hitomi94 の回答履歴

全79件中61~79件表示
  • 分娩時間

    3ヶ月検診の問診表を書いてて思ったのですが分娩時間(所要時間)ってどこからが始まりなんでしょうか? 私の場合母子手帳を見ると「12時間」となってるのですが子供が生まれたのが夜の10時でした。でも、12時間前(朝の10時)はスーパーで買い物をしていた時間なんです。陣痛は明け方の5時から10分間隔で起こってました。 主人は「病院が間違ったのかな」なんて言うし今更ですが不安になってきました。 どうやって時間をはかるのでしょうか?教えてください。

  • 10月からの出産育児一時金

    10月に、出産育児一時金が30万円から35万円にあがりますよね・・・ そこで質問なのですが、極端な話、9月30日の23:55とかに生まれた場合、やっぱり30万円しかもらえないのですよね。 そこを許したら、区切るところが無いですもんね・・・ 予定日が9月25日なんて、もっての他ですよね・・・

    • ベストアンサー
    • okatti
    • 妊娠
    • 回答数3
  • もうすぐ妊娠八ヶ月です。

    少し前からですが、乳マッサージをしていたら乳カスみたいなものがでてきます。 これは取っておいた方がいいのでしょうか?それともそのままほっておいてもいいものでしょうか? それに未だに乳首が少し痛いです。。 このままだと赤ちゃんが産まれてもお乳を吸わすのが苦労しそうで怖いです。。

  • 2つの病院で悩んでいます。。。

    妊娠して3ヶ月になります。出産する病院選びでかなり難航しています。周りに出産経験のある方が少ない為、情報が手に入ってきません。 私は大田区在住ですが。どうにか2つの病院までは絞りました。 五反田のNTT関東病院か御成門にある慈恵医大です。 しかし、どちらが初産には良いのかで悩んでます。どなたか出産された経験のある方はいらっしゃいますか?その時の感想をお聞かせ下さい。

  • コンビ肌着について・・・。

    こんばんわ☆ もうすぐ出産を控えました。 赤ちゃんの肌着について教えて下さい。 冬生まれ(1月末予定)の赤ちゃんには、短肌着+コンビ肌着+アフガンでは寒いのでしょうか? 短肌着+コンビ肌着+ウェア+アフガンが正しいのでしょうか?? 肌着ばかりでウェアがちょっと少ないかな?と思い困ってます(^^; 室温は18~24℃に保つ予定です。

  • ひどい肩こりと頭痛

    20代の頃から肩がこりやすかったのですが、30代になってからひどい肩こりに悩まされています。 肩こりからか、頭が痛くなり、ひどいときは吐き気もします。1度頭痛になると、肩もみしてもまったく治らずにゲーゲーはいてしまします。 ここ2~3日も肩こりがひどくて頭も痛いので、頭痛薬(EVE)を飲みっぱなしです。 血圧は低めで上が90・下が48くらいですが関係ありますか? どうしたらこのひどい肩こりが治るでしょうか。

  • 新生児の寝かせ方

    昨年末に待望の長男を授かりました。お蔭様で元気に育っております。 ただ、現時点で一つだけ気になることがあり筆をとりました。 病院にいる間は逆側を向いていたのですが、退院してからは2週間余りたちますが、どう寝かしても、必ず寝るときに一つの方向(彼から見て右側)しか向きません。 頭の形も気になるので、気にして見ているのですが、どうも寝方で多少頭の形が変わってきているみたいです。 新米パパ&ママなので、考えすぎかも知れませんが、ご存知の方はご回答下さい。

  • 乳児の入浴について

    2ヶ月になる乳児(男の子)がいます。夫である私と一緒にお風呂に入ります。しかし、ここ2~3日前から、湯船に浸かるときはとても機嫌が良いのですが、体を洗うとき、石けんをつけた途端、泣き叫ぶようになってしまいました。理由が見あたりません。泣いてからは、湯船に入っても泣き続けます。 どなたか原因や解決策をお持ちのかたがいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに、一緒に入り始めたのは2週間前から。湯温は38~40℃、湯船には3~5分浸かっています。石けんはピジョンの全身ベビーソープ、皮膚の状態は顔と上腕部に湿疹、頭皮はやや乾燥気味です。 よろしくお願いします。

  • 化学流産だったのでしょうか

    生理周期28~30日できっちりきます 前回の生理が11月28日から5日間ほどでした。 12月10日に仲良ししました。 その後風邪をひいたようなだるさ 異常な肌荒れ 等体調がおかしかったので 21日に検査してみたら薄く陽性反応が出ました。 検査薬はクリアブルーです しかし、次の日から肌荒れと体調が良くなりました。 30日にチェックワンファストで調べてみましたが 陰性でした。 何度か調べましたがそれ以来陽性反応は出ません。 しかし、今日になっても生理がきません こちらの質問で化学流産を知りました。 おそらく化学流産だったと素人判断してるのですが もし、この後生理が来たとしたら 念のため病院へ行ったほうが良いでしょうか? 産婦人科へ行った事無いので どの程度なら行った方が良いのかわからないのです 長文失礼しました(>_<)よろしくお願いします

  • 妊娠5週、出血が・・・流産でしょうか?

    今年の6月に6週で流産しました。 (その時は出血もなく、赤ちゃんの心拍が見えずに) 今回は真っ赤な出血が少々。 翌日病院に行ったら妊娠は確認。 でも出血はやはり良くない兆候らしく、 入院かおうちで安静!とのことでした。 まだ5週なので、投薬するわけにもいかず、 正月明けにまた病院に行く予定です。 出血はほぼ止まったんですが、たまに茶色のが少々でます。 心配です。同じような症状でも無事に出産しました!って人おられませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠の前兆なのか、生理前なのか

    12月1日に生理が来て、14日に彼とセックスしました。 そのときは外出しでしたが、もしかすると少量中で出てたかもしれないんです。 予定では29日に次の生理がくるんですが、今、胸の張りと、下腹部にズーンと重い痛みがあります。 私は生理前はいつも胸が張りますし、慢性便秘なので下腹部が張っていることはよくあります。 しかし、生理の2週間後は危険日だと聞いたので、ものすごく不安です。 これは妊娠しているのでしょうか、ただの生理前の状態なのでしょうか。 もう少し待てば結果は分かるんでしょうが、今すぐ知りたいのです。 詳しい方いたら、教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • myua
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 無理でしょうか?

    6月に出産予定です。 東京で出産をして退院後すぐに赤ちゃんを連れて実家に帰ると言うのは無謀でしょうか?? 私の実家は東京から新幹線で一時間、そこから車で野を超え山を超えの二時間くらいかかる所です^^; でも、帰るとしたら主人の運転する車で帰る予定です。 産まれたばかりの赤ちゃんを連れて帰るのは、体力的に(赤ちゃんの)無理なのでしょうか?? 教えてください。

  • 蕁麻疹が・・・

    私、体調が悪いときなどに蕁麻疹が出るんです。。。とてもかゆいです。実は食物アレルギーがあるんですが、それはほぼ避けることができます。ですが、原因が分からない時にたまに蕁麻疹が出るときがあります。それも、頭や首などに出て、決まって朝起きると出ているんです。なので、寝具に原因があるのではないかと思い気を配っているんですが、それでも出て、皮膚科の薬を使っても治りません。

  • おなかが張ると赤ちゃんも苦しみますか?

    もうすぐ6ヶ月になる妊婦です。 今までおなかが張ったり、出血することもなく私も、おなかの赤ちゃんも順調です。 ただ、5ヶ月に入った頃からよくおなかが張るようになってきました。 一番多いのは「おしっこが溜まったとき」です。 妊娠してからトイレが近くなったのですが、お茶を飲むと利尿作用でさらにトイレが近くなってしまいます。 おしっこが溜まると、おなかが張ります。朝起きたときはたいていおしっこが溜まっているのでおなかが張っていることが多いです。 あとはちょっと無理をしたときにおなかが張ります。 おなかが張るときに痛みを感じることはないのですが、「おなかの張り=切迫流産」と思ってしまって心配です。こういうおなかの張りも切迫流産の恐れがあるのでしょうか? また、こう毎日のようにおなかが張っていて、おなかの中の赤ちゃんは苦しかったりしないのでしょうか。 おなかの張り自体は、トイレに行ったり少し休めばすぐ治まるのであまり気にしていませんでしたが「もしかしたら赤ちゃんは苦しいのか知れない」と思い心配になってきました。 何か知っている方がいらっしゃったら教えてください。

  • 赤ちゃんの肌着&コンビドレスの枚数

    3月に赤ちゃんが産まれます。 そろそろ少しづつ赤ちゃん用品を揃えようかな? と考えているのですが、 本やお店で貰う『準備用品の紙』には、 色んな物が沢山書かれていて、 「Σ( ̄□ ̄)!!こんなに必要なの?」って感じです。 とりあえず、短肌着とコンビ肌着とカバーオールを買おうと思っているのですが、ウンチ君やミルク吐き等での洗濯を考えると、どの位準備しておけば良いでしょうか? 先輩ママさんのアドバイスをお待ちしております。

  • 1歳9か月児 歩かせる方法

    1歳9か月の女児。13か月目から保育園に通っています。 「歩かせる方法」と書きましたが「歩けない」のではありません。歩くことは歩きますが、すぐに「ダッコ」と言って、足に絡みついてきます。そして、「ダッコ」しなければ泣いてしまいます。 園までの距離は、大人の足で15分くらいなので、全部歩かせるのは無理かもしれませんし、時間的にも制約があります。ただ、少しは歩いてもらいたいのです。 散歩に出かけても、歩く日には、そこそこ歩きますが、やはり「ダッコ」を要求することが多いのです。 園まで、すこしの距離でも歩かせる方法・手段はないのでしょうか? 散歩に出かけたとき「ダッコ」の要求を、うまく歩かせることに置き換えることはできないのでしょうか? アドバイス・経験談、よろしくお願いします。 (締め切りまで時間をいただく場合があります)

  • 生理をこさせる方法?!

    前にも相談させていただきましたが心配なのでまた質問させていただきます>< 11月16日に生理予定日で30日周期で順調にきていた生理が今月は まだきていません。 11月30日から新婚旅行で楽しみたいのにこんなときに限って遅れています。 明日病院にいこうかと思ってるんですが、30日までに生理をこさせる ことって可能でしょうか? 30日にどうしても当たってほしくないんです>< このまま少し様子を見て30日にこなければいいのですが・・・ どうしていいかわからなくて・・・ 婦人科で生理をこさせるような薬や注射などあるでしょうか? それともこのまま様子をみたほうがいいのでしょうか? いつもなら生理前に少しお腹が痛かったりなど前兆はあるのですが今回はなにもありません。 なにかいいアドバイスがあれば教えてください! お願いします!!

  • 生理がおかしい・・・

    生理は常に不定期で、だいたい毎月1週間早くなったり、一ヶ月に短い生理が2回きたり、高校生の頃(現在は二十歳)から安定していません。 それが今月、そろそろ生理がくるな、っていう日にちにセックスをしたら生理のような出血がありました。 ところが次の日から血はまったく出ません、 それから2日後くらいにまたセックスの後出血があり、やはりそれきり生理は来ませんでした。 血の色は普通に生理の時のような赤い色で、 ほかにおかしな点はありません・・・。 いったいどういう状態なのか不安です。 妊娠の可能性もあるのでしょうか?? 回答お待ちしてます。

  • おしゃれなマタニティがほしい

    ただいま3ヶ月の妊婦です。 マタニティのカタログを請求して何冊か読みましたが どうもしっくりくるものがありません。 どうせならお店に行って直接試着したいな~って思ってるので おすすめのマタニティショップを教えていただけませんか? 場所は東京の東地区(葛飾、墨田、江戸川、江東) 千葉の船橋あたりまでならいけるんですが・・

    • ベストアンサー
    • sunsiy
    • 妊娠
    • 回答数6