littlecozy の回答履歴

全190件中161~180件表示
  • 30代女性って魅力的ですか?(男女問いません)

    今年30歳になる既婚女性、働いてます。 20代は「若さ」という特権がありました。 30代はその人の本質で判断されるようなイメージです。どんな30代女性が魅力的だと思いますか? 私は既婚者ですが、いつまでも女性そして綺麗でいたいと思います。内面・外見努力が必要だとも思っています。 ぜひ気をつけている事など教えてください。 また結婚していても魅力的に思える女性っていますか?

  • 繊細な自分の性格について

    今、人間関係に悩んでいます。ママ友たちですが。昔から人の心や表情動きや変化に敏感な方で、今でも初対面で直感的に「?」と感じた人とはやはりその後相性が合わなかったり、やはりひどい目にあったりします。土地への違和感、人間関係においても予知能力がある方だと思います。 ならば、最初から気をつければ良好な人間関係を築けそうなものの実際は注意していてもそうならないのです。相性の合わなそうな相手とも仲良く、うまくやって人を信じたい、と心のどこかに願望があるんだと思います。自分が繊細な分、人の心情を(勝手に)受け止めて変に反応したりして返ってこじらせたり、誤解を与えたりしてしまうんです。自分の中で信頼性の薄い人に対して「要注意信号」を感じていながら言動はおもわぬ展開を引き起こしていたりします。意地悪な人からはそういう私を察知しているのかあそばれているというか、ターゲットになりやすいみたいです。 あと、他人から嫉妬、妬みをうけやすいようで、その点謙虚に、自慢話にならないように気をつけているのですが、そうなると話題もネガティブなことや、共感を得易い悩みなどが中心になってしまい、自分のことをさらけだせず気を使いすぎます。自分から話題を出して話し始めると話しながら相手の表情を読み、彼女嫉妬した、つまらなそうとか受け止めてしまい、後々あんな話しなければよかった、なんであんなこと言ったんだろう、とか鬱々と思い出して悩んでしまうのです。注意人物ほどその微妙な心や表情を読み取ってしまいます。そして私が感じ取ったことは大概勘違いではないことが多いです。 私のような性格の人間はどのようにしたら良好で平穏な人間関係を築けるでしょうか。相手の心情を読みすぎないためにはどうしたらいいのでしょうか。抽象的説明がわかりにくくてすみませんが、アドバイスいただければ元気がでそうです。

  • 価値観の違いって・・・

    私は26歳男性です。結婚の話までしていた彼女と今別れるかもしれない危機に直面しており、私は何とかやり直したいのですが、彼女は「別れるのはきっとつらいけど、このままじゃいられない」「今も好きだけど、この人じゃなきゃと思えない」「いつかまた友達として会おう」と言って今距離を置いている状況です。今度会う約束をし、話し合う事になっています。 価値観の違いって埋めらるものではないのでしょうか。違いがあってもうまくいく方法はないのでしょうか。そこで皆さんからご意見をいただきたいです。どうかお願いします。 下記は今までの経緯です。 彼女とは学生時代から付き合って5年経ちます。性格とか趣味とかが全く違ったのですが、ここまで紆余曲折ありながらもきました。 彼女には度々「価値観の違い」を口にする事はありました。多くは、時間的なものや約束に関してだと思います。正直、遅刻も多くそれで幾度か大喧嘩しました。約束も今考えると果たせないままの事が非常に多くあったように思います。いつも私が謝り彼女がしょうがなく折れるという形でした。 今思うと、価値観の違いについて知っていながら私は目を背けていたように思います。そんなものは気持ちでカバーできると。 しかし年末1度遅刻でひどくひどく怒らせたのに、また遅刻してしまいました。 その時、彼女はひどく怒り追いかけても追い払われました。私は一旦考えようとその時は追いかけるのを諦め、後日謝りに言ったらしばらく会わないと言われ、次の週に彼女を自宅近くまで呼び出し謝ろうとしたら今回の様な事になってしまいました。 この期間色々反省し考えました。 今思うのは自分が一方的になって、相手の事も自分自身の事も見えなくなっていたように感じます。 自分の命よりも大切だと思っていた彼女。 時間や約束についてももう一生破らない(少なくとも彼女を嫌な気持ちにはさせない)自信もあります。

  • 会話が持たない

    僕は男性相手でも女性相手でも会話が5分持ちません。何を話していいのかわからないのと、相手の気分を害して嫌われてしまうのではないだろうか、この話は楽しくないのだろうかなどと思ってしまって話が続かなくなってしまいます。どうしたらよいでしょうか? ちなみに人と話すのが嫌いなわけではありません。

  • 見ず知らずの人に・・

    ちょっとコンビニに気になる女の子がいます。自分は、客として行っているだけで、一度も話したことはありません。向こうも知らないはずです。そのコンビには二日にいっぺんぐらい行っているので、常連さんぐらい思われてんのかな!? そこで、思いを伝えたいと思うんですけど、どうやったらいいでしょう。レジには、店員が結構多いんで話しかけにくいです。手紙とか渡すのは、今の時代引きますかね?

  • 洋楽(ロック)の歌詞、訳詞が見られるサイトありませんか?

    以前購入した輸入盤CDを聴いていて、歌詞(英語の歌詞&その和訳)を知りたくなりました。 アーティストは、ビートルズ、ボブ・ディラン、クラッシュ、等複数あります。 もし洋楽ロックの歌詞&和訳を見ることのできるサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、押しえて頂けませんか? 無料サイト/有料サイトを問いません。 どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 緊急事態(メール)

    こんにちは。高3の男子です。早速本題なんですが、今月の5日に小学校の時同じクラスだった女の子に会ったんですよ。(中学、高校は別です。)  なんだか最近好きだったかもと思えるようになってきて、知人から彼女のケータイのアドレス聞いて、「会わない?」と聞いてみたところ、「いいよ」ということなので会ってきました。それで大学合格とその日誕生日だったのでプレゼントをあげました。で、そのついでに「僕は君のことが好きだ」と言いました。彼女はう~んと言って結論は出なかったんですけどね・・・。  で、家に帰ってきて彼女にメールを送ったんですが、メール返ってこないんですよ。まさかアドレス変えたとか?それとも「好きだ」と言われてどう対応したらいいのか困っているのか?(ちなみに彼女は中学・高校ともに女子高で、彼氏はいないです。)  何でもいいですので、回答お願いします!

  • 僕は間違っているんですか・・・?

    こんばんは、質問させていただきます。 僕にはバイトで知り合い、付き合ってちょうど1年の彼女がいるのですが、最近どうも僕の言動にイラつくことが多くなったと感じます。 特に、彼女が体調を崩したときに言う、僕の心配の仕方が気に入らないんだろうと推測します。 つい最近も、風邪を引いたときに「大丈夫?バイト代わってあげるよ」と言ったら、「大丈夫だから余計な心配しないで」とちょっと怒ったような口調で返してきました。 さらに昨日も、彼女が精神的に参っていて胃潰瘍になったと聞いて心配になり「大丈夫か?」「辛かったらシフト代わってあげるよ」と言って励ましてあげたのですが、 「心配だけされるのは好きじゃない。そーゆうのが一番大っ嫌い!」 と言ってとうとう完全に怒ってしまいました。 そこで質問ですが、「心配だけされるのは好きじゃない。そーゆうのが一番大っ嫌い!」と彼女に言われてしまった僕ですが、昨日僕はなんと言ったら正解だったのでしょうか・・・? 僕の今までの心配の仕方は間違っていたのでしょうか・・・? バカバカしいかも分かりませんが、真剣に悩んでいます。 何か思ったことがあればよろしくお願いします。

  • 正しい謙譲語/丁寧語でしょうか?ご教示ください

    自社製品の紹介資料(カタログ)校正中ですが、 ”AがBであることは申しあげるまでもございませんが・・”との文章があります。何か違和感を覚えますが 正しい表現でしょうか?ここまでへりくだっていう必要はないのではないのでは、と感じます。 ”AがBであることは言うまでもありませんが・・・” でいいのではないでしょうか? 専門家の方のアドバイスお待ちしてます。

  • どっちの意見を信じれば・・・?

    何度も質問してしまってすみません。 実はもう一つ気がかりな事があったので、質問したいと思いました。 付き合っていた彼が私を振った後、私の心境が複雑の中で私は彼の元彼女さんにメールをして、彼の事を知っている人に相談していました。 その中でやっぱり彼の事を悪く言わないんです。元彼女さんは既婚者で彼が妊娠させてしまい、堕胎したという事を聞きました。 それでもその方は彼のことを悪く言わず、「彼は本気で好きになったんだと思う」って言ってきます。その他にも彼の知り合いの方にも同じ事を言ってきました。もう本心が何だか分からなくなってしまって…。 第三者的に見れば、彼の事は最低だと思います。ですが、彼の知り合いには「悪い人じゃない」と言います…。私はどっちを信じたら良いのかわかりません…。どっちの意見を最優先に考えれば良いと思いますか…? 何度も何度も質問を重ねてしまい、本当に悪く思っています…。どうか、ご回答をお願いします…。

    • ベストアンサー
    • noname#17353
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 上階の幼児の足音はしょうがないでしょうか?

    貧乏団地に住んでます。 上の階の部屋に1歳くらいの幼児が住んでるのですが、その足音がどんどん響いて悩んでいます。 今まで近隣騒音で悩んだことがなかったのですが、最近引っ越してきた家庭が、中国残留孤児の引き揚げ家庭でした。 あまりにうるさいため、「もしかしたらあの方たちは、コンクリートの建造物が思いのほか音が響くことや、集合住宅での居住マナーをご存知ないのでは」と思い、ご挨拶もかねて、やんわりとお願いしにいきました。 しかし、あちらは言葉も不自由で「コンクリーとは重低音が響くんです」って意味も伝わらず、ただ困惑された表情をされました。 見ると、1歳くらいのお子さんがドタドタと走りまわっています。 1歳くらいでは足元もおぼつかないし、言い聞かせても理解できないだろうと思い、そのときはあきらめました。 この状況は、1歳くらいのお子さんがいるのではしょうがないとあきらめるべき問題でしょうか。 それとも例え1歳程度でも、絨毯を敷くなど親御さんが最低限の配慮をすべくお願いすべきでしょうか。 多少アンケート的質問になって恐縮ですが、ご意見をお寄せ下さい。 なお中国で育ってこられた残留孤児の人に対する差別的意図はありませんのでご了承ください

  • この映画が見つかりません・・・

    http://www.imdb.com/title/tt0179435/ この映画なんですが、日本ではうっていないのでしょうか? 昨日ツタヤ一件とゲオ一件に行って、紙に書いたThe Proposalという文字を見せて探してもらいましたが、見つかりませんでした。ちなみに神戸です。 できればDVDでみたいのですが、なにかわかる方いませんか?? よろしくお願いします。

  • これって心が狭いですか!?

    仕事などの付き合いとしての飲み会ではなく、昔のなじみの仲間同士で、何の気も使わず、日ごろのストレスや嫌な事も忘れ、楽しくお酒を飲み交わす飲み会を開くことになりました。そして自分はその幹事を務めています。仕事や住んでいる所もバラバラのみんなの都合を合わせ、ようやく日にちが決まりました。久々に過去の友人たちと再会できるのでとても楽しみにしていた時、友人の一人が、「○○も誘ったけどいいよね」と、昔私とは余り親しくなかった人の名前を出してきました。私にしてみれば、親しい友人同士水入らずの飲み会を楽しみにしていたので、あまり仲良くなかった人が来る事に少し戸惑い、なんの相談もなくその人を誘った友人に腹が立ちました。そこでお聞きしたいのですが、 (1)この友人の行動はおかしいと思いますか。 (2)やはり大人として自分が我慢をし、その人も呼ぶことを快く承諾するべきでしょうか。 (3)もし呼ばないでなんて言うと、わがままでしょうか 取り留めのない質問ですみません。

  • 喘息って・・・・

    カテゴリーがあってるのかわからないのですが、 喘息で眠れなかったことを理由によく仕事に遅刻してくる同僚がいます。 本人は、「病院では今まで放っておくとは・・・あなた死ぬところだったよ」と言われた。これが口癖です。「一生喘息とは付き合わないといけないと医者に言われた」これも口癖です。 ただ、よくテレビで見るような喘息持ちの人がシューってやってる器具(すみません。名前がわかりません)などを持っているのも見たこともなく、タバコは吸うし、病院に運ばれたといい休んだりするわりに遅刻したとき以外に咳をするのも聞いたこともありません。 ただ、私の友人に喘息だという人がいて、階段を上がってるだけでヒューヒューいいだしたりする人がいました。私の友人とのあまりの違いに、いったい喘息ってどういう病気なの?と疑問に思ってしまいました。 別に喘息だと嘘をつく必要もないわけですから、同僚が嘘をついて喘息だと言ってるとも思わないのですが、少々大げさ?と思ってしまうのは事実です。 いったい酷い喘息ってどういう症状がでるものなのかという疑問もわいてしまいました。 喘息にも軽い喘息、重い喘息というものがあるのでしょうか?

  • 外見がすべて?

    話が長くなりますが 会社の上司さんがある女性に ぼくのことについて(性格やプロフィールについて) 話し、そしたら その女性はとてもぼくに興味を持ち 是非会いたいと言われたので 会ったのですが そのときは女性がレジで仕事していたため 顔合わせということで会いました ぼくが帰った後、上司さんがどう?と彼女に聞いたら 「う~ん・・・ちょっと・・・」 っとという感じで あんなに興味あったのが嘘のように冷めてました いくら、中身がよくても かっこよくないといけないもんなんでしょうか? ちなみに自分は全然かっこいいとも思いませんが 自分なりに服装や髪型とか外見にも気をつけてますし 運動やダイエットしてやせることも出来て 決して外見は悪くない範囲までいきました あと自分は相手に対して外見は気にしません よっぽど好みじゃない限り直接話してみてから 判断します こんな考えは古いのでしょうか? ここまでよんでくれてありがとうございます もしよろしければ意見をお願いします よろしくお願いいたします

  • TMPGEncでビデオクリップ動画編集

    XP-home,SP2、ノートPCです。ダウンロードしたビデオクリップ動画をMPEGに変換したい。TMPGEnc2.5無償版で挑戦。プロジェクトウィザード(1/5)でビデオCDのNTSCをえらび→プロジェクトウィザー(2/5)の映像ファイル欄にビデオクリップ動画をDg&Dpすると音声ファイル欄には「***.avi」と入りますが、映像ファイル欄は空白のまま。 他の種類の動画は、映像欄・音声欄の両方に入って変換もカットも出来ます。TMPGEncはavi→MPEG変換が出来ると聞きましたが、なにか追加ソフトがいるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • TMPGEncでビデオクリップ動画編集

    XP-home,SP2、ノートPCです。ダウンロードしたビデオクリップ動画をMPEGに変換したい。TMPGEnc2.5無償版で挑戦。プロジェクトウィザード(1/5)でビデオCDのNTSCをえらび→プロジェクトウィザー(2/5)の映像ファイル欄にビデオクリップ動画をDg&Dpすると音声ファイル欄には「***.avi」と入りますが、映像ファイル欄は空白のまま。 他の種類の動画は、映像欄・音声欄の両方に入って変換もカットも出来ます。TMPGEncはavi→MPEG変換が出来ると聞きましたが、なにか追加ソフトがいるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • この映画が見つかりません・・・

    http://www.imdb.com/title/tt0179435/ この映画なんですが、日本ではうっていないのでしょうか? 昨日ツタヤ一件とゲオ一件に行って、紙に書いたThe Proposalという文字を見せて探してもらいましたが、見つかりませんでした。ちなみに神戸です。 できればDVDでみたいのですが、なにかわかる方いませんか?? よろしくお願いします。

  • TMPGEncでビデオクリップ動画編集

    XP-home,SP2、ノートPCです。ダウンロードしたビデオクリップ動画をMPEGに変換したい。TMPGEnc2.5無償版で挑戦。プロジェクトウィザード(1/5)でビデオCDのNTSCをえらび→プロジェクトウィザー(2/5)の映像ファイル欄にビデオクリップ動画をDg&Dpすると音声ファイル欄には「***.avi」と入りますが、映像ファイル欄は空白のまま。 他の種類の動画は、映像欄・音声欄の両方に入って変換もカットも出来ます。TMPGEncはavi→MPEG変換が出来ると聞きましたが、なにか追加ソフトがいるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 友達を紹介することになっていた彼が、私の手を握る???(男性の方へ質問です)

    こんにちは、いつも読ませていただいてます。 会社の同僚(男性34歳 女性とつきあったことなし) 私(女性30歳 旦那の暴力で裁判離婚) 友人(女性29歳) 会社の同僚に私の友人を紹介しようと、いろいろ張り切ってました。 私なりの解釈ですが二人とも乗り気な感じだと思ってました。 会社の帰り道の電車で私が気持ち悪くなったときに彼が隣の席で大丈夫?と心配してきました。 それだけなら話はわかるのですが、手を握ってきたのです。え?と振り払おうとすると、こうすると落ち着くと思うから。とギュッと握って離さないんです。 私は気が動転して、とりあえず無理やり大丈夫です。と振り払いました。 その後もことあるごとに、心配だから送らせてとか、手を握っていてあげるからと世話をやいてくれます。 私は旦那の暴力で離婚したので、まだ精神的に不安定なところがあります(電車など人ごみにもまれると)彼はそれを知ってるし、私が恋人や彼氏をつくりたいくないのも知ってます。 彼が本当の親切な人なのか、私を女性とみちゃってるのか、わからなくなってしまいました。 もう友達に会わせる日が近づいているのですが、私の友達にこの人を紹介するのが失礼な気がしてきました。 この男性は、本当にいい人なだけなのでしょうか? 旦那との離婚で、男性不信になってしまってて良くわからないのです。 この男性の心理がわかるかたいたら教えてください(>_<)