Tori_30 の回答履歴

全3806件中3601~3620件表示
  • 強面は有利?

    現在、こっちが過失ゼロのトラブル(駐車中に車に傷つけられた)に巻き込まれています。 最初、相手側から一応誠意あるような対応されたのでこちらも穏便に済ませようということで柔らかな態度で対応しておりました。 ところが、その相手側が紹介してきた業者が最悪で、治ってるはずの車の傷がさらに悪化して戻ってきたんです。それなのに傷の責任を放棄するかのように「それに関しては○○に任せているのでうちは関係ない」とか言われ、さらに(そもそも傷をつけた相手側から)言われたとおりに見積もりをFAXで送ると「こんな金額出すとはどういうことだ!」とか言ってくるようになってきました。 見積もりに関しても板金に関しても私は素人ですので、ぼったくるつもりはありませんし、修理代の相場もわかりません。 ただ、元通りにしてほしいだけなのに丸一ヶ月も振り回されて相当に不愉快です。納得できません。 これがもし交通事故であった場合、相手がどういう素性の方(極○とか高級車とか)で、加害者の誠意や対応が左右されることも多いと聞きます。最初におとなしそうな顔していたらナメられやすいんでしょうね。 やっぱり最初から強気で怖そうな態度を見せていたほうがよかったのでしょうか? 現実社会というのは善悪ではなく、結局、力関係で全てが決まるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#23528
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 打ち明けた辛い過去を彼は本当に受け入れてくれたのでしょうか?

    大学四回生の女性です。今は寮で暮らしています。 私には一年半付き合っている彼がいます。彼は同い年です。 私には誰にも打ち明けられなかった過去があります。以前、兄から性的な暴行を受けていたということです。最後の行為まではされていないので、性的暴行と言えるかわからないのですが…。現在は両親と友人一人が知っています。でも、彼には打ち明けられずにずっと悩んでいました。しかし、二週間前、黙っているのは相手に申し訳なく、また自分の気持ちが苦しくて仕方なかったので、時間を作ってもらい思い切って打ち明けました。 すると、彼は「そんなに辛いことがあったんだね。でも、話してくれて本当に嬉しい。そんなことで嫌いになったり、気持ちが離れたりすることは絶対にないよ。これからもずっと一緒。卒業したら結婚しようね」と言ってくれました。周りから聞くと、私の心配のし過ぎだと思われるかもしれませんが、私にとってはとても重大な告白でした。 それからも彼の態度は全く今までと変わらず、「卒業したら結婚しよう」と言ってくれています。私はもちろん頷きました。 けれども、内心は本当に不安で仕方ないです。もしかしたら同情なのかな?と思ったり…。結婚しようね、と言われたのは、打ち明ける前にも一度言われていました。それを考えると、彼の本心なのかな?とも思います。彼に確かめましたが、気持ちは変わらないと言ってくれています。でも、内容が内容なだけに、本当は引いたんじゃないの?と、マイナスな方向に考えてしまいます。 もし、男性の方で彼女にこのような告白をされたらどうしますか?ひきますか?それとも気持ちは変わりませんか? もし、同じような経験がある方がいらっしゃったら回答していただけると有難いです。

  • 従兄弟と縁を切るべきか迷っています

    同じ年のイトコがいるのですが、去年友人の保証人になり、結局その友人に逃げられ、自己破産しました。 その後もお金に困っているようでお金を貸して欲しいと何度か頼まれましたが断っていました。 共通の叔母に数万円と共通の友人にも数万円借りてたそうで、友人からはイトコが言っていた日までにお金を返してくれないと何度か相談を受けていました。 叔母も来週返すといいながら1年近く返してないようで、相談してきた友人に「叔母にも借りているみたいで返してないみたいだから、期待せずに待ったほうが…」と話しました。 それを話したことにイトコが激怒し、今日電話がかかってきました。 その上イトコの母親(私のとっては叔母)がその共通の叔母に「身内の恥をいろんな人に話さないように」と怒鳴り込んできたそうです。 自分の事を棚に上げ、怒ってるイトコ親子を見ると今後付き合う必要があるのかと思います。 私が話したことに関しては謝罪しました。 でも借りてるイトコがいろんなところから期日どおりにお金を返さないから…と思います。 従兄弟は母親が怖いらしく、お金を借りてることよりこの問題にすり替えてるような気もします。 こんなお金にいいかげんなイトコと今後付き合っていくべきでしょうか? 説明が下手なので分かりにくいと思いますが、ご意見お願いします。

  • 『恋する』ってどんな気持なのでしょうか.

    離婚暦のある34歳です. 離婚後おつき合いしている人はいません. 仕事と趣味に追われた充実した日々を過ごしています. いづれ再婚して子供もできればいいなと真剣に考えております. 今まで何人か男性を紹介してもらいましたが,おつき合いまで発展することができませんでした. 誠実な対応をされる程,自分の事情を話さなくてはいけない重圧感と,バツイチの自分への劣等感. 結局いつもこちらから連絡を絶ってしまっていました. 私はずっと気になる男性がいました. 彼とは離婚後に友人の紹介で知り合いました. 彼は私の事情を知っていました. その後もほとんど会えず,連絡先も交換できないままで. 出会って3年目に突然彼から告白されました. 無口で穏やかな性格の彼に惹かれはじめていた私はとても嬉しかったです. それなのに,まだ数回しか会ってなかったこと,初めてのデートでしたので「友達からゆっくりと」と返事をしました. あの時なぜ彼の言葉に素直にうなずかなかったのかと,いまだに後悔しています. 今だに彼とはいい友達関係が続いています. 時間が経ちすぎてそれ以上に発展するきっかけをお互いなくしてしまったようです. それでもこんな私の側にずっといてくれる彼のことが,私は好きなんだと思っていました.だから他の人ではダメなんだと‥. 『じゃあなんで思いきって彼に飛び込んでいかないのか?』 たとえ友人としてでも今の関係を壊すのが怖いんです. 最近ふと思いました. 私は彼との関係が居心地がいいだけで,実は恋なんてしていないんじゃないのかと. いい年をしてホント恥ずかしいのですが教えてください. 『恋する』ってどんな気持ですか. 私のこの気持は『恋』ではないのでしょうか.

  • 人の気持ちを分かってあげられない、超自分勝手な私

    私はタイトル通りの人間です。でも、だからこそ悩んでいます。 ただし会社内に置いてです。 もともとそういうのには気が付いていました。でも自分ではどうしようも ないのです。ですから何か発言するときも、考えながら言葉を選んでする ようにしているし、余計なことは言わないようにするため、とても無口に 見られます。 社内で慰安旅行の回覧が回ってきました。私は毎年欠席です。単に行きたく ないからです。ですが、社内雰囲気は、実際は「無条件参加」状態。あまり に嫌で、入社2年目から不参加し、今年で3年目。 あるとき同僚に「みんな行きたくないのに行くんだよ。わがままだ」と言わ れました。確かに私のワガママです。参加せず、年度末にその分を返金して もらっています。ですが、どうしても「行きたくないなら、なぜ参加する?」 と思えて、これ以外考えつかないのです。本当に困ってしまって「申し訳 ないけど、私には、嫌なのに参加する人の気持ちが分からないの」と言った らもっと怒らせてしまいました。そして怒らせても「たとえ(相手の)気分 を害したとしても、分からないものは分からない」と開き直ってしまいます (ちなみに入社初年度以来、創業記念行事以外、全て不参加)。 何も言われないので構わないのですが、皆さんはやはり同僚にこのような 人間がいると迷惑ですよね…?

  • 年の差恋愛。母に泣かれてしまいました…

    彼との交際当初から、20歳の年の差を理由に(私は20代後半です)、 母親に交際を反対されています。 この前のデートの時、途中で具合が悪くなってしまい、彼に自宅の玄関まで 送ってもらいました。 その時母と彼は初めて対面しました。 そして昨日母に「この前あなたの彼と初めて会ったけど、礼儀正しくて 誠実そうで、話していて本当にいい人なんだと分かった。だけどお母さん、 年が離れている事だけはどうしてもダメなの。お願いだから今のうちに 別れてちょうだい」と泣かれてしまいました。 私も付き合う前から彼との年の差の事は悩んでおりましたが、 今はまだ別れたくありません。 多分母は将来の私の子どもの事を考えて反対しているのだろうと思います。 私はどうしたらよいのでしょうか…

  • 僕は危なかったのでしょうか?

    昨日と今日、初ソロナンパに出かけてきました。 (ずっと男子校、職場も男性ばかりなので、遊びとかではく真剣に彼女を探しています) 結局地蔵に二日とも終わってしまったのですが、ブラブラしてるとナンパしてると思われる3人組を発見、どんなふうにナンパをしているのか、しばらく観察することにしました。 しばらくすると30代後半と思われるホスト?ヤ○ザ?みたいな黒いスーツにノーネクタイの顔も少し怖い人が三人組のところに来ました。 最初は元ホストの人がナンパの講習会とかしてるとか聞いたりしてたので、もしかしてこれがそれか。またしばらく様子を見ていました。 警備員がくる前に一斉に移動するところなど、慣れてるなという感じでした。 それで様子見始めて、1時間半くらい経ったとき、そのホスト風の人と二回ほど、ほんの少し微妙に目が合ってしまいました。 すると、そのホスト風の人と三人組のうちの一人が僕のほうに向かってくる感じがしたので、すぐにその場を立ち去りました。 その後は無事に何事もなかったのですが、 ヤバイ系の人達だったのでしょうか?ナンパを長くしていると、キャッチとかスカウトの人に絡まれることがあるとかも聞くので、すごく心配です。 それとも僕がチラチラと見すぎたせいで、別に危ない人達ではなかったのでしょうか?

  • 5年も経ってから気づきました【長文】

    はじめまして。5年前に結婚寸前までいって別れた彼の事が忘れられずに悩んでいます。私は今26になろうとしています。5年前、彼の両親との同居が死ぬほど嫌で、別れてしまった彼がいます。今考えてみれば、大したことではなかったのかも知れません。でも当時、それでけはどうしても譲れない条件でした。彼はとても優しく誠実で、私が別れを言い、去った後も何度かやり直したいと連絡をくれましたが、私は聞く耳を持たなかったのです。あれから私は2人の人と付き合いましたが彼のことが忘れられずもう一度あってあのときのことを謝り、できることならまたやり直したいと考えています。身勝手は承知です。ただあれから5年も経っているため、彼は28歳になり、すでに結婚しているかもしれません。恋人がいたり、結婚をしているならもちろん幸せでいてほしいと思っています。当時の携帯番号やアドレスなども変わっていて彼が今どうしているのかが全く分かりません。でももう一度彼が今何をしていて元気でやっているのかがどうしても知りたいのです。彼の家や家の電話は分かりますが、そんなストーカーまがいのことはしたくないですし、いったいどうしたらよいでしょうか?何かいいアドバイスをいただけると嬉しいです。住所が分かりませんが、手紙を書くのも考えました。長くなりましたが、お返事待ってます。

  • 太っていたら彼女になれないの?

    10ヶ月位前から会うようになった彼のことです。 何度か私の気持を伝え、彼も「好き」だと言ってくれました。でも生活に余裕がなくて、まだ「付き合う」という形にはしたくないそうです(保留状態でしょうか)。 「忙しくて付き合えない」=「これからも付き合うつもりはない」のではないか?と聞いたところ、そうではないそうです。 彼は、相手に認められるように研鑽を積むべきで、気持ちを受け入れなかったら、あっさり諦めるようではダメだと言います。私と彼は恋愛の考え方が違うとも言われました。 私のどこが欠けているのか?と尋ねたら、「色々あるけど、、、ダイエットしないの?」と言われました(爆泣)。たしかに私は身長150cm・体重60kgなので返す言葉もありません(T_T)。彼はスポーツをやっていたので体型が気になるそうです(アスリート体型が好き)。 ですが私は持病があり太る副作用のある薬を飲んでいるので、そんなには痩せられないんです。半分は運動不足・半分は薬のせい…。彼に言うと驚いて反省してくれました。 悔しいのでダイエットを始めました。彼もダイエットスーツがどこで安く売っていたとか、こういう運動をすると効果的とか色々教えてくれます。何とか痩せて彼に振り向かせて、見返してやりたいと思います。 でも痩せたとしても本当に彼が振り向いてくれるのか?「色々あるけど、、、」と言われたことも気になります。痩せたら今度は何を言われるんだろうと今から気が重いです。痩せて他の男の人に声を掛けてもらえるようになったら、そっちに行ってしまおうか?と要らぬ心配(希望?)をしてしまいます。 彼はいったい何を考えているのでしょうか?彼の考えがわからず、混乱したり動揺したりする毎日を送っています。

  • ど~しよ~

    私は既婚者で、23歳。子持ち。働いています 取引先の業者さんなのですが 彼は、私が結婚しているのを知った上で、好きだと言ってきました。 好きだと言われてから、毎日彼のことを考えるようになりました。 これじゃだめなんです。。。 私まで好きになっちゃ… 結婚してるんだから。子どもがいるんだから。 どうしよ~

    • ベストアンサー
    • noname#19287
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 皆さんがしている彼女を喜ばせる方法とは??

    こんにちわ。 23歳女です。 私には付き合って4年になる彼氏がいるのですが、なんとも頼りない・・・(笑) これまで、デートの場所や記念日の過ごし方など、全て私が様々なことを計画し、サプライズをしてきました。 その都度、喜んでくれるのは嬉しいのですが・・・彼から計画されたり、ロマンチックな場所に連れて行ってもらったことがない・・・。彼いわく、どう調べればいいのかわかんないらしいのです。 皆さんは、どうやって彼女を喜ばせていますか?? 彼氏にそれとなく『ネットでこんなもの見つけたいんだけど・・・』と教え、勉強してもらいたいのですが、 皆さんが、彼女に喜んでもらう為に参考にしているサイトなどありましたら是非教えてください!!

  • 私たちに将来はないのかな・・・

    私は27歳で、遠距離恋愛をしている彼氏がいます。 お付き合いをして1年ほどになりますが、 3ヶ月前に彼の子供を妊娠し、その1ヶ月後に中絶手術を受けました。 私は、「産みたい、一緒に育てよう」とお願いし続けましたが 彼からは、「産むことは無理、とにかくおろして」「早く決断して」と言われる、電話にも直接の話し合いにも応じてくれずメールでしかやり取りをしてくれません。 手術を受ける日までずっと彼から「早くしろ」「いい加減にしてくれ」「気が狂う」などのメールを夜中ももらい私も中絶するしか道を見出せなくなりました。 手術後、彼からきたメールは「早く会いにきてよ」でした。 妊娠中も「えっちをしよう」などメールがあり、私はこの人は性欲を満たしたいだけのために私と付き合っているんじゃないかと不安が出てきています。 それに、いつも会いにいくのは私で、何かとお金を出すのも私、今回の手術も「俺はお金は出せない」でした。 彼に会いに行くのも交通費だけで6万は必要でした。 呼ばれたら行かないといけません。私が「お金がないから・・・」と話すと「別れようか」と言われるだけです。 手術後、私は体を壊しました。そして、どうしてもえっちをしたいとも思えないのです・・・だから彼からメールがきても嫌悪感が先にきてしまい「えっちしたい」というメールに何も返せなくなるのです。 友達からは、「早く別れたほうがいい」「妊娠してからの態度もおかしいし、これまでの付き合い方だって変だよ」と言われています。 私の友達だし、私寄りの意見なんだろうと思えて 彼とは別れきれていません。 私と彼に結婚するという将来はあるのでしょうか? みなさんの意見を聞いてよく考えたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20679
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 恋人から「もっと(自分に)やさしくしてほしい」と言われました。(長文で失礼します)

    タイトル通り、恋人から「もっと(自分に)やさしくしてほしい」と言われ、正直困惑しています。 基本的に私は辛辣な方ではあるのですが、恋人は非常に多忙で神経を使う仕事をしているので、 普段から積極的に労わりの言葉をかけているつもりですが…。 また「自由にさせてほしい」とも言われました。きっかけは本当に些細なことです (私自身そんな些細な話を持ち出されてビックリしています)。 宅配ピザの注文で彼が「Lサイズを頼もう」と言ったのですが、 私は「食べきれないし、お金が勿体無いからMで良いよ」と言って結局Mサイズのピザを注文しました(というか「させた」)。 そのことで、仕事ではルールに縛られてばかりだからオフの時ぐらい自由にしたいと言ってきまして…。 また彼に言わせるとお金を出すのは自分なのだから(ピザ代は彼持ち)食べたいものを食べたかったとのこと。 私は根本的にLサイズのピザを頼むことが「自由」なのかも良く分かりません (私は単純に2人だけなのに3、4人分サイズのピザを頼むのは変だと思ったから彼に言ったのですが…)。 これってつまり、私に拒否権はないというのことなんでしょうか。 彼は私が自分の望むこと全てにOKしないと満足できないということなんでしょうか。 電話の最中に彼の仕事用の携帯に上司からの電話が入ったので、中途半端に話が終わってしまいました。 だから彼の真意はまだ分かりません(月曜日に会うのでその時に、ということになりました)。 客観的なご意見・アドバイス等頂けると幸いです。乱文失礼しました。

  • 男性の親切の裏側

    私は男性から親切にされると、その親切の裏側には何かあるのでは?と疑ってしまいます。きっと私みたいな女性は男性からすると「かわいくない女」なのかもしれません。(大概男性は自分より弱い立場の人には親切で、強いものには競争心がメラメラだったり、相手を警戒しているように思います)私だけに親切にされるとどうしても疑いをかけてしまいます。下心の無い男性の親切というものはあるのでしょうか?またその見分け方とかはあるのでしょうか?よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#35720
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 彼氏に対する母の言葉・・・

    私は25歳です。そろそろまわりの環境が「結婚はまだなの??」と言われるような感じです。母も「28歳までには子どもが欲しい」とか「孫が早く見たい」と言ってきます。 しかしこれまでお付き合いしてきた彼氏に対して、母は何かにつけて「他の人にも目を向けた方がいい」だの「タバコを吸う人はやめた方がいい」。今回は彼氏が身体を壊し入院すると、「身体が健康な人のほうがいいから他の人にしたら??」といちいち文句を付けてきます。母は軽い気持ちで言っているのかもしれませんが、私としてもなるべく言われたくないですし、気にしないようにもしていますが、毎回毎回ケチを付けられるので困っています。一度「いつもいつも言われてすごく嫌だ」と言いましたが、すぐ忘れてしまうので直りません。 気にしないのが1番だと思いますが、みなさんどう思われますか??

  • 女性の裏切り (長文です)

    6年程前になりますが、一緒になる約束をした女性がいました。その当時は お互いに家庭を持っており、お互いに離婚をしてから結婚の約束(当然ですが)をしていました。 相手の女性が先に離婚しその後 約二年半待たせてしまいましたが、自分も離婚したのですが、相手に報告に行ったら 新しい男性が出来ていました。 その時に話あって 新しい相手とは別れるからまってて。と言われ 信用していたのですが、半年もしない内に こちらに何の話も無く、妊娠・入籍してしまいました。 その間にも 相手とは一緒になる気は無い。信じてまってて。 と ずっと言ってたから信じていたのですが・・・  その後にも、"子供が産まれたら、別れる。行動する。信じて。" と言われ、信じて三年。 最終的には 私がストーカーだとか、脅してる。 とか周りに言っていたようです。  三年間ずっと騙してきた相手を何か訴える事はできないでしょうか? 今、かなり憤怒しています。 勿論、自分が別れるまでの間には、会っていましたし、連絡も最近まで、ずっと取っていました。 長文ですいません。

  • 男性の方に質問です

    男性に質問です。同じゼミの男の子に酔って電話をかけたら相手にはどう思われるでしょうか。 私は一人で飲みに出ることが多く、新宿から終電で帰るため帰りが遅くなってしまうので 割と近所に住んでいる片思いの相手にアプローチも兼ねて電話したり迎えに来て欲しいなと 考えているのですが……男性はどう思われますか?また、女性からそういうことをされた場合 「あ、俺に気があるな」と分かってくれますか? ちなみに酔っ払うと言っても、そんなにベロベロになったり吐いたりということはありません。

  • 男性の方、ご意見お願いします。

    大学一年生です。片思いの相手から本を借りて「返すのいつでもいいから」と言われたままずっと借りっぱなしに なっています。今度本を返した時に「ずっと借りっぱなしになっちゃってたしお礼とお詫びも含めてお昼奢らせて?」と 学食で言おうと思っているのですが、不自然ではないでしょうか? 私は恋愛に疎かったので自分からアプローチするときの仕方がよくわからないので…アドバイスお願いします。

  • 彼のキレる意味が分からない

    昨日、彼と遊びに行って来ました。彼は夏休みを取っている日ですが、会社は普通に営業しているので、電話が会社から何度もかかってきていたようです。「会社に電話してくるから待ってて」と言われたので、炎天下の中、待っていました。10分くらいで終わるかと思ったのですが、結局、50分ぐらいかかりました。 やっと戻ってきたので「ごめんね。待たせて」という言葉を待っていたのですが、かなりムッとした感じで「行こう」と言われました。私は「待ってたんだけど、何か言うことないの~?」と冗談っぽく言ったら「仕事なんだからごちゃごちゃ言うなよ」とかなり強く言われたので「そんな言い方ないでしょ」と言ったら、「ごちゃごちゃうざいこと言うな」と蹴られました。私は泣き出してしまいました。 確かに仕事でイライラしてたんだとは思いますが、ひどくないですか? どうしていいかわかりませんでした。その後「ごめんね」と言ってきましたが、あのときの態度が忘れられなくて…。 どうしてああいう態度になってしまうのか、彼を変えたいと思うのですが、どうしたらいいのか。何かご意見下さい。

  • 自分に自信が無い…。(長文です)

    こんにちは中3の男です。 自分には2コずつ離れている姉と兄がいます 姉は専門学生、兄は高校生なんですが、最近両方に彼氏・彼女が出来ました。それはいいのですが、末っ子の俺としてはとても不安です。 二人の事が不安なのではなく、自分の事が不安なんです。 姉も兄も、少々嫌な面がありますが、普段は2人ともとても優しくて 2人に彼氏・彼女ができる理由もわかります。 そんな中、俺は性格が暗いし、嫌なことは自分からやらないし 顔も全然かっこよくないです。 そんな俺を好きになってくれる彼女や結婚相手これから自分が生きていく中できるのか、とても不安なんです。(中学生でこんな事言ってすいません…) それもこんな事を思う原因なんでしょうか… とにかく不安です。 「自分を好きにならなければ相手も好きにならない。」 という事をよく耳にします。それは本当でしょうか? 自分の事を好きになることなんて、自分の良い所がなくて到底そんなことはできません。   どうすればいいですか? 中学生でこんな生意気な事を言ってこれを読んでいる方々に不快な思いをさせてしまうかもしれません。 でも、僕は本当に悩んでいます。 僕の悩みに乗っていただける方が居ればとても嬉しいです。 宜しくお願い致します。