milk-050409 の回答履歴

全63件中1~20件表示
  • 好きな人に顔を近付けたときに。。。

    先日スポーツの大会で好きな人と話す機会がありました。 お互い敵チームでチームメイトは私たちの仲を全く知りません。初め私から話しかけたときに、お決まりですが相手のメンバーに「彼女!?」とか聞かれる感じでした。全チーム男女混合です。 私が試合を見ている最中、彼がたまたま近くに来たので二人で壁に寄りかかりながら座り、同じブランケットをひざにかけ話してました。その後彼から香水の匂いがしたので「香水つけてる?」と言って首元に顔を少し近付けたところ、『ちょっとやめて!』と本気な感じで言われ、拒否されたことにすごくヘコみました。 (普段車などで同じことをしても、もっと冗談ぽく言われます) その後友達に相談しても、同じブランケット使ってる方が私は恥ずかしいけどな~と言われ、彼の気持ちがよくわかりません。 彼は試合に出ていたのですが、すごく寒かったので汗の臭いを気にして。。。というのは無いと思います。 また、相手が付き合っている相手の場合は拒否したりしないですか?

  • コンビ芸人

    コンビ芸人で、 片方は太め 髪は薄めかスキンヘッド? ネタの内容は 太目の方の心の声が聞こえる ネタ 「あぁ~こいつ鼻毛がでてるや~ん」 「よし こっそりおしえてやろ~」 みたいな感じで心の声が聞こえてくるみたいな内容 コンビ名はなんでしたっけ?

  • さまぁ~ずは女性に人気あるんでしょうか?

    さまぁ~ず×さまぁ~ずとかモヤモヤさまぁ~ず2をよく見ていますが、女学生などから好評のような印象を受けます。 普通にカッコイイといわれていますからね。 多分、三村マサカズの人気が高いんだとおもいますが、女性からの視点で人気のある理由をお願いします。

  • 忙しい朝、どの番組をご覧になっていますか?

    忙しい朝、どの番組をご覧になっていますか? 私は暫く「めざ●しテレビ」派でしたが、最近「ズー○インSUPER」に乗り換え気味です しかし、まだ完全にしっくりと来ていません・・・ 皆さんがどんな理由で、どの番組をご覧になっているか、是非教えて下さい!

  • 嫌われ度判定願います!

    私の嫌われ度を判定してみてください…(T^T) 友達と会話していて、「今日はダンナとケーキ食べるくらいで他に予定はない」と言ったら 「へー、私クリスマスケーキなんて買わない。評判のケーキ屋さんでも やっつけ仕事で作るからおいしくないし、新鮮じゃないし」と言われました。 「まあ、ケーキの味はともかく雰囲気だけね…」と微妙な返事でその場は流しましたが… 友達は独身で遠距離恋愛中ですが、彼氏が天性の浮気性らしく 最近特に落ち込んでいるらしいので、私の言葉が自慢やイヤミに聞こえて チクッと言いたかっただけなのかなぁとも思ったんですが、 わざわざ何気ない会話にそんな水を差すようなことを言うというのは ちょっと嫌われてるのかなーと思い、アンケートカテで いろいろ聞いてみたいな、と質問しました。 よくお食事にいったり、趣味が共通してたりする長年の友人なので しょぼんとしてしまいました…お付き合いくださいませ。

  • 今年のM-1どうでした?

    M-1グランプリ2006 終わっちゃいましたね。 チュートリアルは今まで好きではなかったですけど 決勝のネタはめちゃくちゃ面白かったです! 笑い飯は・・・もうちょっとがんばって欲しかったけど 松本ひとしの言うようにスロースタートだったのが悔やまれました。 哲夫がやたら緊張してて空回り風でしたしねぇ。。6年出てるのに! アマチュアの変ホは放送するだけ時間の無駄でしたね! あれが準決勝まで登ってきたのが意味不明! などなど・・・皆さんのご感想を教えてください! ていうか、審査員に島田洋七はいらなくない? なんかいつも的外れな意見しか言わないし。。

  • 兄弟三人以上の方にお聞きします。男女の順は?

    兄弟が三人以上となると先の二人は女2人、男2人が多いように感じます。推測ですが、父親は男の子、母親は女の子が欲しい夫婦が多いとして、2人子供を産んだ時点で、男の子と女の子であれば、両親の希望は満たされるので三人目を産もうとはしないが、男男、女女だと両親の片方しか希望を満たされないので、三人目の子供を作ろうとするケースが多いのではないでしょうか? よって、二人目までが 男女と女男の場合は2人兄弟が多い。 男男、女女の場合は三人兄弟以上が多いのではと思います。 よって、三人兄弟の場合 A:男男男 B:男男女 C:女女女 D:女女男 のパターンが多くて E:男女男 F:男女女 G:女男男、 H:女男女 のパターンは少ないと想像しています。 あなたはA~Hのどのパターンでしょうか? ちなみに、私はFです。 尚、四人以上の兄弟の場合四人目以降はデータとして無視してください。 (ごめんなさい) 質問者の責任として統計をとりたいと思いますので、皆様宜しくお願い致します。

  • 女性へ質問、男性の水筒に入った紅茶を飲めますか?

    今週末に、職場の同僚(女性)と岐阜県養老の滝へ紅葉を見に行くことになっています。 そこで飲み物について女性の意見を教えてください。 夏に別の女性とハイキングに出かけたとき、喉が渇いた彼女が冷たい飲み物を欲しがるだろうと考え、クーラーボックスに冷やしたペットボトルと保冷剤・氷をいれて持ち運びました。 炎天下の中、重たいクーラーボックスを肩から下げて歩くのは大変でしたが、彼女が喜んでくれたので僕も嬉しかったです。 さて、今回は逆に暖かい飲み物を彼女のために用意したい。一番簡単なのは、保温性の高い魔法瓶型の水筒に暖かい紅茶(彼女は紅茶好きなのです)を入れて持ち運ぶことです。 ただし心配があります。僕たちは恋人同士ではありません。ただの職場の同僚です。却って気持ち悪く思われないでしょうか? 質問。休憩中に、恋人でも家族でもない知り合いの男性から、水筒に入った暖かい紅茶を勧められた。これに対して貴方はどんな反応を示しますか?下記から選んでください。 1.ありがとうと言って、疑問を持たずに受け取る。 2.危ないもの(睡眠薬など)でも入っているのではないかと考えて、断る。 3.危険ではないと思うが、気持ち悪くて飲めない。 ちなみに水筒は新しく購入します。彼女用に紙コップも用意します。

  • 主婦の皆さんへ。家事で得意、不得意を教えてください。

    こんばんは、結婚して2年の者です。 私は料理は好きですが 整理整頓と掃除が苦手です。 理由は料理はやってて楽しいし 食べるのがスキなので苦になりませんが 掃除や整理整頓はすごく苦手です。 掃除は汚いのは嫌なので一応はしてますが 隅々までは出来ません。 整理整頓も何を何処にしまってどうしたらいいのか わかんないので引き出しの中はいつもぐちゃぐちゃです。 これは子どもの頃から変わってません。 料理はけっこう好きで子供の頃から ちょこちょこお手伝いしたり自分で作ってみたり してました。 みなさんはどうですか?

  • 矯正している女性をどう思いますか? 出来るだけ多くのご意見お待ちしておりますm(_ _)m

    ご覧頂きありがとうございます! 気軽な気持ちで本音を聞かせてくださいm(_ _)m *男性に質問です  矯正している20代後半の女性をどう思いますか?  恋愛対象にはなりませんか?  キスの時とか、色々・・・気になってしまいますか?  第一印象、どう思いますか? *女性に質問です  矯正している20代後半の女性をどう思いますか?  「今さら・・・」とか思いますか? 色々ご意見お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 引き出しを開けてください。

    懐かしい芸能人、歌手を教えてください。わたしの引き出しを開けてください。微妙にわかるくらいが引き出しをあけられた!って感じで気持ちがいいです。 すきだったのに。。 すかんち KAN

  • 今朝の『とくダネ!』

    今朝の『とくダネ!』、なぜ佐々木恭子さんは出ていないのでしょうか??

  • 自分の住んでいる(住んでいた)地域について「それは誤解だ!」ということ

    例えば私は愛知県名古屋市に住んでいましたが ・みんながみんなド派手な結婚式をするというのは誤解です! 知り合いで、会費制で安く結婚式をあげた人はたくさんいます。 また、「花嫁道具トラック」なんてここ何年も見たことがありません(一般的なウワサでは、名古屋の結婚式には「花嫁道具トラック」がつきもので、これはしきたり上「絶対バックをしてはいけない」んだとか) ・「やっとかめだなも」(標準語訳=久しぶりだね)なんて挨拶は、推定80代以上のお年寄りしかしません…。 あと、長野県民の友人から聞いた話 ・長野県民だというと、必ず「学校でスキーやったでしょ?」と聞かれるが、それは誤解だ!  と、こんなエピソードを教えてください。

  • 呉服業界の転職について。

    どなたか呉服業界に詳しい方お願いします。 転職を考えているのですが、ネットで検索する限りネガティブな書き込みが多くて迷っています。 親戚、知人に売り付ける、ノルマを達成しなければ、自分で購入する、キャッチまがいのセールス、などあまり良い噂を聞きません。全てがそうではなく、プライドを持って、働かれている方も当然いらっしゃると思いますので、ポジティブな御意見を伺いたいと思います。また、やめなさい的な意見でも結構です。 この業界関係者様、是非御意見をおねがいいたします。未来が暗い業界なのでしょうか?

  • 赤ちゃんを座らす時何て言いますか?

    私は関西出身なんですが、「おっちんして」と言います。これは関西の言葉と聞いたのですが、皆さんの地域で「こんな言い方するよ」って言うのがあったら教えてください!

  • 妻との関係・心の問題(かなり長文になります)

    心の問題なので病院に行くつもりですが、色々な人の意見を聞かせてください。 私32歳、娘2歳弱、妻36歳で妊娠中、もうすぐ出産です。 私はどちらかと言うと真面目で、自分よりも相手を優先して満足がいくように事を進めます。 妻はどちらかと言うと自分中心で物事を考え事を進めます。 数ヶ月前までは不満もありながらも幸せな家庭だったと思います。 しかし最近私の心が参っている状態です。 仕事も忙しく子供も小さい中で奥さんが妊娠し、平日は朝早くから仕事帰ってきては家事、土日は妻の為に子守を変わります。 がんばっているのですが、妻からはほとんど感謝の言葉がありません。 逆に土日は子守を変わるのが当たり前の様に見えます。 仕事の事で相談しても「大丈夫だよ」と簡単に終わり愚痴さえ聞いてくれません。 この様な事が続き心が参ってきたのかと思います。 更に最近早産の危険が分かり、心が参っているなど話す事もできません。 食欲もなくなり、胸が苦しくなり、動悸も激しくなることがあります。 寝付けなかったり、異様に眠いときがあり、寝て起きても寝た感じがしません。 食欲がない事は話したのですが「大丈夫?病院行ったら?」と何故か強い口調。 私に勇気がないだけなのですが「少し疲れているだけ」しか言えません。 心配をかけたくないので、一緒に食事では無理して食べます。 最近、妻との事をよく考えるのですが、愛がなくなり、情になっているように思うのです。 妻や娘、生まれてくる子供のを考えると、逃げてしまいたいと思ってもできません。 愛や情の問題ではなく、責任がありますからそんな事はできません。 現在この様な感じで、自分ではどうしていいのか分かりません。 体の不調は日に日に悪くなり、逃げたくなる時や、悲しく泣きそうになる時もあります。 どのようなご意見でもかまいませんので、よろしくお願いいたします。

  • 妻との関係・心の問題(かなり長文になります)

    心の問題なので病院に行くつもりですが、色々な人の意見を聞かせてください。 私32歳、娘2歳弱、妻36歳で妊娠中、もうすぐ出産です。 私はどちらかと言うと真面目で、自分よりも相手を優先して満足がいくように事を進めます。 妻はどちらかと言うと自分中心で物事を考え事を進めます。 数ヶ月前までは不満もありながらも幸せな家庭だったと思います。 しかし最近私の心が参っている状態です。 仕事も忙しく子供も小さい中で奥さんが妊娠し、平日は朝早くから仕事帰ってきては家事、土日は妻の為に子守を変わります。 がんばっているのですが、妻からはほとんど感謝の言葉がありません。 逆に土日は子守を変わるのが当たり前の様に見えます。 仕事の事で相談しても「大丈夫だよ」と簡単に終わり愚痴さえ聞いてくれません。 この様な事が続き心が参ってきたのかと思います。 更に最近早産の危険が分かり、心が参っているなど話す事もできません。 食欲もなくなり、胸が苦しくなり、動悸も激しくなることがあります。 寝付けなかったり、異様に眠いときがあり、寝て起きても寝た感じがしません。 食欲がない事は話したのですが「大丈夫?病院行ったら?」と何故か強い口調。 私に勇気がないだけなのですが「少し疲れているだけ」しか言えません。 心配をかけたくないので、一緒に食事では無理して食べます。 最近、妻との事をよく考えるのですが、愛がなくなり、情になっているように思うのです。 妻や娘、生まれてくる子供のを考えると、逃げてしまいたいと思ってもできません。 愛や情の問題ではなく、責任がありますからそんな事はできません。 現在この様な感じで、自分ではどうしていいのか分かりません。 体の不調は日に日に悪くなり、逃げたくなる時や、悲しく泣きそうになる時もあります。 どのようなご意見でもかまいませんので、よろしくお願いいたします。

  • 慣れって恐ろしい、と思ったこと

    この頃、テレビで安田大サーカスのクロちゃんを見てて、最初はあれだけビックリしたのに、今は妙にあの見た目と声が一致してしまってる自分が、恐ろしく感じてしまいました。 ・・・こんな感じで、小さな事から真面目なことまで、あなたが「慣れってコワイなー」と感じる事を教えてください。 ヨロシクお願いします。

  • 消費者金融について

    消費者金融は基本的に高利子(一部では違法なところもあるらしい)です。そこで知人に聞いたのですが、一円でも借りたら危険(返済金が高くなっていく)というのは本当でしょうか?僕は一円借りたら一円返すだけでいいと思うのですが、消費者金融にはお金を借りたことがないのでよく分かりません。また、もし一円などを借りて、返済金が高くなっていくならば、消費者金融側はどのような方法でお金の量を上げていくのでしょうか?

  • 3ヵ月半の赤ちゃん、授乳間隔(長文です)

    完母で育ててます。最初の1,2ヶ月のおっぱい出しっぱなし状態も落ち着き、3,4時間おきになってきた3ヶ月を超え、何とか順調だと思っていたら、ここ1週間くらい、また新生児状態に戻ってしまったのです。 つまり1時間おき、ともするとそれも切ってしまう、そんな状態です。 周りからは”なんかやけに頻繁だね”と言われたし 保健士に相談したら、おしゃぶりを試すか(これはもう試し済で受け付けてくれなかった) 何とか少しづつずらしながら、授乳間隔を開けていけ、と言う事でした。 海外在住で、しっかりした和食をなかなか取れなくて おっぱいの味が落ちて(!?)どんどん欲しがるのかなあとも思いましたが・・・。 私自身は疲れるけど、欲しいだけあげてもいいかなあと思うけど、あまりにも安易にあげすぎてるのでしょうか? ちなみに、3500で生まれ、今8キロ近いので体重の増加は問題ないらしいです。だから量も足りてるらしいのですが、こんな事はよくあることでしょうか?