yakyutuku の回答履歴

全3164件中221~240件表示
  • ネット上での学歴差別発言

    参照:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011622835 参照先のように、ネット掲示板などで平気で学歴差別発言を行う方についてどう思われますか? 私は、大卒以外の方も世の中にはたくさんいらっしゃって、掲示板を見る可能性だって十分にあるのに、このような発言を平気ですることが許せません。

  • 手術待ち9時間何をしますか?

    親族が手術をします。 身内は万が一のために、待合室にいなければいけません。 手術室に入ってから出るまで9時間かかると分かっていたら、 時間つぶしに何を持って行きますか? *特に切羽詰ったものでも、命の危険性が大きい手術でもないです

  • 10/2の巨人ヤクルト戦について

    9回裏のヤクルトの守備について質問です。 最後のバッターの内野ゴロを宮本選手が1塁に送球したのはなぜでしょうか?1塁走者は2塁のだいぶ手前で、2塁に送球すれば完全アウトのタイミングだったように思えます。2アウトですから、それで試合終了になるのかと思ったのですが、無理して遠くの1塁に送球したのは、何か理由があるのでしょうか?細かいルールがわからないので、どなたか教えてください。

  • 高橋由伸のタイトル獲得の可能性

    今日、横浜の村田がホームランを打ったので、 高橋由伸のホームラン王はなくなりました。 これから先、高橋選手は打撃タイトルをひとつでも 取れると思いますか? 早打ちで内野安打も多くないし、 今年のようにホームラン王のレベルが低いことも珍しいから、 清原みたいに無冠の帝王になりそうな気がします。

  • 伊東ヘッドコーチの残したもの

    古田監督の辞任に伴って伊東ヘッドコーチも辞めますが、 彼は、スワローズに何を残してくれたのでしょうか? 若松監督時代は投手コーチでしたが、 五十嵐、石井を酷使してつぶすし、 五十嵐、石井に頼ってばっかりで 完投できない貧弱なスタミナの無い先発投手だけに なってしまいました。 優秀なスカウトがつれてきた優良外国人で何とかしている イメージしかありません。 お金が無いからドラフトで故障歴のある選手しか取れないのは 同情しますが、 はっきり言って、投手陣は12球団一の壊滅状態でしょう。

  • PSのゲームをパソコンに入れると壊れる?

    PS(及びPS2)のゲームをパソコンに入れるとゲーム自体も、 パソコンも壊れてしまうんでしょうか? PSのゲームをCDプレイヤーに入れると必ずでは無いですが、 BGMやボイス、SEが収録されている場合がありますよね。 私はCDを全てパソコンで聞いているのでCDプレイヤーを持ってなくて 確認する術がパソコンのドライブでしかないんです。 やっぱりゲームをパソコンに入れた場合… どちらかが壊れてしまうんじゃないかと思い、 未だ怖くて入れてません;; また、入れた場合収録されている曲などはパソコンに落とせるんでしょうか? 教えてくださると有り難いです。

    • ベストアンサー
    • noname#51801
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 世界で一番美味しいモノって何?

    タイトルそのままです。 私はカーネルサンダースのケンタッキーフライドチキンだと思います。

  • 立ち会い出産の本音(男性に聞きます)

    最近立ち会い出産が当たり前のようになってきていますね。 色々なサイトを見ていると、 「夫婦2人の子供だから、産まれる瞬間の感動を分かち合いたい」 という純粋な考えもあれば、 「どれだけ女が大変な思いをして生むのか見せつけるため」 「私をこんなに痛い目にあわせてるのは、あなたのせいでもあるので、しっかり目に焼き付けてほしい」 「女性は偉大だということを思い知らせるため」 と考えている方も多いようです。 確かに妊娠・出産は命がけなので、そう思う女性たちの気持ちも分からなくはないです。 でも、ちょっと恩着せがましいような気がします。 私も子供を2人産みましたが、私の希望で立ち会い出産ではありませんでした。 それにそんな恩着せがましい気持ち、考えもつきませんでした。 あと、立ち会った男の人の感想を聞いているのに、女性が「夫は感動したと言ってました」とか、「尊敬するって言ってくれた」とか、そういう書き込みがほとんどです。そう思う男性もたくさんいると思いますが、もし実際立ち会って引いたとしても、必死になって自分の子供を産んでくれた奥さんに正直に「引いた」とか「気持ち悪かった」とか言えないと思うのです。 なので、男性の本音はどうなんでしょうか? こう書いても、女性の方も書き込みするんでしょうが・・・・

  • 佐々岡投手の引退試合での横浜村田選手のホームランについて

    佐々岡投手の引退試合での横浜の村田選手のホームランについて、一部の人間の「村田はKY(空気が読めない)」などという発言を目にしました。これっておかしくないですか? 村田選手はホームラン王がかかっているわけです。ホームラン王を取るのと、1本差であろうと取れないのでは今後、プロ野球選手としてすべてにおいて雲泥の差があるわけです。むしろ、9回表の打順を見れば、村田選手が最後のバッターになるかもしれないというのはわかるはずです。ならば広島ベンチは9回の最初の一人あるいは二人までに佐々岡投手を投げさせ、村田に横山をぶつけるべきだったのではないですか?むしろKYは広島のベンチではないでしょうか? なぜ打った村田選手が謝らなきゃいけないんですか(人間性がやさしいのはわかりますが)?もう少し考えていれば、佐々岡投手にとってもよかった気がするのですが…。どうでしょうか?

  • 米空母

    戦時中日本軍は米軍の空母を何隻沈められたのですか?またそれは爆撃攻撃で沈めたのですか、魚雷で沈めたのもあるのですか。

  • あなたがもし、景品をもらうならばどちらがいいですか?

    あなたがもし、景品(結婚式や2次会など)をもらうならばどちらがいいですか? 松坂牛 500g 木の箱入りで綺麗にたたんである物 松坂牛 800g 木の箱入りで切り端(形にバラ付きがある) 質はそんなに変わらないっと思います 質(見映え)か量か・・・。 どっちがもらってうれしいですか?

  • ”遺伝子組み換え”みなさん、最近どうしてますか?

    「遺伝子組み換え食品は含まれていません」 と表示している商品を良く見るようになってから、かなり年月が経ちましたね。 そこで、個人的興味からみなさんにアンケートをとりたいと思います。 Q1.「遺伝子組み換え技術」について、どういう考え、思い、イメージ等持っていますか?専門的知識は無くても全く構いません。また倫理的観点からの意見でも結構です。 Q2.実際に食品を買うとき、遺伝子組み換えの表示は気にしますか? 以上です。 私の場合ですが、 Q1.倫理的に不快感というか非常に不安を感じますが、現実には食料危機、農薬問題等に貢献できる可能性のある素晴らしい技術だと思います。しかし絶対に企業の利益追求のみに陥らないようにはすべきです。 Q2.基本的に気にしません。体への害についてはもう気にしても仕方のないことだと思っています。 みなさんのご意見を頂けると嬉しいです。

  • 2007年の日本ハムのサードは誰でしたか?

    2007年日本ハムのサードを一番多く守った選手は誰でした? 2006年は小笠原だったと思いますが・・・サイトを見ても 内野手としか分からないです。 また、あなたは、中田翔選手にはどのポジションを希望しますか? ちなみに、当方は三塁手で、ワンポイントリリーフを期待します。

  • ナンバープレートにカバーを付ける、あれっておしゃれですか?

    ナンバープレートにカバーを付けてる人いますね。 あれってみなさんおしゃれだと思いますか?

  • 缶詰

    スーパーに行くと缶詰の種類の多さにいつも感心します でも私は缶詰をめったに買いません 活用の仕方がわからないというのもありますが、缶詰=非常食という 思い込みもあります 皆さんは日常的に缶詰を買いますか? どんな缶詰をおもに買いますか? まぬけな質問で申し訳ありません

  • プロ野球選手の冬休み

    プロ野球の秋季キャンプなどが終って冬の間は選手の冬休みですか。

    • ベストアンサー
    • 1buthi
    • 野球
    • 回答数2
  • ワガママな後輩の対処方法

    入社して9ヶ月の後輩がいます。 私と同じ内勤の女の子なんですが、その子がちょっとワガママな気がするんです。 ●自分で判断出来る事を『これはどーすればいいんですか?』若干怒り気味に私に押し付ける。 ●自分の思い通りに行かないとすねる。 ●内勤のメンバーには自己主張が強いのに、所長や営業さんの前では静かで大人しい女の子に変化。 ●仕事中に携帯ピコピコ。彼氏にメール。この姿も内勤にしか見せない。 ●自分の仕事以外は手伝わない。私がどんなに忙しくしてても、明日で良いような仕事もやったりお菓子食べてたりこちらが声を掛けるまでは手伝わない。 ●会社の飲みには絶対参加しない。 ●休日のご飯に誘っても『私、忙しい子なんで予定空いてないんですぅ♪』と。 今、パッと思い付くだけでもこのような様子です。 プライドが高く、『いや、~なんで。』『むしろ、~の方が。』 『でも私は』が口癖な子。 そして『私はしっかりしてる子』と自分で言っているので、 どのように話したら分かってもらえるのか、成長してもらえるのか悩んでます。 何でもよいのでアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 足利義昭・源義経は馬上弓が引けなかった?

    馬上弓を引けるようになるには、幼少の頃からの訓練が必要だと聞きました。 事実、足利義昭、足利義教、源義経など、小さい頃に僧籍に入っていた人物は馬上弓は引けなかったと聞きます。 流鏑馬のように、移動している馬に騎乗して弓を撃ち、動いている人間に当てるということは、幼少の頃から訓練しないとできないものですか?

  • こんな機内食はいやだ!という経験を教えてください

    自分で言うのはヘンですが、それほど経験豊富でもなく、それほど素人でもない。。。という程度の旅行経験者かと思います。 今までで最悪だったのは、中国国際航空の日本発便の機内食でした。 「うわー、これは・・・」という味つけの白身魚のあんかけ、そして白ご飯。パン。果物、お菓子(おまんじゅう)のセットだったかと記憶します。 反対に中国発便の機内食は、やはり本場の味の中華がメインで、味は悪くなかった印象があります。詳細は忘れましたが。。。 ヨーロッパの航空会社はだいたい良かった気がしますが、はるか昔、東南アジアに飛んだときのエジプト航空もどことなし冒険の香りただよう機内食だったかと記憶します・・・ 食べ物にいちゃもんをつけてはいけないよ、それは罰当たりなことだよ・・・という昔かたぎの親の教えはこの際ちょっと置いておきまして、 皆様の「これはイヤだった!」という機内食を教えてください。 反対に「こんな素晴らしいものが出た!」というご回答も歓迎です。今後の参考にさせてください。

  • 野球は左打者が有利なら、何故右打席があるの?

    野球は左打ちの方が有利なら、初めから右打席を無くして左打席だけにしても良いのではないですか?右打席は何の為にあるのですか? どなたか教えて下さい。