t_tomo の回答履歴

全60件中21~40件表示
  • 仕事に宗教を持ち込まれました!法律などは?

    私の住んでいる山口付近は台風で大変(>_<) さて。 社員と社長の関係で宗教に入信させられました。(創価) 私は宗教に何も興味は無いので「嫌だ」とは言っていたのですが「ダメだ」と・・。 「名前書くだけだから」「いまさら」などなど。サインをしなければいけない状態に追いつめていかれます。 それでも一般的には「断ればいい」とのことはわかっていますが、状況や仕事上の色々な事情があるので簡単にはいかなかったのです。 それ以降、仕事上の考え方、成果のあげ方にも宗教をちらつかせます。 打ち合わせ中に題目を唱えれば売上が上がるからとしつこく言われた時にはやる気を無くしたというレベルでは無く・・・この会社に居たくない・・・と当然思いました。もちろんその後やる気がわき出てくることは難しい状況です。 集会などには強引に誘われ続けたのですが、耐え難い場なので最近は拒否し続けています。 これと直接関係しているか立証はできないのですが、完全に仕事、給与関係は悪化しています。 この宗教は 「題目を唱える」=幸せになる 「題目を唱えない」=不幸がおとずれる の考えらしいので普通に考えれば拒否している私は「不幸」になるのが当然なわけです。 相手が社長という立場なので会社関係のことならどうにでもなるわけです。 会社内で勧誘されたのは私だけ。 要するに「私は正しいんだ従え」とか「お前の考えは間違っている」とか「私の言うことを聞かないから」の状態にしたいのでしょう。 とにかく、準備が整い次第会社は辞めたいと思っています。 ただ辞めるだけでは気がおさまらない状態です。 途中はグチっぽくなってしまってますが、冷静な方。 何か相手に打つ手はあるでしょうか?お願いいたします。

  • 彼女に別れたいと言ったら慰謝料を求められました

    初めて質問します。宜しくお願いいたします。 4年程付き合っていた彼女に、別れたいと言ったら 「別れるんだったら慰謝料を請求する」と言われて、結局その場は別れなかったのですが、今でも別れたいという気持ちは変わりません。付き合っていただけでも、慰謝料は請求できるものなのでしょうか? 自分は23歳で相手は25歳です。 向こうは許婚がいたらしいのですが、自分の為に別れたと言っています。(本当かどうかはわかりません) 付き合った当初1年くらい、同棲ににた感じの暮らしはしていました。が、ここ2年くらいは年に5回も会っていない状態でした。遠距離でもありません。 詳しい方いらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いします!

  • 裁判上の和解

    今まで長いこと訴えていた裁判が、相手が請求金額の7割を支払をすることで、和解になりそうです。ところで、和解すると当然弁護士さんには成功報酬を払いますよね。裁判にかかった費用はどうするんですか?原告被告折半ですか?判決なら負けた方がはらうんですよね。和解の場合はどうなるんでしょう?教えてください。

  • キャベツの廃棄について

    キャベツが市場にだぶついているため農協が音頭をとってキャベツの廃棄が行われています。これは価格引き上げ(維持)のための生産調整かと思われますが、結託して価格のために生産調整を行う行為は、独禁法その他の法令違反とはならないんでしょうか?

  • 弁護士について

    私は先月まで4年間かかって認知裁判をしてようやく認知を認めてい頂いたのですが、弁護士の先生に不満があります。 私は父死亡の為、アメリカでDNAの兄弟鑑定を相手の家族、(妻・子1人)と、私と母でしましたが、これで鑑定結果が兄弟でないとでました。 その後納得がいかず、残り兄弟全員と日本で鑑定をしてほしいと頼みました。(調べたところ、アメリカの鑑定は間違いが多いとあったので) ですが、弁護士の先生は、また一からお金がかかる!と怒鳴り、同じ所へ依頼。 その結果は同じでした。 母は侮辱的な言葉で弁護士から責められました。 私と母は納得がいかず、本やインターネットで調べ、明らかに鑑定結果がおかしいと主張し、裁判所も認めてくれて、ようやく日本で鑑定をしてもらい、認知が認められたのです。 そこで、私たちは、このうような先生には遺産相続は頼みたくないので他の先生に頼む事にして、認知事件だけにしてもらいました。 すると、すぐ鑑定費用などかかったお金を相手方に請求をするといっておきながら、1ヶ月たって音沙汰無しで、連絡をしたら、まだなにもしていないとの事。 以前から、連絡はしないし、り認知確定してからも1週間連絡がなく、こちらから催促してようやく書類を取にきて下さいといわれました。 しかも、取にいったら、必要書類が1部抜けていて翌日またきて下さいと・・・ 後で知ったのですが、確定後10日以内に戸籍の手続きをしにいかないといけなかったのです。 しかも、父と私の戸籍が同じ県内にない為、手続きの仕方を自分で調べてといわれました。 今までも何かと時間も鑑定費用も倍かかり、4年という月日がかかったのです。 このような場合、報酬を減らしてもらう方法はないのでしょうか?最後までお願いはしましたが、結局調べることをこちらに任せたりする部分もあって、きちんと任務を果たして貰ったという思いがありません。

  • 元彼からの慰謝料と過去のDVと借金(長文です)

    つきあって5年、同棲2年でした。 お互いに離婚しています。離婚してから出会いました。 その間に貸したお金(200万以上)と 車のローン(総額130万 私が返した分70万。元彼が返したのは30万)を返してもらうことは可能なのでしょうか? 本人はサラ金から借金があったのですが、親の看病をすると会社を辞め、返済&生活費を貸してくれと泣きつかれたりし、借用書もなしに積もり積もってその金額。また、同棲したのも家賃が払えないのが発端です。2年間のほとんど生活費は私が出してきました。 養育費も立替ました。(離婚は私が原因ではないです)サラ金の借金のために私名義で買いました。 親の面倒もみてきました。 別れるときに返済も毎月すると約束していましたが、「お金を落とした」とか「~があるから」とか理由をつけて返しません。まだお金貸してくれと言います。電話にでない、メールの返事をしないとキレるのでお金のこともあり我慢していました・・・ DVは2年前に、酔って暴れだし、殴られ蹴られ、交番に逃げました。傷だらけでその場で写真を撮られました。病院にもいきましたが被害届けは出していません。見える傷は治っても心の傷はまだ治りません。 今からでも訴えられるのでしょうか? 浮気、私への暴力、私や私の子供に対する言葉の暴力、金遣いの荒さ、酒癖の悪さ、傷ついたのは「お前が俺の親を殺した」「お前が俺の身内をかき回した」と言われたことです。そんなことが原因で、私の親を交えて話をし、別れました。 私も考えが甘いと反省しています。 別れることができてよかったと あきらめるべきのかもしれません。 でも何か方法はないのか教えてください。

  • サービス残業代請求

    退職した会社に対してサービス残業代等の請求をしております。労働基準監督署は是正勧告をしておりますが、会社は法律違反については承知しているようですが、感情的ないざこざから支払いは拒んでおります。 再度是正勧告を行うとは重いますが、刑事告発と民事訴訟を起こすつもりでおります。 実際に刑事告発と民事訴訟を起こす前に、内容証明で刑事告発と民事訴訟のことを通告したほうが良いでしょうか?

  • 核兵器保有国の、保持し続ける具体的理由

    各保有国にも色んな思惑の、色んな立場の人間がいますけど保有国が、保持する具体的・戦略的理由を推測でもいいですし報告書を見た事があるなら何を見たかも含めて教えて下さい。 それと、全ての保有国が大幅に削減し実験もしないとか全て無くす事はあると思いますか?あるとすればどんな場合?

    • 締切済み
    • noname#48572
    • 政治
    • 回答数6
  • 過去3年間の家賃の請求は出来ますか?

    3年前に妻の実家に引越ししてきました。 私は妻の立場なのですが再三に渡り、父親から「家の殆どはお前たち家族が使っているんだし、お前の夫も働いているんだから住んでいる以上は家賃を入れろ」と言われ続けていましたが、何だかんだとお金がかかり、今まで払わずにきてしまったのです。 しかし、ここに来て夫婦の仲が悪くなり、主人は3週間前に家を出てしまいました。 今では生活費も入れてくれません。昨日は私が使っている車まで持っていってしまいました。(名義は主人ですがガソリン代は私の父が入れてくれていましたし、車検も私の父が通した車です) 今日は色々な機関から連絡があり、主人が携帯を契約したり、引き落としや振込みなど学校関係の通帳のキャッシュカードも私が使えないように届出を出したそうです。 子供もいるのに無責任すぎる夫に怒りを感じています。 そこで、今までの過去3年間の家賃を夫に払わせる事は可能でしょうか? その場合、私の父親が調停を申し立てするのでしょうか? それとも、私が生活費関係の調停でその話をすれば良いのでしょうか? また、主人は「俺は離婚する。無料の弁護士に相談したら俺が100%勝つと言われた」など馬鹿げたことを言っていましたが、こんな生活費も入れないような無責任な男の勝手な都合で離婚成立するものでしょうか? 私は子供の為にも離婚をするつもりはありません。(3人います) 私は無職です。(勿論生活の為に働こうと思っていますが) 以前、同じような経験がある方や法律に詳しい方のアドバイスがあれば嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 加害者側の弁護士の交渉はどうしたらいいの?

    生活に困窮していた3月にお金につられて、男性と関係を持ちました。 私にも非はあります。売春行為ですから。 その男性は行為の後、ほんの数十秒私が目を話した隙に、私の財布(カード類・免許証・現金すべて)を奪って、消えました。 ホテルの従業員さんによると、走ってあわてて逃げていったそうです。ホテルの一室で女一人残されて茫然自失でした。 恥を忍んで警察に届けましたが、「売春婦」と呼ばれました…。 その後、私は自分の浅はかさと罪悪感に苦しんで、何度も自殺未遂を図りました。現在精神科に通院中です。 警察が真剣に動かないので、自力で探し回り、偶然に相手を見つけ、体当たりしましたが、自分が軽い怪我を負っただけで取り逃がしました。 その乱闘と、目撃者、同様の被害者の届けによって、犯人は逮捕されました。 昨日、相手側の弁護士から現金を変換したい旨、連絡がありましたが、明らかに人を小ばかにした口調。 お金のなかった私の財布の中身はほんの少し。 それを変換してチャラなんてあり得るのでしょうか? 盗まれた財布は、血反吐吐く思いで営業職を頑張った自分に初めてご褒美として買った思い出の高価な財布。 物質的なものだけではありません。精神も体もボロボロになりました。 私は弁護士との直接交渉と、相手側の身元引受人(親など)を交えて話をしたいのですが、 弁護士からは「書面で何か書いて送って」の一言で電話をブチ切れされました。 こんなことで済まされるのでしょうか? 加害者と無礼な弁護士に報復する手段はないのでしょうか?

  • 今後どうなるのか教えてください、今後の裁判の進め方など。

    検事さんから、求刑を、3年6ヶ月罰金100万円追徴金73万と求刑されました、罪名は、商標法違反、と、組織犯罪と犯罪収益に関わる法律違反、と大麻取締法違反 の3つで、10年前に覚せい剤取締法違反で捕まってます。どうなるのかと、今後どうして行けばいいのですか?ここまでの求刑が来るとは、思ってませんでした。上申書は、父、母、妹、妻、反省文、本人、子供二人います。自営業です。自分勝手ですがとても不安です。どんなことでも良いので教えてください。やはり実刑ですかね?

  • 過去3年間の家賃の請求は出来ますか?

    3年前に妻の実家に引越ししてきました。 私は妻の立場なのですが再三に渡り、父親から「家の殆どはお前たち家族が使っているんだし、お前の夫も働いているんだから住んでいる以上は家賃を入れろ」と言われ続けていましたが、何だかんだとお金がかかり、今まで払わずにきてしまったのです。 しかし、ここに来て夫婦の仲が悪くなり、主人は3週間前に家を出てしまいました。 今では生活費も入れてくれません。昨日は私が使っている車まで持っていってしまいました。(名義は主人ですがガソリン代は私の父が入れてくれていましたし、車検も私の父が通した車です) 今日は色々な機関から連絡があり、主人が携帯を契約したり、引き落としや振込みなど学校関係の通帳のキャッシュカードも私が使えないように届出を出したそうです。 子供もいるのに無責任すぎる夫に怒りを感じています。 そこで、今までの過去3年間の家賃を夫に払わせる事は可能でしょうか? その場合、私の父親が調停を申し立てするのでしょうか? それとも、私が生活費関係の調停でその話をすれば良いのでしょうか? また、主人は「俺は離婚する。無料の弁護士に相談したら俺が100%勝つと言われた」など馬鹿げたことを言っていましたが、こんな生活費も入れないような無責任な男の勝手な都合で離婚成立するものでしょうか? 私は子供の為にも離婚をするつもりはありません。(3人います) 私は無職です。(勿論生活の為に働こうと思っていますが) 以前、同じような経験がある方や法律に詳しい方のアドバイスがあれば嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 選挙公報の疑問?

    本日選挙公報が配達されました。 疑問は各政党の紙面上の大きさです。自民党が一番大きく、二番目が民社党、そして公明、共産、社民、国民が同じ大きさです。(新党 日本は掲載されていませんでした) なぜ、各党に同じ紙面の大きさを割り当てないのでしょうか? 

  • 借金返せ!

    知人に返済を要求しているのですが、返す気配がありません。法的処置も考えましたが、支払能力があるのか疑問です。60代ですから、彼の子供や親戚等に相談した方がよいでしょうか? 本人が問題から逃げている状態なので、公正証書や保証人になってもらえたらとおもうのです・・・。 正直、どういった対応をしてよいのか分かりません。 今後親しくしていくつもりはありません。5年ほど経っています。借用書はあります。 良い考えはないでしょうか?

  • 動画の中で音楽が使われていると違法?

    音楽に合わせて子どもが踊っているファイルを作ろうとしているのですが、音楽ファイルを人に渡すのが違法なのはよくわかるのですが、動画の中で音楽が使われている場合、著作権の問題は発生しますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 左翼

    そもそも「左翼」というのがよく分からないのですが、簡単に説明していただけませんか? 私の考えだと、この人たち、日本が嫌いなの?とおもうのですが。いつまでも「戦争責任」をとっていつまでも「土下座外交」を続けい人たちのことですか? どうして、日本が嫌いな団体が日本にいるのか不思議なんですけど。 よろしくおねがいします。

  • 国を作りたい

    突然ですが、僕は自分で独立国を作りたいと考えます。 国を作るためには 「領土」「国民」「主権(政府)」が必要ですよね。 国民と主権は何とかなりそうです。(国民→僕、主権→もちろん僕) 領土が大変そうですが、 海に島を作ればOKですよね。(お金かかりそうですけど・・・) 次に、正式に国家として承認されなければいけません。これは国連に申請とかすれば良さそうですね(認めてくれるかな?) 以上が僕の建国プランです。もし金持ちになれたら実行したいと思います。 ところで、僕が考えた建国までの手順で足りないところ、困難と思われるところがあればどうか教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • lavigne
    • 政治
    • 回答数17
  • 今日期日前投票に行ったのですが

    本日期日前投票に行ったのですが、何か裁判官の人に×を付ける用紙がありました。 よく分からなかったので、記入しませんでしたが、あれはどういう審査で判断すれば良いのでしょうか? 教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • 再審請求

    こんばんは。すごく初歩的な質問とは思うのですが、お願いします。 民亊裁判は、3審制までありますが 例えば、最高裁が終わり 判決に不服として「再審請求」ができるのであれば、3審制とは違うんじゃないかと思ってしまいます。それとも、再審請求の道を厳しくしてるのでしょうか。 敗訴した人は何かしらの不服は絶対にあるはずです。 そして再審請求をするのなら、最高裁で結審でないような気がするのです。 裁判のしくみに詳しくないので、言葉に誤りがあるかもしれませんが、教えてください。

  • 画像、文章を勝手に利用されています!!

    ある、NPO法人で私が撮影した 写真と私が書いた文章が 勝手に使用されているため 抗議したのですが、一向に 削除する気配が有りません。 どのように対処するのが 良いでしょうか? ちなみに相手は理事長様様の 独裁政権のような団体で とんでもなくひねくれています。 どうしたら良いか教えて下さい。 よろしくお願いします。