてた会社をもう辞めてしまっていて、私が好きだなぁと気がついたときには会わなくなって二ヶ月くらいがたってしまっていました。(ずっと気になってはいたんですけど。) 男性からしたら、17歳も年下の女の人は、恋愛の対象外ですか? いまさら連絡なんてしたら迷惑でしょうか。 バイトで一緒に働いていた頃は「アルバイトと店長」ってゆう、まぁ普通の関係だったと思います。仲悪くもないし、特別遊んだりするわけでもないしって感じで。 どうしてもまた会いたいと思っていて、こっちから電話してみようとも思っているんですけど、向こうは私の番号知らないし、なかなか勇気が出ない(>_<)もしかしたら相手にされないんじゃないかって怖くて…。 30代後半の男性の方、同じような恋愛を経験している方、よかったらアドバイスお願いします。

  • 女の子からのアタックで付き合った人いますか?

    題名のとおりなのですが。最近は積極てきな女の子も多くて女の子からもアピールする話をよく聞きますけど実際私の周りでは成功率がかなり低いです。周りの女友達の攻め方は、好きなあまり周りが見えてなくて暴走気味であせりすぎ・・・って感じでうまくいかないように思います。でも実際は気持ちの問題で、うまくいくことも同じくらい可能性あるんでしょうか?

  • 人を動かす方法

    人を動かす方法として、具体的に何があるでしょうか。 私は、飴と鞭を与えること、義理や人情、欲で人が動く思います。 その他に何があるでしょうか。

  • 遠距離になる彼と別れた方がいい?

    私は27歳、彼は32歳です。4月から彼がUターンで実家の北海道の会社で働くことが決まりました。 付き合ってまだ7ヵ月です。でも年齢的に、お互い結婚を考えていい年だと思います。 しかし「この先二人でどうするか」という話は一向に無く「月1回くらい会えるでしょ」というコメントだけ。 付き合って7ヵ月で結婚を考えるのは早いと思いますし、向こうでしばらくは新しい仕事で大変なのも分かります。でも、「いずれは一緒に」とかそういう言葉が無いということは、しばらくは結婚の意思が無いのだろうと考えています。 私は遠距離で上手くいったためしがありません。今まで全部別れてきました。それも伝えましたが、反応ナシです。 年齢的にも次を考えると、ここで続けるよりは見切って新しい人を見つけた方がいいのかなとも思いますが、彼のことはすごく好きです。 彼は、3年間付き合って3年前に別れた元カノを忘れられていないようです。元カノはもう結婚していて子供もいます。分かってはいるけど、過去の思い出が美化されて、いいことしか思い出せないのだそうです。 それも原因で、私を連れて行く気が無いのかはわかりませんが、私と別れる気はないようです。 男は過去を引きずると良くいいますが、この先付き合っていて元カノを忘れて私に気持ちが向くことがあるのでしょうか? そんな気持ちを待ち続けて遠距離をするのはばかばかしく思いますし、いっそのこと別れた方がいいでしょうか。 特に男の方、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#57443
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 詐欺?

    大変困っています。 アドバイスをお願いします。 土地の売却を、場所が遠いので媒介という形で 不動産屋にお願いしていました。 二年ほどたっても売れる見込みがない、と半年ほど前に連絡があっただけだったのですが、 それにしては固定資産税などの振込が来ないことを 不審に思っていたのです。 しかし、本日ひょんなことからその土地の登記簿を見る機械があったのですが、 なんと! 不動産屋を媒介して売った土地は既に売買が成約していたのです。 一切の連絡はありませんでした。 それどころか、以前に「売れなかった」と伝えてきただけなのです。 もちろん、成約しているのにもかかわらず、こちらは金銭の受理は一切していません。 詐欺なのでしょうか? 詐欺の場合はどのような手段をとったらいいのでしょうか? 全くの初心者で面食らっています。 ちなみに ・売買の途中で、持ち主が死去したので名義が変わっている。 ・権利書は不動産が持っている。 ・権利書を預かる際に、不動産から一筆もらっている。 ・成約日が名義変更の前日になっている。 ・不動産屋は大きな所ではない どうかどなたかよろしくお願いします。