katorisennkou の回答履歴

全272件中241~260件表示
  • キャバクラのヘルプ

    キャバクラで気に入った子がおり、その子を指名しました。しかし、同時に他でも2名ほどその子を指名した客がおり、その子は全体の3分の1の時間しかいませんでした。残りの時間はヘルプの子が付くのですが、このヘルプは必要ないと思います。どのキャバクラでもヘルプがあるのでしょうか。指名した子がかぶってしまうのはやむを得ないのですが、ヘルプの子はタイプでもないし、その子に気を使わなければならず、苦痛です。ヘルプに付いた子も、付きたくないだろうし、本来はフリーの客に付きたいだろうと思います。自分としては指名した子が他の席に行っている場合には、その間は自分の席で休んでいたいと思うのです。特に、身体が疲れているのにその子に会うために無理してきているのですから、その子が席にいないときは安みたいものです。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 彼の家族との付き合い

    オーストラリアに移住してきて、約9ヶ月になります。こちらでは誰かの誕生日ごとに、みんなで集まったりすることが多いのですが、いまいち彼の親族とうまく話が出来ません。言葉は問題ないのですが、妙に緊張してしまう、気を使いすぎる、など。。。まだ受け入れられていない気がしてしまうのです。 先日は会社のクリスマスパーティーがあったのですが、主人も静かな方なのでシーンとしてしまい、また気を使いすぎて、とても疲れてしまいました。 こんなのって変でしょうか?私だけですか?

  • 離婚後の子に面会できない

    私は2年前に離婚し、5歳の子(C1とします)には月1回面会していました。この夏に前後して前妻と私はそれぞれ再婚し、私には子(C2とします)もできました。現妻が妊娠したことを伝えたところ、C1が私に会いたくないと言い出し、夜泣きが多くなったとのことでした。前妻からは、小さい子にC2ができたことを伝えたことが問題であり、落ち着くまでは連絡しないでほしいと言われ、そのことで電話で言い合いになりました。 C1が理性的な判断ができるようになるまで何年もかかるかも知れないがそれは今伝えたことが悪いのだからあきらめるべきとの前妻の意見です。私としてはその間ずっと待つことはとてもできるものではありません。 前妻は病気の関係で薬を飲んでおり、子ができないことをねたんでいるのかも知れません。また、前妻の子に会わないのが普通と考える人が近くにいるらしくその影響があるのかも知れません。 ちなみに私は養育費はこれまで欠かさず支払っており、離婚の原因も性格の不一致であり、問題行動などは一切ありません。 C1の不安定な心のためにも早急に1度会うべきと思うのですが前妻は一切拒否しています。私としてはこれまでどおり月1回の面会ができればよくそれ以上は望んでいないません。どうすれば以前のように会うことができるようになるでしょうか。法的な手段は最後にしたいとは思っています。

  • お金を貸すのが嫌です。。。冷たい娘でしょうか

    はじめまして。私は30歳女性(独身)です。現在母と祖母の三人で暮らしています。今まで人並みの生活をさせてもらい、母や祖母にはとても感謝しています。  うちでは時々お金がないという話になります。前まで私は「でも平和が一番!」と脳天気に言ってましたが、少し前から祖母が、嫌味ではない感じですが「あなた達(母と私達兄弟)が帰って来なかったらもっと余裕ある生活ができたのにな」と言います。母(教員です)によると、逆に何度も両親にお金の援助をしてきたとのことですが…。また、月々わずかですが私が入れている生活費は、借金返済や食費として使っているようです。姉の時はそのまま貯金していて結婚時に渡してくれたらしいのに…。  今まで家で行事などがある時、少しですがお金を渡していました。入院費も自分で出しました。賞与時には生活費と別にお小遣いを渡しています。(←これらは私が自分でしていることです)ですが最近、小額ですが祖母に貸し、いつ頃返すと言っていた時期にくれないのに「また貸してね」と言われて、自分でも心根が貧しいと思うのですが、「うん」と言えませんでした…。  母も「(お金がないから)今結婚されたら困る」と言うし、もっとバリバリ働いて母や祖母にお金を渡したいとも思う反面、色んな事が私にだんだんのしかかってきているように感じて、時々泣きそうになります。お金の話題になるとイライラしてしまいます。家族は決して派手ではないと思いますが、お金ないならもっと考えて使えば?と思ってしまいます。私が貯金下手だったので、丁度1・2年前に色々勉強してこの2年程がんばって貯めてきたので、こんな風ケチ臭く思うようになったのかもしれません。  長くなってしまいすいません…。こういう場合、やはりもっと感謝の気持ちを込めて家にたくさんお金を入れるべきでしょうか。こんな風に思う私の心が狭いのでしょうか…。

  • 不気味な男友達

    学生時代の友達A君からメールがきました。 その内容は、こんな感じです。 キミの同期で○○さんているでしょ。 俺はキミの同僚(女)と同じバイトをしていたことが偶然わかった。 バイトのOB会でキミの同期と一緒になったからだ。 キミは、早く彼氏がほしいと言っていたそうだね。 まったくかわいいなぁ。 同期に確認したところ、A君とバイト仲間だったのは間違いないのですが、 飲み会では会っていないということです。 A君の意図は何でしょうか。 同期の子が、会ってないと言ってた、ということは言わないほうがいいでしょうか。 薄気味悪いので距離をおきたいのですがどうすればいいでしょうか。 A君とは学生時代に仲がよかったですが卒業後は彼が地方勤務なこともありほとんど会っていません。 一度だけ、彼が東京出張になったときにご飯を食べたことがあります。

  • デート代について

    できれば、恋人と1年以上付き合っていて、彼氏が殆どデート代を出してくれるっていう人にお聞きしたいですが・・。(もちろんそうじゃない方でも良いです☆) 最近付き合い出した彼がいます。今まで付き合った彼は学生だったりしたんで、大体割り勘だったんですが、今の彼は大抵おごってくれるんです。 食事の時も、私も財布を出して払うよって言うんですが、いつも彼がおごってくれます。私はすごく収入が少ないので、正直に言っておごってもらえるのはとても嬉しいんです。できたら甘えたいなって思ってます(彼には悪いんですが)。でも多分、彼も私には払わせるつもりはないんだと思います。 でも財布も出さないで「ご馳走様さま」って言うのも、おごってくれて当たり前みたいな感じに見えますよね。かと言って、払わないのに、毎回毎回財布を出して「払うよ」というのもなんだかな・・という感じがするんです。 最初のうちはそうした方がいいと思いますが、これからもずーっと同じようにするべきなのかな、と思ってしまって。 食事だけに限らず、いろんな場面で言えることだと思うんですけど、その度にやはり私も払うよって言う意思表示をした方がいいんでしょうか? もちろん、いつもいつもおごってもらうのは悪いなって思うので、ちょっとしたものは私が出すようにしてます。 あ、あと、例えば、クリスマスとかなんかに、彼が前もってレストランを予約してくれたりした時とかはどうなんでしょうか? ちなみに、彼とは少し歳の差もあって(彼の方が11コ上)収入も普通の人より少し多い方だと思います。

  • 海外への宅配

    今オーストラリアで生活をしているんですが、デジカメが壊れ日本で買ったものを送ってもらおうと思っています。ですが、高価なものなので普通に宅配で送っていいものなのか、途中で無くなったりしないか心配です。。。普通は大丈夫なものなんでしょうか?

  • わかる方お願いします

    初めまして、僕は20歳の男です。僕は外国人のメル友か友達を作りたいんですが何処でどうすればいいかわかりません、ちなみに英語は話せないし読むことも書くこともできません、だからと言って勉強するにも相当時間がかかります。日本語が喋れたり書けたりできる外国人と出会えるサイト、または場所などわかる方がいましたら教えてほしいです。宜しくお願いします。

  • 結婚と愛人

    私は妻子ある人と5年近くお付き合いしています。私達の関係は奥様も知っていますが、慰謝料の請求をされた事はありません。そして例え請求されたとしても別れるつもりも私にはありません。奥様には常に申し訳ない気持ちはあります。でも彼を失うことはできません。 こんな恋愛をしているせいか結婚がいいものとは思えないのです。両親も離婚していますが、その事で寂しい思いをした覚えはありません。離婚をしても父と母はたっぷり愛してくれたから寂しくはありませんでした。だからこそ余計に結婚って必要なの?と思ってしまうのかもしれません。 子供の環境を考えたら両親が揃っていた方がいいとよくいいますが、子供の環境を考えたら愛し合っていない両親が一つの屋根の下にいることの方がよっぽど環境に悪いと思います。お陰さまで私の両親は二人でよく話し合い円満離婚をしました。両親に言われた言葉で今でも覚えているのが「お前達(姉と私)を愛している。でもパパとママは一緒にいれないんだ。パパもママも嫌いになった訳じゃないからいつでも会えるよ。」と・・・。幼い私でも愛がなくなった事がなんとなくわかりました。 そして30歳を超えてしまった私も子供が欲しいと思ってます。出来れば彼の子が欲しいです。 そこで既婚男性と既婚女性に質問です。 愛人が子供を産むのは反対ですか? (認知はしてもらいますが、養育費等は要りません。)

  • 妊娠初期症状??

    はじめまして。  今、生理9日前なのですが、一昨日位から生理前症候群の症状+ムカムカ、腰痛、だるさなどがあります。 去年の秋に子宮外妊娠をしているので、それからずっと基礎体温をつけています。 高温期に上がるときに2,3日かけて上がるのと、高温期中に1日平均体温スレスレぐらいまで下がることがあります。  先月は22日から29日までの7日間生理があり、12月3日にガクッと下がったのでその日が排卵日だったのかなと思っています。 12月2日と9日に仲良くしました。まだ高温期9日目なのですが、妊娠の可能性はあるのでしょうか?またこんなに早く妊娠初期症状がでることってあるんでしょうか??

  • 胸の動悸

    同じ方や、原因が思い当たる方、おりますでしょうか?激しい運動などでなく、黙ってイスに座っているときなのですが、あ、、きたな。という感じで、心臓が早く、息苦しくなります。と、と、と、と、、という感じで。30秒もすれば収まりますが、うつむいたり、胸を押さえないと、どうしても苦しいときもあり、不安ですが、なかなか病院に行けずにいます。行くとしたら何科になるでしょうか?わかりにくい文面ですが、宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#101215
    • 病気
    • 回答数6
  • これって何かの病気でしょうか?

    突然で申し訳ございませんが 炭のような色の黒っぽい便が出ました。 どこも痛くも痒くもありません。 でもあまりにも突然で気味が悪いので 質問させていただきました。 軽い心臓病の為、ラシックス(利尿剤)は 時々使用しています。そのほか市販の胃薬は 胃がもたれやすいので服用しています。 食生活も割りときちんとしている方だと 思うのですが、、不安なのでご回答を お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#34556
    • 病気
    • 回答数7
  • 40代女性で経験ナシ

    自分は男ですが、 他の男性のみなさんはこういう女性って引きます? 逆に女性の意見も聞きたいですけど・・・

  • 英会話苦手な私が外国人と出かけることになりました・・・

    1ヶ月程メールでやり取りしていた人と趣味や勉強していること(アート系)が合い、今月14日に一緒に展覧会に行くことになりました。相手の人は日本に来て2ヶ月程度のスペイン人留学生で英語とスペイン語を話せますが、日本語はほとんど話せないようです。私としては自分の英語力に不安があるので、しばらくはメールのみの関係を続けようと思っていたのですが、あまりに意気投合し、展覧会の期限も迫っているので一緒に行くことを決めました。 最初は英語通じなくても趣味が合うんだし楽しめばいっか!と気楽に考えていたのですが、日にちが迫るにつれ、本当にたいして英会話のできない私が外国人と2人きりで出かけるなんてできるのだろうか?相手にすごく嫌な思いや大変な思いをさせてしまうのでないか?と不安になりはじめました…。 私の英語力は日常会話や簡単な会話が何とかできる程度です。(英検2級です。) また相手が意識的にゆっくり分かりやすく話してくれる場合なら、聞き取りは何とかなっている気がします。しかし話すのは全くダメで、自分の思ったことをなかなか言えないし、発音にも自信がありません。 彼に私が英語をあまり話せないことを伝えたのですが、彼も「自分は日本語話せないからよろしくね」といった感じだったのでとても不安です。 話せないなりにも何か努力をしたいので、気を付けた方が良いことや対策?などアドバイスお願いします。

  • 英会話苦手な私が外国人と出かけることになりました・・・

    1ヶ月程メールでやり取りしていた人と趣味や勉強していること(アート系)が合い、今月14日に一緒に展覧会に行くことになりました。相手の人は日本に来て2ヶ月程度のスペイン人留学生で英語とスペイン語を話せますが、日本語はほとんど話せないようです。私としては自分の英語力に不安があるので、しばらくはメールのみの関係を続けようと思っていたのですが、あまりに意気投合し、展覧会の期限も迫っているので一緒に行くことを決めました。 最初は英語通じなくても趣味が合うんだし楽しめばいっか!と気楽に考えていたのですが、日にちが迫るにつれ、本当にたいして英会話のできない私が外国人と2人きりで出かけるなんてできるのだろうか?相手にすごく嫌な思いや大変な思いをさせてしまうのでないか?と不安になりはじめました…。 私の英語力は日常会話や簡単な会話が何とかできる程度です。(英検2級です。) また相手が意識的にゆっくり分かりやすく話してくれる場合なら、聞き取りは何とかなっている気がします。しかし話すのは全くダメで、自分の思ったことをなかなか言えないし、発音にも自信がありません。 彼に私が英語をあまり話せないことを伝えたのですが、彼も「自分は日本語話せないからよろしくね」といった感じだったのでとても不安です。 話せないなりにも何か努力をしたいので、気を付けた方が良いことや対策?などアドバイスお願いします。

  • 人工授精とは?

    妊娠を希望して9ヶ月目です。不妊科にも行き、主人の精液検査、私の卵管造影検査も問題ありませんでしたがまだ妊娠できません。排卵も毎月あります。ずっとタイミング療法をしていましたが、薬や注射が嫌になり、今月は通院せず自分でタイミングを合わせました。でも、今朝体温が下がって生理がきそうです。。今日はショックで会社を休んでしまいました。早く赤ちゃんを授かりたくて仕方ありません。人工授精とはどのようなものか教えて下さい。特に夫婦に問題はなくても人工授精にチャレンジしている方はいらっしゃるのでしょうか?また、痛みなどはあるのでしょうか。なぜ妊娠しないのか分かりません。受精はしてても着床しないのでしょうか。。。今月からまた病院に行ってタイミング療法をしたほうがいいと思いますか?教えて下さい。お願いします。

  • 肩こり・・・

    肩こりがひどいです 整形外科,整体、クイックマッサージ に毎日のようにいっていますが, どこでも治療して下さる方が 「これ以上ガチガチな人を治療した事ない」 っていわれます 整形外科の先生と相談して 湿布や筋弛緩剤を処方していただきました しかし 筋弛緩剤の飲み過ぎで 胃がぼろぼろになっていうような感じがします 勤務先で「ガテン」系の仕事も週2で やらされます。 昨日は10キロの備品の箱を4箱、1Fから3Fまで 階段で一人ではこびました しかし 肩の筋肉はついていくどころか 落ちて行っています。肩と腕の骨の つなぎ目が出ているくらいです. 医師もちょっとあきらめ気味です 肩こりとどうつきあえばいいですか?

  • 生理がこない・・・

    生理が1週間ほど遅れています。 普段の周期は30日前後なのですが、ここ最近 旅行を立て続けに4回もし、(帰ってきたら数日後に また行く、といった)極端に寒いところへ行ったりと 生活がとても不規則だったこと、お金をかせぐために かけもちバイトを4、5つ週6でしたりもしていました。 妊娠の可能性は低いはずなので、クリアブルーで 予定日1週間をすぎたところでしたところ、ものすごく微妙~~~~に陽性の窓に線が見えます・・・・ これは、妊娠してる、ということなのでしょうか? 妊娠しても産めない状況で、この薄い線、怖くて 怖くてしょうがないです。 頭の中がパニックです・・・

  • 外国人との出会い系サイトでちょっと困っております。

    過日、外国人との出会い系サイトでメル友になったロシア人女性がおります。お互いの写真を送る等かれこれ3週間位、ほぼ毎日メールの交換をしておりますが、先方の目的は結婚の様です。これって新手の詐欺でしょうか?

  • ほしい。って思ったら、できにくいの。。。

     こんばんわ。 赤ちゃんがほしいのに中々・・・。授かりません。 今回も生理きちゃいました。  数ヶ月前から基礎体温をはかりだして、排卵日の全然日や当日、がんばってるんですが・・・。中々難しいです。ほしい。ほしい。って思ってたり。焦ったり。考えすぎては、駄目なのでしょうか? もしかしたて私、排卵日を間違えてるんでしょうか? 10月は、8日が生理開始で、22日が排卵日。 11月は、2日に生理になりました。だから、16日が排卵日って思ってます。 それに私、6月に結婚をしました。結婚前に性病の検査をしたら、悲しいことに。「クラミジア」でした。薬を飲んで、治りました。が、性病にかかってしまったせいで、できにくいのでしょうか?