Tori_30 の回答履歴

全3806件中3641~3660件表示
  • もう、私はいらないかな?

    今まで私好きな人がいます。彼と2人きりになって、エッチをしてしまいました。それからも毎日メールはしていました。彼は遠くに一人ぼっちで生活をしていたので、毎日「寂しい。」なんかのメールが来ていたりして居ました。わたはそれに対して「大丈夫だから。もうちょっとだからがんばれ」って毎日エールを送り続けていました。彼のほうも「ありがとう。君の存在は本当に助かっているし、正直、あなたがいなかったら死んでいたかもしれない。本当に感謝しているし、大切にしたいと思っている。これからも仲良くしてね」といっていました。彼は結局追い込まれて、仕事をやめざるを得なくなりました。そして、実家のほうから「もう、こっちに帰っておいで?」といわれたみたいです。彼は実家に帰ってくることを決意したみたいです。しかし、実家に帰れば当然お父さんもお母さんも地元の友達も居るわけだし、多少気分が楽になるだろうなって思います。それはそれでいいと思いますが・・・・。そしたら、もう私の存在なんて必要なくなるだろうなって思います。メールも最近あちらから来ることは減りました。電話は結構かかってくるけれど、やっぱり精神的な開放感があるみたいです。彼が元気になってくれれば一番です。彼もそれには感謝を相当してくれている見たいです。でも、心配なのは帰ってきたらもう私の存在なんて必要なくなるのではないか?ということです。私も彼のメールが支えになっていた部分もあったんです。彼は私に感謝してくれているみたいだけれど、恋愛感情なのかな??って思います。実家に帰ってしまえば、私は必要なくなって相手にされなくなるでしょうか?もういらないといわれそうで心配です。確かに彼はこれから地元で就職活動するわけですが、周りに支えてくれる人はたくさんいるわけです。私は必要なくなるかな?

    • ベストアンサー
    • noname#26491
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 最低な俺・・・

    こんばんは。中3の男です。今、彼女のことについて悩んでいます。 その彼女とは他校の子で友達の紹介で出会いました。メールをたくさんして仲良くなり、付き合うことになりました。そこまではまだ良いのです。昨日、彼女とデートがありました。 正直なところ、可愛いんだろうなぁと大分期待していました。 でも実際は、顔も体型も自分のタイプとは全く逆でした。 俺は、面食いということで友達には有名です。 かなり期待していたせいか、一気に冷めてしまいました。 正直、もう別れてしまいたいです。別れの言葉を何と言ったらよいか分りません。参考に教えてください。 俺がどれだけ最低なことを言っているのかは重々承知しています。 でも真剣に悩んでいます・・・・。どうか、自分の悩みに乗っていただけないでしょうか・・・? よろしくお願い致します。

  • 親との確執と恋愛とお金

    私は現在学生(24)で、9月に大学の短期留学に申し込みました。費用は30万円ほどで親から7月と8月実家を手伝うという条件でOKをもらいました。大学に用事があり戻った時、教授からプログラム中に私たちの世話をしてくれる現地のチューターが私の古い友人であることを知りました。 彼は、私の大学に二年前に一年間留学にきていた人です。私は彼のことが好きになり、向こうも好意を寄せてくれていましたが、彼を何度も傷つけ振り回してしまいました。死ぬほど好きだった人で、いつもその人のことばかり思い出していました。 その彼が4週間付きっ切りで観光案内に連れて行ってくれたり、生活の世話や、語学の勉強をみてくれるというのです。その事実がわかった矢先に、母が突然参加を許さないと言ってきました。お金を出さない言うのです。そこで、取り交わしたはずの条件を言ったところ、「8月9月と働けば、働いた分のお金は払う」というのです。しかしまだ8月に働いていない状態でプログラムの参加費用は振り込まないと。そして教授に電話してキャンセルしてしまいました。母としては、私に夏休み一杯手伝ってもらいたかったのと、私が海外にばかり行くのが許せないということだと思います。チューターをしてくれる彼に再会できると歓喜した途端に、もう会えないと言われたことがつらくてつらくて仕方ありません。再会したところで結婚するわけでもないから、あきらめようと思うようにしたりしましたが、駄目です。 そして、母へ対する悔しさと憎しみで一杯になります。どうしたらこの気持ちがはれるのでしょうか。どうしたら母をゆるせるでしょうか。両親と今後一切連絡を取らないようにしようと思っているのですが、それで両親はこたえるのでしょうか。本当は大変な思いをしている時に手伝ってあげたいとも思っていますが、そう思っても感情がついていかないのです。

  • 毎日やってくる親戚にうんざりです。

    妻の両親の家の隣に住んでいます。私達夫婦は共働きのため子供3人を昼間は義母に預かってもらっています。その実家に毎日のように親戚(妻のいとこ)が子連れでやってきます。 それも子供3人連れでくるので毎日が子供6人の保育所状態です。正直な話、私はその親戚が嫌いで、その子供達も乱暴でうちの子とあんまり遊んで欲しくはありません。 私は仕事で日中いないので何の被害もないのですが、そんな煩雑な環境に自分の子供を置いておくことが心配です。子供の頃の環境が後々影響するようなことも聞きますので。 どうしても嫌ならば義母には預けずに託児所とか保育園とかに入れることも考えていますが、そうするとどうしてもその理由を義母にも話さなければならず、波風がたつのも心配です。 毎日毎日来ることについて妻や義母は特にすごく嫌な顔はしていませんが、半分あきれているような感じです。強い嫌悪感があるのは私だけのようですし、やってくる親戚も私があまりいい顔をしていないのも知ってるようではあります。しかし自分の家に来ているわけでもないのでこれ以上あまり強く口出しすることもできません。 しかし子供の環境ということで考えるとあまりいい気がしないのも事実です。これといった解決方法はないのかもしれませんが皆さんのなにかアドバイスをいただければと思います。

  • 夫婦喧嘩 判決をお願いします。

    夕食時での出来事です。 メニューはそうめんでした。 俺「なんだ、このそうめんまずいな。」  「そうめんは揖保乃糸(高いけど美味しい)に   してくれって以前いったじゃん。」 妻「だって1人分で300円するんだよ。そうめ   んくらいなんだっていいじゃん。」 俺「だったら肉の日減らすなりしてでもそうめん   くらい高いのにしてよ。」 妻「・・・・・・」 俺「だったら肉の日減らすなりしてでもそうめん   くらい高いのにしてよ。」 妻「・・・・・・」 俺「だったら肉の日減らすなりしてでもそうめん   くらい高いのにしてよ。」 妻「あーーーうざい(○`ε´○)プンプン!!」 俺「うざいと思うなら解ったのか出来ないのか   考えるのかなにか答えろよムカッ( ̄∩ ̄#」  「俺の給料が安いし出世もしないからバカに   しているんだろムカッ( ̄∩ ̄#」  妻「もううるさいよ」 俺(とうとう切れて夕飯のそうめんを床にたたき   つける) 妻は喧嘩すると必ず質問に答えないでだんまりで す。答えないから俺が同じ事何回もいって最後は 妻が「あーーうざい」今回ばかりはとうとう切れ て物にあたってしまいました。 みなさまはどっちが悪いと思いますか?なにか ご意見いただけるとありがたいです。

  • 夫婦間で意見の相違がある時・・・

    こんにちは。 先日、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2317158 で質問をしたのですが、再度疑問が生じたため質問致します。 どうぞよろしくお願いします。 親しい人との間で意見の相違がある時、私は今まで次のように考え、人と付き合い、今のところ特段の支障もなく生活していました。 【私の考え方】ある「事」について親しい人との間で意見がことなる→(どうしても譲れない問題の時は除いて)どちらかの意見を100%相手に受け入れさせることには無理がある→話し合い、お互いに譲り合って、お互いの意見の折衷案(中間点)を見つける⇒解決 このような考え方はごく一般的なものであり、世間の多くの人が同様の考え方を持っていると思っていました。 しかし今、この私の考え方が通じない相手が、私の身近にいます。私の妻です。。。 妻との間で意見の相違がある時に、上記のような考え方で話し合いをすると、妻はこう言います。「”お互い譲り合う”なんて言うってことは、私の意見を否定すると言うことね!」と。 私は、冷静に、「そういう意味ではないよ。どちらかが我慢できるのであればいいが、そうでなければお互いに譲り合わない限り、話はまとまらないよ。」と言っても、妻は納得してくれません。 ※意見が異なる問題が、「それは譲れないよ!」という問題、例えば・一方が浮気をしている ・多額の借金を作った ・暴力を振るう など重大な問題であれば、相手方は一歩も引かずに相手に自分の意見を受け入れさせることもあるでしょう。このような場合は例外として除きます。 以上のように「意見を譲り合う」という気持ちがない妻と離婚をしようと思っていますが、私の上記のような【考え方】そのものが間違っているんでしょうか? 普段であれば疑問を抱かないことですが、離婚を前にして、疑問を抱いてしまいました。 どうか、みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 娘より、兄嫁を大事にする母 (長文です)

    兄が再婚をしました。いわゆる、できちゃった婚です。実家から程近い距離で幸せな新婚生活を送っています。 そんな兄嫁がつわりがひどく、一時家で寝こんでいる状態になりました。すると母は会社を休んで看病すべきか真剣に悩んでいました。私もつわりがひどく辛い経験をしたのですが、母はまるで覚えていませんでした。むしろ私の時は、家が汚れていると僅かな部分を指摘され叱られたのですが・・。 母は「かわいいお嫁サンだから・・」と家に招待するにも、近い距離に住んでいる兄嫁を迎えに行こうか?などと言ったりしています。 兄は長男ということもあるんでしょうが、兄のときは進路から就職まで、親はもちろんのこと、親戚も協力していました。私は兄の就職の時、論文を書かされました。それも何度も。挙句には私の夫まで巻き込んで・・。 兄が一度結婚した時は、当時の兄嫁の母親から「女の子のいる家に嫁にやりたくなかった」と言われ、兄からは「●●(私)は嫁に行ったから他人だ」とまで言われました。実家に帰りたくても母からは「その日はお兄ちゃん達がくるけど・・」と自由に帰ることも出来ませんでした。 それから結局離婚し、兄の歪んだ性格は多少戻りましたが、離婚から一年も経たないうちに、母は「この年になって結婚もせず可哀想」と言い出しました。兄は当時29歳で、しかも離婚暦がある身、そこをとがめても、母の思いは変わらず、そして出来ちゃった婚の今日に至ります。 出来の悪い兄です。借金をしたり、だまされて詐欺まがいのことをしてみたり。そんな兄を心配な気持ちは分かりますが、見ていて嫌気がさします。 母は実際の所は、私を大事に思ってくれているようですが、だんだん係わり合いをもつのがイヤになってきてしまいました。そうするときっと母は嘆き悲しむのだと思い、我慢してきましたが、どうやって気持ちを保てばいいかわかりません。よいアドバイスをお願いします。

  • 彼女の母親に嫌われており困っています。

    お世話になります。 今付き合っている彼女の父親と以前にトラブルがあり(私の車を殴り、傷をつけた)、父親に謝罪をお願いしたところ、無視されてしまいました。 その後父親とは話していませんが、今では父親は悪いことをしたと思っていると彼女から報告を受けました。 しかし、今度は母親が私が父親に謝罪を求めたことが気に入らないようで、彼女に別れなさいということを毎日言っている状態です。 「このまま付き合うならあんた(彼女)を捨てる」とまで言っているようです。 確かに母親が父親の代わりに謝罪をしてはくれましたが、そのときに 「私が謝ってるんだから十分でしょ」という発言があり納得がいかず、私も車のことで冷静さを欠いていたこともあり、 「ではお父さんはどう考えてるんですか?本人から謝ってもらえなければ意味がないです。」と私も言ってしまいました。 冷静に考えれば私も言い過ぎたと反省しておりますが、謝る立場の人が勝手に十分でしょというのも少しおかしい気がします。 母親の考えでは私が彼女のことを好きだという気持ちがあるから、親は何をしても平気、別れたくないなら下手に出なさいとのことです。 彼女との関係を考え謝罪の手紙を書こうと思いますが(会って謝罪することは拒絶されました)、それでも母親が変わらなかった場合、別れた方がお互いのためでしょうか? わかりにくい部分は補足させていただきますので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#97351
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 笑顔の作り方(男性です)

    今週、気になる女性と遊びに行くことになったのですが悩みがあります。それは、笑顔についてです。 子供の頃からいじめられたりしていたことがあって、あんまり笑ったりする事がなくて上手く笑うことができないのです。意識して笑ったら変になりますから・・・ だから、どうしても無表情になりがちになるので治したいのですが上手くなりません。 よければアドバイスをお願いします。

  • 精神的に弱っている彼

    先日喧嘩の際に、 彼(うつが良くなったり悪くなったりしています)に 「自分の都合のいい時ばっかり甘えて!」と言ってしまいました。 すると、 「正直今もすごく弱ってるけど、もう甘えないようにする」と言われ、それ以来よそよそしい態度を取られるようになりました。つらい等と言わなくなりました。 ですがやっぱり見ていると辛そうです。物に当たったりもしています。 喧嘩の際、いったん別れようという話になりましたが、私としてはこんな状態のままお別れするのは本意ではないです。怒ってはしまいましたが、できることなら力になりたい。 もう一度心を開いてくれるよう、努力すべきでしょうか。 それとももう私にも辛い気持ちを話さなくなった以上、私は黙って去る方向で考えたほうがよいのでしょうか。 今は私は以前のように普通に接するようにしていますが、どうすればいいのか日々わからなくなります。 こういう場合の男性の心理、わかる方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 苦しみ・男性のDV

    母親と彼氏(後に父親になる筈だった人)が先程別れ話をしていました。 その原因は、どうやら私の事と、酒乱の(腹を蹴った)せいらしいのです。 母が、子供の事を言われるのが嫌だ。と前から話していたらしいのですが、その彼氏は立て続けに悪口を言っていたらしいです。そして今日、壁に押し付けられたり、足でお腹を思い切り蹴ったらしく、先程まで母親の携帯に何度も電話が掛かって来てました。 何度目かの電話と同時に家に彼氏が来たんです。 母は家に置いてあった彼氏の所有物を渡して直ぐにドアを閉めようとしました。閉める間際に、渡した物を思い切り踊り場(外の廊下)に投げつけられて驚きました。 もう電話も何も来ないだろうと思っても、何度も何度も電話は来るし、もう一度家に来たんです。勿論ドアは開けませんでした。 それ以来家には来なくなったのですが、その後にメールが来たらしいです。『さよなら』と。 もう安心だ。と思いたいのですが、この状況は、元父親との状況と似ていて、物凄く怖いです。第三者の私ですが、以前の元父親との事件で鬱になったことがあるんです。 ・男性の酒乱DV等は、やはり男性全員あるのでしょうか… ・この世に優しい男性は居ないのでしょうか。 ・母親は何も悪い事はしていないのに、元父親や、ツイ先程までの彼氏に何故殴られなければいけないのでしょうか?何も悪い事はしていないのに、何故母親ばかり殴られたり、嫌な事ばかり背負わなければいけないのでしょうか・・・・・ *雑文で申し訳ないです。ちょっとパニックになっているので、意味が通じない箇所があると思います…;

  • 研修医は恋なんてする暇がない?

    一日一回メールのやりとりをしていて、デートも数回 したことのある研修医さんがいます(男性) しかし、メールは寝る前に一回だけ。しかもほぼ毎日日付が変わってからです。 メールは必ず毎日来ます。一日私が返事をしないと 「どうしたの?」と心配してメールをしてきたくらいです。 その彼とここ一ヶ月、二週間に一回くらいのペースで 病院内で数十分会えるだけという状況になっていて、 彼曰く本当に毎日忙しくて会えないという事です。 今週も会う約束をしていたのに結局会えませんでした…。 確かに新しい科に変わったばかり(内科)で忙しいというのは 百も承知なんですが、ほんの数十分でも外で話す余裕さえ ないんでしょうか?? 土日も基本的には休日ですが、ほぼ出勤しているようです。 …でも土日さえも夜中まで仕事なんですか?? 私が「会いたい」と言っても「なかなか会えなくてごめん」 と一度返ってきただけで、後は「会いたい」という言葉に 対しての返事はありません。(それ以外話題では返事があります) 彼は本当に忙しいんでしょうか?私の存在をどう思って いるのでしょうか?本当は面倒くさいのか… 彼の言葉を信じていたいけど、とても不安です…。 研修医の方、研修医の彼を持つ方 是非ご助言下さい! …あと宿直と当直の違いを教えて下さい!

  • 緊急です!!助けてください

    私の妹の事で緊急にご相談があります 妹は36歳で2年程前に離婚(子供は旦那に) 結婚中から付き合っていた彼氏とすぐに同棲 で、今さっき彼氏から電話がありケンカの仲裁に入って欲しいので来て欲しいと・・・(初めてです) 別れ話から妹がおかしくなっていました もともと精神的に問題があったみたいで病院にも通ってもいたらしいですが 凄いのです 暴力が 包丁やゴルフクラブを振り回したりしてたらしいです 私が行った時にはてめぇ何しに来たんだとか出て行けとかもうきちがいです 私はお腹を蹴られ突き倒され彼氏にも噛み付いたり殴りかかったり 別れない出て行かないの一点ばり 今までに手首や足首を切った事があるらしいです(自分の) もう彼氏は別れたいらしいのですが(気持ちわかります) 家は彼氏の家(借家一軒家)なのに出て行かない(妹の住民表はそこにあり) 出て行っても行く所が無いと言い彼氏がお金を払うって言ってもだめ(ようは別れたくないんでしょう) 取りあえず今私は一旦家に帰って来たのですが 殺して死ぬ 死ぬと叫んだりして普通に考えるとそう言うやつに限って死なないと思っていましたが いざ目の当たりにすると妹は本当にやると思います 病院に入れるにもあんなに暴れたら無理です 警察は今までに何回か呼んだらしいけど鍵しめちゃって警察も帰って行ってしまったらしいです(彼氏は包丁を振り回されて外に逃げた) もう本当に情けなくて涙が出てきます 子供を捨てた女とは言え母なのに男との別れ話で殺人や自殺なんて どうにか冷静になって欲しいのですが 彼氏はこれじゃ一緒の家にいるのもいつ刺されるかわからなくて寝る事も出来ないし 出ていって家で自殺されるのも・・・っとどうにもならない状態で 取りあえず妹をうちに連れてくるつもりでいたのですがとても無理です ほんとにどうしたら良いのでしょうか

  • 吸い込まれそう

    合コンで知り合った男性と2人きりであったとき、 何気に相手の男性をジ~ッと見ていたら 「吸い込まれそう」と言われました。 前の彼氏にも同じ事を言われたのですが どういう意味なんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#19231
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 悩んでます。助けてください。

    私は今年28歳になる女性です。 最近自分のコンプレックスに、ひどく悩んでます。 それは、めっちゃ太っていると言うこと。具体的に言うと、身長が160センチで体重は75キロです。 この体重のせいで、性格も自分でゆがんでると思います。 友人がかわいい服着てても着たい服が着れない、スーパーなんかの服売り場でしか買えない、彼氏もできたこともない、どこへ行ってもなんか小ばかにされているような気がする、だから外に行くのがおっくう。スポーツクラブに行くのも、自分の体を見られるのが嫌だし、水着姿も嫌だから行けない。合コンに誘われた事がない、友人も実は少ない。面倒くさがり。流行からはずれている。地味。どんくさい。 書き並べてると、やっぱり最悪の人間です。 こういう悩みを人には絶対見せないようにしています。鬱陶しいし迷惑と思うだろうからです。普段は明るくてうるさいくらいよくしゃべる人を演じています。ダイエット進行中です。好きな人は今はいません。友人が少ないと書きましたが、本音で話せる友人はもちろん沢山います。でも、みんな結婚したり彼氏彼女もちだったりして、忙しくしているし、長電話したりしょっちゅうあったりとかは無理と言う意味です。 こんな私が前向きに生きていくにはどうしたらいいですか。それに、彼氏なんか将来できるんでしょうか。私を愛してくれる人なんて現れるのでしょうか。顔はわらっているけど、もうさびしくてむなしくて、叫びたくて、泣きたくて、つらいです。助けてください。

  • 自立へ向けて・・・

    23歳女です。 来週中にも家庭の事情で家をでなければならなくなりました。 普通ならすぐに一人暮らしを始めるというところですが、金銭的な問題と、私は高卒後就職をしたけど続かず、それ以降ニート同然の生活をしていたので、自立できるまでの間、親戚か彼氏(一人暮らし)の家でお世話になる話が持ち上がっています。 こんなどうしようもない私に、親戚も彼氏もとても親身になってくれて感謝の気持ちでいっぱいです。自分の為にも恩返しの為にも、不安いっぱいですが、これから頑張っていこうと思っています。 親戚は彼氏のところへ行くことを反対していて、うちに来たほうがいいと強く勧められています。 親もそのほうがいいと考えているようだし、この先のいろんな状況などを考えると私もそう思うのですが、実際に一緒に生活をしていくということで考えていくと、親戚のところだとお互いに気を使いすぎて精神的に参ってしまう気がするのです。 やはりひとつの家庭に私がはいることによって色々あると思うのです。もちろん私用の部屋があるわけでもないので、ひとりになれる時間もなく、気が休まる暇もないというのはしんどい気がして・・・。 どちらの家に行くか悩んでいます。 自分で決めることではありますが、いろんな方の意見を聞いてみたいと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#38321
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 別れをキッカケに成長できる?(男性の場合限定)

    いつもお世話になっています。 彼の弱さや生き方に共感できず結婚前提の同棲を解消しました。 (向上心がない・料理などを一切しないなど) (詳細は http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2286011) 同棲していた部屋を明け渡すための手続きや契約解消手続きなどが残っており、完全に関係が切れていない状態です。 そんな中、彼が引っ越し資金がないからお金(二人で貯めた結婚貯金のうちの私の取り分)を貸してくれと言い出しました。 (詳細は http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2317495 ) お金は返してもらうことになりましたが、彼はお金をカタにして私と関わりを持つつもりだったようです。 「どうしてもkkkaを諦めきれない。理由がないと会えなくなるから…。 会って頑張っている自分を見て欲しかった」と言います。 料理を頑張っているのは知っていたし、偉いと思います。でも、目に見えるところだけを改善しても仕方ないし、今回のようによくない理由で私をつなぎとめようとした彼にガッカリしました。 彼と関わっていても幸せになれませんので、もっと自分に合った相手を探しますが、彼が成長して縁があったらまた会えたらいいな、とも思います(多分ムリだと感じていますが)。 頑張っている彼を遠くから応援したい。ヨリを戻すつもりはないし、私から連絡するつもりもありませんが、バッサリ切り捨てることができません。誘われれば友達として遊びに行く程度はしてしまうかも。 彼に引きずられて新しい生活をダメにするつもりはありませんが。。。一切関わらない方がお互いのためでしょうか。 女性は振られてから頑張って自分を磨く人が多いように思えますが、 私の周りの男性は変われない人が多く…(差別ではありませんが)。 別れをキッカケに成長した男性をご存知の方、「俺は変わった!」という方、また「あの男は変わらなかったわ」など(笑)いろいろ聞かせてください。

  • 相手の連れ子、わが子のように愛せるものですか??(特に男性お願いします)

    元彼に婚約破棄され、未婚のまま元彼の子を出産し、現在1歳の子供のワーキングシングルママをしています。 妊娠中に知り合った男性と、清い交際(身体の関係はありません)を初めて1年ちょっと経ちます。 どうして1年以上清い交際かって言うと、元彼が初めての彼氏だったのですが、その彼とのベッドでの嫌な記憶(私が潔癖気味だったので、Fなどできませんでしたがたまに強要されたり…)と、万が一、子供ができて捨てられたら、2人も自分の手だけでは守っていけない恐怖感から、あたしが身体を許せずにいます。(彼にはすべて話して理解してもらえました) そんな関係なのですが、今交際している男性から、「子供の本当のお父さんになりたい。身体はお前が俺に本当に気持ちを許せたときでいい。俺で良かったら結婚して、子供に俺のこと『お父さん』って教えて欲しい。お前と子供と本当の家族になりたい」 といわれました。 彼は帝王切開だったあたしの手術の日に病院に来てくれて、あたしより先に子供を抱きました。 子供も生まれたその瞬間から彼といるので懐いているし(同居はしていません)、彼も子供が2時間泣き続けたときは2時間抱っこしてあやしてくれます。 悪いことすればちゃんと叱ってくれますし、本当にわが子のように可愛がってくれてるのはわかります。 しかし、私自身、継母に育てられましたが、継母の実子と私との差別や、カッとしたときに出る「あんたは私の子じゃないから」「お前はあの女(実母)にそっくりだよ」等、家族として認められてないみたいな発言をされ、傷ついた経験があります。 皆さんは、連れ子(生まれたその日からそばにいる)をわが子のように愛せる自信ありますか??

  • 恋愛対象として見られる?

    初投稿のlondon030,女です。 私はこの間友人と美容室へ行きました。 そこに行くのは初めてで・・・。 私担当の方は26歳男性。 凄く素敵な方で一目惚れしてしまいました。 そしてたくさん色んな話をしました。 好きな女性のタイプはかんのみほさんだとか・・・。 私は13歳。どう考えてもガキとしか思われてません。 まだ1回しか行ったことがなくて覚えられてないかもしれませんが,また話したいし,アドレスも聞きたいですが・・・。 この先どうすればいいでしょうか? ※その方はカットじゃなくストパー担当です。 ※私はこれからはストパーではなくカットしに行きたいです。

  • 彼女が・・・

    ご回答くださると幸いです 私には、付き合ってもうすぐ4年になる彼女がいます。 1ヶ月ほど前から自己啓発セミナーというものに通っているそうです。 大学の同級生から「ある先輩」を紹介されその先輩(女性)と遊び、次の日も遊び、その際勧誘されたそうです。 嫌な予感がしていたので、「金は払うな」「入会するな」と助言していたのですが、入会してしまいました。 私自身、「胸騒ぎ」がしたのでHPをみたりそういうことに詳しい友人を訪ねてみたり、ネットの仲間(6年程の付き合い)にも情報を提供してもらったりと行動しました。 彼女との会話です。 「辞めさせたいなら知っていること全部言いなよ。(私が知っている事いいました)それに、確証はあるの?情報をくれた人は信頼できるの?HP見たんでしょ?社長の名前は?(私は、知らないといいました)知らないなら調べてないじゃん。ブログとかもあるんだよ?見たの? っていうかさ、感情論で話さないでくれる?説明がつかないんなら何が悪いか分からないじゃん」だそうです。 彼女いわく、自己啓発セミナーは資格講座と変わらないとのことです。 私が思うのは、資格講座などはスキルアップセミナーの様な気がしますが・・・ しかしながら、資格講座の先生は覚えても社長の名前なんて興味ないですよね?(私だけかもしれませんが) また、私自身、確かな情報は少ないものの自分の経験とを踏まえた上でそのセミナーが怪しいのです。コミュニケーション能力を高める??そうです。 一般企業に就職して、彼氏がいて、友達がいればコミュニケーション能力はあると思うのですが・・・ 長くなりましたが、彼女をやめさせる方法・諦めさせる方法、皆さんのアドバイスがいただけたら幸いです。また、そういうような仕事に就いている方でもかまいません。自己啓発自体悪いものではないのは分かっているのですが・・・本当に困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#42936
    • 恋愛相談
    • 回答数5