mimu1974 の回答履歴

全81件中41~60件表示
  • 妊娠中毒症(妊娠初期)

    こんにちは。いつもこちらでお世話になっているものです。 ただいま妊娠8週目です。 先日、病院に行って血圧を測ったら133/87位で先生に「血圧が高いのが気になるね。もしかしたら妊娠中毒のおそれもあるかも」「でも、病院に来ると上がる人もいるし、家に居る時の血圧を測って教えて下さい。」と言われました。 家に帰ると、不安になってすぐに測りましたが112/68 次の日の朝が119/79でした。下が少し高い様な気がするのですが・・・蛋白の事は特になにも言われず、尿も夜中に起きる位、結構な回数出ます。 むくみも感じません。これは妊娠中毒症のなりかけなのでしょうか?もし中毒症だとしたら、塩分控えめですよね?でも、私は働いていて、お昼はコンビニで買うのがいつものことで、コンビニだとどういうものを食べたらいいでしょうか?宜しくおねがいします。

  • 高温期の高温期?

    生理周期28~33日(平均31日)です。 15日目あたりにのびるおりもの、排卵痛が起こったようで仲良くしました。 次の日(16日目)から高温期になりました。 高温期の9日後(25日目)から更に高温になりました。 私の低温期は36.0前後で、高温期は36.5前後で、今の超高温期は36.9前後です。 症状は、下腹部痛と胸が張るのといつもより臭いおりものと熱っぽさがあります。頭痛、喉痛の風邪の症状はありません。 高温期が二層になっているので心配です。 妊娠したのでしょうか?それとも何かの病気と思われるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • mie-tan
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 高プロラクチン血症について教えて下さい。

    私は以前より、無排卵月経と診断されていました。 診断された当時は妊娠を希望していなかったため何の治療もしませんでした。(月経は周期はバラバラでしたがちゃんとありました) そして最近、子供が欲しくなったので婦人科へ行きました。 そこで診断されたのは「高プロラクチン血症」でした。治療はカバサールという薬を週に一度服用し、ノアルテンとクロミッドという薬を服用しました。そして、病院で卵子の成長を確認し排卵誘発剤を打ってもらいました。が、都合により排卵日を狙ってのコトには及ばず・・・もちろん妊娠しませんでした。 その後、プロラクチン値がどう変化しているのか気になり、再度血液検査をしてもらいました。 結果、23だった数値が38になっていたのです。 質問したいのは・・・ (1)一度くらいの投薬では全く効果が出ないのでしょうか? (2)「高プロラクチン血症」と言うのは投薬でしか治せないのでしょうか? (3)カバサール、ノアルテン、クロミッド、排卵誘発剤というのは4点セットで効果を表すのでしょうか?できれば排卵誘発剤は使わずに妊娠したのですが無理でしょうか? (4)漢方薬は治療に有効でしょうか? たくさんの質問で申し訳ないのですが、教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いします。

  • 尿、便と同時におりものが出る

    汚い話で申し訳ないのですが、最近、尿、便をするときに同時におりものの様なものが出ます。 100円~500円玉くらいの大きさでで、クリーム色です。 これっていったい何でしょうか><?

    • ベストアンサー
    • noname#229241
    • 性の悩み
    • 回答数3
  • 排卵しそうな症状があっても排卵しない?

    いつもお世話になっております。 二人目を強く希望しているので、自分でも神経質になっているのは分かるのですが、 気になることがあってこちらに来ました。 排卵しそうな症状があっても排卵しない場合もあるのでしょうか? 今の私の状態を少し書きます。 生理周期はここ最近は27~31日です。 今回は12/28に生理が始まりました。 1/6(周期10日目)病院で卵胞チェック18ミリ 1/7(周期11日目)伸びるおりものが出始める 1/8(周期12日目)市販排卵検査薬薄い線(陰性) 1/9(周期13日目)伸びるおりもの確認 市販排卵検査薬陽性に近い濃さ 1/10(周期14日目)病院で卵胞チェック23ミリくらい 内膜10ミリ 1/11(周期15日目)朝、市販排卵検査薬陽性に近い濃さ 体温は低温(36.10~36.23)のままです。 病院では昨日(1/10)中に排卵するだろう、と言われたので、 その日は市販の検査薬ではチェックしなかったのですが、 その前日(1/9)と今日(1/11)に陽性に近い濃さの結果が出たので気になってます。 陽性に近い濃さでもクッキリ陽性の濃さより少し薄く感じるので、 陰性とみなすべきなのかもしれませんが、今まで使ってきた中で クッキリ陽性の濃さを見たのは1度しかないので、私の中では陽性に近いです。 まだ排卵していないのは確かのようですが、今日排卵してくれるのかどうか・・・。 このまま排卵しないのではないか、とついつい思ってしまいます。 ちなみに1/9に夫婦生活をして、次の日の病院ではフーナーテストもし、 結果は良好と言われています。 排卵することを前提として考えた場合、今日の夜もトライするべきでしょうか? 文章がまとまっていなくてごめんなさい(>_<) どなたかお話聞かせて下さると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • MIN_
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠初期に飛行機で帰省するのは?

    妊娠判定薬で陽性が出たので、今日病院に行って来ました。結果、妊娠が判明。先生には「まだ4週ちょっとくらいかな?」と言われたのですが、実は明日から帰省の予定で約1時間飛行機に乗るんです。先生は「妊娠初期は何があるかわからないから、大丈夫とは言えない」とおっしゃっていました。 でももう明日の事だし、1時間くらいなら ・・・という気持ちもあります。 今、どうしようかとっても悩んでいます。 やっぱり危険なのでしょうか? 年末の忙しい時期に申し訳ないのですが 同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら、 ぜひアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • hamuchi
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 正常妊娠でしょうか

    12/13に産婦人科に行ったところ妊娠してましたがまだ赤ちゃんが見えませんといわれました。しかしHHG量は2000あります。。。高齢だし不安です。最後のチャンスだと思ってます。。子宮外妊娠でしょうか?同じ経験したかがいますか?

    • ベストアンサー
    • bi-ba-
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 正常妊娠でしょうか

    12/13に産婦人科に行ったところ妊娠してましたがまだ赤ちゃんが見えませんといわれました。しかしHHG量は2000あります。。。高齢だし不安です。最後のチャンスだと思ってます。。子宮外妊娠でしょうか?同じ経験したかがいますか?

    • ベストアンサー
    • bi-ba-
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 妊娠時の高温期は、36.70をいつも上回るのですか?

    みなさまの回答を読ませていただくと、「36.80辺りをキープしてました」という方が多いように見受けられますが、それより低い場合もありますか? 妊娠時の高温期は、人それぞれ違うのですか? 今日、36.54まで下がったので、妊娠はしてないのかなと思い、質問させていただきました。 お詳しい方がいらしたら、是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#14125
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 妊娠しているのでしょうか?

    こんにちは。教えて下さい! 最近、排卵が遅れたりして、周期は安定していないので参考にならないと思い、 情報としては書きませんが、現在 高温期14日目です。(36.50以上) 私の排卵日は、高温期(私の場合 36.50以上を言います)になる2日前です。 ですので、高温期を排卵日翌日から計算すると、今日で15日目になります。 今回、妊娠したのではないか?と思った理由としては、今まで高温期は11~13日で、 14日以上になった事がありませんでした。しかも、胸の張り(痛み)が 一週間前から続いており、便秘気味で、下腹部痛があり、食欲もあまりなかったりします。 (ただ、ご飯の匂いは大丈夫です。) 以上の状況ですが、一昨日(11/23)検査薬を使用したところ陰性でした。 検査薬は生理予定日より一週間後に検査となっていますが、明朝に再度試してみたいと思います。 実は明日から気心知れた友人宅に数日間泊まりに行きます。 ですので、明日には妊娠しているかどうかを確かめたいのです。 妊娠の結果が出るでしょうか??? というか、上記に記した情報だけではわかりにくいかもしれないのですが、 妊娠の可能性は高いと言えますでしょうか???

  • 排卵検査のレディデイについて

    妊娠希望です。 排卵検査のレディデイを使用している方いますか? この検査は信用性があるのでしょうか? 素人なのでわからないですが、一応高温期と低温期があるような感じなのですが・・・。生理後はレディデイを使用しています。全く排卵の様子がないのです。いつも水玉模様しかでません。無排卵なのではないかと心配しています。 使用している方がいたらなんでも情報ください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • miya111
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠の可能性は薄いですか?

    以前も排卵日の判定について質問させて頂きました。 色々詳しく教えて頂いて、おりものの状態・排卵検査薬の結果・基礎体温などから考えて、排卵日は11月16日頃だったようです。 現在は高温期9日目です。 3~4日前から胸がすごく張ってきて、昨日はお腹がすくと気持ちが悪かったです(1人目妊娠の時もそうでした)。 微熱もあります。 いつも生理前には何の症状もないので、もしかして妊娠?と思い、昨日検査薬を試しましたが、陰性でした。 よく生理予定日前でも陽性になったと言う話を聞きますが、昨日の時点で陽性にならないという事は、妊娠の可能性は薄いですか? それとも、まだ早すぎて反応してないという可能性もありますか? 私の生理周期は34日~37日なのですが、これより短い時も長い時もあります。 前回の生理は10月30日からでした。 最近の基礎体温は、 11月14日 36.54 性交 11月15日 36.56  11月16日 36.36 性交 *排卵日 11月17日 36.43 11月18日 36.70 11月19日 36.65 性交 11月20日 36.84 11月21日 36.78 11月22日 36.75 11月23日 36.85 11月24日 36.88 11月25日 36.94 11月26日 36.84(今日少し下がったので心配です・・) といった感じです。 体温の上昇から見て、18日から高温期1日目として数えているのですが、これで良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妊娠時の高温期は、36.70をいつも上回るのですか?

    みなさまの回答を読ませていただくと、「36.80辺りをキープしてました」という方が多いように見受けられますが、それより低い場合もありますか? 妊娠時の高温期は、人それぞれ違うのですか? 今日、36.54まで下がったので、妊娠はしてないのかなと思い、質問させていただきました。 お詳しい方がいらしたら、是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#14125
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 妊娠しているのでしょうか?

    こんにちは。教えて下さい! 最近、排卵が遅れたりして、周期は安定していないので参考にならないと思い、 情報としては書きませんが、現在 高温期14日目です。(36.50以上) 私の排卵日は、高温期(私の場合 36.50以上を言います)になる2日前です。 ですので、高温期を排卵日翌日から計算すると、今日で15日目になります。 今回、妊娠したのではないか?と思った理由としては、今まで高温期は11~13日で、 14日以上になった事がありませんでした。しかも、胸の張り(痛み)が 一週間前から続いており、便秘気味で、下腹部痛があり、食欲もあまりなかったりします。 (ただ、ご飯の匂いは大丈夫です。) 以上の状況ですが、一昨日(11/23)検査薬を使用したところ陰性でした。 検査薬は生理予定日より一週間後に検査となっていますが、明朝に再度試してみたいと思います。 実は明日から気心知れた友人宅に数日間泊まりに行きます。 ですので、明日には妊娠しているかどうかを確かめたいのです。 妊娠の結果が出るでしょうか??? というか、上記に記した情報だけではわかりにくいかもしれないのですが、 妊娠の可能性は高いと言えますでしょうか???

  • 排卵検査薬の反応

    妊娠を希望する25歳です。 数ヶ月排卵検査薬&基礎体温でタイミングを見ていますがなかなか授かりません・・・。。 先月は排卵検査薬を使用しましたが、陽性に近い陰性しか結果を見ることができませんでした。。それでも検査薬が反応したときには仲良くするようにしました。フライングで妊娠検査薬を使用したらうっすら陽性で「もしや!!」と思ったのですが、生理が来てしまいました。 今月は11月6日に生理が来て周期が33日から34日ですので20日から排卵検査薬を使い始めました・・・。 ですが、ずっと陰性です(陽性に近い陰性のときもあったのですが)。今日になったらうっすらも反応しなくなってしまいました。。基礎体温も、最近の急激な天候の変化でうまく測定ができません。ガタガタのグラフになってしまっています。。。 私の場合、もう排卵はおわってしまったのでしょうか?それともこれから急激にホルモン量が上がることはありえるのでしょうか?また排卵検査薬がずっと陰性で妊娠された方はいらっしゃいますか?? 皆さんのご意見を聞きまして、本格的に不妊治療を視野に入れていきたいと想っています。 宜しくお願いいたします。

  • 妊娠しているのでしょうか?

    こんにちは。教えて下さい! 最近、排卵が遅れたりして、周期は安定していないので参考にならないと思い、 情報としては書きませんが、現在 高温期14日目です。(36.50以上) 私の排卵日は、高温期(私の場合 36.50以上を言います)になる2日前です。 ですので、高温期を排卵日翌日から計算すると、今日で15日目になります。 今回、妊娠したのではないか?と思った理由としては、今まで高温期は11~13日で、 14日以上になった事がありませんでした。しかも、胸の張り(痛み)が 一週間前から続いており、便秘気味で、下腹部痛があり、食欲もあまりなかったりします。 (ただ、ご飯の匂いは大丈夫です。) 以上の状況ですが、一昨日(11/23)検査薬を使用したところ陰性でした。 検査薬は生理予定日より一週間後に検査となっていますが、明朝に再度試してみたいと思います。 実は明日から気心知れた友人宅に数日間泊まりに行きます。 ですので、明日には妊娠しているかどうかを確かめたいのです。 妊娠の結果が出るでしょうか??? というか、上記に記した情報だけではわかりにくいかもしれないのですが、 妊娠の可能性は高いと言えますでしょうか???

  • 大阪市内での挙式を考えていますが・・

    こんばんは。 今、大阪市内での30~40名くらいの挙式を考えていまして、メルパルク大阪かモントレグラスミアハウスか悩んでいます。 どちらも見積もりをいただいたのですが、モントレグラスミアは100万のプランを使っても、それに上乗せされて150万くらいになります。メルパルクは80万のプランで110万円くらいです。 それぞれの価格単価表を見ていると、モントレグラスミアはそれぞれの単価が3~4割高いんですよね。。やはりホテルだから仕方ないとは思うのですが。持ち込みに関してもそれぞれ差があるので、実際にプランを使用して式と披露宴をされた方で最終どのくらいの追加になったかを知りたいのですが、もしよろしければ参考までにお教えください。車代や心つけなどは別として純粋に式と披露宴のみで。この式場に限らず、実際に最初のお見積もりと最終お支払された金額でどのくらいの差が出たのかでも結構です。 ちなみに、式は教会式で披露宴はごく一般的なもので考えています。 何卒よろしくお願いします。

  • 先日、私の親に彼を紹介しました。

    先日、私の親に彼を紹介しました。 その時、彼がカミングアウトをしました。 「僕は創価学会員なんです」と。。 (詳しく聞くと相当熱心らしく、地区部長?らしい…) 親子3人で困惑しました。 後日、両親から「付き合うのは別に構わないが、結婚は反対だ!!」 と言って来ました。 無宗教と学会員の結婚は幸せな結末にはならないのでしょうか?

  • 鮮血混じりのおりもの

    20代半ばで処女です。 メンタルヘルスで投薬治療中です。 薬で女性ホルモンが減少中のようです。 3年前に9ヶ月生理がこない時期がありました。 それ以後1度は普通に戻ったのですが ここ数ヶ月、普通の生理が来る月もあるのですが 用を足した後拭いたときに鮮血の多く混じったおりものが付くことがあって、 生理が来たのだと思いそれなりに対処すると 全然出血がなくてそれを暫く繰り返しているうちに 生理になったり、そのまま消えていったりします。 これは何なのでしょうか…。 心療内科では相談していますが いつも「ストレスです」との回答しかいただけません。 婦人科にはかかっていません。 まだ男性経験がないうちにお医者様等に見せるものではないと 母が行かせてくれません。 トラウマのような事情があって将来出産する気はないので子供は産めなくてもかまいませんが 生理の症状が重いので(乗り物に酔いやすくなるので)兆候などがはっきり決まっていないと通学通勤友達との約束に差し支えるので困っています。

  • 過少月経の検査と治療って?

    私の現状を詳しく書くと: 1:年齢もうすぐ34歳、♀。 2:生理不順である。 3:隔生理ごとに過少月経になる(出血の量が異常に少ない日々が7~10日続く)。 4:10歳代に甲状腺の病気をし5年以上薬を飲んでいた。現在は正常値(のハズ)。 5:ほぼ奇跡的に妊娠し、去年、第1児(♂)出産。 です。 最近、もう1人子供が欲しいな~と思い始めたのですが、諸事情からあんまり間を置く事ができず、産むなら早く!という感じです。ところが、出産後もやっぱり隔生理ごとに過少月経になります。実は以前(20歳代の時)に病院へ行ったことがあるんです(2~3カ所)。出血量が少ない云々の話しをするとどうしても以前に患った「甲状腺」の方に目が向けられ、じゃぁ採血して甲状腺の値を調べよう、きっとホルモンバランスが悪いんだ、などと言われて、どうも話しが逸れて行ってしまったんです。ある病院では1回だけ超音波で中を見てくれたのですが、「別に問題ないですね、甲状腺が原因でしょう」と、やっぱり話しが逸れて行きました。私もその当時「過少月経」とか「不正出血」とかいう言葉を知らなかったのですが(インターネットで知りました)症状は全くもって上記に私が書いた通りで、その当時医者が「過少月経」を口にしなかったのが不思議で仕方ありません。そんな訳で、もし今度婦人科に行ったら、私はどう言えばいいのかな?普通は「過少月経」の人にどんな検査/治療をするのかな?と気になりました。また隔生理ごとに「過少月経」ってどういう事なんでしょう?お分かりになる方がいましたら合わせてご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#52896
    • 病気
    • 回答数2