yumihin の回答履歴

全37件中21~37件表示
  • めんどうくさいこと

    皆さんのめんどうくさいなぁと思うことって何ですか?教えて下さい! 私は、色々あって書ききれません(笑)。

  • 勇気を出そうとおもっても・・・現場に遭遇すると何も出来ない。勇気のない高校生です。

    明るい話題ではないのですが・・ごめんなさい!! 自分は高校生です。先日起こったことです。それはいつもの朝の通学時のこと。いつものように混んでる電車に乗り込みました。いつもより少し混んでる、蒸し暑い車内・・でもヘッドフォンを耳にかけ音楽にノっていたので、多少は気分が楽でした。ここまではいつもの光景でした。 しかし、なんかおかしかった。変だった。自分の目の前にいる男と女。男は中年くらいで女は若いOLさん。もちろん周りに人はいてギュウギュウなすし詰め状態でしたので、明らか変だったんです。 よく見てみると女の人は嫌な顔をしている。男はもぞもぞ・・。そう!痴漢です!!初めて現場を目の当たりにして自分は焦りました。動揺しました。前から、こんな状況になったら男の手を取り上げて鉄道警察に突きつけてやるって考えていましたが、実際に起こってしまうと何も出来ませんでした。それに決定的証拠が見つからないのです。 暫く見ていることしかできませんでした。電車が揺れているからなおさら分かりにくいのです。 ・・・ごめんなさい。文章が長すぎて入りきれません!!続きを書きたいので回答者No.1さんのお礼の部分に、お礼も兼ねて書かせていただきます。 というわけで・・・回答者No.1さんのお礼の部分に続きます(予定)。

  • 漢方で困っています/授乳中

    今3ヶ月の赤ちゃんともうすぐ3歳の子の母です。 頑張りすぎたらしくめまいと動悸、頭痛が止まらなくなり何件か病院に行きお薬をもらいました。 断乳しなくてはならず精神、体的にも辛く別の病院で漢方を貰ってきました。 先生は『飲んでも授乳は大丈夫』というのですが薬局ではダメだと言われました。気になってお産をした病院に電話してみたのですが辞めておいた方が無難だと言われました。この違いはいったい何なのでしょうか?先生以外の人は何かあった時に厄介だからそういっているだけなのでしょうか? 私としては自分の具合が悪いのもつらいのですが、母乳があげられないのが精神的につらいです。 ちなみに漢方はツムラの31番と39番です。 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • venio
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 向かいのアパートから、

    ウチの向かいに古~いアパートがあります。道幅もそれほど広くないので向かいとの距離も近い方です。さて、ちょうど我が家の2階の窓越しに、そのアパートの2階の住人の部屋があるんですが、その部屋に住む若いカップルの部屋から、夜な夜なHの声が聞こえてきます。それもかなり大きな声で聞こえます。アパートも古いので音も筒抜けなのでしょう。最初はこちらまでHな気分になっちゃったのですが、もう数年に渡ってそんな状態が続いてて気になるし落ち着きません。周囲は住宅街ですので他の方々も聞こえてるはずです。この部屋の住人はまさか声が漏れてる事には気づいていないのでしょうが、どうすれば気づいてくれるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#20416
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • センターにメールがたまる

    どうも! 先週、auのWINに機種変更しました。 メールが、ちゃんと届かずにセンターにたまります。 何か他の操作をしているわけでもないのですが、 センター問い合わせをしてみると、4件たまってたりします。 これではメールの意味がありません!! なにかそういう設定をしているのでしょうか? それとも電波状況でしょうか?(でも3本たってます) 何かご存知でしたら是非教えてください。 ちなみに、機種はW42CA(G'z One)です。

  • 結婚に対する考えが不明

    付き合ってもうすぐ3年になる彼氏がいる25歳です。 私は結婚願望があるので付き合った当初からいつかはこの彼と結婚すると思っていました。 でも彼から1度も彼から結婚や将来に対する話をされたことがありません。 でももう付き合ってだいぶたつので私から何度か結婚について切り出しました。 「結婚してくれ」などと強要的な内容ではなく 「私との将来について何か考えている?」 「結婚するならいつくらいがいいとか考えている?」 などと自分の考えを押し付ける内容もしていません。 それなのに彼は 「わからない、考えてない」などというあいまいな回答ばかりです。 しかも「結婚する時期が分からないと不安なら、結婚する時期が分かる男の人の所へ行けばいい」などと 言います。(つまり結婚したいなら別れてもしょうがない) そして「そんなこというならお前がもっと俺に『結婚したい』と思われるように努力もすべきじゃないか」 といいました。 長い間付き合っていて、わからないと言い続け、しまいには結婚の時期が分かりたいなら別れてもいいといっているのです。 本当にわからないのでしょうか。 このまま結婚する気もないのに、付き合っているなら、私は今すぐということはなくても将来的には結婚して 家庭を持ちたいと思っているので別れたいです。 でも「わからない」という回答に対して私が別れるといってしまったら 「誰でもいいから結婚したいので別れる」といってしまっているようで嫌です。 だらだら付き合っていくのはいやなので どうすればいいかわかる方回答お願いします。

  • 結婚後の生活費の内訳教えてください

    普通の人の旦那の手取り金額と、毎月にかかる生活費を教えてください。 例えば毎月○○万円の手取りで、家賃、光熱費、保険、などなどで○○万円消えていくと知りたいです。 結婚に不安があるので、結婚するにあたってそれなりにお金を準備しておきたいと思います。

  • 関西人の感覚がよく分かりません。

    ※関西の方には失礼に当たると思われますので  気分を害されたら申し訳ございません。 こんにちは、東海地方から関西に来て仕事をしている者です。 こちらに来てから、どうも周りの人に違和感を感じてなりません。 というのは、どうも関西人の日常感覚が未だによく掴めないので…。 一言で言えば「なんであんなに会話の中で笑いを取りたがるのか」ということです。 言葉は悪いですが、つまらないことでもとにかく笑う、一種の「幼稚さ」も垣間見えてしまいます。 関西の人が話す時は、特にマジメな話の時を除き、いつも何らかの ユーモアが混じっています。というより、紛れさせているという感じです。 みんながみんな、会話しているその場を面白くしようと 思案しながら会話を進めているような空気を敏感に感じます。 他地方出身者としては、正直、ついていけないところがあります。 ユーモアが悪いとは言いませんが、話の本筋がユーモアによって 薄められ、「おいおい、話の大事なところでそんなどうでもいいような ギャグを…普通に話そうよ」と一人で心の中で白けたことも、何度もあります。 これはもうお土地柄というしかないのでしょうか? もともとあまり諧謔を解さない性格なので、会話が苦痛な時もあります。 関西の人をバカにするつもりはありません。 私の先輩・上司はいい人ばかりですし、いろいろお世話になっています。 しかしその人たちも例外に漏れず、とにかくどうでもいいようなことで笑います。 何とかうまく溶け込めれば、それに越したことはないのですが…。 いろいろなご意見を聞かせて下さい。今後の人間関係の参考にさせて頂きます。

  • 期待はずれ。眠い・退屈な本。

    世間では評判になっているけど、読んでみて、こりゃダメだなって本がかなりありますね。 時間もったいないな~っておもいます。 最近読んだ本では、江國香織と辻仁成の「 冷静と情熱のあいだ 」で、恋する男女のうわごとのようで、はいはい、おあつ~てよろしゅうな~。ってかんじでした。 第一おもしろくない!欠伸が出てしょうがない。 時間のロスをなくすため、この本はぜひやめた方が良い! という本を教えてください。 原作は読んでないのでなんともいえないのですが、映画で「鉄道員」ってありましたね。あれ、ひどい。 老人ホーム向けです。 ああいった類は絶対にダメです。

  • ■賃貸物件■申込済みと言われたら諦めるべき?

    引越を考えていて、物件を見に行ってきました。 周辺環境、間取り、家賃、どれも納得のいく物件で かなり気に入りました。 が、 週始めの問い合わせの際は空いていたが、 既に申し込みが入っている。 他の1戸しか空いていない。と。 どうしてもこの物件がいいので、キャンセル待ちをお願いしたら 今日は管理会社が休みで火曜日に連絡する。と言われました。 が、 この物件。 まだ建設中で作業のおじさんも 『階段のタイル貼ったばかりだから踏まないでね。』と 言われるぐらい。EVはありません。 こんな状況の物件にホントに申込入っているのかなぁ~。 と思えてきました。 管理会社が(土曜日なのに)休みってのも怪しいし。 たしかにかなりオイシイ物件なんですけど...。 借り手のつきそうな物件は温存して、 借り手のつかなそうな物件から紹介する... これって不動産屋の定番?? まぁ、火曜日には何らかの回答があるんですけど。 申込済みと言われた後に入居できた方って いらっしゃいますか?

  • 運動会の応援コンクールのパフォーマンス

    僕は今年の運動会で応援団という大役を務めることになってしまいました。 僕の学校では「応援コンクール」という形で赤、白、青の三組で出来栄えなどを競います。 青組なんですが、白組にも赤組にも負けない応援をしたいと思っています。ですが、なかなかいいアイディアが出ませんでした。 ちなみに僕は中学3年です。中学生にウケそうなダンス、替え歌などなんでも結構です。 回答をお待ちしています。

  • 一ヶ月の光熱費 を 教えて下さい

    大人二人1歳一人ですが電気代平均15000円 水道代2ヶ月平均15800円 ガス(プロパン)平均20000円です 光熱費だけで5万円って私にはありえません  節電していますが旦那はつけっぱなしの出しっぱなしなので、注意してよく喧嘩になってしまいます お風呂では入って直ぐシャワーをずーと出しっぱなしで体頭顔を洗います はみがきも出しっぱなし・・電気はトイレでも部屋でも玄関でもつけっぱなし 私が付いて回って消しています 他の方の平均光熱費を書いて張っておこうかと思っています どうか教えて下さい

  • 片付けられない・・・ 明日までに

    たびたびある質問なのですがすみません。 自分は片付けられない女です。 この春から大学生になったため、一人暮らしをはじめました。 ここ数年で少しづつ解消される兆しがあり、余計な買い物はしなくなりましたし、 物も捨てられるようになりました。 それでもまだ足の踏み場のない状態です。 掃除はちゃんとしているので、虫がわいたりした事はありませんし、 どこに何があるかはわかっています。 でもやはりかなりちらかっています。 ところが明日マンションの、消防機器点検があり、 各部屋に立ち入ることになっています。 とても人に見せられる状態ではありません。 今必死に頑張っているのですが、 全然片付かないんです・・・ いったいどうすればよいのでしょうか? もう今本当にパニック状態です。。 一応立ち入りはこちらの許可が要るので 留守にしていれば職員さんは勝手に入られないのですが、 やはり大事な点検ですし、後々不安になってしまうと思います。 それにずっとこのまま部屋で入られませんし。 でもどうしてもきれいになりません・・・ こんな私に何かございましたらアドバイス等よろしくお願いいたします。 ずうずうしくてすみません。

  • 乳腺炎について(産後1年2ヶ月、授乳中)

    こんにちは。 現在、1歳2ヶ月になる息子がいます。 まだ授乳をしています。(一日5.6回) 産後1ヶ月の時に乳腺炎になったことがあるのですが(その時は、胸がパンパンになって自分では対処できなくなり病院に受診しました)、その後は乳腺炎になることもなく、さし乳のようで、あまり胸や乳腺が張ったりすることはありませんでした。 が、昨日から急に右胸に痛みを感じるようになり、主人に触ってもらうと少ししこりがあるようです。 昨日は熱もでました。(夏風邪かもしれませんが) そこで質問なんですが、産後1年以上も経っているのに急に乳腺炎になったりするものでしょうか。 乳腺炎だとして自分でマッサージをすれば病院に行く必要はありませんか。 あと、乳がんの心配はありますか。 また、授乳中に乳がんになったりするものでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bellll
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 歯みがきで激しい抵抗をします。

     10か月の男の子です。  上が4本、下が2本生えています。  今まで食後のガーゼで拭いてきたのですが、最近ガーゼを口元に持っていこうとすると、唇を閉じて嫌がるようになりました。口を開けたのを見計らって前面だけは拭くことはできます。  問題は裏の部分です。どうしてもだめなんです。麦茶を飲ませて何となくごまかしていますが、やっぱりこの調子では虫歯予備軍の仲間入りですよね?  このような経験のある方、よい方法を教えていただける方、どうかアドバイスお願いします。

  • 子供の頭を叩く夫

    1才10カ月の息子が居ます。夫は子供を怒るのにいつもではないですが頭や顔を叩きます。私が「叩くなら手やお尻にして」と言っても「思いっ切りは叩いてない。力は加減している」とか言います。でも私には叱って注意するため叩くというより、自分が腹を立てて手をあげている様にしか見えないし、子供が怒られて長い間泣いたりすると「泣くな!」とまた怒ったりします。そもそも泣いてる子供にそんな事言ってもわからないと私は思うんですが、夫は「こいつはわざと泣いているから腹が立つ」と言うんです。また、手を出さなくても子供に向かって「しばかれたいんか、ワレ」「どつくぞ、コラ」等言うのです。これも私には脅しつけてる様にしか見えませんが、夫によれば大阪の人間ならこれ位普通だ、というのです。確かに子供もなかなか言うことをきかなかったり、叱られるとすごい反抗的な顔をしたり生意気な態度を取ったりしますが、相手は1才児なのに・・・ 昨日、私としては一生懸命、こういう事は良くないと思うから辞めて欲しいと説明して頼んだのですが「お前は最初から自分が正しいと思ってて、話し合いになっていない。その態度がむかつくし、むかつくから納得できない」みたいな事を言われました。 これから先、長い年月子育てしていかないといけないと思うのにこんな状態でうまくやっていけるだろうかとか色々考えてしまいます。根本的に夫と私とは育った環境や価値観が随分違うのはわかっているのですが(私も大阪人ですけども)。 どなたかアドバイスや御意見頂けたらありがたいです。

    • ベストアンサー
    • macdent
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 歯みがきで激しい抵抗をします。

     10か月の男の子です。  上が4本、下が2本生えています。  今まで食後のガーゼで拭いてきたのですが、最近ガーゼを口元に持っていこうとすると、唇を閉じて嫌がるようになりました。口を開けたのを見計らって前面だけは拭くことはできます。  問題は裏の部分です。どうしてもだめなんです。麦茶を飲ませて何となくごまかしていますが、やっぱりこの調子では虫歯予備軍の仲間入りですよね?  このような経験のある方、よい方法を教えていただける方、どうかアドバイスお願いします。