happygolucky の回答履歴

全90件中41~60件表示
  • ISOの審査機関

    弊社では約10年前よりISO9001、ISO14001の認定を受け、活動を続けています。その間のサーベイランスや更新審査時の審査機関は、同じ審査機関にお願いしてきました。さて、審査機関を変更するとした場合、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか? 例えば、費用面、工数面、パフォーマンス面など多方向面からの回答を期待します。決して楽に認証を維持したいとの思いから質問しているわけではありません。品質や環境に良き影響が出る方法についてお聞きします。よろしくお願いします。

  • ISOの取得について

    どこのカテでよいのかわかりませんが、こちらでよろしくお願いします。 父の会社でISOの9000?を取得したいと考えています。 その場合、文書等、書類の作成や、毎年ある、継続の審査など、すべてコンサルタント会社に依頼したいそうなのですが、可能でしょうか? その場合、どちらに依頼すればよいのでしょう? 予算は、依頼する会社によっても違ってくるとは思いますが 最低でもどれくらいの金額を考えればよいでしょう? 文書作成から取得まで、すべての業務を依頼するのでかなりの金額になりますよね? 事務員さんの不足、会社にISOの知識を持っている人がいないことから、会社内ではISOの直接の業務はしない方向で考えています。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 「本を読んだら眠くなる」のは直せないでしょうか?

    最近、本を読むとすぐに眠気に襲われます。5分以内に確実に眠ってしまいます。眠気と戦って読もうとしても内容が頭に入らず困っています。なにか良い方法は無いでしょうか?

  • 夫の浮気について

    私に対してはとても優しい夫ですが、おそらく現在浮気をしています。 浮気をされていることを諦めて受け入れ、 そういう人なんだと思い込む気持ちになれれば楽になると思うのでそうなりたいです。それにはどうしたらいいでしょうか? 現在結婚半年ですが、3ヶ月目に1度だけだと思いますが、私たち夫婦の共通の女友達と関係を持っています。 できればよいアドバイスをお願いいたします。

  • 関西でスーツをオーダーメイドしたい。

     スーツをオーダーメイドしたいと思っています。神戸か大阪でいいお店があればご紹介ください。云十万円とかは支払えないのでお手ごろに作れるところがいいです。  ゆくゆくは靴やバッグなんかも作りたいのでスーツ以外のオーダーメイド店も教えていただけたらありがたいです。

  • マイクロソフトがマッキントッシュに勝つ理由

    現在、OSはWindowsがトップのシェアを誇っておりますが、結局これはなぜなんでしょうか? GUIの本家はMacであり、一般的なユーザーが使用するにあたって機能的にそこまで違いがあるとは思えないです。どこかに一つ分岐点のようなものがあったのではないかと思うのですが、それはどこなのでしょうか?(様々な要因が絡んでいると思いますが) 別にOS業界に限った話ではなくても結構です。 (ex.プレステがNINTENDO64に勝つ理由) 一つの会社がトップにのし上がるに至る要因が知りた いと思っております。 お願いします。

  • 年収3000万

     年収3000万円 をもらうには、 どういう行動をとればもらえるようになりますか 今、28歳で一部上場の会社で働いてます 具体的な行動などがあれば教えて下さい

  • アダルトサイト

    アダルトサイトを見ていたら、よくわからないのですが(特に登録はしていません)、登録完了となり、56000円を振り込んで下さい。という画面がでてきました。 振り込まなかった場合は請求がきたりするのでしょうか? どうすればよいのでしょうか?

  • ビル管理会社は個人情報の委託先でしょうか?

    はじめまして、会社でプライバシーマーク取得の事務局をしています。とても困っています、教えてください。。 先日、現地調査で「委託先の見直し」との指摘を受けました。この「個人情報の委託先」に、ビル管理会社や清掃をお願いしている会社は含まれるのでしょうか? 個人情報の処理等を委託しているわけではないので、含めなくてもよいように思うのですが、プライバシーマーク取得のために契約したコンサル会社に含めるようにと指示されました。 ですが、各支社のビル管理会社を個人情報の委託先としての厳しい基準で評価するとなると、どこも満たしていないことになってしまい、困っています。もちろん、業務に関する契約書は交わしていますし、その中で機密保持に関しては約束しています。それだけでは、だめなのでしょうか? 個人情報の処理を委託していなくても、個人情報が存在する場所での作業(清掃作業等)を依頼しているという理由で個人情報の委託先になるのでしょうか? 調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 どなたか、ご存知の方、明解をどうぞよろしくお願いいたします。

  • ISMS認証上の基準について(パスワード、自動運転関連)

    ISMS認証の項目の中に、 1.パスワードの定期的な更新 2.自動運転 に関するものがありますが、認証を得るには以下の点でどの程度の基準があるのでしょうか? Q1.定期的な更新とはどの程度のサイクルか? Q2.自動運転とは、どの程度のことか?   …夜間バックアップを自動で行っていれば自動運転とみなすのか? 御存知の方がいらっしゃいましたら、御教授の程宜しくお願いいたします。

  • 年収数千万ってどんな人?

    年収数千万って何の職業の方ですか? 自分自身、知人、で該当する人がいたら、 その職業と年齢とだいたいの収入を 教えて下さい。 ちなみに私は、 マスコミ勤務で、 34歳で、800万円です。 永遠に届かなそうです。

  • おもしろい金融商品

    おもしろい金融商品を探しています。現在1000万ほどの貯蓄があります。内訳は次のようになっています。現物株式500万、外国債券260万、投資信託50万、米ドルMMF30万、イーバンク一年定期200万、新生銀行普通100万。 200万くらいは万が一のお金として残したいと持っています。また現物株式140万は買い付け余力として残っています。権利確定日が近づいてきたので早く買おうとは思いますが、今の時期に買えるような株がなくてなくて困っています。この140万+定期200万でなにかいい金融商品はありませんか?目標は年4%UPほど。米ドルをもっと買う予定だったのですすが102円まで我慢だ!!と思っていたら結局戻ってきませんでした。MMF目的の為替なので今の時期米ドル買ってもいいと思うのですが102円を思うとなかなか変えません。先物や証拠金、信用取引はナシとします。1%の高さは十分承知の上ですが、最低でも1%予定される商品でお願いします。特にマイナーな商品を教えていただけるとうれしいです。あと「この内訳は・・・」と思うことがありましたら批評お願いします。これから先の長い人生役立てていきたいと思います。 あ、書き忘れました。期間は長くて4年。途中解約できるものは何年の物でも可。ただし悪い条件が付くのはナシ。例えば、国債とか売りようによっては得するのとかはOK。逆に定期等、今までの年利×0.1ととなってしまうのはダメ。 文章がわかりにくく長くて嫌ですが(笑)、暇な方・金融商品ネタ好きの方・聞かれたら答えたくてしょうがない方などなど、よろしくしくお願いします。ちょっとした自己紹介お願いします。(例:私は金融ネタ好き君です。今は証券マンやってます等) ※一行レスOK、商品名さえ教えていただけたら自分で調べます。 ※「文章構成が幼稚だな」と思う方も見えると思いますが、まだまだ18歳ということでお許しください;笑

  • JISQ15001とは

    何か、サルでもわかるように、教えて頂きたいのですが・・・・(>_<) HPで調べても、なんか難しく書いてあって・・・ 小学生でもわかるような言葉で、解説頂けたらうれしいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ラブホテルの集客方法

    ラブホテルの集客方法についてご意見をお聞かせください。ちなみに、「はてな」で男女別にアンケートを取ったところ、使わない理由として、男性は「利用目的が明白なので恥ずかしい」、女性は「料金が高い」、「汚い」が主な理由で、他には「盗撮が心配」というのがありました。

  • みなさんスケジュール管理は手帳?携帯?PC?

    私はPCのスケジュールソフトと手帳を使い日々のスケジュールとTODOを管理しています。 ただ手帳とPCに同じ内容を書くのも効率が悪い気がして今年は管理方法を一新できたらと考えています。 出先や自宅とデスク移動中と一元管理したいのですが。 パソコンだけだと移動中見れないですし手帳だけだとPCでちょっと必要なとき困ります。 で、なかなか片方に絞れずにいます。 皆様は仕事にもよると思いますが 上手な管理方法を教えていただけないでしょうか?

  • ノートPCを持ち歩いている方に質問です

    (1)主にどこで何に使用されますか? (2)バッテリーの持ちは満足されていますか? (3)サイズ・重さはどうですか? (4)パソコンの寿命はどれくらいですか?(または予想でも結構です) (5)ノートパソコンを買って後悔はないですか?(新機種が出たときなど) 私は女性です。 最近、仕事を掛け持ちすることになり 今の手帳では予定が書ききれなくて A5サイズのスケジュール帳に買い換えるか B5サイズのノートPCを購入するか検討しています。 (ちなみにデスクトップはあります。) ノートPCであれば、スケジュール管理に留まらず ネットやメール、ワードやエクセル、 プレゼン作成といった普段している作業も出来、 DVDも見れるのなら便利だろうと希望は膨らむのですが 安いものではないので、実際使用されている方々に メリット・デメリットをお聞きして 参考にさせていただきたいと思います。 移動はほとんど電車です。 会社には自分専用のPCがありません。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 貯蓄する事ってそんなに大切??

    はじめまして。僕は20歳の一般的な普通の男性です。 質問はといいますと、現在は仕事に就きある程度の収入がありますが、出費が思いのほか激しく貯蓄はゼロに近い状況です。 しかし自分の中では貯蓄がゼロに近いという状況をあまり気にしていません(それが一番の問題です‥‥)。 それはどうしてかと言いますと、若いんだから将来の事(老後の生活等)を考えるのはまだまだ先。とか人生何事も経験だ!と辺なところでプラス思考??なのです。 将来を考えるとやはり貯蓄することって大切な事なんですか?回答の参考になるかどうか分かりませんが、楽しい事は大好きです☆ 個人により考え方や意見は様々だと思いますが、たくさんの方々からの回答をお待ちしております。回答を参考にし、貯蓄をするという動悸につながればと考えています。よろしくお願いします。

  • アート○イチャーって信頼できるのでしょうか?

    25歳男です。 大学生の頃から生活リズムが不規則になると頭皮が赤くなったりしていました。 就職して栄養バランス、運動不足、睡眠時間、ストレス、遺伝など、数え上げれば様々ですが前頭部の髪が薄くなってきました。ここ半年から1年の間に急速に進行し、ヘアースタイルがきまらないまでに・・・。 学生の頃からまずは頭皮を正常にということでハーブシャンプーや医師に勧められた低刺激性シャンプーなどを使用してきましたがさほど効果は無く、ワラをもすがる思いでアートネイチャーの門をたたきました。 診断によると「主な原因は分からないがまずは頭皮ケアと育毛を重点的に行い、増毛で足りないところを補っていきましょう」とのことでした。ただ、頭皮ケア・育毛だけで年間32万円ほどかかるとのこと。日に日にヘアスタイルが気になってくるので何とかしたいのですが信じても大丈夫でしょうか。高い費用に悩んでいるとカウンセラーの勧誘も強くなってきたので仮申し込みはしてしまいました。 どなたか経験のおありの方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。 ちなみに他社について聞きましたら「アデランスは育毛よりカツラがメイン。ヘアドクターは個人企業。リーブ21はエビデンスの無い誇大広告で業界の中でも認められていない」とのことでした。

  • アート○イチャーって信頼できるのでしょうか?

    25歳男です。 大学生の頃から生活リズムが不規則になると頭皮が赤くなったりしていました。 就職して栄養バランス、運動不足、睡眠時間、ストレス、遺伝など、数え上げれば様々ですが前頭部の髪が薄くなってきました。ここ半年から1年の間に急速に進行し、ヘアースタイルがきまらないまでに・・・。 学生の頃からまずは頭皮を正常にということでハーブシャンプーや医師に勧められた低刺激性シャンプーなどを使用してきましたがさほど効果は無く、ワラをもすがる思いでアートネイチャーの門をたたきました。 診断によると「主な原因は分からないがまずは頭皮ケアと育毛を重点的に行い、増毛で足りないところを補っていきましょう」とのことでした。ただ、頭皮ケア・育毛だけで年間32万円ほどかかるとのこと。日に日にヘアスタイルが気になってくるので何とかしたいのですが信じても大丈夫でしょうか。高い費用に悩んでいるとカウンセラーの勧誘も強くなってきたので仮申し込みはしてしまいました。 どなたか経験のおありの方いらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。 ちなみに他社について聞きましたら「アデランスは育毛よりカツラがメイン。ヘアドクターは個人企業。リーブ21はエビデンスの無い誇大広告で業界の中でも認められていない」とのことでした。

  • ◆ユナイテッドパワーシステム◆

    知り合いがここでバイト(?)をするらしいです。 まだ学生なのですが、収入が凄くいいとか、知り合いがやってて成功してるとか。 本人も一年以上色々調べたけど危なくなかった!と主張しています。 しかし此処で検索してみて不安が一気に増えました。 この会社は一体どんな会社なのでしょうか。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。