aki-tink の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 離婚すべきか悩んでいます。

    はじめまして。 もうすぐ結婚10年目で6.3歳の子供がいる主婦です。 主人の浮気が発覚し、離婚すべきか悩んでいます。 1年程主人は仕事で海外へ1か月出張へ行き、2週間日本に戻ってくるという生活が続き、今年の5月には正式に転勤が決まり、家族で海外へ引っ越しました。 新しい土地で家族力を合わせて頑張ろう・・・と思っていた矢先、出張で海外に行っていた間に、浮気をし今現在も連絡していた事が発覚しました。 主人曰く、 初めは寂しさを紛らわすために友達を作ろうと思って連絡先を交換したが、下心からつい2回 H をしてしまった。 でも相手には婚約者もいるし、少し調子に乗っていたが離婚する気は全くない。 メールのやりとりで発覚したのですが、かれこれ連絡をとり出してから8か月程経っていて、家族で海外に引越してからは、その子が働いているお店にランチを食べに行く以外は、会っていないようです。 (その秘密のアドレスから、接待で行くクラブ?パブ?のお姉ちゃんとのメールのやりとりや、くっついて写っている写真も見つかりました) 馬鹿な話かもしれませんが、私は主人を信じきっていて、今でもドラマを見ているようです。 でも出張の間精一杯子育てや、引っ越し準備をしてきたつもりだったのに、裏切られた思いで・・・ 主人は別れたくない、信用を取り戻す、こんな馬鹿な事は2度としない。と言いますが、私はこの先主人の行動を心配しながら生活する事に自分が耐えられなそうで、離婚しようと思っています。 すべて嘘だったらどんなに楽か・・・ 離婚するのは間違いなのか?この先主人の行動を心配しながら、時が解決するのを待った方がいいのか悩んでいます。 ご主人が浮気した事のある方、浮気した事のある男性の方アドバイスお願いいたします。

  • 夫がデートの約束をしていたのを知ってしまいました

    結婚して一年未満、子無しの主婦です。 この4月から主人の地元へ越してきました。 夫が、私に嘘をついて学生時代の友人(女性)と、二人で会う約束をしていたのを知りました。 「じゃあ、昼過ぎに待ち合わせて川下りでもして、それから飲もう、俺も楽しみ♪」といった メールを見てしまいました。 夫は仕事の後や土曜は資格取得の為学校に通っていますが (生活とその学費のために私もフルで働き、子供もまだ出来ません。) 私にはきっとその日も「勉強に行く」と嘘をついて出るつもりだったと思われます。 前から隠れて時々メールのやりとりをしていたのは知っていました。 送受信メールを消去して、私に見られないようにしていたようですが、 数日前からやたらと携帯を気にする素振りが気になり、 見たらその一通だけが消去し忘れて残っていました。 夫に説明を求めたらプライドの高い夫は 詫びるでもなく、安心できる優しい言葉をかけてくれるでもなく、 私が泣けば泣くほど冷ややかに見ているだけ・・・あまりの誠意の無さに絶望しました。 彼女は、彼が既婚者だと知っていると言います。 「ただの友達だし、向こうもそんなつもり無い」と言いますが、 ここ数年会っていない女性の友人と、 (親しい人なら式に招待していたり年賀状を管理しているから私も知っています) 傍からみればデートにしか見えないのに、家族が傷つくのを承知で行動しようとした夫に失望し、 既婚男性と二人きりで躊躇無く会おうとする女性に、信じられない思いです。 メールで夫が本当に楽しみにしていた様子が伝わってきて、 食事も全く喉を通らず、昼休みは外を歩き回って時間を潰していますが、 車が通ればいっそこのまま事故にあえばいい、 川を渡れば身を投げてしまおうか、 そんなことばかり考えて彷徨っています。 私は彼が本当に好きなので別れたくはありません。 どうやって乗り越えたら良いのでしょうか?

  • 既婚同士のメル友で悩みます

    知らない方とメル友になりました。 電車内ですこしお世話になることがあり、その時にアドレスメモを渡されました。ナンパ? 私は主婦、相手は子ども居ない既婚です。 もう2年になります、その内2回ランチをともにしました。 短時間、ただの世間話です。 今でも一日おき位にメールが着て、絵文字がたくさん。返信は大体直ぐに着ます。メル友を募集していただけあって、とても熱心です。 私は、本当は会いたいのですが、たまには、ランチでもと言われると話題をそらしています。顔は全く好みでなかったのですが、、メール交換するうちに惹かれています。これはなんという感情なのか、、わかりません。 お互い夫婦円満で、そんな話もします。 相手は浮気してみたいと言ったことがあり、私もあわよくばとおもわれているのか?それならば辛いのでメールも止めたいと思っているのですが、なかなか切ることができずにいます。この人はちがう、、と思いたいのですが。 主人にも悪いなと思うのですが、どうしても止めれません。 メールを待っている自分がとても嫌です.. 相手の方を客観的に見てどういう方と思われましたか? 何か辛口でもアドバイスをおねがいいたします。

  • おサルさんの考え昼ねと同じ?

    ご飯食べながら銘柄捜してましたら6519エネサーブ見つけました。「なんかええね」 で1000だけ成行き注文。 12時30分の寄付きまで板の値がぐんぐん下がってきますけど、、、 質問 エネサーブは円高の恩恵受けないんでしょうか? 異常に下げてますけど理由は原価高騰以外にありますでしょうか?

  • 初心者でも分かる反落理由とその他

    昨日の株価は日経平均が反落して、\16,000を割り込む 展開となりましたが、新聞等々を読むと理由を書いて あるのですが、余り良く分かりません。 Webでも調べてみましたが、明確な判断が出来ませんで した。 そこで皆さんに質問なのですが、下記項目に付きまし て誰でも分かるようお教え頂けますと幸いです。 ■質問事項 1)『株価先物指数』の下落が昨日の反落要因の1つらしいのですが、『株価先物指数』ってなんですか?また、これが株価にどのように影響してるのでしょうか? 2)バーナンキFRB新議長の証言が懸念された昨日の株価ですが、昨日利上げを継続すると証言したそうですが、何の利上げで、この利上げが実施されると日本の株価にどのような影響があるのでしょうか? 3)『SMCB』をする企業は株主を大事にしてないとか合法的なインサイダーだとか、話に聞いたことはありますが、一体どんなことでしょうか?自社株を担保にお金を借りて、貸し手は株価を売れる??そんな認識しかないのですが。。。 抽象的なことばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

  • メイプルの床かオークの床か

    新築で無垢の床の種類で悩んでいます。メイプルにするつもりだったのですが、なんとなく汚れが目立つのでは・・・?と不安になってきました。実際 メイプルの床ってどうですか?また、キッチンまで無垢にするようになっているのですが、濡らしたりして気を使うのが嫌なのですが、キッチンだけ他のものにする方っていますか?ちなみに対面式です。

  • バフェットとかPリンチのほんを

    ざっと読んで、さらに今リンチの本を1冊 注文してあるのですが、 どうしても わからないことがあります。 ほんと端的にいうと、両者とも、「ぜにためて、それで株こうて、 買ったらうるな。長期に所有しろ。」っていってるとおもうのですが、  例えば、1000万円つっこんで 10倍になったとしましょう。 でも よほどいやなことがなければ 売るな!! っていうことは、 1億円になってるけども、手元に現金で入ってるわけではないですよね? 売ってないので。 ということは (次の本にかいてあるのかもしれないのですが、) 配当のみが 手元に入ってくるということなのかな?っと。。。 どなたか おつきあいください。よろしくお願いします。  

  • 板・分足チャートと睨めっこしている方々へ

    おいどん、起床時に目が充血したままの時があります。WordやExcelでの作業と 違って、やはり点滅しているものが相手なのでしょうがないとかな、と思っていますが、 皆さんは、何か対策を採っておられますか? こんな事をしている・・・ってのを、お聞かせ下さい。お願い致します。

  • シンプル&モダンなインテリアにしたいのですが・・・

    近々家が建ちます。そろそろカーテンなどインテリアを決めなければならないのですが、リビングをどんな配色にしたらいいのかわからないので教えて下さい。キッチンからダイニングリビングは一直線につながっています。家自体が無垢の木でできています。 http://ww71.tiki.ne.jp/~aobak/htmlpage/hibiki/r_hibiki.htm←こんな感じの家で、ところどころ壁を白く塗っています。 キッチンは白。冷蔵庫ヘルシオなどの家電はシルバーにしようと思います。 インテリアは3色と言われますが実際何色が合うのでしょうか?アドバイスを下さい。

  • 下落リスクに過剰反応しすぎでしょうか?(長いです)

    下落リスクへの対応を間違えた気がしています。よろしければ、アドバイス願います。 <はじめた当初> 期間だけは長く5年くらいあります。トヨタ400株をメインに220万投資。時期に恵まれ購入株価は日経平均8~9000円台がメイン。4~5年で13000円くらいまで戻すと推測。 <日経平均13500円> まだ数年先と思っていた13000円台があっという間に。バブルを思い出し、自分の感じる経済観とのギャップに違和感を感じ、トヨタ株半分(200株)のこし、残りを現金に・・・。 <日経平均14500円> 上昇気運に依然衰えを感じない。後追いで流れる経済の好況さを裏付けるニュース・・・だんだん「自分の周りだけが不景気で、都心は好景気なのかも・・・」と思いだす。100万で株をまたはじめる。 <日経平均15500円をなかなか越えない所> もうない!と思い、トヨタ株100株と後買いした株を売る。 <年末年始> 大納会の下げにびびり、年明けに残りのトヨタ株(100株)と趣味の株以外全部手放す。 <ライブドアショック> きたー!と喜ぶ(不謹慎ですみません)も、たいして下がらず、すぐに持ち直す。浮かれ気分で下落した株を買いあさろうと思っていたが完全に当て外れ・・・途中からビビリへっぴり腰で投資していた自分がちょっと恥ずかしくなる。。。儲けを計算してみると日経平均買って持ってたほうが儲かってる。 <自分なりの感想> 1)上昇気運は少々の事では簡単に衰えない。 2)実体経済との差異はそんなに気にしなくて良い。株価があがればあとから経済もついてくる。 3)下落前には必ず違和感を感じるくらいの予兆がある。それを察知してからでも遅くない。 4)素人は日経平均買っておいたほうが、へたに株を買うより儲かる。(中長期の場合)

  • 9984 ソフトバンク

    ついに 堀江氏 逮捕になりました。現在 保有の9984ですが 現在マイナス30%超(現物のみ)です。損切ですよね。holdってバカですよね。初心者でなかなか損切できません。皆さん決定打で 背中を押してください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#150729
    • 株式市場
    • 回答数8
  • 凄い投資法などあるんでしょうか?!

    お世話になります。株式や商品などの相場のトレードでは実際に勝ち続けている投資家が少数いてネット上のブログなどでも見受けられますが、努力すればそうなれる素晴らしい投資法があるんでしょうか?IT長者やジェイコム長者やカリスマトレーダーはどうしているんでしょうか。本当でしょうか。 資金管理や心得などは別として技法的に凄いものがあれば、問題の無いところで助けると思って紹介してください。もしくは自慢話などを読ませて勉強させてください。(例:デイトレ・スイング・サイクル・フラクタル・統計・内部要因・パターン) 個人的に調べましたが、今のところ良い結果は無く期待薄です。不老長寿の妙薬を探してさまようが如しです。 では、有難うございました。

  • 注文住宅、こうしておけば良かった。。。

    建てたけど、こうしておけば良かったと言うこと、沢山あるかと思います。 後悔先に立たず、とはいいますが、この場で公開することで他の方にも役立つことがあると思うんです。 是非是非、皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 株価の推移と自己資金の移転先について

     日経平均13500円くらいから過大評価との警戒感を持ち、すでに趣味程度の株以外は撤退している小心者です(^^; ただ・・・だんだん自信が揺らいでいく自分があります。(特にここ最近) 15000円後半くらいから、本当に良いと思われるニュースが飛び交い「株価に吊られて本当に業績が上向いてきているんじゃないのか?」と思い出してきてます。。。 ただ逆に「素人が大挙参入してきた時がブームの終わり」「この上昇は本物だ!とマスコミが騒ぎ出したらブームは終わり」などの言葉も気になります。  疑心難儀のまま株に投資しても精神衛生上良くないので、株投資に当てていたお金の移転先を探しています。1~2月を新規投資先の勉強月間とし、株価の推移を見ながら段階的に移転する計画です。答えの出ない質問で申し訳ありませんが、勉強のきっかけとなるアドバイスをいただけると助かります。よろしくおねがいします。 (追記) 中長期投資でリスクに応じて200~500万程度で考えています。

  • 株を本気で学びたい!私にでも出来ますか?色々お伺いします。

    現在21歳の女です。今まで株には一切無縁で、知識も全くのゼロなんですが、ふと、株に非常に興味を持ち始めました。まずは何から始めたら良いでしょうか?皆さんはどんなことから始めましたか?また、普通に株に慣れるまで(儲けるまで?)どれぐらいかかりますか?後、オススメの書籍やサイトがあれば教えて下さい。

    • 締切済み
    • noname#49601
    • 株式市場
    • 回答数8