katorisennkou の回答履歴

全272件中201~220件表示
  • 妊娠について

    こんにちわ(^O^)/ 実は生理が2ヶ月遅れています。 妊娠検査薬も今日の朝に試しましたが 陰性でした。 それでも不安なのです。 やはり、産婦人科に行って確かめた方がいいですか? 教えてください。

  • Visaの種類によるグリーンカード取得期間

    Visaの種類によってグリーンカードの取得期間に違いはありますでしょうか?現在取得が考えられるVisaはL-1AかB、H1-bの二つです。 それぞれのVisaでグリーンカード応募した場合、平均何年でグリーンカード取得となりますでしょうか? あとH1-bの期間が切れた場合、(但しグリーンカード応募済み)最長何年まで滞在が認められますでしょうか? どうぞご教示の程よろしくお願い致します。

  • 回答者を削除する事できないのですかね?

    カテ違いかもしれませんが 質問に対して 適当~に回答してる輩ってなんとかならないのでしょうか? 真剣に質問してる方や真剣に回答してる方に 失礼と思うのですが・・・と言うより目障りです 人間性が出てるのでしょうか? と、思いこのカテで質問してみましたが 読み飛ばすしかないのですかね~・・・

  • アメリカ人の配偶者を訪問

    こんにちは。 11月末にビザ免でアメリカへ入国し、 12月に、現地でアメリカ人男性と結婚をし、 月末には年越しを日本でするため帰国しました。 (彼は事情があって来日できなかったので1人で帰国です) 今回の帰国で移民ビザの申請をするつもりだったのですが、 彼側の書類の取り寄せに2,3ヶ月かかるようなので、 その間またアメリカに訪問しようと思っています。 ビザ免の90日間ぎりぎりまで現地にいたいとは思っていますが、 現地でビザ申請するつもりはありませんので必ず帰国してから 日本でビザ申請するつもりです。 さて。 アメリカ人との結婚をすでにしてしまっている状態で、 ビザ免でアメリカ入国しようとした場合、 入国審査で引っかかったりするのでしょうか? 次回の渡航前に日本の役所への婚姻報告を済ませ、 パスポートに彼のラストネームを表示させるのは得策ではないのでしょうか? いろいろ調べていたら、 90日以内に帰国する予定でいても、 強制送還された例もあるそうで、 強制送還された場合は何年も入国できないとありました。 ちなみに、彼はいま事情でパスポートが申請できず、 日本で移民ビザを申請することができません。 私が向こうにいる間にINSに請願書を出して、 帰国の頃に書類がそろって、 在日米国大使館に私が申請に行ければと思っているのですが・・・。 可能でしょうか? それとも請願の時点から私は日本に居なければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アメリカ人の配偶者を訪問

    こんにちは。 11月末にビザ免でアメリカへ入国し、 12月に、現地でアメリカ人男性と結婚をし、 月末には年越しを日本でするため帰国しました。 (彼は事情があって来日できなかったので1人で帰国です) 今回の帰国で移民ビザの申請をするつもりだったのですが、 彼側の書類の取り寄せに2,3ヶ月かかるようなので、 その間またアメリカに訪問しようと思っています。 ビザ免の90日間ぎりぎりまで現地にいたいとは思っていますが、 現地でビザ申請するつもりはありませんので必ず帰国してから 日本でビザ申請するつもりです。 さて。 アメリカ人との結婚をすでにしてしまっている状態で、 ビザ免でアメリカ入国しようとした場合、 入国審査で引っかかったりするのでしょうか? 次回の渡航前に日本の役所への婚姻報告を済ませ、 パスポートに彼のラストネームを表示させるのは得策ではないのでしょうか? いろいろ調べていたら、 90日以内に帰国する予定でいても、 強制送還された例もあるそうで、 強制送還された場合は何年も入国できないとありました。 ちなみに、彼はいま事情でパスポートが申請できず、 日本で移民ビザを申請することができません。 私が向こうにいる間にINSに請願書を出して、 帰国の頃に書類がそろって、 在日米国大使館に私が申請に行ければと思っているのですが・・・。 可能でしょうか? それとも請願の時点から私は日本に居なければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アメリカ人の配偶者を訪問

    こんにちは。 11月末にビザ免でアメリカへ入国し、 12月に、現地でアメリカ人男性と結婚をし、 月末には年越しを日本でするため帰国しました。 (彼は事情があって来日できなかったので1人で帰国です) 今回の帰国で移民ビザの申請をするつもりだったのですが、 彼側の書類の取り寄せに2,3ヶ月かかるようなので、 その間またアメリカに訪問しようと思っています。 ビザ免の90日間ぎりぎりまで現地にいたいとは思っていますが、 現地でビザ申請するつもりはありませんので必ず帰国してから 日本でビザ申請するつもりです。 さて。 アメリカ人との結婚をすでにしてしまっている状態で、 ビザ免でアメリカ入国しようとした場合、 入国審査で引っかかったりするのでしょうか? 次回の渡航前に日本の役所への婚姻報告を済ませ、 パスポートに彼のラストネームを表示させるのは得策ではないのでしょうか? いろいろ調べていたら、 90日以内に帰国する予定でいても、 強制送還された例もあるそうで、 強制送還された場合は何年も入国できないとありました。 ちなみに、彼はいま事情でパスポートが申請できず、 日本で移民ビザを申請することができません。 私が向こうにいる間にINSに請願書を出して、 帰国の頃に書類がそろって、 在日米国大使館に私が申請に行ければと思っているのですが・・・。 可能でしょうか? それとも請願の時点から私は日本に居なければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 米国在住 ガス代(ガスヒーター)が高い・・・ 良い防寒対策はないでしょうか?

    あけましておめでとうございます。 妊婦のカリフォルニア在住者です。 ガス代が高くて困っています。 ガスヒーターを使っているのですが、温度設定を73ぐらいにして1ヶ月使っていたところガスの請求が$200来ました。 丸一日、使いっぱなしではありません。 家の中で寒いのを我慢している事が多いほうです。 鼻も手先も冷たくなっている事が多いのに、請求が$200も来て困っています。 電気代は、毎月$30ぐらいしか払っていません。 最近、部屋の温度を67ぐらいに下げて、窓からも寒い風が来ると聞いたので、厚めのカーテンを付けましたが、それでもやはり寒いです。 もうガスヒーターは使いたくありません。 アメリカで簡単に手に入る、電気代がかからない暖房機器ってあるのでしょうか? 電気代がガスヒーターほどかからないのであれば、日本に置いてきたホットカーペットを送ってもらおうかとも考えています。 他に良い防寒対策があれば、こちらも教えて頂けると助かります。 一日中家にいるのではなくて、どこか暖まりに行けばいいとも思ったのですが、田舎町で周りにあまり長居できる所がありません。図書館はありますが、暖房がきいていません(泣) どうぞ宜しくお願いします!! 本当に困っています。

  • 一般的に見て

    女性が一回り年下の男性と交際というのは、不自然なのでしょうか?

  • 離婚した事をどうやって周りに知らせていますか?

    離婚問題で相談した友達とかならともかく、 つきあいの浅い周りの友達や知り合いには 離婚したことをどんなタイミングで知らせたらいいか悩んでいます。 わざわざ自分から言うのか、話題が家族のことになった時に言うのか??などなど。 あまり思い出したくないことですし、深く聞かれたくないし、でも隠しておいてもいずれ分かることだろうし・・・。 なんだかそういう事に気を遣ってしまって友達からの遊びの誘いをなんとなく断ってしまっている状況です。 離婚経験者の方はどんなタイミングでお知らせしましたか?

  • 米国在住 ガス代(ガスヒーター)が高い・・・ 良い防寒対策はないでしょうか?

    あけましておめでとうございます。 妊婦のカリフォルニア在住者です。 ガス代が高くて困っています。 ガスヒーターを使っているのですが、温度設定を73ぐらいにして1ヶ月使っていたところガスの請求が$200来ました。 丸一日、使いっぱなしではありません。 家の中で寒いのを我慢している事が多いほうです。 鼻も手先も冷たくなっている事が多いのに、請求が$200も来て困っています。 電気代は、毎月$30ぐらいしか払っていません。 最近、部屋の温度を67ぐらいに下げて、窓からも寒い風が来ると聞いたので、厚めのカーテンを付けましたが、それでもやはり寒いです。 もうガスヒーターは使いたくありません。 アメリカで簡単に手に入る、電気代がかからない暖房機器ってあるのでしょうか? 電気代がガスヒーターほどかからないのであれば、日本に置いてきたホットカーペットを送ってもらおうかとも考えています。 他に良い防寒対策があれば、こちらも教えて頂けると助かります。 一日中家にいるのではなくて、どこか暖まりに行けばいいとも思ったのですが、田舎町で周りにあまり長居できる所がありません。図書館はありますが、暖房がきいていません(泣) どうぞ宜しくお願いします!! 本当に困っています。

  • アメリカ人の配偶者を訪問

    こんにちは。 11月末にビザ免でアメリカへ入国し、 12月に、現地でアメリカ人男性と結婚をし、 月末には年越しを日本でするため帰国しました。 (彼は事情があって来日できなかったので1人で帰国です) 今回の帰国で移民ビザの申請をするつもりだったのですが、 彼側の書類の取り寄せに2,3ヶ月かかるようなので、 その間またアメリカに訪問しようと思っています。 ビザ免の90日間ぎりぎりまで現地にいたいとは思っていますが、 現地でビザ申請するつもりはありませんので必ず帰国してから 日本でビザ申請するつもりです。 さて。 アメリカ人との結婚をすでにしてしまっている状態で、 ビザ免でアメリカ入国しようとした場合、 入国審査で引っかかったりするのでしょうか? 次回の渡航前に日本の役所への婚姻報告を済ませ、 パスポートに彼のラストネームを表示させるのは得策ではないのでしょうか? いろいろ調べていたら、 90日以内に帰国する予定でいても、 強制送還された例もあるそうで、 強制送還された場合は何年も入国できないとありました。 ちなみに、彼はいま事情でパスポートが申請できず、 日本で移民ビザを申請することができません。 私が向こうにいる間にINSに請願書を出して、 帰国の頃に書類がそろって、 在日米国大使館に私が申請に行ければと思っているのですが・・・。 可能でしょうか? それとも請願の時点から私は日本に居なければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • もう一生妊娠できないのではないかと不安です

    何年不妊治療をしても妊娠できない、 諦めた頃に出来るというから妊娠の事をあまり考えないようにしても出来ない。 どうしたらいいのか行き詰ってしまいました。 妊娠するためにいいといわれていること全部やってきました。 でも出来ないのです。 小さい頃から子供が大好きで欲しくて欲しくて仕方ないのに、まわりは次々妊娠・出産。 それに加えて何処に行ったって妊婦さん・赤ちゃん連れ・子供連れはいますから完全に自分の頭の中から「妊娠」という言葉を忘れるのは不可能に近いと思うんです。 いつになったら妊娠・出産できるんだろう。 辛くて涙が止まりません。  奇跡の妊娠とかって本当にあるのかな? 疲れてしまいました。

    • ベストアンサー
    • mtsmnnk
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 着床?生理?

    今回体温が下がり6日間出血がありました。 いつもの通りの量だったと思いますが、期間が短い気がしました。 これが着床出血と言うことはないですよね? 生理のような着床出血もあると聞いたことがあるので(汗

    • ベストアンサー
    • may1020
    • 妊娠
    • 回答数3
  • アメリカ  スピード違反

    アメリカ(ジョージア)でスピード違反をして切符をきられてしまいました。高速道路で21マイルオーバーです。 (質問1)この場合、罰金になるにでしょうか、裁判所に出頭になるのでしょうか? 長距離旅行中だったため、管轄の裁判所までは片道7~8時間ほどかかってしまうので、できれば裁判所出頭はさけたいのですが、、、選択はできますか?(切符には金額は書いてありません。) (質問2)金額はどれくらいですか? (質問3)英語を話せないのですが(電話対応はできません)どのように手続きをすればいいでしょうか? 非常に困っています。よろしくお願いします。

  • アメリカ人の配偶者を訪問

    こんにちは。 11月末にビザ免でアメリカへ入国し、 12月に、現地でアメリカ人男性と結婚をし、 月末には年越しを日本でするため帰国しました。 (彼は事情があって来日できなかったので1人で帰国です) 今回の帰国で移民ビザの申請をするつもりだったのですが、 彼側の書類の取り寄せに2,3ヶ月かかるようなので、 その間またアメリカに訪問しようと思っています。 ビザ免の90日間ぎりぎりまで現地にいたいとは思っていますが、 現地でビザ申請するつもりはありませんので必ず帰国してから 日本でビザ申請するつもりです。 さて。 アメリカ人との結婚をすでにしてしまっている状態で、 ビザ免でアメリカ入国しようとした場合、 入国審査で引っかかったりするのでしょうか? 次回の渡航前に日本の役所への婚姻報告を済ませ、 パスポートに彼のラストネームを表示させるのは得策ではないのでしょうか? いろいろ調べていたら、 90日以内に帰国する予定でいても、 強制送還された例もあるそうで、 強制送還された場合は何年も入国できないとありました。 ちなみに、彼はいま事情でパスポートが申請できず、 日本で移民ビザを申請することができません。 私が向こうにいる間にINSに請願書を出して、 帰国の頃に書類がそろって、 在日米国大使館に私が申請に行ければと思っているのですが・・・。 可能でしょうか? それとも請願の時点から私は日本に居なければならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 水子供養について

    友達に相談を受けました。皆さんの意見も聞きたいです。 相談者は昔付き合っていた彼女との間に水子がいます。 毎年水子供養をしているそうなんですが、今現在付き合っている彼女との間に子供ができ、今度は結婚し産むそうです。 そこで、今年も水子供養に行くにあたって現在の彼女にもすべて話し理解してもらったそうです。 皆さんにお聞きしたいのは現在の彼女も一緒に供養に連れて行ってもいいものかどうかです。それとも相談者本人だけのほうがよいか悩んでいます。 自分だけの意見ではなんともいえないので、協力してください。専門家のかたなんかいたらとてもありがたいです。

    • ベストアンサー
    • kabusin
    • 妊娠
    • 回答数3
  • デリバリーのチップ in America

    こんにちは。 アメリカを旅行していて モーテルなどから ピザや中華などを デリバリー(出前?)で 注文することができると思います。 そんなとき 配達に来てくれた人には もちろんチップを渡す必要が あるのですよね? その額は 注文した品の15%で 妥当なのでしょうか? アメリカには 何度も旅行していて チップのことは 基本的にはわかっているのですが デリバリーは たのんだことがなく、 ふと疑問に思ったら 気になって気になって 質問しました。 よろしくお願いします。

  • 排卵を促す良い方法ありますか?

    今、二人目を切望していますが、なかなかできずに悩んでます。 産婦人科に半年くらい通ってますが、今回生理がきたら通院を少し休もうと思ってます。 そこで、私はもともと、生理不順で一人目は、すぐに妊娠できたのですが、排卵までにすごく日数がかかってしまいます。現在は、排卵誘発剤を服用してるので生理周期14日目には排卵するのですが、服用しなかったら、いつ排卵するのか検討がつきません。 何か、排卵を促すような良い漢方薬、食品・・・その他いろいろ、ありませんか? また、私のような生理不順でも、二人、三人と出産された方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • a-koro
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 上の住人がうるさい(長文です)

    分譲賃貸マンションに彼とふたりで住んでます。住みだして2ヶ月ちょっとです。 土日などの休日は家で過ごすことが多いのですが、上の階の騒音で悩んでいます。 住人は、老夫婦のようです。 平日朝っぱらから、ひどい時は6時前からたぶん掃除機をかけていると思われる音がします。 たまに体調が悪く家にいると、昼間も結構ずっと歩き回っていてうるさいです。 そして休日は、朝から夜10時くらいまでひっきりなしにばたばたと走り回る音が・・・。 あまりにうるさくて先日管理人に相談したところ、そのまま伝えたらしく本人が家に来ました。この管理人もどうかと思いますが・・・。 しかし謝るわけでもなく「孫が来て走り回っているので・・・」と言っただけで、その後もまったく改善しようとしません。 「孫が来ていようが、うちには関係ない!静かにして」とまで思ってしまいます・・・。 こないだのサッカー中継(トヨタカップ?)の際は、一緒にサッカーでもやってるのかものすごい足音! 昼間は管理人がいるので通報できますが、夜間だと何も出来ずイライラがつのるばかり・・・。 分譲マンションなので、造りはしっかりしており隣の音は全く聞こえません。 一度天井の壁も確認しましたが、相当厚いようです。 それなのにこの騒音・・・どうしたらいいのでしょう? 住人でもない子供の音に我慢しなくてはいけないのでしょうか? 越してきたばかりで、引越費用もまったくありませんし(涙)家自体は大変気に入っています。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • ネットコミュニケーション

    ヨーロッパ国籍の夫と日本在住のものです。 今のところ身近なところで夫の浮気の心配はないのですが、夫の趣味のひとつで多くのチャットフレンドがいます。 最近夫の国やその外国語に興味を持つ日本人女性の何人かとチャットやメール交換を楽しんでいるようですが、「特別な感情はないし会ってどうしようかなんて目的はない。ただいろんな人と知り合いたいだけだ」と夫は言っても私には理解できません。 出会い系や交際サイトではないものの特に女性とのコミュニケーションが多いため私1人では不満なのか、ネットから特別な感情に発展したら、など不安を感じています。特にその中の1人からは携帯にメールが来たこともありました。 実際こういうネットコミュニケーションをしている人はどういう心境、目的でチャットなどを楽しんでいるんでしょうか。 特に既婚男性にお聞きしたいですし、外国人男性とネットで話されている女性は実際本人(相手が既婚でも)に会いたいとかバーチャルな恋愛感情に発展することもあるのか、教えていただけたらと思います。 また夫に女性とのチャットをやめさせることはできるのか、その方法なども教えていただけないでしょうか。