miromiro1 の回答履歴

全25件中1~20件表示
  • 親との関係が原因?家庭問題?不登校児について。 私は中学高校の頃不登校

    親との関係が原因?家庭問題?不登校児について。 私は中学高校の頃不登校児でした。 ここからは長文となります。 私の家庭では両親が顔を見合わせれば喧嘩という、笑顔の無い暗い生活をしていました。 両親の笑っている時や上機嫌の時には、同調する事が出来る唯一家族なんだなって思える瞬間でした。 私の嬉しい時楽しい時に聞いてもらいたくて話し掛けると、うっとうしそうにされて怒られては叩かれていました。 場合によっては父が庇ってくれる時もありましたが、無職の父は父としての威厳も無く母は常にお金の無い苦しみから死にたい・・・が口癖でイライラしていました。 こんな家に産まれた私は幸せになれない。私は幼い頃から自分の存在価値は人の犠牲になる事、人に何かをしなければ、人の役に立たなくて私は生きる意味が無いと思っていました。 それは友達関係でも同じでした。 友達に欲しいと言われた物は何でもあげてしまい、自分の分が無くなり後で困る事、断る事が出来ずに言われた事をしようとしてしまい、常に何かをしなければと思う。 出来ないと責めて、自分で思い詰めて眠れない日々で悩んでいました。 中学を卒業して高校へ通い始めてからも、友達を作ることは出来るのですが、人との関わりが常に苦痛で責めてしまう癖も不眠も毎日続いて、夜はずっと考え事をし眠れずに朝8時や9時に体力の限界がきて眠るという生活が続きました。 たまにしか高校へ行かない私に対して親は何も言いませんでした。 ある時、母に精神科へ行きたいと相談した事がありましたが、そんな所精神が弱い人が行くものなんだから強くなれば良いこと。と言われてしまい、涙ながらに行かせてと頼むと、弱い子はいらない!と言われました。 でも相談をしても、自分で考えなさい。もっとマトモな事を言いなさい、そんな恥ずかしい事外では絶対言わないでと言われていたので相談できる友達も居ませんでした。 悩みが解決しないままで不眠が続き、不登校癖が抜けず、学校に来ない私を心配してくれる友達が1人居たので、その友達の親友も含め遊んだ事もありましたが、遊んでいても楽しくないので苦痛の感覚が強くて全く楽しくなかったです。 現在も人との関り方が分からずに不眠症です。  長くなりましたが、私が不登校になった原因は何かの精神病だったのでしょうか? 今も精神科=弱い。という教えが頭から離れないので、行く事を躊躇しています。 私は現在結婚しており、子供が一人居るので精神病だとしたら子供への影響が心配です。 精神病だとしたら放置したらどうなるのでしょうか?

  • 高校生って身長ってのびますか?

    高校生って身長ってのびますか? 今身長162の高2男子です! 伸びる予知はありますか? お願いします

  • 浮気されても我慢or離婚?

    結婚3年目で、お互い31歳の夫婦です。 知ってる限りで3回浮気されました。毎回、浮気が見つかっても(車に無防備に物があったりします)全く悪びれた感じでなく、見つかるとその子との関係は終わる様ですが、ほとぼり冷めないうちにまた別の子と、の繰り返しで、浮気は男の甲斐性と思っているとしか思えません。 問い詰めても謝らないし、反省も全くしません。それどころか「ただの息抜きなんだから、いちいち詮索するな」と逆ギレされるので、話し合いが出来る状況でもありません。お前は気にしすぎなんだと私の方が悪いという言い方をされるので、問い詰める事もしなくなってしまいました。 3年前に結婚と同時に会社を立ち上げ、今は人脈作りが一番だと週の半分は接待の名目で飲みに出かけます(結婚する以前も、個人自営業でしたので、飲みに行くのは今始まった事ではありません)なので相手は飲み屋の女の子ばかりです。 もしかしたら、付き合っていた時から浮気されていたのかも知れません。でも、元々とても束縛が強い人で、私には、たとえ友達でも異性とは連絡とるな(当時)と言ったり、飲み屋で渡す様に携帯を載せていない名刺を作ってたりしたので、すっかり信用しきっていました。 今では騙されたような気分です。私も色々考えて、浮気はわからなければよしとしようと思い、携帯見られて困るならロックをかけて欲しい、するなら分からないようにせめてやってくれ(トランクに女物のゴルフバックを置くなど)伝えましたが、 「だいたい、携帯を見る方が悪い」とまた責められ(何度か見た事はあります、でもまめにチェックしている訳でもありませんが、鳴る時間とか話し方ですぐに分かってしまいます)、もうこの先、私がひたすら目をつぶっていくしかないのかと思うと、私の人生なんなんだろうという気持ちに行き着いてしまいます。 旦那様に浮気された事のある方は皆このような気持ちを乗り越えていらっしゃるのでしょうか。 私に子供はいません。既にレス状態です。 旦那は離婚など全く考えていないようですし、私に対して(家事や仕事のサポート面で)お前は完璧だ、感謝していると言います。 でも私は離婚を考えだしています。でも情もありどこかで迷っています。皆様だったら、離婚しますか? ちなみに、別居して距離を置く、という選択は考えておりません。アドバイス下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#91524
    • 夫婦・家族
    • 回答数11
  • 母と弟のことが心配です

    22歳の独身女性です。弟と母のことでアドバイスをお願いいたします。 数年前に父母は離婚、私たち姉弟は母に引き取られました。 弟は確かに可愛く、子供のときから母が甘えさせ放題です。それだけでなく、14歳になる弟と今でも一緒に入浴し、母の寝室で寝せています。 私がたまたま早く帰宅した時に、2人が居間のソファーでキャーキャーじゃれあっていて、母が大慌てで取り繕っていたこともあります。 2人とも、どう見てもおかしいと思うのですが、違うでしょうか。 こんなことをしては弟の成長にマイナスなので、いろいろなことを一人でさせてと言うと、焼餅を焼くなと言って聞く耳を持ちません。 弟にいたっては、ママを大好きだからいいだろうと言います。 この二人は変な関係になっていないでしょうか。困りましたし、不安です。 それに、私は仕事の関係で大分遠い都市に住むことになり、この2人をこのままにしていくのはとても心配です。 親戚も少なく、相談できる人もいないので、ここに相談にまいりました。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那の酒乱、暴言について。

    初めまして。 結婚4年目の29歳です。 私は初婚です。 旦那×1、前妻サンのお子さんで長男25歳次男20歳2人がいます。 旦那の酒乱、暴言でご質問させて頂きたいのですが 酒乱で、暴言などは治るものなのですか? 内容を詳しく書かせて頂きます。 旦那は社長業で毎日出勤などはしなくて良い常態で電話などで指示を出すだけなので 朝からビール、焼酎などを飲みます。 量も多いと思います。 最近は控えてくれていたりしたのですが喧嘩になると暴言、怒鳴り声などが凄いです。 私は今まで旦那以外、そんな状態になった人を知らないので、なだめたりなどしていたのですが、 あまりに酷いと自分もキレて怒ってしまいます。 喧嘩の内容は私がたまに遊びに出てると帰りが遅いなど(連絡はいつでも取れる状態です。) 後、時間にルーズな所など、束縛もキツク男性友達と趣味の電話などをしていたら 気持ち悪い!!と怒り出します。 電話で暴言が酷いとき電話を切ると40件くらい連絡があります。 時間に遅れれば「どれだけ待たせるねん!!」と体、全体をバタバタさせ暴れます。 物などは壊さないし、殴ってくる事はないのですが、 「俺も頭にきてる!!殴りあうか!!」とか言ってきますが、 「落ち着いて静かにゆっくり喋って」とゆうと 「喋れるか!!お前のせいで俺がおかしくなる!!このカス女!!」「ボケ!!あほ!!」など叫び続けます。 なだめても聞いてはくれません、今まで耐えてきましたが最近頭痛が酷く薬を常時飲む状態で このまま耐えれる自信が有りません…。 いつか温厚になってくれるかなと思い子供は作らないようにしていました。 今のままでは、生まれて来た子供がかわいそうなので…。 お酒が抜けているときは穏やかで口下手です。 優しい所もあります。 ですが暴言が精神的苦痛だと告げているのですがキレると手が着けれません。 別れる為、私は今、実家に帰っているのですが、 別れたくないと泣きついてきます。 前妻さんともその事などで別れたような気がします。 私はお酒をあまり飲まないので、どうして良いのか分かりません。 ご経験などある方アドバイス頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • これは虐待ですか?

    実母が亡くなり、歳の近い継母ができました。 暴力やネグレクトはされていませんが、以下のことは虐待になるのですか? ●家事を手伝っているが、出来なかったらペナルティが課せられる。(例・病気で寝込んで皿洗いが出来なかったら、一回500円払う) ●継母が産んだ子に、私が継子だと分かる名付けをする。 (例・私が優子という名前だとしたら、産まれた子達には稀星星・稀星月といった名前にする。実子間に共通する漢字を使用し、明らかに私と違う難読の名前をつける) ●父・継母・異母弟達が共通で使っているシャンプー・ボディソープは使用禁止。 理由を聞いても無視されました。 継母がもし同じクラスにいたら絶対、友達になりたくないタイプです。

  • 恋人(彼氏)が「自分は無宗教だ」というのですが、言動から見て創価学会信者のように思えます。

    創価学会の信者の傾向についての質問です。 恋人(彼氏)が「自分は無宗教だ」というのですが、言動から見て創価学会信者のように思えます。 彼はまだ若いのに非常に宗教に対しての興味・知識が深く、なにかと宗教用語(主に仏教、法華)を用いて話をします。 質問は、熱心な創価学会の信者さんが「自分は無宗教だ」と隠すようなことがあるかどうかです。 彼はmixiの日記にも仏教について散々書いたあと、「ちなみに自分は無宗教だが」と注釈を打っていました。 彼の語録は以下のとおりです。 「宗教こそが世界を良くする」、「世界平和は宗教の力で達成できる」 「宗教はもっと政治に介入すべき」、「政教分離は日本の法律には存在していない」 「キリスト教、イスラム教、仏教とあるが、もっとも優れているのは仏教だ」 わたしがこれらに肯定できないでいると、それまで温和だった彼が「なぜ宗教や世界平和に否定的なのか理解できない!」 と非常に強い口調で問いただされました。(わたしの考えは略) わたし自身は、幼い頃から現実主義であったことと、過去に創価学会はじめなにかと宗教勧誘に合うことが多く、 断ることに大変骨を折り、それがトラウマとなって、現在は完全な無宗教を貫いています。 宗教勧誘してきた友人とは縁も切りましたし、そのことはその場で彼に軽く伝えました。 話し合いはそのまま落ち着いていったのですが、わたしのほうはどうにも釈然としないままでした。 それからなんとなく彼の言動や趣向について調べてみたところ、好きな作家や好きな言葉、そういったものが 池田大作氏と対談した著名人であったり、創価学会の教義であることが判明しました。 彼の好きなことのなにもかもが、創価学会に関係のあるものでした。 とても偶然とは思えません。少なくとも彼の父(すでに他界していますが)は間違いなく創価学会員だと思います。 とにかく、宗教のことでヒートアップする人であっても、無宗教だと本人が主張していたわけだし、信仰を持たない私にとっては非常にショックでした。 彼は神社仏閣も嫌いで入りたくないと言っています。 ただ、創価の信者さんが行われるという朝晩の勤行などは見たことがなく(半同棲なので)、 創価関連企業という「聖林公司(ハリウッドランチマーケット)」について「変な宗教やってる気持ち悪い会社」と言っていたこともありました。 直接本人に聞けば済む話だとはわかっていますが、 やはり過去の経験から、宗教にはまってしまった人と宗教について話す勇気がないのです。相手が冷静さを欠いてしまうからです。 恋人のことを推測で疑うなんて・・と自分でも思うのですが、私は自分が無宗教なので、 もし彼が特定の宗教を信仰しているのであれば、彼は同じ宗教の恋人を持つのが最善だと思うのです。わたしは、その信仰を否定することはなくても、理解してあげられないから。 彼のことは本当に愛しています・・・本音でいえばこんなこと考えたくもないのですが、もし彼が特定の宗教に信仰を持っているとすればそう遠くないうちに別れるしかないと思っています。 みなさんどう思いますか・・?

  • 父の性格に悩んでいます 長文です

    中2女子です。 これはかなり前からのことなのですが、はっきり言って父と暮らしているとストレスがたまります。 父はもともと怒りっぽいので何気ないことですぐに怒ります。 今日のお昼も手伝っていたら『お前がやると遅くなるからもういい』と言って台所を追い出されました。 お酒を飲むともっとひどく、夕飯の片づけをしないと片づけをしながらキレるので食器を何枚も割ります。 たたんだ洗濯物がしまわれていないとグシャグシャにして庭に捨てるし、とにかく物の扱いがひどくなります。 これはたまになのですが母の作った料理を食べずに一人で外食に行ってしまうこともありました。 母から聞いた話では包丁でクッションをズタズタに引き裂いたこともあったそうです。 ある時は眠いから、ゲームがやりたかったと言って貴重な有給を使ってずっと寝ていたこともありました。 こんな父ですが、普段は真面目に会社に行くし、休日はお出かけに連れていってくれるし、欲しいと言った物を仕事の帰りに買ってきてくれたりもするいい父親です。 思春期(反抗期?)というのもあると思いますが、怒りを感じ始めたのは小学校の頃からずっとです。 外出したときもファミレスなのに居酒屋にいるような態度で、一緒にいて恥ずかしいです。 小学校の頃、あまりのひどさに教育センターに連絡でもしようかと考えたこともありましたが、物を壊したりはするものの、暴力をふるわれる訳ではないし、暴言と言っても心底傷つくようなことはないので(というか慣れてしまって傷つかない)結局先生に相談することもありませんでした。なにより、どんなにひどくても父親に変わりはないので騒ぎになっても困るので。 もう少し穏やかになってくれるといいのですが、父は頑固なので何を言っても今さら治るとは思えませんし、文句を言ったところで『誰がお前らを養ってると思ってるんだ』と言われておしまいです。(実際に言われました) そういう一言にカチンとくるのですが、事実なので言い返せません。 こんな中、やはり私は独立するまで耐えるべきなのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします・・・

  • 母親と妹と仲が悪くなってきた。

    嫁ぎ先との関係がうまく行って、自分のやりたい事も見つかり、イキイキと生きれるようになってきたと思っていたら、この頃実家の両親や、自分の妹とうまく行かないようになってきました。 私があまり実家に行かなくなったり、仲の良かった妹とも、子供を交えて遊ぶのが減ってきたのもあるのですが。 最近、母と妹は占いのようなものを聞きに行くようになって、自分の生き方にモヤモヤ感があるみたいなのです。 私はここ数年、努力が実りだし、家庭も仕事も、主人の仕事も順調です。でも、不安がないわけではありません。それでも前向きにイキイキとしている日常を心がけています。 でも、順調に行けば行くほど、実家の親との距離感を感じたり、妹と話していてもつっかかるようになってきてしまいました。 母親は親なので、私を理解しようとしてくれ、多分大丈夫と思うのですが、妹とは先日電話で言い合いになり、お互い口も聞きたくなく電話を切りました。 それから、今まで姉と思って我慢していた気持ちがあふれ出し、妹の嫌なところばかり感じるようになってしまいました。 以前はとても仲が良かったのに、本当はこんなにも妹をキライだったのかと、なんだか自分にも悲しくなります。 妹もここ数年、相当昔のことを持ち出して、私に嫌味を言ったり、私の家に遊びに来ては、「部屋が汚い」など自分の夫が居るときにも話したり、嫌な女になってきていました。 そんなことがたまっていたので、ケンカの時に、今まで我慢していたことが溢れてきてしまいました。 でも、妹も同じように私を嫌な女と思っていたみたいです。 お互い、仲直りする気にもなっていません。 それを母に話したら、占いに一緒に来るように言われました。 それは断りましたが、なんだかしばらく実家の母と妹が居なかったことにしたいぐらい、距離を置きたくなっています。 でも、なんだかむなしいです。 血の繋がりのある女同士は難しいと思います。 やはり、私が我慢して、仲直りを持ちかけるべきでしょうか? このままでは、意地っ張りの妹からは仲直りすることはないと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#123067
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • お金の問題と心の問題

    自分はうつ病の35歳の男です。 自分は、体が調子いい時に、4回、計70万円の借金をしてしまいました。 2年前には借金は完済しました。自分は、もう2年半も借金もせず 今度借金したら、離婚される覚悟でそれは今も同じです。 でも、妻の方は、借金を繰り返したことに信頼を失い、まだお金 以外のことでも信頼できないらしく、今は、些細なことでも喧嘩 してしまいます。 妻はそのことの他に自分の病気のことで心身ともに疲れているのも 確かです。 自分は過去にしたことについて、未来に向かって、ためになること については、過去を振り返るためにあるのだと思っています。 歴史を学ぶように。 でも、一度受けた心の傷が簡単に癒えるということが、簡単に消える のも分かっているはずです。 しかしながら、未来永劫、十字架を背負って生きていくのは、自分 の病気にも悪いと思っています。 これは、自分のわがままでしょうか?

  • 夫の気持ち

    結婚して1年(子供なし)の夫婦です。 この1年、楽しいことも喧嘩する事もありましたが幸せに生活をしていました。 夫は周囲に呆れられるほど私の話をして愛妻家といわれるほどです。 ですが、先日珍しく様子がおかしいことがありました。 仕事から帰ってきて「仕事で再来週末出張をすることになった。 あまり行く機会もないから前の会社の友達と会ってくる」と 言うのです。いつもなら気にしないのですがその時は何故か少し怪しいなと思い、 どうしても気になり彼の携帯を見てしまったのです。 そこには会社の女性(部署が違うため勤務地が違う)に宛てたメールがあり 「好きだった。あの時告白していれば人生が変わっていたのかもと後悔している」 という内容でした。外出先から彼女に電話をして話をし、そのあとメールを送ったようです。 その彼女が出張で行くという場所に住んでおり、どうやらその彼女に会うために 出かけるようなんです。愛されていると思っていただけにすごくショックで動揺しました。 でも勝手に携帯を見てしまったため彼には言えず、彼の前では笑顔で 過ごしていますが彼が出かけた後はずっと泣いています。 気分転換に外出しても自然と涙が出るのです。 友人はそんな状態で悩んでいてもどうしようもないから彼に話をするべきだといいますが 携帯を見てしまったことが私の中で罪悪感となり言えずにいます。 この場合、彼に正直に話をして彼の真意を聞いた方がいいのでしょうか。 長々とした文章になって申し訳ありませんがご意見を聞かせてください。

  • 女性の方にお聞きしたい

    最近好きになった女の子がいます。 その子は私に対して好意をもっている様にみえたので、プレゼント を渡したり、誘ったりしていましたがどうやら最近、彼と別れて しまったようなのです。 僕は彼女に彼がいたなんて知らずに、誘ったりしていたので正直 びっくりしました。 彼女はその彼のことが忘れられない様子です。 こんなときは、あきらめて手をひくべきなのでしょうか? とりあえず今は、なにも干渉せずにそっとしておいて様子見をして いますが、今後どう行動するべきか大変悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。

  • 婚活の意味について

    30代の男性です。 最近、婚活という言葉をよく耳にします。 現在活動中の方含め実情をお知りの方いましたら… 以下教えて頂けると幸いです! お付き合いしている異性がいない方を対象にした、成婚に至るまでの一連の活動と理解しています。 恋人がいたとしても… 結婚に踏み切る事が出来ないカップルがひと昔前に比べて、多くなってきていると思いますが大きな理由は何だと思いますか? また、実際お付き合いしている人がいたとしても、婚活は婚活で活動中の方は多いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 彼女がいる人を好きになってしまった場合・・・

    私は今大好きな人がいて、でもその人には真剣に付き合ってる彼女がいます。彼は私の想いを知っています。想いを知った上で今はたくさん恋愛をするべきとかもっと恋をして色々経験をするべきと言われました。今は無理だからたくさん恋をして自分がもっと大人になってから、チャンスがあれば振り向いてほしいと思いました。でも昨日彼と会ってラブホに行ってsexをしてしまいました。sexをしたら余計好きになって、諦めるどころか頭から離れません。しかも私の気持ちを知っていて、今は無理と言いながら、彼女がいるのにsexをした意味がわからなくて混乱しているしとても悲しいです。これは私に気持ちもなく、ただのセフレなんですよね?どうすればいいかわからなくなりました・・・。 もしよければ相談にのって下さい。お願いします(; ;)

  • 北海道人が喜ぶ沖縄土産 & 沖縄人が喜ぶ北海道土産

    アイデアを募集します。 【1】 北海道の人にあげると喜んでくれそうな 沖縄土産はどんなものだと思いますか? 【2】 沖縄の人にあげると喜んでくれそうな 北海道土産はどんなものだと思いますか? ご意見をお待ちしています。

  • 聞いてください。

    4才1才の子を持つ妊娠2ヶ月のママです。 旦那は自分の実家で自営業を義父と営んでいます。 現在は私の実家まで車で5分、旦那の実家まで車で30分ほどの 距離にある団地に住んでいます。 義父母と旦那は実家のすぐ近く(徒歩圏内)に住んで欲しいと 言っているのですが、 私の母が一人な事や兄弟が心の病気なので まだ近くにいてあげたいと言う気持ちを配慮して 現在の場所に住むのを許してもらってます。 最近私の実家のすぐ横に新しいエレベーター付きの団地が 建ちました。 私は3人目を妊娠した事や今の団地が階段で子供を連れて上り下りが大変な事、実家がすぐ横なので安心して子育てできる事 などの理由で、できればそこに引っ越したいのですが、 旦那は、本当は俺の実家の近くに住まないといけないのにと許してくれません。 もちろんそこに一生すむわけではなく、 私の実家の状況などが落ち着いたら、旦那の実家へ帰るから それまで新しい団地で暮らしたいと言っているのですが、 許してもらえません。 これは私のわがままでしょうか?

  • つまらない話ばかりする人との付き合い

    とある男ばかりの集まり(10人前後)があるのですが、他の人達がほとんどいつもギャンブルと風俗の話ばかりします。8割くらいは、その2つに関する話です。 そういう話を長々としたり、他にも同様の話(不倫やアイドルがどうとか等)をするので、その集まりに参加したくありません。 しかし、そういう訳にもいかずどうしたものかと困っています。 具体的にどういう集まりかを書くと、それに参加している人が見た場合、わかってしまい問題があると思うので書けませんが、こういう人とはどう接すればいいのでしょか? はっきりと「そんな話ばかりする人とは関わりたくない」と言いたいのですが…。

  • 裁判員制度

    近く裁判員制度がはじまるということですが。 一部例外を除く強制的なもの・・となっているようですが。 国民を裁判員として参加させて問題はないのでしょうか? 不正なものとならないように十分注意が必要だと思います。 わたしは少し怖い気がしますが、 皆さんはどうお考えですか?

  • 華の高校生活(なはず)が、「人生で一番つらかった」になってしまいました・・・

    よく、「高校生時代が一番楽しかった。恋も部活も、充実しててさ~」みたいな話を聞きます。それを聞くと、悔しくなって、思わず唇を噛み締めてしまいます。 私は、高校生活が始まったときから、あと数ヶ月で卒業という今まで、まったく楽しいと思ったことがありません。部活に入っていないのは言うまでも無く、恋もしてないし、生活そのものが充実しませんでした。それに加え、つらい日々でした。今もそうですけど・・・。 なにがつらいかって? 高校に入ったとたん、精神的な病気になりました。これは、最近になってやっと改善してきました。しかし、約3年間を、不安感に襲われながら過ごしたのです。その他、けっこうつらいことが多かったです。(具体例を書くと、個人を特定されかねませんのでこのくらいに) これが、人生の絶頂期と評される私の青春なのか・・・。そう考えると悲しくなります。周りに、いわゆる青春を謳歌した人がいるとなおのこと落ち込みます・・・。 もはや、やり直せない人生。 たとえ、50のおっさんになったころに幸せがめぐってきても、それと今(10代)味わえる幸せは全然違う。永久に、私は「青春の幸せ」を味わえないのか・・・。そう思うと、悲しいです。 青春時代がつらかった方などいますか? 今は如何お過ごしですか?

  • 分かれるべき?

    付き合って1年半の同棲中の彼。付き合い始めてすぐに彼の勧めから私が彼の家に越しました。当初から、彼の私へのダメ出しがひどく、色々とはじめての経験にヒステリックに泣いてきました。 ・彼の料理の邪魔をしたということで、なぐられる(→泣いて飛び出しましたが、「帰っておいで」とのメールで帰宅。またやったら、正しくないことをしたら、殴るよと言われました) ・写真・手紙収納のボックスに普通に過去の彼女の裸の写真や抱き合ってる写真や手紙がたくさん。(→ひどい、と言ったら、どれを捨てていいか分からない、じゃあ一緒に捨てる?ということになり、彼が彼女のふとももに挟まれている写真を含め(!)、全部見せられ捨てました。) ・上記、写真は捨てたはずでしたが、私が気づかなかったネガなどは箱に残っていて、連絡先なども私の実家の連絡先などと一緒に保管してありました。 ・食べてもらうことを期待するくらいなら、つくらなくていい、勝手によかれと遊びに誘わなくていい、自分が食べたければ食べるし行きたければ行くと言われてます。 ・私一人で在宅中に、彼の知人女性が彼を訪ねて「勝手口」から部屋に侵入してきました。彼女は頭がおかしいから対処がない、と彼は言ったのですが、警察に二人で報告に行き、そこで事情を説明する彼の言葉で、実は前日に来ると連絡があったことを知りました。またただの知人と彼は家族や友人に説明していて、さらに今のこの部屋に誰も家にいれたことがない、と付き合った当初私に言っていましたが、同彼女とこの部屋で二人きりで撮った写真がありました。もう数ヶ月経ちますが、彼は私には何も言わないのですが、メールが来ているようです。 ・仕事が安定してない、を理由に結婚はしたいが、まだ私の実家にあいさつにいけない、と言っています。 ・仕事中はメールも電話も出来ない、家に帰っても今仕事のリサーチ中だからと話しかけるな!と言います。 ・馬鹿には馬鹿と言ってもいいという持論で、私に対して馬鹿という言葉をよく言います。 ・誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントは彼40代、私30代ですが、これまでもらったものはネックレス1万円とかアフタヌーンティの小物とかです。 ・彼の実家・親戚や友人とは会う機会(食事や遊び)が多いのですが、独身の彼の居場所をよくするために、彼女というより「嫁」として会わされている気さえしています。 こんなに文句を挙げる当の私は家の家賃は払っておらず、食費のみ二人の分を払うだけ。毎日起こる彼のコミュニケーションが足りない、愛されてないと感じる悔しさからヒステリーを起こしています。 こんなんじゃ、うまくいかないよねと自分を責めてもいます。 うまくやりたい、努力したいという気分が半分、こちらも年も年だし愛してくれない理解のない人とは早く分かれて婚活しなきゃという焦りが半分です。 ☆まず、この期に及んでですが、上記の例でも、男性が女性を好きということはありえますか? ☆別れた方がいいでしょうか? 別れるなら、彼に最後ぐらいは「悲しい」(あるいは「ギャフン」)と思ってもらいたいのですが、どうしたらいいでしょうか?