ti160 の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • アンダーカットサーブ

    中2の前衛です。アンダーカットサーブを打ちたいのですが、ものすごい高く上がったりコートに入っても高く跳ね上がったり全然曲がらないんですけど、コートに入りやすくはずまないで曲がるアンダーカットサーブはどのような打ち方をすればよいのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • クラス50人の時間を15分潰したら750分潰したことになるのですか?

    昔、学生時代に体育教師が言っていた台詞です。 どうも詭弁っぽいのですが、うまく説明できません。 本来、計算できないものを無理矢理計算 してるということはないでしょうか? または、数学的に正しくても考え方としては破綻している ということはないでしょうか? 例えば5人家族で1時間ドライブをして、 5時間ドライブしたことにはなりませんよね? どなたか上手く説明できませんか?

  • 硬式ラケットで軟式の試合

    普段硬式テニスをやっているのですが、軟式の試合(町の親善大会レベル)に出場することになりました。軟式のラケットには慣れていないのでうまくボールが打てません。普段使っている硬式のラケットで出場することは可能でしょうか?

  • いただきます

    食事をするとき、「いただきます」と言いますか? 言う人は、なぜ言うのですか?

    • ベストアンサー
    • noname#19197
    • アンケート
    • 回答数15
  • ソフトテニスに適したサーブ

    ソフトテニスで効果的なサービスはなにですか? 教えて下さい

  • 反射神経の鍛え方。

    僕はソフトテニスをやっています。 ダブルスの前衛をやっているので、 とても反射神経が必要なんです。 まだ正面ボレーとかはやりやすいのですが、 ランボレーがあまりできません。 なかなかボールに追いつきません。 思い切って中央に出ようとすると、パッシングされそうで怖いです。 どうにかパッシングされずに相手の動きを読み、 ランボレーなどできる、反射神経の鍛え方や、 コツなどを是非教えてください。