aiko_m の回答履歴

全237件中41~60件表示
  • なるトモ!で紹介されたたこ焼きアドバイザー

    母親が今日の「なるトモ!」を見て興味を持ったのでネットで 調べてくれと言われたのですが、まったくわかりません。 手がかりは、今日かつい最近放送された「なるトモ!」で 東京のほうで、「タコ焼きのアドバイザー」みたいな人を 何人か募集していて、それは往復の交通費も出してもらえる とのこと・・・。 何か他に手がかりありましたら教えていただけませんでしょうか?

  • NHKのど自慢 26日の特番で

    あの噂のシャ乱Q「いいわけ」を歌った幸ちゃんは、時間にしてどのくらい流れましたか? めちゃいけで、はじめて見たのですが、もう爆笑で・・・ 昨夜の放送、楽しみにしてたんですが、見忘れてしまって。 ご覧になられた方、おしえてください

  • 道頓堀のたこ焼き屋さん

    大阪・道頓堀に行列のできるたこ焼き屋さんがありますよね? あそこのたこ焼き屋さん(名前が分からないのですが)の、 新年営業開始日を知りたいのですが、 HPなどはあるのでしょうか? 心当たりのある方、是非教えてください。

  • 町内お知らせ放送・・・その正式名称は?

    私は都会育ちなので知らないのですが、地方に行くと、あちこちに大きなスピーカーが設置してあって、町内でイベントがある日などに、大きな音でお知らせ放送があるそうです。 この町内のお知らせ放送の正式名称はなんというのでしょうか? ご存じでしたらお知らせください。

  • 『っポイ!』

     こんばんは。唐突ですが質問です。  タイトルにあるように「花と夢COMICS」に連載されていた(・・・のかな?)『っポイ!』というやまざき貴子さんの漫画は24巻で終了なのでしょうか?  最近、無性に読みたくなり全巻(24巻)揃えました。ですが、単行本を読んでいるだけでは24巻で話が終わったのかそれともまだ途中なのかいまいち分かりませんでした。(何より平と雛姫の関係が!)  私は本誌を購入していない人間ですので、この漫画が続いているのかいないのかが分かりません。そこの辺りお分かりの方御回答下さいませ。

  • この会社のホームページ探してます!!

    大阪の南堀江や北新地にあるfiveというカフェダイニングや堀江酒場などを展開しているamolという会社のホームページを探しています!!一度閲覧した事があるのですが、友人の結婚式の二次会で利用したいと思いもう一度探したのですが見つかりません・・ どなたか教えてください!!!!

  • バックのブランド名が分からなくて困っています

    「2」や「トランプのスペードマーク」等がプリントされていて、つやつやした素材(ナイロン?)で出来ている鞄なんですけど、ブランド名が分からなくて困っています。 表現しにくいのですが、持ち手部分の両端に大きくレースの様なものが付いているデザインです。 全体的な色はパープル(ピンクも見たことがあります)で、「2」や「トランプのスペードマーク」はブラック、またレースの縁の部分はゴールドだった気がします。 可愛いと思ったので、購入を検討しているのですが、ブランド名が分からないので探す術がありません。 ブランド名が分かる方がいらっしゃれば、是非教えてください。『これかな?』って曖昧な解答でも良いので教えてください。

  • TAKEO KIKUCHIについて

    よく TK THESHOP TAKEO KIKUCHI というのと普通のTAKEO KIKUCHI というブランド名を見るのですが、あれは同一のものなのですか? それとも何か違いがあるのですか? もし違っているのであれば、値段や傾向なども教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • このマンガ探しています

    半年くらい前に友人に聞き、面白そうだなと思いながらタイトルを 忘れたマンガを探しています。 内容は、日本の人口を減らすため「赤紙(だったと思います)」が突然 一般家庭に届きます。赤紙を受け取った人は死ななければならず、無作為に選ばれていきます。 ただし、これは人口逓減だけを目的にしていなく、その赤紙が必要悪となり「命の大切さ」を実感させるもの。 いつのまにか赤紙の発行は無くなっているが、人々の間には命を大事にすることが浸透しているという内容のマンガだったと思います。 衝撃的な内容のため強く興味を持ったので携帯にメモしましたが、 携帯自体が壊れてデータが消えてしまいそのまま忘れてしまいました。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • マンガのタイトル教えてください。

    10年くらい前のマンガだと思うのですが、二作品ほどタイトルが分からないので分かる方教えてください。 1、少女マンガで、中学生くらいの女の子がお風呂で入浴剤(バスキューブ)を入れて、そのお風呂に入ると大人の女の人に変身する・・・といったような内容のマンガです。 2、もうひとつは、これは少女マンガではないと思うのですが、主人公の身の回りのものがいつもなくなってしまい、その犯人は悪魔だと言われ、その姿に気づいても絶対に見てはいけないと言われるのですが、見てしまい、その悪魔に追いかけられる(?)、そしてそれを主人公らしき女の人に助けられる。というような内容です。そのマンガは毎回読みきりのような形だった気がします。 古いマンガで、記憶も曖昧なのであまり上手く説明できないのですが、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • マンガのタイトル教えてください。

    10年くらい前のマンガだと思うのですが、二作品ほどタイトルが分からないので分かる方教えてください。 1、少女マンガで、中学生くらいの女の子がお風呂で入浴剤(バスキューブ)を入れて、そのお風呂に入ると大人の女の人に変身する・・・といったような内容のマンガです。 2、もうひとつは、これは少女マンガではないと思うのですが、主人公の身の回りのものがいつもなくなってしまい、その犯人は悪魔だと言われ、その姿に気づいても絶対に見てはいけないと言われるのですが、見てしまい、その悪魔に追いかけられる(?)、そしてそれを主人公らしき女の人に助けられる。というような内容です。そのマンガは毎回読みきりのような形だった気がします。 古いマンガで、記憶も曖昧なのであまり上手く説明できないのですが、分かる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 漫画サイト 464.jp

    トップページには試し読みできるって書いてあるんですが,このサイトはどこから入っていけば読めるんですか?会員登録はしたんですが…

  • パイレーツオブカリビアン2

    パイレーツオブカリビアン2の前売り券を売ってるコンビニってありますでしょうか? もしあるのでしたらお教えください お願いします

    • ベストアンサー
    • EP017
    • 洋画
    • 回答数2
  • 16人で旅行に・・・

    9月9日に友達16人で旅行へ行こうと思っています。 その16名の中に9月がお誕生日の方が3名いて その3名にはサプライズで旅行は当日知らせようと企んでいます。 そして旅館探しが始まったのですが16名ともなると なかなかいい条件の宿が見つかりません。 湯快リゾートという、宿、食事、直通バス付で9800円というのを 聞いて早速調べたのですが9月9日は全て満室になっていました。 一人1万円以下で大部屋ありの大阪から2~3時間の距離で 何かいいプランをご存知の方がおられましたら 是非!是非!教えてください! 欲を言うなら湯快リゾートの様なバスでいければ最高です。 レンタカーなどになると追加料金を気にしたりやはり 金額が1万円を超えてしまうし16名でわいわい行ければ・・・ と思っております。 大好きな仲間16人でみんなで旅行に行けるなんてもう できないかもしれないし、どうしてもステキな旅行にしたいのです。 もし何か情報がございましたら教えて下さい(涙)! 宜しくお願い致します。

  • 着物の漫画教えて下さい

    こんばんは。 着物ってかっこいいなーと思うのですが、登場人物が着物、という漫画を教えて下さい。ジャンルは問いません。ぜひ読んでみたいなと思うので、思い付くもの、宜しくお願いします。 私が知ってる着物(文化的背景も含め)の綺麗な漫画は 白土三平の「カムイ伝」 山田章博の「おぼろ探偵帖」 沙村広明の「夢幻の住人」 杉浦日向子の「二つ枕」 等々

  • 源氏物語の原作に近い漫画

    題のとおりなのですが 源氏物語を読まなければいけない状況下に置かれているのですが 正直な話、今現在古典文学にあまり関心がないため できれば活字よりも漫画から始めたいのです。 原作に忠実に描かれている漫画をご存知の方、教えていただけるとうれしいです。

  • 大阪弁護士会へ・・

    弁護士事務所への就職を希望しているのですが、知り合いの先生が、大阪弁護士会へ直接履歴書を持って行けば、たまに弁護士の先生が事務員が欲しい時に、大阪弁護士会に届いている履歴書を見るという話を聞きました。大阪弁護士会のどこへどうのように持っていくのでしょうか? 大体、何通くらいの履歴書が常に置いてあるのでしょうか???

  • 漫画14冊を送る時

    漫画14冊を送りたいのですが 発送方法はどのような発送がお得でしょうか? 14冊だと冊子小包での発送は無理でしょうか? 詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 行きたい学部への予備知識・予備学習は必要?(法学部)

    行きたい学部への予備知識、予備学習は必要でしょうか。当方は法学部の進学を希望していますが、裁判員制度について理解を持ちたいので予習しておりますが、大学に入学してから学ぶという考え方は気楽過ぎるのでしょうか?

  • zeroの最終巻

    花とゆめだったと思うんですが、、最終巻はもう発売されていますか?